サンフランシスコについての記事のトラックバックをどうぞぉ〜〜〜!
待っていると来ない。やっと来て乗り込んでみると、そのすぐ後ろにまた来たり。バスも出会いもそんなもの。恋とはいつも、手に入らないものを欲しがるだけの不毛な群像劇。 ーNo Buses こんばんは、ベラドンナです。本日は、土曜に開催されたArcticオフ会でリクエストをいただいた"No Buses"を紹介します。「土曜の夜に期待しすぎるな」と歌う"The View from the Afternoon"を聴きながら向かった人生初のオフ会でしたが、みなさんアークティックへの過剰な愛が溢れるとても素敵な方々で、そんな心配は無用の楽しすぎる宵でした。曲名をはじめ、頭の中でしか発したことがない単語をたくさ…
イーロン・マスクのTwitter買収は中国との潜在的なリスク増加
The Independent, 17 May 2022 イーロン・マスク氏、電気自動車ブランド「テスラ」の筆頭株主として中国とつながり、ツイッター買収を複雑化させる可能性も。 電気自動車ブランドTeslaの筆頭株主であるイーロン・マスクの中国との結びつきが、Twitter買収...
ドバイ旅行のために慌てて準備に取り組む5月。3回目のワクチン接種に続き、念願の新パスポートが手元に届きました。1ページ1ページがオシャレになって!受け取りカウンターでパスポートをもらってびっくり!!なんと中のページが葛飾北斎の富嶽三十六景に
35点 イギリス【バーガーキング】 クラシックダブルメルトバーガー Classic Double Melt & Fries
< 商品名 >Classic:昔ながらのDouble Melt:二重に溶けた& Fries:フライドポテト付< 値段 >Burger King(バーガーキング):£2.99【2022年5月】写真はハンバーガーのみだが、フライズも付い
東南ヨーロッパのバルカン半島にあるコソボという国にやってきました
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 先月にモロッコ行ったらイキ癖ついちゃってまたどっかホリデイ行きたいよ~なんていう事で、今回コソボにやってきました~\(⌒ ͜ ⌒)/今日から1週間コソボ一人旅編突入です~いえーい\(⌒ ͜ ⌒)/ って待て待て待てみなまで言うな、まずはコソボってどこやねんなんやねん状態なんでしょ皆さんわかっとるがな。 という事でまずはコソボの事軽く説明させて頂きます、自分もコソボ来るまでどこやねんなんやねん状態だったんだから\(⌒ ͜ ⌒)/ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); まず…
写真は晴れた日のロンドン郊外の麦畑 やってもうた!生まれて初めて、車のキー無くしてもうた!ポケットの中に入れてたのだが。ポケットから落ちてしまった模様。…
イースターの次の週末は一週間遅れでキャンセルとなってた親友ちゃん宅でのエッグハントをしました〜親友ちゃんちのお庭は本当にいろんなものがあって遊び場がいっぱい思…
ロシア軍による港の封鎖で、ウクライナからの小麦や料理用油などの供給が難しく、食料不足が世界に打撃を与え、食品の高騰が大きな懸念となっているんですが。。。イングランド銀行 (Bank of England) の総裁さんが 凄い言葉を使ったようです。今朝のテレビや新聞のヘッ
インターナショナルなイベントと本格的パブ『Green Man Cambridge』
今日は久しぶりにインターナショナルなイベントに行ってきました。教会のイベントです。 久しぶりの参加で懐かしく思いました。 今日は何をやるか聞かされていなかった…
昨日の夜に、夫に「背中をかいて」と頼んだときの話です。「背中をかいて」って、ちょっと変ですが、実は、2月末ごろから、腕をひねるポーズをすると、腕が痛むようになったんですね。背中に腕を伸ばすと、もろ、腕が傷むので、夫に「背中をかいて」と頼んでしまいました。下
こんにちはライフコーチの原田ともみです 少し前に散歩中に迷子になった記事を書きましたがあれから自分の行動範囲を少し広げて色々な角度からアプローチすることで大…
4630万円をネットカジノで!一番悪いの町役場、次に悪いのは銀行
銀行も町役場もこんなにセキュリティがゆるく、数千万円の振り込み担当を新人さんに任せてもらえて、大金を簡単に動かせるなら、組織的な横領事件もできそうです。 給付金用のお金を知り合いの口座に振り込み、「あ!間違えた!ごめんなさい」で済んで、振込先のお金を2週間かけて動かし、「カジノで使っちゃったから残ってない」って言えばいい、のですよね。
日曜日は、徒歩で片道一時間かけて近所のマックに行ってきました田舎のなにもないとこにポツンとあるなぜか24時間営業のマック。お昼過ぎでしたが、結構にぎわっていま…
週末はX君の弟も仕事が休みなので、4人でアテネ街なかへ!と言っても弟夫婦にとっては、ほとんど私の観光にお付き合いしてくれたカンジでしょう。義妹さんは「コロ...
今日はとても良い天気で、まるで初夏のような陽気です。 下町ロンドンでも25度まで上がる、という天気予報。 さっそく洗濯して、これから芝刈りでもしようかと思ったら・・・ 芝からむっくりと起き上がる姿が目に入りました。 また来てたのね。(笑) 庭で寛いでいたようですが・・・ 私がドア...
Tinys cosy homeへのご訪問ありがとうございます(^^♪ブログランキング参加中!応援クリックよろしくお願いします。 Thank you2年前の3月末からコロナでロックダウンになり自由に外出できなくなり外出はスーパーマーケットや薬局への最低限の買い物、1日1回のウォーキングやサイクリングなどのエクササイズのみとか規制が厳しかった英国。自然が身近にある生活って本当に幸せで贅沢なことだなって感謝の日々でした。夫婦の...
前回、フラム宮殿をご紹介した最後に、テムズ川沿いの散歩もいいですよとお伝えしましたが、ついでにその様子もご紹介しようと思い立ちました。通して歩いたのは3週...
ごちゃごちゃとくだらないことを乗り越えて?、やっと袖の続きを編み始めたカーディガンのYöllä。袖の減らし目がやっと終わりました。ここから袖口のゴム編みまで、パターン指定の長さになるまでひたすら編ん
イギリスでフリーランス(個人事業主)をする詳しい手続き【ワーホリ等】
「イギリスでフリーランスとして働きたい。ワーホリビザがおりたけど、どんな手続きが必要?」という方に、【イギリスでフリーランスとして働くときに必要な手続き】【イギリスでの確定申告(セルフアセスメント/タックスリターン)の登録手続き】などを体験を元にご紹介します。
【ご感想】たった10分で今の自分や人に許可を与えることができ、変わりたい自分になれたメモ術
愛されるスケジューリングの専門家『その手に、自由を』日本スケジューリング協会代表浅野夏悠(あさのなゆ)です。 頭の中身を10分で整理して行動につなげる画期的な…
チェルシーは、バイエルン・ミュンヘン、ポーランド代表FWロベルト・レヴァンドフスキの獲得レースでバルセロナに加わるかもしれない。
チェルシーは、バイエルン・ミュンヘン、ポーランド代表FWロベルト・レヴァンドフスキ(33)の獲得レースでバルセロナに加わるかもしれない。 レアル・マドリードは、キリアン・ムバッペと5年契約で合意し、この23歳は、今夏にパリ・サンジェルマンとの契約が終了した際に、フリーでスペインのクラブに移籍することになった。
何度言っても直らないオットの生活態度。 初級編: 裏返し、もしくはクルクルのまま出された靴下。ビールの缶を洗わず、潰さずにリサイクルにぶち込む。マウスウォッシュなどの空になった容器を捨てない。 中級編: シャワーの後で窓を開けない。シーツ替えの際、布団とシーツの角が合ってない。使ったものを元の場所に戻さない。 上級編: 洗い物を片付ける際、定位置に戻さない。「片付ける」とは、隅っこにまとめて終わり。 謎: 長袖のジャンパーなど、片袖だけが裏返しのまま。 上の子が新生児だった頃の足でも見てとりあえず和んでみる…むちむち…これが「ものすごい扁平足」と外科医からも太鼓判を押された足です、って新生児は…
スイス旅行の続き。モントルーを後にし向かったのは、スイスの温泉地Leukerbad (ロイカーバート) 。ロイカーバートはローマ時代より温泉が発見されたスイス有数の温泉リゾート地で、標高は1411m、周囲をそり立つ岩山に囲まれており、アルプスの景色を堪能しながら温泉に入れるところです。モントルーから電車でLeuk (ロイカ) まで約1時間。乗り換えなしでいけますが、本数が頻繁にあるわけではないので、乗り換える方が早く着く場...
「イギリスに移住したい。就労ビザは厳しい?移住する方法には何がある?」こんな疑問に、イギリス在住歴2年を超える私がお答えします。イギリスに移住する方法、必要なビザの種類(申請資格・費用・できることとできないこと)から、イギリス移住のメリット・デメリットまでの完全保存版です!
イギリスでフリーランスの登録〜確定申告の手続きを写真付で解説
「イギリスでフリーランスとして登録したい。確定申告も不安…誰か分かりやすく教えて!」そんな方に、イギリスでフリーランスとしての登録方法・確定申告の方法・会計士についてなど、私自身の大失敗した経験から、私が起業する前に知りたかった情報をお伝えします。
イギリスに来てハマったもの、それはユーロビジョン。アメリカにいる頃は、お髭の歌手コンチータやABBAを輩出した、国対抗で歌手が出場して歌を競うというヨーロッパの歌合戦、ぐらいの認識しかありませんでした。一応その認識で合ってるんですけれども(笑)、ロンドンに引っ越して来てからちゃんと見るようになり、思い切りハマってしまった・・!毎年5月、予選を勝ち抜いた25か国の代表がそれぞれの持ち歌を披露。各国の審査員が一番良かったと思う国に投票するほか、視聴者も電話投票をして優勝者を決めます。ポップあり、フォークソングあり、ヨーデルあり(笑)、デスメタルあり(特に北欧勢は秀逸)、正統派の歌唱あり、何度見ても…
英国ロンドンでマイペースに生きているまりこです。 身体を中(うち)から温め心と体を緩(ゆる)めて楽に生きよう。 ホリマリメソッドをロンドンより公開しております…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 昨日からちょっといろんな記事が書きたいなと思ってたんですが総括すると自分とはぐれない様にしっかりと自分と一緒に進んで…
郵便受けに入っていたお手紙、、、、またドラマの撮影が来るようで、、、、私の住む辺り、、、駐車禁止ーーーーーー「Jewels」という仮題名だとの事、、、、アップルちゃんは友人宅の真前。アップルちゃんを連れ戻す勇気なし。イギリスのドレスの時代劇、、、日本でお侍さんドラマがやっているような感覚なんだろうなあ、、、でもそれはやっぱり大きく違うよなーーーさてどんなドラマなんだろう、、、、か、、、私の仕事場の目の前。冬はスケートリンク。夏はビーチにいるようなカフェバーに変身。今年は6月頭から開店!用意に入っている。Jewelsだってー
3月中頃、パスポートの更新をしにロンドンに2泊3日で行ってきました。最後に行ったのはコロナのだいぶ前なので多分3年ぶり。 久しぶりのお出かけなので今回はGoogleマップを最大限活用して行きたい!と思った所を事前にピックアップして効率よく回ってきました。今回行ったのはバーモンジ...
こんにちは。 昨日に引き続きえとわーる ☆です。 ふわりでも何度か詐欺メールを取り上げて来ましたが、今回は最近流行っているらしいAmazonの詐欺のご紹介?ww まずメールでこんなのが届きます。 青く消してるとこは私の名前ではなくメールアドレス。 桑原純二???誰やねん😡知らんわ! 届け先は色々なパターンがあり、実在する住所っぽい。 まあこの桑原純二も名前と住所を利用されてるだけかもなので住所をここで晒すのはやめときます。(優しい〜💕えとわーる ☆) 私の場合は郵便番号は栃木県で住所と合致しませんでしたがこの住所自体は存在しました。どんな家かGoogle Mapで確認してやりました。表札と送り主になってる名前が合ってたりすることもあるらしい。 そして、なかなか高額のものをオーダーしやがった(ことにしている)様子。。。 でも、実際の自分のAmazonアカウントで購入履歴、閲覧履歴をチェックしても当てはまるものもなし。 たぶんこのメールの、購入した商品確認やらヤフーのリンクに見せかけたものをクリックしたらアウトなのか。。。 とにかく!身に覚えがなければクリックできるところはどこもクリックはせずにブロック🧱でいいようです。 差出人のアドレスもよく見るとAmazonではなく変なアドレスです。 初めてこのパターンのメールを受け取ったら一瞬焦るかもしれませんが、一応送り主のメルアドをチェックして、とりあえず自分のアカウントが実際に荒らされていないことも確認すればあとはブロック🧱で大丈夫っぽいです。 相変わらず携帯のテキストでもちょこちょこスパムが入ってきますがもう見分け方も慣れたもんです。。。 本当に悪いやつらがいっぱいいますね😓💦そんなことで稼いだ汚いお金でいい思いしても絶対天罰食らうぞー‼️ でも本当に自分のアカウントにアクセスされて買い物された人もいると聞いたこともあるので、面倒ですが買い物が終わったら一回一回ログアウトして、パスワードは難しいものにして時々変える方がいいみたいです。 というわけで今日はそれだけです。 今日が良い一日でありますように🍀
55点 イギリス リチュアルズ 芳香剤 Rituals The Ritual of Ayurveda Home perfume reed diffuser
< 商品名 >Rituals:儀式(ブランド名)The Ritual of Ayurveda:アーユルヴェーダの儀式Home perfume reed diffuser:家庭用香水、葦の拡散器アーユルヴェーダは、インド大陸の伝統的医学。ユナ
ちょっと最近「親孝行」について真剣に考え始め出した。ほんの少し前までは、「私らしく楽しく生きてることが一番の親孝行だ~い」なんて思っていたけれど、…いや、今でもそれはそれで大切な親孝行だと思っている。新人ナースの頃に、なんだか自分が無能な気
もう5月の半ばになりました。はやっ。一年がとにかく 早くすぎてしかたない。2022年が明けて何をしたってわけでもないのに。。。たまにレポートや手紙で 2020 と書いて(タイプ)しまう時がある。小学校の6年間の長さと中高の6年間の長さを比べるとまあ 小学生時代の長かった
前回ブログでお話ししたちっちゃなお客様をお迎えした翌日、おっきなお客様をお迎えしました。 あ、おっきなと言ってもも大きくないわ〜、大人っていう意味です。笑…
前回は、フラム宮殿で開かれたエコなイベント、グリーン・ミートのお話をしました。イベント自体もハッピーで楽しかったのですが、このフラム宮殿の庭もとても気持ち...
今日はいつも以上に取り留めのないただの日記です(笑)イースター後学校が始まり、そのあとの週末。土曜日は朝から数字を書く練習Writer of the week…
今日はランチを食べようとお友達と約束をしていました。 本当は以前行ったミルロードのnoodle plusという小籠包が美味しいお店に行く予定でしたが、昨日調べ…
3年前アテネに来たときは改装中で入れず残念だった、ギリシャの国立現代美術館。今度こそは!と満を持して、行ってきましたー♪いかにもコンテンポラリー・アートに...
いつもは、夕食は健康に気を付けて、野菜をたっぷり使った料理を作るのですが、でも、そうすると、体が欲するのか、たまに、ジャンクフードっぽい、脂っぽい食べ物が食べたくなります。ということで、そろそろ体が欲しているようで、昨日の夕食には、バーガーを作って食べま
プランターで葉物野菜を育てています。家庭菜園初心者でも、大丈夫🙆🏻♀️野菜さん達、イキイキと育っている。葉っぱがきれい。...
先月、ダンナと行ったクロアチア。 そういえば、スプリットでは面白いものを見かけました。 ↓↓↓ クロアチア世界遺産の町に行ってきた〜♪ スプリット旧市街のオススメ宿 スプリット旧市街と硫黄臭 スプリット旧市街と宮殿跡 上から眺めるスプリット旧市街 オススメなレストラン3店@スプリ...
Tinys cosy homeへのご訪問ありがとうございます(^^♪ブログランキング参加中!応援クリックよろしくお願いします。 Thank you毎週配達してもらってるオーガニック野菜、人参をガッツリ消費したい時はキャロット&コリアンダースープ、キャロットカップケーキを作るのですがオーガニック野菜をオンラインオーダーしてる会社のレシピにキャロット&チーズ・フラップジャックがあったので作ってみました♪~キャロット&チーズ・フ...
先日『ゲッティンゲンの七教授 Göttinger Siebenの記念碑』の記事にも書きましたが、ゲッティンゲンは後世に名の知られている人たちが生まれたり、大学で勉強していたり、住んでいたりしていた場
コロナワクチンの副反応がどれくらい出るかわからなかったので、母の日のプレゼントを渡しがてら、自宅に寄ってもらうことにしました。約束の1時間前ぐらいに電話がかかってきたので、はて?と思って出てみると、ハツラツママ無印良品いるけど、お弁当美味し
【ご感想】養成講座って、講座の教え方を教わると思ったら、講師としてのあり方も知れる講座でした!
愛されるスケジューリングの専門家『その手に、自由を』日本スケジューリング協会代表浅野夏悠(あさのなゆ)です。 頭の中身を10分で整理して行動につなげる画期的な…
出典:Crosstown.co.uk (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 場所ロンドンに16店舗構えており、ロンドンの工場で作られたドーナッツは同日配送されています。
月食の満月の日。昨晩から、すっごいエネルギーが回っています。夜中に月食が見れると言うことだったのですが、昨晩から雨。今朝は深い霧です。満月のエネルギーは、...
この日はバスツアーに乗っかって、ポルトガルのポルトから北へ向かい、ブラガとギマランイスを訪れました。集合時間8時半と聞いていたので、その前に行ったら、本当は8時45分だとのこと。時間が空いたので、集合場所の近所にあるサン・ベント駅を見に行きました。前にも見たことのある
ユベントスは月曜日、マンチェスター・ユナイテッドとフランス代表MFポール・ポグバの代理人と再交渉を行う予定だ。
ユベントスは月曜日、マンチェスター・ユナイテッドとフランス代表MFポール・ポグバ(29)の代理人と再交渉を行う予定だ。フランス人ストライカー、キリアン・ムバッペ(23)は、パリ・サンジェルマンからの移籍が噂される中、自身の将来について「ほぼ」決定しており、「非常に近いうちに」発表する予定だと語っている。
無事に四年目の結婚記念日を迎えましたー! 今年は私がずっと行きたかったヴァン・ゴッホのプロジェクトマッピングのイベントへ行ってきましたー🤩 ウェールズのお隣ブリストルへ小旅行してきました! (ブリストルはイングランドです) ウェールズとイングランドの国境は大きな川のセバー...
あーーアスパラガスが食べたかった、、、ベーコンを食べるのは控えたかったので「アスパラガスのベーコン巻き」は断念。そっだーーパスタに入れよう!!!日曜日アスパラガス、ほうれん草とスモークサーモンのパスタ。これが全然美味しくない。なぜ?フランスの食材を売るサイトを見つけた。フレンチで挑戦してみる?あーーなんとかならないにか?このお料理下手。。。美味しい物に飢えている
ちょっとご無沙汰してました。 やっと春らしくなってきたロンドンです。 今年の6月2日、3日はクイーンエリザベス即位70年記念のお祝いで祝日です。 platinumjubilee.gov.uk 即位70年にはあまり興味はありませんが 祝日の少ないイギリスですから2日追加されるのは嬉しい限りです。 人生は40から 数日前のこと 40代後半の同僚が 「人生40歳からの方が長いなんて誰も教えてくれなかった…」 とポツリ ??? 唐突過ぎて何が言いたいのか理解出来なかったのですが 「誰も時間が大切だということを教えてくれなかった。教えてくれてれば若い頃ににもっと大切に時間を過ごしたのに…」 と。 ミッド…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 今日の記事は いつもだけど何がタダシイとかタダシサを伝えるために書いているわけではないことを最初にご了承ください さ…
確かに聞こえたんです ↓ツクツクボウシみたいな声が 地元の公園に生えてるこれくらいの木の中から鳴いているセミを探し出すのは激ムズでしたが何とか いることを確かめました噂には聞いていましたが 渡りの途中に立ち寄ってくれた地元の公園でキビタキさんがツクツクボウシの鳴きまねを披露してくれて感激!!! 公園を訪れた人たちも オウシンツク...
推し手芸屋のはなし フランス・パリ① ラ・ドログリー La Droguerie
今日はパリで見つけた手芸屋の話です。 前回はこちら。 https://2catsonthefish.com/%
こんにちはえとわーる ☆です。 最近また頭の中が色々忙しく、無心になりたい時にTictokを見て楽しんでるんですけど、その中でレンズ豆(Lentils)のトルティーヤというものを見つけたんです。 (前回のオートミールのお餅試して下さった方いるかしら♫) で、旦那と子供は映画に行ったので早速日曜日の1人ランチに作ってみました。実験したてのほやほやです😆 まず、レンズ豆。 私はセインズのオーガニックのこういうの買って来ましたよ。 材料 3枚分 レンズ豆 100g 熱湯 150〜180g 塩胡椒(お好みでクミンやガーリックパウダーなど) 〜作り方〜 レンズ豆をザルで洗います。 レンズ豆をミキサーかボウルに入れて熱湯を注ぎ30分〜1時間放置。(オリジナルレシピはお水200gだったのですがちょっとゆるくて破れやすかったので150g〜180gでいいと思います)あと、お水だと生の豆の青臭さが残ったので熱湯にしたら大丈夫でした。 ミキサーにかけます。 塩胡椒して混ぜて生地の出来上がり。 テフロンのフライパンにキッチンペーパーなどでうっすら油を引いて生地を流してフライパンを回しながら伸ばす。ひっくり返して少し焼いたら出来上がり。 とりあえず冷蔵庫にあったもので照り焼きチキンラップにしてみました。 こんなんできましたけど〜 トマト🍅も入れたらよかった〜 でも美味しくできましたよ。 ほんのり豆腐っぽい香りがするように感じました。 グルテンフリー好きな人、 ダイエット中の人 ヘルシー志向の人 とってもいいと思います😊 ちなみにレンズ豆は食物繊維も豊富で腸内環境を整えて、むくみを抑えたり美肌効果に繋がり、鉄分も含まれるので貧血防止、イライラも防ぐらしいですよ。 女性に優しそうですね💕 もし興味があればトライしてみてくださいね〜☺️ そしてこれ!4桁の数字なんて見えますか? 当たってるかな? さあ、今週もがんばりましょう😊
「まだ良い方かもしれない」 お兄ちゃんが教えてくれました。 あっちこっちの学校で先生が足りていないと。。。 お兄ちゃんはこの学期から数学のクラスが一つ上がりや…
夏休みの旅行で、日本に戻る友達でいっぱいです。いいなああ。。。だってもう5年も日本に帰ってないんだもの。もっとコロナが落ち着いて 外国人に対し 日本入国時 ビザが不必要 となれば家族みんなで日本に帰りたい。娘は日本に戸籍はありますが日本のパスポートを持って
70点 イギリス 加湿器 Homasy Humidifier HM510A
< 商品名 >Homasy:ホーマシ―(ブランド名)Humidifier:加湿器HM510A:(モデル名)< 値段 >Amazon:£26.99【2022年4月】購入までの経緯本製品は「超音波式」であるが、ワテは当初は「スチーム式」を探して
英国ロンドンでマイペースに生きているまりこです。 身体を中(うち)から温め心と体を緩(ゆる)めて楽に生きよう。 ホリマリメソッドをロンドンより公開しております…
午前7時半起床。SNちゃんに起こされる。マーマーレードトーストの朝食をたべ8時過ぎに出勤。電車でロンドンへ。9時半過ぎ事務所に到着。メール確認後、考古学調査(トライアルピット)と既存の設備レイアウトを検証。いろいろな情報を探り、現況をビジュアル化していく。ランチはPRETでバゲットを買って事務所で食べる。午後同じ作業を継続。16時よりNYとミーティング。17時まで。仕事は19時半まで。 電車で帰宅する。すでにSNちゃんは眠っている。KUBO-Cが作ってくれた夕飯を食べる。夜24時半ブログを更新、シャワーを浴び就寝。
コーヒー&ウォールナッツケーキは、 ビクトリアスポンジ、フルーツケーキと並んで、オールドイングランドを代表する英国3大ケーキだとおもう。 義理母もよくその三種のケーキをよく焼いている。義理母の焼くケーキはどれも美味しい。 けれど、イングリッシュケーキってぶっちゃけ、自分ではあんま作らないなー。 バサバサ、バルキーなイメージがあって。あとバタークリームがなんか昭和すぎて。クリームは絶対に生クリームでなきゃイヤ。 生クリームのケーキであらんずばケーキであらず。 バタークリームだと菓子パン部類にオートマチックにカテゴライズされるのだ。 ケーキと言えば、日本のケーキでしょ。 フレンチ系日本フィルターに…
週末 Waitrose, Sainsbury’s, Tesco 郊外大型店舗へ行った。3店舗行った感想:特に目立った品不足はなかった。通常通り。陳列棚がス...
手術で取り切れなかった肺がんと鬱のどん底から人生リスタート 病気や症状からのメッセージを解読し今が辛い人の心と身体を進化させる 意識変革ニューロセラピストよ…
チューリップが鮮やかなセントポール大聖堂これは久しぶりにロイヤルエクスチェンジに行ったときの入り口に犬のカメラマンがいます(笑)そして目の前はこれまたチューリ…
ダルストンの料理がおいしいカフェ『Brunswick East』
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 週末の事、駆け足で書き連ねて参ります~\(⌒ ͜ ⌒)/ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 土曜日はハックニーを散歩します~。 ダルストンにあるカフェ『Brunswick East』で朝食すすります~。 Brunswick East 3D, STAMFORD WORKS, Gillett St, London N16 8JH ここのChill Poached Eggs馬鹿うま~\(⌒ ͜ ⌒)/ (adsbygoogle = window.adsbygoogle |…
昨日は、彼の実家から家に帰ってくる途中で経由するシェフィールドで少しの観光をしてきましたここはイギリス?という景観でした。サッカーの試合がありサポーターたちで…
パンドラ文書で明らかになったウクライナ大統領とその側近のオフショア保有資産
世界の同情を集めるウクライナのゼレンスキー大統領ですが、ロシア侵攻の直前までは汚職スキャンダルで支持率は30%ほどでした。西側各国で演説を行い、資金と武器の提供を訴えていますが、オランダは彼にその機会を与えようとしません。昨年、公表された「パンドラ文書」によって、彼が大統領に就...
あら、気がついたら、1週間更新して無かった! 😱深い意味は無いです。ピザ窯買ってから、せっせとピザ作りに励む旦那。前回記事。 『旦那、初ピザ窯デビュー』旦那…
今日は午前中、通信教育でとっているMEL SCIENCEというキットの科学実験をしていた。 これはSTEMと化学と物理と3種類あり、すべてやっていましたが、S…
【背中の真ん中が痛い】イギリスで整体に行ってきた【日本とちょっと違う?】
こっちに来てからというものの仕事は専ら在宅での仕事になったからなのか、生活習慣が変わったからなのか、丁度1年くらい経ったところで背中に違和感が、、、 最初は背中の真ん中がなんとなく痛くて、洗面台で顔洗う時などちょっとでもかがんだりすると痛い感じ。 ただ、色々ストレッチとかなんとなくしてたら治るやろ~と軽く思っていたんですが、1か月経っても治らない、、、 朝ベッドから起きる時痛い→日中は緩んで(?)マシになる感じ、でも変わらずかがむと痛い。 慢性化したら本当に嫌すぎるのでこの時点でこの痛い背中を直してくれる所は無いかな~と思って整体(Physiotherapy [辞書では「理学療法、物理療法」)やってくれるところを予約しました。
昨夜は、年一回開催される「ユーロビジョン・ソング・コンテスト」をテレビで観ました。欧州各国を代表するアーティストが、一堂に会して歌を披露し、得点を競い合います。それぞれの参加国が他国に投票し、それとは別に、視聴者も他国に投票できます。*自国には投票できな
海を見たくてピレウス港に行ったら、つい弾みで(笑)船にも乗ってしまった私たち。なにしろ「もうすぐ出るよー、乗る?」と言われてホイっと乗れたうえに、料金も出...
なぜもっと早く買わなかったのか!!!購入者が口を揃えて言うこの現象。ぽNたも実際に購入の上実感しました!実際のコスパや、時短効果など調べてみました!
【セルフマッサージのススメ】⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀みなさんマッサージは好きですか?わたし...
この投稿をInstagramで見る Mariko Lavender-Jones(@mariko.yoga)がシェアした投稿
【イギリス最強】完全無料のChase(チェース)銀行の特典が凄い!
イギリスでどの銀行を開設しようかお悩みですか?私は今は圧倒的にChase(チェース)銀行をおすすめします。そのポイント4点と、口座開設方法について本記事では解説しております。
昨日、新しい食器洗浄機が届けられたあと・・・ ↓↓↓ やっと新しい食器洗浄機が来た! 夕方からはサッカーの大イベントである、FAカップ決勝戦をテレビ観戦しました。 リバプールFCとチェルシーFCの決勝戦。 ほんとなら、リバプールFC大ファンのダンナと一緒に観るところですが・・・ ...
昨日ですが、ハマースミスにあるテムズ川のパブ「The Old Ship」で誕生日会しました。誕生日会自体は5月3日で、10日も前なんですが、今年は節目の年だしコロナ禍も終わり沢山集まってパーティーできるようになったしね。来てくれたのは25人ぐらい。今回はスマホ用自撮り棒買ったのでいっぱい写真撮りました〜私が頭につけてるのは誕生日プレゼントでもらったものです。一番小さいゲストのアズキちゃん。このパブは犬オッケーです。...
手ごろな値段で買える、アンティーク・ジュエリーをご紹介しています。お気に召しましたアイテムは、英国から購入することができます。
イーストボーンに行ったときに泊まったホテルの朝食用テーブルに小瓶に入ったジャムが置いてありました。Wilkin & Sons(ウィルキン&サンズ) という会社の Tiptree Jam(チップトリージャム)。王室御用達のジャムですが、スーパーでも買えるごくごく庶民的なものです。パンにつけて食べようと思いましたが、いろいろなフレーバーがあって迷いました。相棒とシェアするつもりだったので、選んでもらうことにしましょう。私:「ね...
手ごろな値段で買える、アンティーク・ジュエリーをご紹介しています。お気に召しましたアイテムは、英国から購入することができます。
手ごろな値段で買える、アンティーク・ジュエリーをご紹介しています。お気に召しましたアイテムは、英国から購入することができます。
袖を編み始めているカーディガンのYölläですが、ブログにその様子をアップするのは二週間ぶり……。というのも、実はあまり進んでいないからなのです。裏目ばかりを編み続けなければならないことに微妙にやる
豆盆栽の赤松ちゃん、元気に育っていたのだけど、大きい鉢へ移そうと思っていたら、何か傾いているなと思ったら、茎の途中が折れてしまっていた。残念土にかぶさった部分…
観るつもりはなかったのに…ついつい視聴してしまい、気が付いたら日付が変わってしまってて、日記を書こうにも眠くて多分支離滅裂になると思うの…もう徹夜は無理なカラダになってしまったしゃーくちゃんです。 なんで乗り気じゃないのに観続けてしまったのかというとですね。イギリスって、私が知る限りではいつもユーロヴィジョンでは下から数えた方が早い順位にしかいたことがなかったんですよ。審査員の得票も視聴者からの投票も、往々にして”政治”が色濃く絡んでくるもんですから、いつだって嫌われ者のイギリスは低空飛行しかできなくって、今回もきっとそんな感じだろうと思ってたんです。 ところが、今回はSam Ryderさんと…
Sainsbury's に冷凍ゴボウがあったと、ブロ友さんのブログで知りました。 2週間ぶりに行ってみました。£1.50 油揚げの隣に値段の表示はあるけれど…
ブログを通して仲良くしてもらってるenglish-daisy さんから少し前に紫蘇とニラの種をお裾分けしてもらいました。めちゃくちゃ嬉しい! 緑の方がニラ(Garlic Chive)、ピンクの方が紫蘇です。 2年前紫蘇の種を蒔いた時は芽が出なかった。。。多分気温のせいじゃないか...
これが日本ロス?日本から戻ってイギリス生活が始まり、なんとなく力が入らず。絶対に気分転換が必要だと、、、、「Yes」と言ったこのイベント。。。友人の旦那さんのバンドのコンサート。。。これが実はバンドメンバーのお嬢さんの18歳の誕生日パーティーコンサートなのだと言われ、、、え?私、、、ここにいていいの??状態。ドラム兼ボーカルの人のお嬢さんが18歳。リズムギターを弾くピンクの髪の女性が元奥さん、、、その2人の娘の誕生日、、、祖父祖母、、、親戚?友人?兄弟?よくわからないのだが、みんな仲がいいのは感じられた。男の子が飛び入りして歌い出すと、写真撮ろうと人が集まり。。。根暗な私は始終、外野感が隠しきれない。友人は踊りたかったようなのだが、、、私、、、ディスコタイプではなく。。。。あーーーつまらない自分に自己嫌悪。友人...完全に外野
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
サンフランシスコについての記事のトラックバックをどうぞぉ〜〜〜!
海外で見つけたヘンな日本語表記のもの(看板、洋服、食品etc)の写真を集めてみましょう。日本語に関するものに限定。
デザイン、雑貨、福祉国家などと注目されるスウェーデン。 しかし、実際生活してみるとどうですか? 喜怒哀楽がこもったTBをお待ちしています!
既婚の方も未婚の方も、子供のいる方もいない方も、ヨーロッパ各国での日常生活や子育てについての記事を、気軽にトラックバックして下さい。
海外で国際恋愛中&国際結婚をして海外で生活をしている日本人のコミュです☆違う土地で、違う文化で一生懸命がんばっている人集まれ〜! ※海外生活 犬といっしょ というトラックバックも作りました〜! 犬を飼われている方よかったらそちらもよろしくです!
ネパールのポカラに関する記事、写真など
映画「カモメ食堂」が好きでたまらない人、出てくる雑貨、インテリア、衣装がツボの人、フィンランドに行ってみたい人、「かもめ食堂」に関することならなんでもどうぞ。
オランダ生活のコミュが無かったので作りました。 写真はアムステルダム名物のゲイ・プライドです。オランダ生活に関することなら何でもトラックバックして下さいね^^
多言語(マルチリンガリズム):多言語使用(複数言語使用)の環境におかれたときや,そのような生活をしていることはありませんか? 多言語(複数言語)で記事を書いたときや,「トライリンガルについて」や「○語と○語と○語を使わなければならない状況だった!」など,ありましたらトラックバックしてください☆ (multilingualism, polylingual, plurilingualism / multilinguisme, polyglotte, plurilinguisme)
よく使う英語から学校で教えてもらわない英語と、役に立つかもしれないアメリカ生活情報など。英語に関する話題(勉強法やお勧め書籍、海外ドラマなど)やアメリカに関する情報ならなんでもトラックバックOKです。