今日は、私にしては珍しくソーイングセットを出してお裁縫したので・・・明日は雪が降るかもね!Σ(゚∀゚ノ)ノキャーと言っても10針くらいしか縫ってないから、...
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 インドからロンドンに戻ってきた3月後半、ロンドンは既に桜が満開でした。 このサマータイムが始まるか始まらないかの瀬戸朝香状態の時期、個人的にとってもワクワクして好き\(⌒ ͜ ⌒)/ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ロンドンにいようが土日関係なく毎日血眼に仕事をしているので、そうなると自然と動ける時間帯、行ける場所も限られ、毎回似たようなブログにはなってしまうのですが、今回行ってきたのはロンドン最大のアンティークマーケット『Sunbury Antiques Mar…
もう歳には勝てません。。。 気が付けばとっくにいい歳になっており、思うようには身体は動けてはいない。 そんな事を経験してしまいました。 週末、用事があって電車…
香港から今週、お友達が来ています。 もうかれこれ25年以上の知り合いです。 元々は共通のお友達がいて、彼女を介して繋がりました。 今回、友人(日本人女性)はイ…
長男から家族にメッセージが送られてきたと思ったら・・・ なんか見知らぬ男性の写真が目に入りました。 何この人? と思ったら、これって人間フィルターを使ったアプリだったみたい。(笑) これは下の写真を元にした、ビリーを人間した写真でした〜。 たぶん、10年くらい前のビリーでまだ若い...
えーーショックーーー6262日続いているのに、、、私のブログ。自己満足な独り言、、、自分で読み返しては、ああ、、、そんな事もあったよなあ、、、、笑った話しも辛かった話しも色々あって今の自分が、ここにいる。。。。無くなってしまうのは、、、寂しい。どこのブログに引越ししようか、、、、これからどうする??
メガネが壊れたから新しいのを買わなきゃいけない! ママが突然パパに相談してきました。 特段何も考えず、「早く眼鏡屋さんで検眼して新しいの作って貰えば!」って背…
身ごろをどんどん編んでいきます 〜Elisabeth Blouse
セーターのElisabeth Blouseについて最後に投稿をしたのは3月の終わりごろでした。いまはもう4月も半ば……。マジかー! 今日まで色んなことがあったせいで、あっという間に時間が飛び去っていっ
近所の町にブルワリー(brewery)ビール醸造所がオープンして以来、毎日曜日に集まってます。さすがに母の日はなかったが、パートナーはちょっと期待してたみたい…
Tinys cosy homeへのご訪問ありがとうございます(^^♪ブログランキング参加中!応援クリックよろしくお願いします。にほんブログ村 Thank you2月、スコットランド旅行から帰宅してレモンソールを食べた後の骨をエアフライヤーで骨せんべい作った記事を書きましたがその2週間後、骨せんべいが作りたくなったので土曜日にレモンソールを調理して翌日エアフライヤーで骨せんべいを再び作りました♪ エアフライヤーで...
ちょっぴり傷ついた事 海外在住あるあるなのですが、外国では大抵日本人は実年齢よりも若く見られます。 それでちょっと困るのが、スーパーでお酒を買う時。一応イ…
Gerste その1「久しぶりのToe-Upが楽しい」 〜52 Weeks of Socksプロジェクト
くつ下のGersteを編むと宣言して以降全然記事にしていませんでしたが、以前旅に出たときに電車のなかでちょっとだけ編んでいました。 くつ下パターン集、Laine Publishingの“52 We
Tinys cosy homeへのご訪問ありがとうございます(^^♪ブログランキング参加中!応援クリックよろしくお願いします。にほんブログ村 Thank you先月の主人の誕生日が火曜日で和食の日だったので和食でお祝いしました♪Canvaのこと知ったの最近で主人がタイへ行くことが決まってからお留守番9日間を有意義に過ごすため今まで学んだことのないことを学ぼうと毎日色んな講座を予約しCanvaの初心者向け講座も受講しました☆主人が先月初め...
(インド旅行´25)現地の人でいつも賑わう『Kake Da Hotel』の脳みそカレー
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 インド、デリー13日目です。 次の日の早朝にロンドンに戻るのでこの日が実質最終日です泣き。 そんな最終日とて、今日も朝からインド相撲の道場の見学に向かうのです。 この旅8人目のKSW48 (熊さんワッペン男子48) のメンバー発見。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 夜はコンノートプレイスにあるいつも現地の人で行列を成している『Kake Da Hotel』へ。 Kake Da Hotel काके दा होटल バターチキンカレーと、脳みそのカレーを頂きました。 …
晴天の日の歴史ある運河沿いの散歩道、小舟をすみかに現代英国の水上生活の諸事情
マープル・カナルウォークMarpleCanalWalk、前回の続きです。前回記事のリンクです☟用事で行った10年ぶりのマープル、晴天の日のカナルウォークマープルの町から再びカナル沿いの遊歩道を経て、駅から続く広い道路に戻り、道を渡って続く有名なマープル・アクアダクトMarpleAqueductへの遊歩道を歩きました。天気のいい週末、遊歩道はウォーカーたちがいっぱい。カナルの水面にも多くのバージbarge(ナロウ・ボートnarrowboatともいうカナル運行用の英国独自の幅の狭いボート)が行き来していました。かつては産業輸送に欠かせない重要な運搬手段だったバージ、今ではレジャーも兼ねた移動手段として大人気です。そして居住設備としても多くの人に利用されています。運転するのに免許は不要です!休暇旅行用に貸しださ...晴天の日の歴史ある運河沿いの散歩道、小舟をすみかに現代英国の水上生活の諸事情
イギリスの悪ガキ、想像を超えるバカレベルバカなティーンエージャーって、まぁ言ったら日本にだっていると思うんですが、イギリスのバカ度は、想像を超えています。…
水曜日に無事、義母がはるばるニュージーランドからイギリスにやってきました。 野獣さんとこけものZがヒースローまでお迎えに行って(こけものAは車酔いしやすいの…
【イギリス1人暮らし】中学時代の友人がイギリスへやってきた 4 Ely & Cambridge
友人夫婦にElyの我が家へ来てもらった piccola です。「ロンドンではセントポール寺院にもどこの教会にも入らなかったよ。イーリー大聖堂が素晴らしいって言ってたから教会を見るのはイーリー大聖堂だけでいいと思って・・・。」えぇ~!そんなにここにかけて頂いたの?!プレッシャー!!祭壇で”Kちゃん夫妻が50年も100年もこの先ずっといっしょに健康で仲良くいられますように。”と願います。わたしはお願いだけではなく、必ず、...
こんにちは〜今日は快晴、でも比較的寒いかな。さて、今から遡ること2月末!あと20%くらいのタスクが残ってて。ボランティア先のマネージャーが私のwitness(いわば私の証人)なんですが、彼女、手術するほどのことがあったらしく!5週間もお休みに😭😭
かわいい鯉のぼり、作ってみました。YouTubeを見てたら簡単そうなのがあって・・・じゃあ不器用で根気のない私にも出来るかな?と。さっそく大昔に買ったまま...
この場所で出会ってくれたすべての読者に、静かに感謝を込めて。人生という長い長い小説の、次の章へ向かう準備を始めます。
世界遺産の街「バース」おすすめ観光スポットまとめ!
建築家ジョン・ウッド親子とバースの街の景観美
ジェーン・オースティンゆかりの地、英国バースを巡る
【世界遺産】古代ローマ時代の公衆浴場跡「ローマン・バス」|イギリス
惑星直列と自治体の財政赤字
Pontefract
2024年、旅行でロンドン
イギリスのパブ・ランチ
グリニッジへの船旅
郊外の庭園で英国らしい風景に出会う
風変りなホテル
「血の中傷」とはどういう意味か?
【感想あり】英下院「安楽死」法案可決 国民7割以上が支持|Infoseekニュース
イングランドは大洪水 もう皆さん何故だかお気づきですね
チェルシーの本拠地「スタンフォード・ブリッジ」のスタジアムツアーに参加してみた!
畑を耕すという行為は、単に食べ物を育てるだけではない。それは、家族と過ごす時間を耕し、自分自身の思考の土壌を深く掘り起こすことでもある。
先日、友人たちと一緒に楽しんだピッツァのランチ。 ↓↓↓ ピッツァ屋さんのお得なランチ・セット このすぐ隣は、ずっと前は映画館だったところです。 そのあと教会が買い取ってしばらく教会として使われたり・・・ イベント・ホールとバーのような使い方をしてたりしました。 建物自体、イギリ...
こんにちは、ごまぽんことカヨです。遠征Gigとラジオ放送の二本立てという、怒涛の週末を何とか過ごして、月曜日は夕飯の後にうたた寝やっと少し疲れが取れてきました…
イギリスの競馬場に行ってみよう!~実際に行って見て評価した競馬場ランキング①第1位から第6位~
この記事では、イギリスの競馬場にはどんなものがあるの?イギリスの競馬場でおすすめの場所を教えて!イギリスの競馬場のコース情報と主要なレース情報を知りたい!といった疑問に回答しています。
イギリスでは60歳以上になると、2年に1度の視力検査を無料で受けられます。私も前回やってから2年以上たったので、そろそろ受けとこうかなーと行ってきました!...
エラー前に保存してたいつものお料理アップします急遽あるもので作った手作りピザ、ブロッコリー、ミニトマト珍しく野菜の気分でサラダディナー、手前のはさつまいもです…
こんにちは!ぱっしといいます!▶︎関西出身▶︎社会人2年目で退職▶︎半年間のイギリス留学後日本で再就職▶留学中の旅行をきっかけにひとり旅が大好きにひとり旅の…
英国ロンドンで雑貨販売、セラピー業をしているまりこです。 ”身体を中(うち)から温め心と体を緩(ゆる)めて楽に生きよう”をモットーに活動しています。 ホリマ…
4月14日時事ネタ。先週から・・・スコットランドでは山火事が相次ぐ。今日は恵の雨。スコットランドの気候は湿っている事から山火事になるケースが珍しくここ2週間ほど天候に恵まれ乾燥していたが一度に数か所の山火事が起きる事は珍しい・・・と言うより怪しい。(誰もが眉をひそめる)ほとんどの山火事の原因は人災によるもの。(放火)なんでこんな場所にと言う山火事。心配なのは野生動物。野焼きも禁止になっているので農家がやったとは到底思えない。さて。お1人様シリーズ。ユーチューブのCM。地元の演劇のコマーシャルをよくみる。私は毎回この宣伝を見てはチケットが余ってないか?確認する癖がある。たまたま・・・マチネ(昼間の公演)サークル席のど真ん中1枚ありこりゃ~行くしかないっしょポチッ。頭の中は・・・・チャイコフスキーでいっぱいに...お1人様シリーズ・バレエ
古着を買うならここが一強『ペッカム カーブーツ Peckham Carboot』
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ロンドンでの日常。 いっちゃんうまいタピオカ屋『HEY TEA』ぐびぐび。 ここのMango Grapefruit Boom、モチモチした粒々いっぱい入ってるし、マンゴーだけだと甘すぎるかなってところにグレープフルーツの苦みがあって丁度ええ、好きや\(⌒ ͜ ⌒)/ 金曜日は遅くまでV&Aもやってるから久しぶりにサウケンエリアにも行きましたよ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 日曜日は、カーブーツとアンティークマーケットが同時にペッカムで開催されていたので行ってき…
開花宣言から2週間ほど経った頃 河川敷沿いの桜を見に行った時 土手の上でチョウゲンボウ発見 今まで見た中で一番近かったかもだっていつもは土手の下から見上げていたからそのうち遠くの方へ飛んで行き見えなくなったので毎年同じ電柱の上に巣を作るハシボソガラスを見に行ったら今年もやっ...
https://g.co/kgs/s4FLdfx ギリシャの島 Crete に来ています。 ギリシャの空港トラフィックコントロールのストライキでフライトが2時間15分遅れ 更にキャビンクルーの遅刻で1時間半遅れて出発 Creteに到着したのは深夜1時半😑 レンタカーオフィスはもちろん閉まっていたためタクシーでairbnbへ移動 宿に着いたのは2時半でした😴 朝8時出発予定のフライトは10時間遅れでしたからそれに比べればまだマシな方 幸いだったのはフライトの揺れが少なかったことと さほど待たずにタクシーに乗れたこと😮💨 airbnbに着くと 親切なairbnbのホストが何も購入出来ないことを察…
こんにちは〜えとわーる ⭐︎です。 この時期になるとどこ見てもたくさんお花が咲いててウキウキしますよね〜 この間テレビを観ていて、ハワイに「モチコチキン」と言われる名物料理の一つがあると紹介していました。 それはどんなものか?と言うと、どうやら衣に餅粉を使っていうと言う。 まんまやーんw それがサクサクジュシーで美味しいとみんな大絶賛していたので(まあテレビの人のお仕事だけどw)私も気になって作ってみました。ちょうど日本の餅粉があったので。 お好みに下味をつけた(テレビでは和風の味付けでした)チキンもも肉に、卵(私は卵白だけ冷凍してるものがあったので卵白だけで)を揉み込み、餅粉と片栗粉(餅粉ケチってw)を合わせたものをしっかりまぶしてライスブランオイルで揚げたらほんとにサクサクで美味しい唐揚げができました! 普段は小麦粉と片栗粉ですがこれだとグルテンフリーでもありますね〜 うーん。。。でも餅粉か。。。まず手に入れるのがむずいわ!って思われた方はチャイニーズショプのタイ産だかの餅粉の方が手に入りやすいかも? [...]
8年前に購入したTANICAの「ヨーグルティアS」、今では我が家のキッチンの必須アイテムです。でも実はヨーグルト作りにはほぼ使っていません😅おかあというのも、こちらイギリスでは、ヨーグルトをはじめ、牛乳やバター、チーズなどの乳製品は、よほど...
車を所有しない我が家 車に乗るのは旅先だけ 以前はまではカーナビを使ってましたが イギリスのモバイルインターネットを使用出来るようになってからは携帯電話のアプリを利用してます。 カーナビより信頼出来てハンディーなんですが ホルダーがないので手に持って運転手のオットに見せたり口頭で説明したりして これが結構口論の元になったりしてました😅 でも年2回程度ですからホルダーを買おうとは思ったことがありませんでした。 旅立つ2週間ほど前のこと Youtubeで日本の方が取り外し簡単な携帯電話ホルダーを紹介してました。 日本は便利グッズの宝庫で痒いところに手が届く商品がありますがイギリスで同様のものがある…
あなたはあなたのままで素晴らしい、魂の自分を思い出して進化する 自己免疫力活性化マインドマスター よしだ順子です プロフィールはこちら 自分の感情を素直…
たとえば生活習慣病と言うのがあったとして手術をしたりして完治と言われる状態になったとしても生活習慣病の名の通り何十年にも渡って蓄積されて来たその習慣を変えない…
昼食を求めて断食中の街歩き
波がなくて15ノット程度の最高セーリング日和でSt. Bartsに向かう!
ポトンに学ぶ
フィリピン生活を楽しむための心得・考え方5選【現地生活のリアル】
ゴージャス!住宅街の桜並木
2週間ぶりの再会
【悲報?】トレジョのミニトート売ってました。
もう直ぐ日本
再発 ”また始まった この病気”
いざイギリスへの旅立ち
タイ伝統 義父母の両手に水かけをしました。
彼の気持ちが分かりすぎる・・・
歩いて2キロ!?巨大化したマカッサル空港の新しい到着ロビーがついに完成!
仏AIのトレンド「スターターパック」
節制の四旬節 聖フランチェスコとマッジョーレ島 誘惑のチョコ子羊
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)