アメリカ合衆国の永住権(グリーンカード)のことについて、語っている女性の動画を見ました。それを見ているうちに、思い浮かべた大切な友人の姿。友人と言うのは失礼かもしれません。私よりもずっと年上、夫と同じぐらいの年齢の女性でした。私が仕事を辞め、夫と結婚し、娘を出産した後、夫の仕事関係を抜きに、初めて私そのものを仕事に誘ってくれたのが彼女でした。「子供さんがいてもいいのよ、一緒に連れてきてくれてもいいわ。」そうも言ってくれました。彼女は大学の同級生だった旦那様の呼び寄せで、ブラジルにいらした方でした。最初の頃はいろいろとやりたいこと、自分のやれること、夢を信じて頑張ってこられましたが、そのうちに私生活も仕事も思うようにはいかなくなって、私が出会った頃にはブラジル生活に夢を持てなくなってきていたころでした。私が...グリーンドリーム
芭蕉白河の関俳句賞の募集開始=海外の部2句で自由題、9月15日まで ブラジル日報WEB版より
芭蕉白河の関俳句賞の募集開始=海外の部2句で自由題、9月15日まで ブラジル日報WEB版より 2024年7月3日芭蕉白河の関俳句賞ポスター 福島県白河市の芭…
頬(ほ)につたふなみだのごはず一握の砂を示しし人を忘れず 石川啄木 今週のことば 尾畑 文正
悲しみは、死んだ人々が、生きる人に、何かを託し、願い、どう生きるのかと、呼び掛ける伝言ではないだろうか。 たとえ「一握の砂」がこぼれ落ちても、悲しむ私の心にいつも姉がいるように、地震で「あなた」の命が奪われ、悲しむ人たちは、「あなた」を忘れはしない。 (同朋大名誉教授)
第3回七夕祭りミナス州都で=6日にショッピングで開催 ブラジル日報WEB版より
第3回七夕祭りミナス州都で=6日にショッピングで開催 ブラジル日報WEB版より 2024年7月3日告知画像 ミナス州の伯文化技術協力協会と在ベロ・オリゾンテ…
「我々子孫は忘れてはいけない」=戦中の親世代への迫害見直し=宮村さん、恩赦委員会の意義強調 ブラ
「我々子孫は忘れてはいけない」=戦中の親世代への迫害見直し=宮村さん、恩赦委員会の意義強調 ブラジル日報WEB版より 2024年7月4日『Isolados e…
3週間に一度美容院で白髪を染めている。そして2回に1回はカットも。タイトルのムロってしまうは↓こんな感じになってしまうから。私は顔まわりに白髪が出て前髪がクセ…
芸能人着用品情報・・6/23放送『ニノさん』上戸彩さん ▼LE PHIL(ル フィル)クォータージャージースカート
【ELLESHOP】芸能人着用品情報1.芸能人着用品情報・桐谷美玲さんインスタグラムhttps://www.instagram.com/p/C86nkuihIox/?img_index=1▼PRANKPROJECT(プランクプロジェクト)レイヤードブラトップ/LayeredBraTop▼UJOH(ウジョー)ドローコードワイドパンツ・指原莉乃さんインスタグラムhttps://www.instagram.com/p/C8hYsOqJl71/▼PRANKPROJECT(プランクプロジェクト)レイヤードブラトップ・6/23放送『ニノさん』上戸彩さん▼LEPHIL(ルフィル)クォータージャージースカート・『海のはじまり』公式X有村架純さんhttps://x.com/umi_no_hajimari/status/17...芸能人着用品情報・・6/23放送『ニノさん』上戸彩さん▼LEPHIL(ルフィル)クォータージャージースカート
昨日の夜、娘が「お母さん、明日、バスがストライキらしいよ。」と言いました。あらあら、それは寝耳に水。ついひと月ほど前、ストライキが計画されて、回避されたばかりだったわよね。またですか??ストライキが計画されている日は、ちょうどペケママのお出かけの日。バス3台を乗り継いでのお出掛け。さて、どうしましょうか??慌てない、慌てない。こういう時のために、メトロで行く方法も研究済みよ。というわけで、明日のために早めに寝ましょうか。思い起こせば、ストであたふたするのって、リオデジャネイロで大学に通っていた時以来かな。マナウスでは車生活だったから、公共交通機関のストライキは関係なかったしね。さて、そして、いよいよ朝。起きてすぐ携帯電話を見ると、娘から「ストライキは回避されたみたいです。」とのメッセージとニュースの記事が...ストライキ狂想曲
リベルダージで用事を済ませたあとランチは前から気になっていた牛肉麺のお店へ。何組もお客さんがいて同じものを食べていた。店の看板メニューってこと?期待大♪お手伝…
朝のうちは寒さがありましたが、「今日の昼は日も差して、寒さは緩むでしょう。」というお天気予報の通り、午前10時ごろにはお日様が差してきて、寒さ籠りを決め込んだペケママの部屋も、ぽかぽかになってきました。家にいる日は、たいていふらふら出歩いている私が家にいることが珍しかったのか、娘とパートナー君はご飯を作ってくれたり、様子を見に来てくれたり。当のペケママは、部屋でぬくぬくしながら内職仕事に精を出しておりました。お昼過ぎ、さすがに一日部屋にこもっていてはいけないと思い、ノソノソと部屋を出ました。ニワトリ公園にでも行って、ニワトリと戯れてこようかな。思いつつ、まず足が向くのは近所のまだ行ったことのないパン屋さん。ここは評判の店らしく、いつも車が一杯停まっています。確かにおいしそうだけど、やっぱりお値段が良いね~...帰ってきた青
たぶん私の人生に二度と来ないであろう人生最初で最後(?)のマラクジャブーム。 『いい匂い』私がいちばん好きな香りはZARA HOME のホワイトジャスミン。ア…
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)