新しいJALマイレジージプログラム 新たなグレードの星いくつ?
期日まであと3週間なのに アメリカのTAX RETURN(確定申告)の提出期限まで、残り3週間。すべての書類はCPA(会計事務所)のポータルにアップロード完…
【本日のハワイワンコ】ミニシロクマ氏、アラモアナのロングスで。 #dogsofinstagram #dog #犬 #いぬすたぐらむ #いぬバカ部 #いぬ #d…
アロハ! 私たち日本人は根が陰キャだ。 バカみたいに底抜けに明るいとか 音楽を聞けばいつでも踊り狂っている 明るい国民性では決してない。 真面目に平等を信じて…
今夜は「受難日礼拝」がありました。夜なので教会へは行かず、同時発信のオンラインで観ようとしましたが、昨日教えて貰ったばかりなのに違う画面がでてきて操作が解りません。流石ワタシ!(*´艸`*)アハッ友人に画像を送って、「テレビ点けたらこの画面が出たけど、どうやってY
数あるブログの中milimiliライフにお越し下さってありがとうございます ハワイ在住のツアーコーディネーター&写真家のmilimiliがきれいな画像…
カワイイコン、いろんな意味で楽しいイベント!&苦労して作った甲斐があったね&「楽しい」を逃さない
皆様アロハ、お元気ですか? メリー・モナーク週間が始まります。気になる方は、フラの歴史について書きました、こちらをぜひ、ご覧くださいませ ハワイの伝統舞踊…
ハワイローカルの「厄年の人用バースデーカード」🎂ハワイでは厄年がラッキーな年として解釈されてる気がする。日系の人々は厄年の誕生日に船上パーティなどちょっと特別…
少し前にハワイのコーヒーにはワイキキの観光地価格と空港でのぼったくり価格が存在することを紹介した。ハワイコーヒーの代表的なライオンコーヒー(283g) の価格比較をした。ワイキキのお土産屋では、コーヒー1袋が13.59ドル(2050円、空港のお土産店では16ドル(2410円)
ALOHA~🌴 🌷ハワイ⇒セドナ⇒北アイダホ・コーダリーン在住自然の中でのんびりセミリタイアライフ。2023年の抱負は趣味充実!2023年から新規のお客様はご…
私の娘、紅梨(クリ)は脊髄小脳変性症のDRPLA(歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症)という病気を患っています。 脳が萎縮していく病気で、遺伝性・進行性で…
今朝もWaikikiへ・・・まだ静けさが残る朝のWaikiki レッスン前に友人達の眠る海へ。サーファーだった彼ら、ビーチボーイズだった彼ら、そして、フラダン…
Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 3月29日 🌦️ 今日も朝から仕事をしました 昨日教えてもらったことをFunFactの原稿に付け足したりしました が、途中で遊びに出たので書ききれていません 遊びに言った先はKoanaコーヒーショップとプナルウぶラックサンドビーチ、プナルウベーカリーです 昨日のイベントのためにオアフから手伝いに来ている人がいたので、その人たちを連れて行ってきました でも昨日の疲れが残っていたのでずっと眠かったです 今日は休日だったこともあってそこそこ人がいました 賑わっていたし天気も良かったですが、夜帰…
3月の中からダイアモンドヘッドクラブは暇の状態で、毎週2〜3回のバイトが収入源の状態。 昨年末から島一周のアイランド・アンド・ユーの仕事はアサインされず、山歩きのネイチャー・アンド・ユーばかり。 ミニバスをドライブする日本人ガイドのタカシさんがメインで島を回っていて、私には回ってこないようだ。 会社からはバイリンガルのアイランドもやってみたら?と言われているが、最近ようやくバイリンガルのネイチャーに慣れてきたばかりで、まあこれがある程度完璧になったらアイランドのスクリプトを作ってみるかも。 他のドライバーからは、ミニバス以上の大型営業車を運転するためのライセンス(CDL..
ワイキキからカピオラニ公園い向かう途中で子供達の賑わう声が聞こえてきました。声がする方に視線を向けると動物園の前に沢山の子供達が父兄と共にやって来て並んでいました。子供達が動物園で学習する日だったようでした。
超簡単なオードブル♡モッツァレラとトマト、生ハム、町内会の集まり
マウイ島からアロ~ハ! 先日はご近所さんのお宅で住民を集めた年に一回のパーティがありました~! 毎年、我がコミュニティの管理組合の年次総会の前の晩に開催されま…
本日全国各地で高速道の補正をされている方に施術を致しましたが・・ 現在四国の愛媛の高速道路補正を担っていらしゃり 指導しながらの道路を完成させつつあるとの事でしたが 何故 全国の補正をされるかと云うと 地震大国でありいつ何時地震が発生するか解らない 現状であるので強固な道路...
先日、長女の学年(小5)では女の子だけが集められ、生理のしくみや、生理用品の使い方の授業がありました。参加したくない人は、事前に親のサインがあれば参加拒否もで…
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)