バリ旅!新たにオープンしたアイコンバリ(ICON BALI)に行ってきた
バリ島のサヌール地区に、新たな注目のスポットが登場しました。その名も「ICON BALI MALL」。2024年6月7日にオープンしたばかりのこのショッピングモールは、バリ島の魅力をさらに引き立てる存在となっています。今回は、そんなICON BALI MALLを実際に歩いて感じた魅力をお伝えします。
JCCイベント何が出るかチェックしとこーと思ったら、随分前に延期が発表されてた 『7月中旬から9月のお出かけ情報整理』間違って『7月〜』のを消してしまったので…
こんにちは、ミミんです。明日は待ちに待った日本はのフライトですが、なんと昨日から強烈にお腹を下しています。多分、洗礼と呼ばれるものですね。インドネシアに来てか…
ZEROが大好きなプチトマト🍅こんなに好きならば、家で作っちゃえとZEROが倒れる直前に植えた種が、ようやく実が付き収穫できるようにZEROにお供えをしてから…
お花畑な早池峰山でした天気が良くて景色が素晴らしくて、少し登っては花を撮って、上の景色を撮り振り返っては下の景色を撮ってなかなか進まない笑笑でも時間もたっぷり…
ハリポタの余韻に浸りながら、豊島園から横浜関内まで移動池袋で乗る予定だった電車が、人身事故のため運休になったと放送があったから、ダッシュで隣のホームへ 友達が…
バリ旅!彫刻が大迫力の「Taman Dedari タマンデダリ」でランチを楽しむ
バリ島ウブドには、美しい自然と文化が調和した魅力的なスポットが数多く存在します。その中でもひときわ目を引くのが、「Taman Dedari タマンデダリ」です。ロイヤルピタマハの敷地内に位置するこのカフェ・レストランは、訪れる人々を圧倒する巨大な彫刻と美味しい料理で知られています。
Surya Laras Jepangの日本語解説つきワヤンワーク•ショップ
タマンミニのジョグジャ館で年に1回のイベント日本人のジャワガムラングループSurya Laras Jepangによるガムラン曲の演奏と、その後プロによるワヤン…
百名山早池峰登山前回の記事はこちら★『百名山 早池峰山に登るまでの道のり✴︎マック→佐野SAのスタバ→ホルモンの味楽苑@岩手』6/29オープンと共にケーズに行…
今回の東京旅の1番の目的地。「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター」ハリポッター賢者の石 日本語訳が、発売されたの…
バリ旅!ウブドの丘にあるアントニオ・ブランコ美術館の魅力を探る
バリ島の豊かな文化と芸術を堪能するため、ウブドに位置するアントニオ・ブランコ美術館(Blanco Renaissance Museum)を訪問しました。この美術館は、フィリピン生まれの画家アントニオ・ブランコの作品を展示しており、彼のユニークな世界観とバリ島の美が見事に融合した場所となっています。今回はこの美術館の魅力についてご紹介します。
『ここら辺が多い地域〜』みたいなとこはあっても、ここまでってわかるインド人街はなかなかインドネシアでは珍しいんじゃないでしょうか?Little India G…
百名山 早池峰山に登るまでの道のり✴︎マック→佐野SAのスタバ→ホルモンの味楽苑@岩手
6/29オープンと共にケーズに行ってモバイルバッテリーで長時間稼働する持ち運びのクーラーを買って、登山前の車中泊を快適に過ごす作戦。ランチは久しぶりのマックこ…
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)