久しぶりに、息子からの不在着信。それに気付いたのが、米時間の夜中。何の用事だろう?就職先でも決まったのか・・・嬉しい知らせか、それとも事件か・・・翌日電話してみたら・・・・特に用事は無かったみたい・・・この時期、勝手に妄想する母なのだ ア
カナダの西海岸バンクーバーで、世界60ヶ国以上からの生徒さんを受け持つ英語講師として活躍中の翠です。 本日もホワイトロック散策→☆の海辺の写真は一旦お休み…
Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 3月29日 ☁️ 今日は朝から課題をしました 思ったより早く終わったので仕事をしたりもしました 今回の作業はGoogleフォームで何か回答したらメールにもその回答が届くようにするシステム作りです プログラミングですよ ほとんどできていますがフォームを読み込むのがうまくいかないのでこれをどうにかしたらなんとかなりそうです Googleはスプレッドシートとかフォームとかはコードを入れていじることができるっぽいので、今後色々できる可能性を考えるとちょっと楽しみです 午後には知り合いとチョコレー…
いまさら聞けない★マキアートって何ですか?カプチーノ、ラテとの違いは?
こん〇〇は。いつもいいねありがとうございます励みになります 今日は久しぶりに残念なことが続いたのでFitbitのストレスマネジメントスコアが下がったのですはな…
カナダの西海岸バンクーバーで、世界60ヶ国以上からの生徒さんを受け持つ英語講師として活躍中の翠です。 最新のユニクロUTコレクションの一つで子供の頃から好…
ドレスデンの宝物庫、レジデンツシュロス(ドレスデン城)について紹介!【ドレスデン情報・おすすめ】
歴史と建築 見どころ 緑の丸天井(グリューネ・ゲヴェルベ) 武器庫(リュストカマー) 版画・写真・地図のコレクション 開館時間 入場料 アクセス 公式サイト まとめ ドレスデンの中心部に位置するレジデンツシュロス(ドレスデン城)は、ザクセン王国の歴代君主たちの居城として、その壮麗さと歴史的価値で観光スポットとなっています。 メインは、貴重な美術品や工芸品を収蔵する博物館、所蔵品も多く、1日かけて楽しめます。 歴史と建築 レジデンツシュロスの歴史は15世紀に遡ります。 その後、何世紀にもわたり増改築が繰り返され、ルネサンス、バロック、ネオルネサンスなど、さまざまな建築様式が融合した独特の外観を持…
Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 3月28日 🌦️ 今日は朝からコーヒーミーティングに行ってきました 特に話したりすることはありませんでしたがいつも行っているので今日もいきました 最近は来るメンツも固定されてきましたよ 次は物理の授業でした 電気回路をやっています おそらく学期初めの方にラボでやった内容をやっている気がします なのでラボで使った教科書を読み直して理解を深めようと思います 次はコンピューターサイエンスでした torchというものについてやっています 仕組みはよくわかりません 膨大なデータを含んだライブラリだ…
初めてのShish Kabob (or Shish Kebab)★トルコ風メガ焼き鳥食べてみた。
みなさま、こん〇〇は。いつもいいねありがとうございます さて、昨日の記事でCanvaを使い始めたと紹介しましたがいくつかのテンプレートのいいとこどりをしてテー…
バンクーバー春のフェス:Cherry Blossom Festival
カナダの西海岸バンクーバーで、世界60ヶ国以上からの生徒さんを受け持つ英語講師として活躍中の翠です。 一旦、アメリカ国境にほど近い観光地、ホワイトロック散…
昨日はたまたまマックであったフィリピンの同僚の子とそのままゲーセンいって、ひっさびさにUFOキャッチャーしたけども、なにひとつ取れんかった。その子はワイヤレスイヤホンとってた。でも結構注ぎ込みまくってて、3000円くらいやってたなあれ笑アデ...
Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 3月27日 🌦️ 今日は朝からジムに行ってきました 腕とお腹の日です💪 今までは肩や背中メインのトレーニングだったのを腕メインのトレーニングも入れてバランスをとっています この前友達と話していたら自分のやっていたトレーニングがほとんど肩や背中だったことに気づいたので早速変更です お昼前には数学のクラスを受けてきました 最初に軽くテストを受けた後授業を受けました テスト自体は難しくないのですが、今回は問題の聞き方が難しかったのと、苦手なトピックだったのとが重なってあまりうまく解けませんでし…
2025年の3月は温暖化というか地球沸騰中を感じる夏日を連発暑いの大好きな私は嬉しいばかりだって昨年の春は膝を骨折してて家からほぼ出れない生活でしたからそんな事故からも1年が経過し2025年は理容師としての仕事も難なく出来るし楽しい春を過ごしておりますただ、この怪我について見解の相違があって骨折って治れば骨折前の自分の身体に戻るのかと思ってたんですが・・・そうではないようで・・・なので1月に膝に入れたボルトとプレートを取る抜釘手術をうけたのですがその予後がよくない・・・・・続6~左脛骨高原骨折からの抜釘手術も無事終了!-東京池袋駅徒歩1分ハワイアン理容室(床屋)Baeber癒しサロンCUTINCHERRYただいま~2024年2月にスキー場で衝突事故に巻き込まれ脛骨高原骨折してからずっと私の膝の中で支えてく...続7~脛骨高原骨折した理容師のけがから1年後・・・
グローバルに仕事ができる海外赴任。一方、もし海外駐在中に退職をするとどうなるのか。辞めるタイミング、費用面の現実、気を付けるポイントなど含め、実体験を書きました。
そろそろ私の年金使わないと②
年金保険について、リベ大の両学長が・・・2
見た目はいいけど量減ったよね
老後資金の貯蓄術【健康生活】
いつまで続く予定満載 〜死ぬまで満載まっぴらご免
一時置き場の口座は結構使ってる
年金保険について、リベ大の両学長が・・・
あなたは大丈夫?「金なし老後」を襲う残酷な3つの不幸パターン
年をとると増していくもの 過去と未来の自分が教えてくれる
日本酒の化粧水
なにもわからずに...NISA
【雑記】サラリーマン卒業後は、両親の住む実家に戻ります!そして、私がやりたいことは!?
JA火災保険満期の割戻金は旅行にあてる
娘からNISA強制加入のお達し
お墓参り ヤバイと思って決めた事
そのころ、あの子たちは。その3 / Tokyo vs. Australia
だーりん...♡ そして、Thank you so much :)
イギリス人視点と「罵倒村」のこと
淡いピンクの屋敷:ウォンブリー博物館
悲しすぎる出来事
レバラン休暇で日本に帰国したら気づいた、日本とインドネシアの意外な違いと魅力
ノルマンディーの海、大潮の絶景
街なかでバンバン走ってる!話題の無人タクシー「Waymo」に乗ってみた
ヘルシンキ子連れ旅行:ベビーカーでバスやトラムの大人運賃が無料に
🩰本気でバレエダンサーになりたいなら気づいてほしい。言語を学ぶ必要性。
おなじもの食べたのになんと主人だけ食中毒!?
理想に近い進路選択
日曜日はイスタンブール・メジディエキョイのパザルでお買い物
久しぶりの
インドネシア大統領の遺産トラベラーズガイド - インドネシア掲示板
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)