ワーホリ話がしばらく続くよ〜ワーホリに行く前に、どれ位英語が出来たんですか?と聞かれたことが何回かあるんだけど普通に、義務教育程度の英語力です。日本の英語教育…
ARTHUR J. T. FUNERAL - アーサー J. T. お葬式
3月19日を最後にブログの更新が途絶えてしまって、あっという間に1ヶ月か過ぎてしまった。仕事はそれほど忙しくないものの、日常生活が忙し過ぎて更新する暇と体力がなかった。3月20日に起こったこと今から思い出して記事を書くのは不可能に近いので、もう取り戻せない間が空いてしまった。それはまあいいとして、今日は記憶に残しておいた方がいい経験をしたので、記事にする。 <<<<< 朝7時過ぎに目覚め、8時過ぎに起床。SNちゃんも起きたので、一緒に着替えをして、朝食を取る。僕は9時半より仕事、本日は家から。メール確認、SMと連絡を取り合い、1CSプロジェクトの修正をする。クライアントからの依頼で微修正をして…
いつもお願いしているマラウイ人ドライバーのハドウェルさん。ヨガへ行く日は迎えに来てもらい、ヨガクラスの後買い物などして4時間程利用しています。移動の途中で、ハドウェルさんに質問されました。「あなたの旦那さんは、マダムと結婚する時、あなたの叔父さんにお金を渡したんですか?」す、すいません。突拍子もなさ過ぎて、よくわかりませんでした。なんですと?マラウイでは結婚をする際、花婿が花嫁の叔父さん、それも父...
ナショナルトラスト訪問の続きですこちらにあったこの木はなんと雷は二度同じ場所に落ちないと言われてる中、1987年と1999年に二回落ちてこういう形になったんだ…
Free* reusable Starbucks cup*when you buy an iced or cold drink.www.savethestu…
時差ボケで夜全然寝れません。。。 一時帰国してまだ3日目ですが、今が1番時差ボケしています。 さて、お兄ちゃんの学校の同級生に境遇がほとんど一緒な香港からのお…
小学生と中学生の子供を持つアラフィフサラリーマンが、ロンドンで長年働いた会社からいきなり(当日)の解雇通告を受け、その瞬間からオフィスにも戻れず退職。フリーランスで僅かな食費を稼ぐも、その後の就職活動が難航中。無職生活524日目を迎えた。(リンク⇨523日目の記事)ちょうど一年前の私が書いたブログを見直してみると⇩駐車違反で罰金をくらった!イギリス駐車事情車事情について語っていた。そして1年後の今日、警察から手紙が来た。車を運転中に赤信号で突入したという知らせだ。しっかりと証拠の写真が残されており、赤になって1.1秒後に停止線を超えて赤信号に突入していったということだ。「信号無視」である。大抵は違反した時は「あ、今の違反で通達が来るかも」とか自分で察するのだが、今回はその時認識できていなかった。免許の点数を減点されたり、罰金を払うより、そのことが一番ゾッとした。無意識にやっていたということで、今後もまたやりかねないということだ。去年の駐車違反は警察との関わりはないので罰金だけで済むのだが、今回の信号無視は点数減点と罰金が課せられる。しかし、それを逃れる術が一つあり、講習を受ければ免除と
昨日の記事だけど、私も御多分に漏れず、スタンプでの永住権でね。かなり前の永住権関連記事。 『永住ビザ取得できるのか? 不安な1日。』 永住ビザ申請に行ってきま…
先月の誕生日プレゼントとして、Aちゃんにこれ買ってもらいましたー!何コレ、どうして変な帽子を被ってるの?!と思うでしょ。これ電熱キャップなんです~、左下に...
はじめまして。 イギリスの片隅で、夫&子ども1人と暮らすおかあです。 ぼちぼち還暦も近づき、身体のあちこちに年齢を感じることも増えてきた今日この頃ですが、
Race Across the World(レース・アクロス・ザ・ワールド)
今年も、BBC Oneで・・・ 「Race Across the World(レース・アクロス・ザ・ワールド)」が始まりました。 ↓↓↓ Race Across the World 今回はシリーズ4ですが、シリーズ1から面白くて観ています。 ザッと言えば、2人組(親子、兄弟、友人...
60点 イギリス インド料理 マサラドーサ Masala Dosa
Masara Dosa:マサラドーサDosa is a crepe made using fermented rice and lentil batter.Masala dosa is crispy and has a potato mas
タロが我が家に来るまで。これで最後です!最初から↓前回はこちら↓新しい家にアッサリ慣れた。猫は新しい環境に慣れるまで時間がかかると聞いていたので、ちょっと拍子抜けしたくらいです。こうして我が家の仲間入りをしたタロは、初日からリビングのセンターを陣取り昼
こんにちは〜!休み明け忙しいです💦月曜日にホリデーから帰ってきて(ニュースでは、強風で屋根が吹っ飛んだり、煙突がとれたり、キャラバンがあおられて吹っ飛んだり💦)Childcare course level 2が本格的に始まりました〜火曜日と水曜日から今ボランティ
10週間の道路工事は、先週末でやっと終わりました。そして、終わってすぐに同じ道路で始まりました。最初がガスで、今は電気系だったかな。 道路工事は隣の村の道路。…
ファロには有名な教会がふたつあります。ひとつはファロ大聖堂でもうひとつはカルモ教会。旧市街の中心にあるファロ大聖堂から見学しました。この大聖堂の見どころは、きらびやかな祭壇とパイプオルガン、鐘楼から眺めるファロ市街の景色。古いガイドブックによると鐘楼のある塔のみ有料と書かれていましたが、現在は入場料が5ユーロ必要です。料金を払うと大聖堂、博物館、鐘楼、人骨堂が見学できます。ポルトガルの教会の祭壇と...
Tinys cosy homeへのご訪問ありがとうございます(^^♪ブログランキング参加中!応援クリックよろしくお願いします。 Thank you先月、フィッシュマーケットでマグロとホタテ貝の刺身を買って店内で食べることも、お持ち帰りできるitsuでランチした時に主人がサーモンの刺身をお持ち帰りに買ってくれました♪ itsuで買ったサーモン刺身サラダ お刺身3種で贅沢な食卓☆ ...
イギリスにおける家賃の請求書の発行と物件の間取りの本社人事部への提出について
Issue of rent invoices and submission of property floor plans in the UK 人事部からイギリスで借りた賃貸物件の毎月の家賃の請求書と間取り図を提出してくださいと連絡が来てい
Kuntum その1「履き口から脚にかけての模様」 ~52 Weeks of Socksプロジェクト
先日から編んでいるくつ下のKuntum、だいぶ編み進めることができて、脚までが終わりました。 くつ下パターン集、Laine Publishingの“52 Weeks of Socks”(リンク先:
昨日は突然の雷と雹でびっくりした午後でした。 稲妻・雷鳴と共にトランポリンにバタバタと雹。雷と雹って楽しいよね。家の中にいる限り。 さてさて、こけものZ・…
お知らせ FORCE Fans M【フォースファンズ エム】時間を学び、習慣を身に付け叶えるFORCE手帳会員コンテンツOPEN記念!\今だけお得なキャン…
英国ロンドンでマイペースに生きているまりこです。 身体を中(うち)から温め心と体を緩(ゆる)めて楽に生きよう。 畑セラピーはじめたよ! ホリマリメソッドをロン…
【2023年10月】スコットランドのヘブリディーズ諸島にあるバラ島からグラスゴーに帰った翌日、今度はハイランド
バンベルクの名物【燻製ビール】が味わえるパブとおすすめカフェ2選
Schlenkerla(April 2024) 世界遺産の街 バンベルクの名物と言えば、以下の3つ Rauchbier”(スモークビール) Hörnchen“(「小さな角」、クロワッサンに似たパン) Bamberger Zwiebel(大きな玉ねぎの肉づめにビールソースをかけた1品) バンベルクはビールの街としても有名で 9つの醸造所で約50種類のビールが造られています。 (近郊を合わせると60の醸造所と300種類ものビールがあるそうです。) 参考:世界遺産の街バンベルクの観光~名物・薫製ビールとは [ドイツ] All About Brewery Faessla(April 2024) かわい…
今日のタイトルは完全なるただのコトバ遊びです 一時的に波動が下がったように感じるだけで実際はそこに自分が留まり続けなければ波動は下がりません 違う言い方を…
学生ローンの窓口からメールが来た。。。。え?あ!!そうだった。。。。私、、、イギリスに来た当初、日本人は手先が器用だという事を売ろうと「ネイリスト」として個人で働こうと思い、日本にいる時からネイリストの通信講座を受講し、イギリスでもネイリストの資格を取るため学生ローンを利用して行動は起こしていた事を思い出した。。。週に一度だったが結構遠いところまで運転してその講座に通ったものだったな、、、8年ぐらい前の話し?!もうずっと忘れていたよ。だいたい、ネイリストという仕事はズボラな私には無理だった、、、、でも集めたグッズは捨てられずにここにどどーーーーんと残っている。。。。連絡が来たのはカフェ仕事が無くなったからだ。。。雇用条件が変わったようなら個人情報をアップデートするようにというメール内容。この学生ローンって...忘れた頃に
イギリスのワーホリの人数枠が拡大されたそうですね。去年まで1500人だったのが今年から6000人!おぉ。で、ちょっと調べてみたら、ワーホリの協定国、今29カ国…
Study Leaveを知っていますか? イギリスでは5月から6月中旬にかけて行われる長丁場のGCSEやA-Levelの試験が始まる前に2週間程度、学校を休み…
車の修理屋さんに行きました。Kwik fit クイックフィットというイギリスの会社らしい。シエラレオネでは、どこで修理を学んだかわからないレベルでボッロボロでどっろどろの洋服を着た修理工という感じだったのですが。こちらは、私服を着た”社員さん”が社内にいる!対応や、整備場の設備もマシでびっくりしました。このパーツの名前はわかりませんが、横の、光ってライトが灯るところ。それが両サイド無かったんです。これまで穴...
続きです。前回↓ 引っ越してしまったナニーの友人の悲しいお話 - The fool on the hill そのちょっと怖いおばさん。笑わない感じや早口な感じ、ハローとか言わない感じが、 「このお金持ちのお父さんのお母さん」だから厳しくてunfriendlyな人なのかな、と勝手に思い込みました。 ローラとは仕事の話をコソコソ小声で話していたので、部外者には聞かれたくないんだ、とまた勝手に想像しました。 ところが帰り道ローラは「あの人、ナニーよ。ナニーもう一人いるの。」と言いました。衝撃の事実。ローラの休憩中はナニーNo2が面倒見ていると。 またまた、後日ファミリーの家で遊んでいるときに、ナニー…
今日は近所で去年の夏に出会ったブラジル人の女の人と、彼女の仕事に関連するお話をしたいと思います。 彼女は60歳のナニーさん仮名ローラ。彼女はハイストリートにある大きな家に住む3人の子供の世話を週5でしていました。 正確には一番上は8歳なのでたまに小学校にお迎えに行くくらいで、真ん中の4歳の女の子Emilyと1歳8ヶ月くらいの男の子Tomの面倒を毎日のように見ていました。←仮名です。ローラはうちの娘のこともすごく可愛がってくれて本当に子供のことが好きで、愛情を持って接して居るので一緒にいるととても安心感を与えてくれる人です。 どうやって知り合ったか、というと、私が道で話しかけました(笑) 3人の…
小学生と中学生の子供を持つアラフィフサラリーマンが、ロンドンで長年働いた会社からいきなり(当日)の解雇通告を受け、その瞬間からオフィスにも戻れず退職。フリーランスで僅かな食費を稼ぐも、その後の就職活動が難航中。無職生活523日目を迎えた。(リンク⇨522日目の記事)車に乗った瞬間からその小学生は携帯電話をいじり出し「ママ、動画見ていい?」「ゲームやっていい?」と聞く。移動に2時間かかるのだからそれは仕方のないことだとも思った。子供にとって大人の会話に入ることはつまらないことだし、特に好きな音楽があるわけでもないし、高速道路の景色を見ていてもつまらない。親御さんは、子供の携帯電話依存症に呆れたのか、「データ制限があるから動画は見ないで」と上手い理由をつけて子供を納得させる。するとお父さんの方にも同意を求めてきて「パパ、動画見ていい?」となんとしてでも動画を見たいらしい。観光地に近づくと綺麗なイギリスの田園風景が広がる。しかし、子供は携帯電話のゲームに夢中で外は見ない。「ほら、羊!」と父親が子供に外を見るように話しかけるが、子供はチラッと見て「はい、見た見た!」と、またゲームに戻る。田舎の
中国、オピオイドの化学薬品メーカーへの減税措置で「米国のフェンタニル危機を煽る」
The Telegraph, 17 April 2024 米下院の調査により、中国当局が麻薬の前駆物質を生産する企業に対し、海外に販売すれば奨励金を与えることが判明 フェンタニルは現在、18歳から45歳のアメリカ人の死因のトップである Credit: Breeden M...
最近、予約サイト作りました。 Nora's AromaWelcome to Nora's Aroma! Step into a haven of tranqu…
先週、ガソリンスタンドへ行った時 unleaded がなかった。ディーゼル、unleaded のpremium はあった。まさか、中東情勢で?と一瞬思った...
Aちゃんの夫JS君が去年まで乗ってたクルマは、故障が多くコスパ悪くなったので売却。しばらくAちゃんのトヨタ・ヤリスだけで彼女のパート通勤、チビズの学校や習...
イギリス永住者及びそれに準ずる在英邦人の方々向け。イギリス🇬🇧、ビザシステムが来年から、eVisa になる。(オンライン化)BRPカード(Biometric …
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Japan to allow divorced parents to share custody of children 日本で、家族法制の見直しがされて・・・ 離婚した両親が共同親権を持つことが可能になる、というものです。(喜)...
55点 イギリス【200°】 ラテとカプチーノ Latte Cappuccino
< 値段 >200° Coffee:£3.10左:ラテ右:カプチーノコーヒーは苦め。悪くは無いが、そこまで美味しくもない。
タロがうちに来るまでの話です。最初から↓前回はこちら↓今でもほぼ舐められることはないんですが、初対面でこれをされた時には「間違いなかった!」と思いました。実際はペロッというよりザリッで、ねこの舌ってこんな感じなんだな!と驚いたのも覚えてます。前の飼い主
Stone完成 ~52 Weeks of Socksプロジェクト
くつ下のStone、ブロッキングが終わり、完成~! くつ下パターン集、Laine Publishingの“52 Weeks of Socks”(リンク先:Ravelry)に掲載されている52作品を
お知らせ FORCE Fans M【フォースファンズ エム】時間を学び、習慣を身に付け叶えるFORCE手帳会員コンテンツOPEN記念!\今だけお得なキャン…
父親はラーメンが好きだった。というか、、、ラーメンしか自分で作れなかったからかも知れない。そのせいか、、、、私もラーメン、嫌いではない。寒さに弱い私、、、身体にいいサラダより身体に悪いラーメンで完結する日も少なくはない。熱い物は熱いうちに食べたい性分、、、、歩くのはあんなに遅いのに、ラーメンを食べるのはめちゃ早い。。。。ラーメンは熱いうちに食べ終えたい。。。。スープが多少冷めるのを待って食べ始めるメタボ、、、、考えられない、、、、熱い物を食べるのは身体に良くないんだと攻撃をくらい頭の中に雨雲が。。。。あああ、、、イギリスでも手に入る韓国の「辛ラーメン5食入り」も食べ終わっちゃったなあ。。。。家にあると食べてしまう。身体を思うと食べ過ぎが悪い事は理解している。買い足すのはもう少し待つか。。。。が、、、、食べ...輸入品はお高い
子供のころどうして?ってよく聞く子でした その古いキオクにスイッチが入ったのは大分大人になったあるとき 『どうして君はどうして?ばっかり言うの?』 あるひ…
先日、久しぶりに会った。ワーホリでイギリスに来ている日本人。自分、旅人なんス、ってあちこち世界を旅しているんだそう。で、「イギリス正直つまんねッス。」だって!…
パパが帰国便に乗っている間、ちびすけが大変だったようです。 帰国フライトに乗る日、家を出る前にお兄ちゃんだけ起こして、GCSE試験を頑張ること、しっかり体調管…
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)