高架鉄道スカイラインにちょっと進展&「思いやり」の応酬の末…&知らずに有名シェフのお店へ
皆様アロハ、お元気ですか? 台風が日本に近づいているのですね!本当にお気をつけて…大きく予想進路がずれてくれますように! 日本からハワイへ戻り、あれこれと…
本日無事5日間の下向き生活が終わったので、5日振りに自分の記録として 又日本とアメリカの術後の違いに付いて皆さんと共有したいと思い書き残しておくことにしました…
妹とオアフ島最東端のマカプウトレイルへ行って来ました。トレイルは舗装された道で、初心者にもおすすめです。ただ、全く日影がないので、UV対策はマスト。無料駐車場は混んでいますが、運良くトレイル入口付近に停められました。今、話題のユニクロ大人ルーズソックス、3足990円。妹が日本で買って来てくれました。白3足セットがお気に入りで、マカプウトレイルで早速、履いてます。笑白以外のセット2種類もあって、アメリ...
熱烈推された軽井沢風越公園 ちょうど日本に着いてから1か月。美味しいものを頂いて、きれいな自然の中で遊び、温泉にもいっぱい入って、おおぜいのお友だちとも会っ…
日本ではすでに猛暑が本格化し、クーラーなしの生活は考えられない季節になっているようだ。一方、ホノルルでは、窓を開けていると心地よいそよ風が部屋に流れ込み、日中でもエアコンなしで過ごせる。横になって涼しい貿易風に肌が触れると、思わず薄いブランケットが欲しく
さっくりHO'OMAU MARKETと、ぼっちのお楽しみ時間♪
夏休みに入ったハワイでは毎週末、色々イベントがあるのですが、リタイヤした旦那さん(それもインドア派で非・社交的)が家にずっと居る我が家では、中々に外出しずらい毎日でございますJdは家事もやってくれるし、「何もしないのに邪魔っ!」みたいな人ではないけど、やっぱり性格・嗜好が違うから、何かを一緒に楽しむってことが中々無くて、ちょっと寂しいのも本音。 そして私のように、フラ~っと公園行ったり、ビーチ行った...
男性として生まれた肉体を持った人が、女性としてオリンピック競技で優勝!「何か世界がおかしくなっている」と感じるのは私だけではないだろう?この7月1日より、スイス国内で販売される一部の畜産物に対して、「動物が苦痛を伴う処置を受けたかどうか」を食品ラベルに明示
Hawaii Memory 2024-10-10 Kapiolani Beach ハワイのサンセット、特にビーチで見る夕陽の美しさは最高でした✨ ワイキキに引…
ハワイなんでも高くて、もはや気軽にプレートランチでさえ買うのを躊躇しちゃうって話。でも、時には友人と食事に行ったり、ハッピーアワーで楽しい時間を過ごしたいから…
姉家族とノースへ行った時のこと。ハレイワへ向かう途中にあるドールプランテーションは、ドライブやトイレ休憩に最適。最近では、一般車のパーキングスペースが、団体・ツアー用車両・バス用に陣取られ、舗装なしのガタガタ道のパーキングに長蛇の列。コスコ並みの激混みパーキング。しかも、夏休みのせいで、本土からの観光客で満員御礼状態でした。藤岡めぐみREALTOR-BROKER® / RB-21653コールドウェル・バンカー・リアルティー...
Jinyaのハッピーアワー滑り込み行ってきました。このきゅうり3皿一瞬でなくなった。えのきのフライは美味しいんだけどちょっと油っぽいかなー。このスライダーが毎…
私の娘、紅梨(クリ)は脊髄小脳変性症のDRPLA(歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症)という病気を患っています。 脳が萎縮していく病気で遺伝性・進行性です…
毎年7月11日にはハワイ住民がウカれちゃうお目当てイベントがあります。それは!7-Eleven Day 毎年この日には無料でスラッピーがいただけちゃうと言う、…
ハワイの夏。シェイブアイスが食べたくなる季節。ノースショア、ハレイワのマツモトシェイブアイスへ久しぶりに行ってみました。日本人観光客は少なく、行列は短めで、すぐ注文できました。連日騒がれてる物価高のハワイでも、マツモトシェイブアイスは驚くほど安く・・・シェイブアイス$3.75~ってビックリしました。選んだシロップは、リリコイ、グアバ、パイナップル、トッピングはバニラアイス。トッピングといっても一番底に...
私の娘、紅梨(クリ)は脊髄小脳変性症のDRPLA(歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症)という病気を患っています。 脳が萎縮していく病気で遺伝性・進行性です…
【ハワイ限定Lululemon】年齢を超えて愛される理由とは?
Aloha 🌈私のブログを見に来て下さりありがとうございます😊ハワイの街を歩いていると、あるブランドのバッグやウェアをよく見かけませんか?そう、「Lulule…
7年ぶりのハワイで出会った奇跡のサンライズ♪ 1日の始まりが特別になる瞬間
数あるブログの中milimiliライフにお越し下さってありがとうございます ハワイ在住のツアーコーディネーター&写真家のmilimiliがきれいな…
Aloha🌈今日もワイキキをウロウロしてまして、ハレクラニへ〜!!用もないのに何度も行ってしまう素敵な空間でも、あれ?なんだか入り口からすごい人何やらイベント…
昨日から東京はお盆でお迎え日。甥ファミリーが家に来てくれたので、甥の娘のリクエストで、日高屋さんのラーメンとチャーハン。こちらは中華そば 半玉トンコツラーメ…
ハワイ島フォト日記 ボルケーノの森で若者男女が何をする❓神話の世界を覗いてみよう❣
昨日は月に一度のボルケーノでの 奉納の舞の日 素晴らしい青空のもとで 故アンクルジョニーの後継ハラウの Kal…
数あるブログの中milimiliライフにお越し下さってありがとうございます ハワイ在住のツアーコーディネーター&写真家のmilimiliがきれいな画…
Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 7月13日 この日は朝からだらだらしました いつもより1時間くらい遅く起きて、お昼前に洗濯を済ませ、午後から研究の確認をしました 洗濯機が、前の学期に無料だったところがそのままだったので、またそこを使って洗濯をしています 研究の方は一月以上離れていたので全くわからなくなっていました なので今までの会話を遡ったり、ディスコードに送ってあったリンクを確認しなおしたりしました 自分も任されていた作業があるのでそれの準備ができればと思いましたが、思ったより忘れていたことが多く作業は進みませんでし…
スーパーで、目に入ったのが、こちらのドリンク。 すっぱいという字と、クエン酸が気になって購入。 マンゴー&パッションフルーツ こちらのは、アセロラもありますが…
【ご飯日記】KFCのバケツチキンが無料!・よく運動した日はよく食べる
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!昨日のご飯日記。朝は玄米、茶碗蒸しもどき、ザワークラウト、プラム、納豆。お水にマグネシウムを入れまして〜運動へ行ってきました!普段はカーディオクラスだけなんだけどカーディオ(有酸素)とストレングス
アロハ! 最近、他の先生の授業を見る機会が増えていますが、 あらためて実感するのは、「話し方に熱がない授業」はどんなに良い内容でも伝わりにくいということ。 だ…
無料講演会がマキキ聖城教会でありました。お互いに日本語連合に所属する、ホノルル・チャーチとイトコ同士の様な親しい間柄です。幸いなことに今のところリウマチとか関節炎はないですが、聞いて損はないお話だし、時間も聖書の学びと IT クラスの中間なので丁度良い時間帯
世界には様々なベスト10が存在するが、世界の空港のきれいなベスト10なんてものもある。イギリスの航空サービスリサーチ会社(SKYTRAX)が発表した2024年版の世界の空港ランキングによると、ベスト10には日本の空港が4つも選ばれている。昔からシンガポールのチャンギ
【関西万博】やっぱりアメリカ🇺🇸!・ランチは近畿大学水産研究所・ミャクミャクハウス
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!もう5月のことになっちゃうけれども、大阪万博に行ってきた記録です。(2ヶ月も経つから、情報が古くなっていることも多いと思いますのでお気をつけて!)泊まっていた大阪駅からは直通のバスが1番アクセスが
使えるグッズがもらえる!&神戸ポートタワーでの我が絶叫3スポット&神戸に残した言葉
皆様アロハ、お元気ですか?まずは、お知らせです JTBさんとコラボ中の「エンジョイロコ」。 我がツアーに、トロリーチケット、さらに、ツアーのおさらいができ…
念願叶ってついに成功!&ハワイと神戸の共通点&我が弟夫妻とランチしたのは
皆様アロハ、お元気ですか? ガイドさゆりは、いつものように、書き仕事の締め切りを前に、頭がワーッとなっています …が、途中、ブログを書くことで、ワーッ状態…
本日7月11日は、7-11 DAY毎年、この日は朝11時から夜の7時まで、各店舗でFree Slurpeeのサービスがあるのですが、わたくし、こんなに長い間ハワイに住んでるのに今まで一回も行ったことありませんでした・・(汗)だいたい、忘れてるか、面倒くさいか、全く念頭にないかなんですけど、昨夜たまたま広告が目に入ったんですよね。そしたら、この何か買ったらもらえるバッグがめっちゃ可愛くてローカルアーティストのKelsi...
D.H.C. Hawaii NEWS #288:ワイキキでモペッドの事故、ココクレータの落下事故でトレイル閉鎖、カリヒで銃撃事件、キラウエア火山エピソード28、H-1フリーウェイで墜落事故
毎週ダイアモンドヘッドクラブのツアーが入ってイイ感じだが、やはりいまだに8月の予約はゼロ・・・。 前からお盆の一番高い時期はお客さんが少なかったが、夏休みの8月に家族連れなどの予約が全く無いのは異常。 オリンピックの年にハワイの観光客が減るのと同様、今年は大阪万博でそちらに人が流れているのかもしれない。 9月10月はポツポツと予約が入り始めたが、8月はバイト次第になりそう。 ではハワイニュース。 D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 :288 ・モイリイリ・サマー・フェスト ・カリヒで銃撃事件 ・モクレイアのキャンプ・アー..
私の娘、紅梨(クリ)は脊髄小脳変性症のDRPLA(歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症)という病気を患っています。 脳が萎縮していく病気で遺伝性・進行性です…
捨てるに捨てられない大物 断捨離で一番ヅツーのタネだったのが、巨大な家電。ジージが亡くなって、もう使われることもなくなったマッサージチェアです。 建て替え成…
突然ですが、本日9日(水)網膜剥離の手術をする事になりました。 2年前頃からその兆候は出ていたのですが未だ手術には至らないとのDrの判断で手術には至りませんで…
【オールドタウンピッツェリア】ワヒアワの美味しいピザ屋さん【ハワイグルメ】
【はじめに】アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!このページではハワイのワヒアワ(ノースショアに行く途中にある街)にあるオールドタウンピッツェリアへの訪問記録をまとめていきます!Webサイト→Old Town Pizzeria & Tap House - Old Town Pizz
Hawaii Memory 2024-6-7 Pan-Pacific Fes 祭りインハワイ ワイキキの中心部カラカウア・アヴェニューでのお祭りは 年に何度も…
Aloha! Azusaです。さて、前回のブログからの続きです。新学期から5年生になる次男はサマースクールでSustainabilityのクラスをとっています…
親子留学の新常識!家庭が「英語学習ラボ」になるニュージーランドの秘密
学校だけじゃない!リビングルームから始まるバイリンガルへの道 お子さんに「生きた英語力」を身につけ、将来の選択肢を広げてほしいと願い、ニュージーランドでの親子留学を検討されている方もいらっしゃるのではない …
高い質量と熱量をもってインターナショナルスクール受験に挑もう
昨日、当塾のインターナショナルスクール受験の集団行動観察を行いました。 当塾は少人数制ながら東京インターナショナルスクール、西町インターナショナルスクール、…
テニスコート直ぐ近くに大きなシャワーツリーの木があります。黄色い花がモコモコと沢山咲いて非常にきれいです。風に吹かれると黄色の花びらが空中に舞って花びらのシャワーになります。オアフ島色々な場所にこのシャワーツリーがあり気持ち良い環境を作っています。
ALOHA~🌴 🌷ハワイ⇒セドナ⇒北アイダホ・コーダリーン在住自然の中でのんびりセミリタイアライフ。2023年の抱負は趣味充実!2023年から新規のお客様はご…
【伊東】川奈ホテルの客室♡オーシャンビュー・ツイン、リモデルされていて快適
マウイ島からアロ~ハ❣ 伊東の川奈ホテルのお話はよろしければ、どうぞコチラからお読みください 『【伊東】駅前のお蕎麦屋さんでランチ♡玉子とじそば、冷やし山…
ついに到着!兄弟で挑戦するニュージーランドスクールライフ ご訪問ありがとうございます。 👇詳しくはこちらから 【ニュージーランド小学校留学・Yくん&Kくん兄弟①】 …
ハワイで「グリーン・フィー(気候変動対策税)」導入へ|2026年から宿泊税アップ
ハワイのホテル宿泊税が、2026年1月1日からさらに引き上げに! ハワイ州は、2026年1月1日から「グリーン・フィー/Green Fee(気候変動対策税)」として、ホテルなど宿泊施設の宿泊税を一律0.75%引き上げることを決定しました。
こんばんは。お越しくださりありがとうございます。 結婚して約1年都会住まい、その後ボストンへ行って戻って来て10余年。 TVで見る方を見かける事は、正直多いで…
Hawaii Memory 2024-6-18 Kahala Resort & Hotel 去年の最初で最後のカハラ・ホテルでのステーケーション 母と泊まった…
バーベキューはアメリカの国民食!?ステーキも良いけど、BBQはやっぱり旨い!
【外食日誌】フュージョン寿司レストラン『ZENTO』
【体験談】水が怖かった娘が顔つけを克服するまで|親子で挑戦した水泳教室と成長の記録
ウィンブルドンのおもひで
【フィンランド・ヘルシンキ旅】ピザとナチュラルワイン(ノイタ・ワイナリー)で乾杯!
【将来設計】フィリピン移住?で専業主夫になるという選択肢【海外で実現できる新しい家族のカタチ】
今年の柚っ子は不作
最近のALDIヒット商品
ゲーンパネーンを食す!!!:キンディーマイナップケール
青天のへきれき。タイ妻の突然の病
快晴の空へ!マカッサルからジャカルタへ、ガルーダGA617便で一時帰国スタート
トレジョ最高!レンチンだけで家飲みがこんなに楽しいなんて
【南米旅 Day6】ついにクスコへ!高山病に備えた準備と空港トラブル、そして幻想的なクスコの夜景|マチュピチュの旅が始まる
2025年第28週目 筋トレメモ
日本の情緒 モントリオール花火大会で見せた日本の花火
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)