赤道直下の都市であるマカッサルに住んでいると、朝起きた瞬間にひんやりとした空気が肌に触れることがあります。気温を調べてみると21℃まで下がることもあり、まるで涼しい高原にいるかのような感覚を覚えます。これは一見すると珍しい現象に思えますが、実はさまざまな要因が絡み合っているのです。さらに、日本の梅雨時期と比較することで、マカッサルがなぜより快適であるかが見えてきます。赤道付近に位置するマカッサルで、なぜこのような涼しい朝を迎えることができるのか、その理由を探ってみましょう。
fururu@長瀞✴︎松の木@加須✴︎大好きトリュフベーカリー
チェックアウトしたあとは阿左美冷蔵へ行ったんだけど、めっちゃ混んでて駐車場にも入れず残念…なので行く時に気になったいたfururuオープンしたてのお店です。ノ…
CibitunからCimanggisへ新しい高速ができたよって聞いていたので走ってみたら、めっちゃ快適。月曜日に走ったのですが、CibitunからCimang…
こんばんは、ミミんです。今日は大学時代の友人と会って来ました。私はほぼ地元を離れているし、友人は仕事があるのでなかなか予定が合わず、なんと10年ぶりに会いまし…
ブロックM近くに移転したPIANTA Italian Cuisine
前はグランドインドネシアの近くにあった、日本人シェフが作るイタリアンのレストランがブロックM近くに移転じゃかいちマート行く道の教会の横の通りにあるサービスアパ…
日本人観光客への朗報!インドネシア、2024年中にビザ無し渡航を開始予定!日本を含む20カ国対象
まもなく、日本人観光客にインドネシアへの無料入国ビザが発行される可能性があるそうです。この新しいビザ免除政策により、日本人観光客が手続きの煩わしさなしにインドネシアを訪れることができるようになるため、多くの旅行者にとって嬉しいニュースです。
7/6長瀞ウォーターパークの河原サイトでキャンプしたよ前回の記事はこちら✴︎『長瀞ウォーターパークの電源サイトでキャンプ✴︎』4/20この日はきみたんとオー…
どのようにして始まり、どのように広がったのか、未だに謎だと言われている日本の縄文時代。縄文時代の始まりが紀元前1万4千年というと、スンダランドと時代は重なって…
おはようございます、ミミんです。朝から贅沢な事言ってますが、ちょっとずつ日本滞在に疲れてきました。1番の理由は車の運転、ですかね。ジャカルタではドライバーさん…
バリ島での素晴らしい滞在が終わり、いよいよマカッサルに戻ることになりました。バリ島では美しい風景、壮大な寺院、そして豊かな文化に触れ忘れられない思い出をたくさん作りました。特に地元の食事や美術館巡りはバリ島の魅力を存分に味わうことができる体験でした。楽しい時間はあっという間に過ぎ、マカッサルへの帰路に就く時が来ました。
なんだか面白そうなイベントが、モールリッポーチカランで7月21日(日)にあるらしいKIDS COLOR PARTY 2024なんだか楽しそう
SCBDの新スポット。有料の庭 Habitat Parkとかき氷カフェ
SCBDのPacific Place横に再開発されたSCBD Park(Lot6〜8)オーガニックスーパーSesa 『SCBD新しいスポットLot8に“Ses…
12年前の私振り返り日記きみたん(旦那)と7/1に出会って、7/9まではメールのやり取りで全然気にもとめてなかった…そして、7/10の一人旅中の運転中に電話が…
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)