≪ブラジルニュース(マツエ版)≫ 日本語版のみ連載 1212
≪ブラジルニュース(マツエ版)≫ 日本語版のみ連載 1212 2024年7月3日のブラジルニュースです。(確認7月3日) 為替1US$=5.56レアル(ー1.…
JICA協力隊員リレーエッセイ=ブラジル各地から日系社会を伝える(17)=アマゾン料理タカカやマ
JICA協力隊員リレーエッセイ=ブラジル各地から日系社会を伝える(17)=アマゾン料理タカカやマニソバ堪能=パラー州ベレン市 菊池優衣(ゆい) 2024年7月…
娘、スイムランレース前、パラチでの夕ご飯はお魚。何のお魚でしょうね??と、ジョルジ・アマードという名のカイピリーニャカシャーサ(サトウキビから作った焼酎)を使ったカクテル。ジョルジ・アマードというのはブラジルを代表する作家の名前です。明日に備えて、半分だけ飲んだそうです。ぐっすり眠った次の日は...暗いうちに起きて、レースの出発場所まで行く船に乗り込む...前に主催側準備の豪華な朝食です。でもね、栄養を補充するのも必要ですが、食べすぎると走ったり泳いだりできなくなりますからね。注意注意。手につけているのは、泳ぐための装具これで走って、泳ぎました。走ること13,5㎞、泳ぐこと4㎞時間は4時間20分無事にゴールしました。娘はペアのカテゴリーで参加したようで、ラン仲間との二人ゴールです。がんばりました!!フルマ...ムリじゃない!!
先日 2年ぶりにリベルダージにある移民資料館にいった。※入場料は通常RS20。水曜日は無料。日系の方と接することが多いので、2年前とはまた違った気持ちで時間を…
グァタパラ移住地入植祭週末に=演芸会や農産展、名産品販売も ブラジル日報WEB版より
グァタパラ移住地入植祭週末に=演芸会や農産展、名産品販売も ブラジル日報WEB版より 2024年7月5日昨年行われた入植式典の様子 グァタパラ農事文化体育協会…
昨夕は娘はバタバタ。お出かけ準備に余念がありません。娘とパートナー君は、今日からリオデジャネイロ州とサンパウロ州の海岸部の境目の町、パラチに出かけます。パラチは「天国に一番近い町」と言われるほど、美しい海の町です。娘とパートナー君はこの町にバカンスに来たわけではなく...パラチスイムランというレースに参加!!するためにはるばるやってきました。え?二人でって??いえいえ、娘だけね。だって、マラソン⒔5km、遠泳4.2㎞です。しかも、マラソンと遠泳が分けれているのではなく、走って、泳いで、走って、泳いでを繰り返すのです。泳ぐときは着衣、靴も履いたまま。信じられないぐらい過酷なレースです。娘はこのレースのために、何か月も前から着衣遠泳の練習会などにも参加していました。もちろん個人で参加するわけではなく、娘のラン...ムーリーじゃない?
今日のお弁当お昼は照り焼きチキン夜はポークピカタ公式LINEにはクーポンがついてます。良かったら登録してください。
今日は友達2人をおうちでランチ。メニューはグリーンカレーと春巻き、ポテサラでランチ。もちろんビールで乾杯!グリーンカレーだけど生春巻ではなく中華春巻き …って…
杵築配達のお知らせです。7月10日水曜日は杵築配達です。今回はハンバーグ弁当。前日までのご予約お願いします。日出の方も18時以降のお引き渡しは可能です。
アメリカ合衆国の永住権(グリーンカード)のことについて、語っている女性の動画を見ました。それを見ているうちに、思い浮かべた大切な友人の姿。友人と言うのは失礼かもしれません。私よりもずっと年上、夫と同じぐらいの年齢の女性でした。私が仕事を辞め、夫と結婚し、娘を出産した後、夫の仕事関係を抜きに、初めて私そのものを仕事に誘ってくれたのが彼女でした。「子供さんがいてもいいのよ、一緒に連れてきてくれてもいいわ。」そうも言ってくれました。彼女は大学の同級生だった旦那様の呼び寄せで、ブラジルにいらした方でした。最初の頃はいろいろとやりたいこと、自分のやれること、夢を信じて頑張ってこられましたが、そのうちに私生活も仕事も思うようにはいかなくなって、私が出会った頃にはブラジル生活に夢を持てなくなってきていたころでした。私が...グリーンドリーム
頬(ほ)につたふなみだのごはず一握の砂を示しし人を忘れず 石川啄木 今週のことば 尾畑 文正
悲しみは、死んだ人々が、生きる人に、何かを託し、願い、どう生きるのかと、呼び掛ける伝言ではないだろうか。 たとえ「一握の砂」がこぼれ落ちても、悲しむ私の心にいつも姉がいるように、地震で「あなた」の命が奪われ、悲しむ人たちは、「あなた」を忘れはしない。 (同朋大名誉教授)
3週間に一度美容院で白髪を染めている。そして2回に1回はカットも。タイトルのムロってしまうは↓こんな感じになってしまうから。私は顔まわりに白髪が出て前髪がクセ…
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)