無事です 台湾国際結婚ってそんなにいいの? こんにちは。台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です。昨日の夜中に突然地震アラートが鳴って目覚めました。…
人気のショップ、カフェが集まる刑務所職員宿舎跡のリノベ【榕錦時光生活園区】@台北
榕錦時光生活園区は、かつての「台北刑務所官舎」の職員宿舎をリノベーションし、複合商業施設として2022年9月にオープンした。5,355㎡の敷地の中では、リノベーションされた22棟の日式住宅に、台湾で人気の飲食店や雑貨店など15店舗が入居し、人気のスポットとなっている。また、介護福祉施設、歴史展示空間、文化体験施設、ビジターセンターも併設され、コミュニティ活動が展開されるなど、世代を超えて利用できる地域共生施設となっている。 もともとこの場所は、清朝時代には刑務所として使用され、日本統治時代には「台北刑務所」として機能していたが、1963年に刑務所が移転した後、長らく放置されていた。台北市による…
唯一の頼みの綱だった美廉社の「いなり寿司の皮」が販売停止に(涙)
こんにちは、台湾のゆっこです。 台湾では簡単に手に入らない食材のひとつが「油揚げ」です。 伝統市場やスーパーに豆腐もあるし厚揚げもあるのですが、なぜか油揚げは売っていません。 油揚げと大根の味噌汁、油揚げの納豆詰め、そしていなり寿司などなど
ニーハオ!台北人です。台湾情報のYouTubeもやってます。チャンネル登録お願い致します。台湾チャレンジ台湾チャレンジ皆様初めまして。台北人と申します。日本人…
おうち薬膳ごはん体験レッスン札幌なちゅらる薬膳スクールの「いつものごはんを薬膳ごはんに変換法を知るきっかけ体験レッスン」は各薬膳コース検討中の方の体験レッ…
日本ではメルカリなんかで売買されるぐらい人気のある店のは人気があるショップ袋ですが、最近は環境保護の観点から有料にする店がほとんどです。 台湾もそれは同じなんですが、やっぱりこれは違うんじゃないかと思ったことです。 アメニティ禁止 ショップ袋の有料化 アメニティ禁止 ショップ袋の話の前に、ホテルや旅館に置いてある使い捨ての歯ブラシやらくし、コットンなんかのアメニティも台湾では禁止となりました。 「禁止」にしてしまうと、うっかり忘れた場合や海外から来て知らない人は困ってしまうので、販売にしたらいいのになぁと個人的には思っています。 にゃーは生活用品が使い慣れていないものだと落ち着かないというお家…
こんにちは。台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です。昨日の夜中に突然地震アラートが鳴って目覚めました。それから体にしっかりと感じる揺れがあって怖いな...
【台湾ケンタッキー】旧正月向けの限定チキンは 台湾スイーツ風のやみつき甘じょっぱ系!
早安 !台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です!(自己紹介は こちら から)※コメントの返事についてやブログを活用するときに知っていていただきたいことを…
【宜蘭】台湾の地鶏最高!ドラム缶チキン!「甕窯鶏(宜蘭店)」@宜蘭礁溪
こんにちにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 先日、お友達と台北から車を借り切って宜蘭に小旅行に行ってきました! 宜蘭の礁溪(ジャオシー)は温泉でも有名ですが、今回の狙いはこちら! 甕窯鶏 (wèng yáo jī:ウェンヤオジー)! 以前このブログでもご紹介した通称ドラム缶チキンです。 *ドラム缶チキン(桶仔鶏)の記事はこちら↓ 「甕窯鶏(宜蘭店)」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「甕窯鶏(宜蘭店)」ってどんなところ? 店頭こんな感じデカすぎて入らない・・・ 店頭のこの黄金の地鶏が目印!(笑) 台北のお店ではドラム缶ぽいもので焼いていますが、ここでは…
ニーハオ!台北人です。台湾情報のYouTubeもやってます。チャンネル登録お願い致します。台湾チャレンジ台湾チャレンジ皆様初めまして。台北人と申します。日本人…
ジャニーズ、宝塚ときて、今度はフジテレビ。ほぼ未来永劫安泰と思われてきたエンタメの巨塔が崩壊寸前。まさか自分が生きてる間に、こんなことが起きるとは思いません…
【JR813系】午前中は博多からJR813系通勤電車(区間快速)で基山訪問~2025/1九州旅行2日目
2025/1九州旅行2日目。昨日から我が家3人+宜蘭爺婆の5人スターラックス航空初乗り(桃園-福岡線)で7日間の九州旅行に出発し、昨晩はJR九州パス引き換えなどあったこともあり博多泊。そしてこの日の予定は午前中博多からJRの普通電車で佐賀県の九州プラントメーカー表敬訪問し、午後は鳥栖から特急みどりで佐世保まで行きこの日から佐世保2泊します。昨晩みどりの窓口で引き換えた外国人観光客専用周遊券JR九州PASS(北九州5日間)...
台北から台中までは結構近い。新幹線だと1時間半ほど。車で行くのでも台北中心から150キロちょいの距離。私達は車で行き、一泊二日テンパスホテル台中 (永豊桟酒店台中)に宿泊した。ここのホテルの何が一番良かったというと、子供の遊び場があること。息子は大満足!!子連れにおすすめの台中ホテル。
一緒にいると 台湾国際結婚ってそんなにいいの? こんにちは。台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です。夕飯を食べ終わってちょっと休憩してからナイちゃ…
【宮崎地震?】博多の居酒屋お多福でもつ鍋と博多九州料理の夕食~2025/1九州旅行1日目
博多駅でJR九州パスと指定券発券してホテル・ラ・フォレスタチェックイン~2025/1九州旅行1日目編より続きます。2025/1九州旅行1日目。今回は我が家3人に加えて宜蘭爺婆(義父母)も一緒にスターラックス航空初利用で5人7日間の九州(乗り鉄)旅行です。定刻の午後6時に福岡空港(国際線)に着き国際線連絡バスと福岡地下鉄乗り継いで博多駅に移動し、まずは博多駅みどりの窓口で台湾人4人分のJR九州PASS引き換えし、以前はみどり...
まだYouTubeが流行りだした頃のことだったと思います。朝、ニュースを見ていたら「焚き火の動画が人気なのはなぜ?!」というような特集をやっていました。 焚き火動画とは、名前の通りただただ焚き火をするところがおさめられている動画で、ナレーションも音楽もテロップもない動画。 当時は「癒やされる」という理由で流行っていると紹介されていたと思います。 正直、「そんなんで癒されるか?」と思ったし、実際に見ても5分ぐらいで他の動画に変えてしまいました。 ところが、最近豆と過ごす日中に焚き火やら森の中、海なんかをただ映した動画をよく再生するようになりました。 焚き火のパチパチ、森の中の鳥や川の音、波の音が…
久しぶりの台湾生活の日記をスタートです。まだまだ台湾へは戻れませんが書くことで闘病生活の気分転換です。台北は日本とあまり変わらなくて都会なんですね。 台北で…
今年2025年の旧正月大晦日は1/28。 義母と義妹は旅行中のため、その日は夫と義父と私の3人で食事することに。 関連記事『旧正月大晦日、夫とひと悶着か…
台湾新幹線(高鐵)車両設備更新と夜市で食べ歩き 2 @ 公館夜市
2007年1月5日板橋左営間で営業を開始した台湾新幹線(臺灣高速鐵道)、その後台北・南港と延長され2022年の利用客数は延べ7308万人、2024年は11月までで7110万人となっており2年連続で過去最高を更新する見込みとなっています。すっかり台湾南北移動手段の主役となった新幹線ですが運行開始から18年を経て車両設備の陳腐化が進行、今後段階的に社内設備を更新することとなりました。まずはこの1月16日から社内両端のLED表示器を表示面積5倍の液晶ディスプレーへ置き換えると共に車外の行きLED先表示器も3色からフルカラーに更新、更に車内カーテンを遮光率の高いものに取り換え冷房効率の向上に取り組んだ編成が登場、順次更新車が投入されていきます。今後はトイレや洗面台の更新も行われ床材も濡れても滑りにくいものに取り換...台湾新幹線(高鐵)車両設備更新と夜市で食べ歩き2@公館夜市
こんにちは。台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です。夕飯を食べ終わってちょっと休憩してからナイちゃんとゴロゴロするのが日課になっています。一度布団に...
越冬’25 その11『そしてまた台南へ 9日目2』 1年と5か月と21日
【台南】観光に便利、館内で遊べる3つ星宿|タイナン ウォウ
【台南】日本人も安心の低価格で高品質の宿|ホーローホテル
2024年夏の台南親子二人旅、7日間で巡るスポット&グルメ
【台湾SAメシ】南投服務區(SA)の南投料理食って夕食は八方雲集の鍋貼テイクアウト~年末南部出張Final
【高雄グルメ】台南棒球故事館と高雄美濃の林家粄條で客家家庭料理ランチ~年末南部出張4日目
【後編】珍しく満水になった嘉義の曾文水庫(ダム)をじっくり堪能~年末南部出張3日目
【前編】珍しく満水になった嘉義の曾文水庫(ダム)をじっくり堪能~年末南部出張3日目
【砂防ダム】曾文ダム散策前に台湾で初めて遭遇した本格的砂防ダム~年末南部出張3日目
【台南グルメ】台南で周氏蝦巻ランチ食って玉井で12月のマンゴーかき氷~年末南部出張3日目
台湾の台南(臺南):カフェ旅と島巡り。アクセス・史跡・宿泊観光情報。
【台湾旅行】PR 台南シルクプレイス
【台湾旅行】PR•ジャストスリープ台南③お食事ご紹介
【台湾旅行】旅の愛用品
【台湾旅行】PR•ジャストスリープ台南②ルームツアー
市民が思い思いに憩う【迎曦門を中心とした都市親水公園】@新竹
新竹のシンボル「迎曦門」を中心として南北に延びる親水公園である。迎曦門の地下遺構が保存され展示されている。(訪問年月:2018年10月、2023年8月) ↑台湾ランキングに参加中!
博多駅でJR九州パスと指定券発券してホテル・ラ・フォレスタチェックイン~2025/1九州旅行1日目
【スターラックス】桃園空港ラウンジで飲んで初STARLUXで福岡へ~2025/1九州旅行1日目編より続きます。この日から我が家3人+宜蘭爺婆の5人で7日間の九州旅行。今回はなかなか評判良い台湾の新興航空会社星宇航空(STARLUX航空、スターラックス航空)初乗りで台北(桃園)から福岡まで来ましたが、正直イマイチSTARLUXの良さは感じませんでした。。。、まあ帰りの熊本-台北(桃園)に期待かな。スターラックス福岡空港着。前回が201...
原発ゼロなら心配せずともよい 19日(日)快晴。余りの快晴に誘われ、2か月ぶりくらいにいつもの散歩コースを延長して、つばさ小学校まで行き、帰途スーパーに寄り、喫茶室でコーヒーを飲み、夕飯の買い物をして帰宅した9000歩、3時間を費やした。途中2度ほどベンチに座り
風邪が治ったので体力回復のために行った。 今日は前回より少しお湯の温度が低くて息子もめっちゃ入った。 気持ちよかったです。いつもありがとうございます。 あと、男子更衣室のロッカーが新しくなっていた。 年末行ったとき、ロッカーボロボロなのがす
ニーハオ!台北人です。台湾情報のYouTubeもやってます。チャンネル登録お願い致します。台湾チャレンジ台湾チャレンジ皆様初めまして。台北人と申します。日本人…
豆が来てから本当に毎日色々なことがありますが、その中で良かったと思うこと、大変になったこと、その他諸々を何回かに分けて書きたいと思います。 最初はいいこと。 なんだかんだ楽しい 生活リズムが整う なんだかんだ楽しい 赤ちゃんがいると、移動も日常生活もどうしても大人だけの時とは違ったものになります。ご飯を食べる時も寝る時も、こちらが「今寝よう、食べよう」と思っていても、ひとたび豆が泣き叫べば中断せざるをえません。 が、豆が来て以来にゃー両親ともにゃーとも会話の内容の半分は豆のこと。 日本と台湾で子育て情報が若干違う、にゃー両親と私たちで年代の差があるのもあって、みんなであーでもない、こーでもない…
⑧日目:伊予西条駅(電車)伊予小松駅→歩5分・62番宝寿寺→歩20分・61番香園寺(バス)64番・前神寺→歩10分・石鎚神社(バス)伊予西条駅(電車)観音寺駅…
台南でお手頃価格、便利な立地の3つ星ホテルならタイナン ウォウ。子供が喜ぶプレイエリアや広いラウンジなど共用施設が充実しています。
ユニクロも旧正月の準備。 店員さんが書いたのかな?25年をヘビ風に書いてる。 めっちゃうまくないですか そして、お正月=赤だから目が覚めるほどの真っ赤な…
あれから血圧は上がったり下がったり。血圧のステージによって降圧剤の量を微調整するんですけど本当にぎりぎり。 夜の21時までに血圧150以下であれば夜中の2…
台湾一周バイク旅5日目スタート。まずはバイクのオイル交換ランプが点灯しているので、オイル交換に向かいます。台湾はバイクが多いのでバイク屋さんもそこら中にあるので適当にホテル近くの...
昨日、電鍋や食器で有名な【大同】の本社前を通ったら…特売会とやらをやってました開催期間は114/01/16(四)-01/21(二)10:00-20:00だそう…
原住民のやさしさと、ごはんのおいしさを体験【集穡室快楽農場】@木柵(高雄)
集穡室快楽農場は、シラヤ族の夫婦が運営するカフェレストランで、この地域の再生をリードする存在である。店内には、原住民の文化やこの地の歴史展示があり、美味しい食事と温かいおもてなしが体験できる。 訪問時は、国立台湾歴史博物館の展示企画「初来柵到」の展示施設となっていた。この展示企画は、この地方に訪れた異邦人が歩いた場所を地域全体で博物館化するという試み。(訪問年月:2023年12月) △シラヤ族の文様やライトアップが組み合わされた建物。 △どこからみても美しい。 △写真家ジョン・トムソンの1871年の行程やその当時の展示。 △展示空間。 △展示室と集会、ダイニングの場。 curation.cul…
『スマホ脳』書評 — スマホ脳を読んで考えた台湾のスマホ事情と私たちの未来
「スマホ脳」を通じてスマホ依存の脳への影響を解説。台湾の現状やSNS詐欺、注意力低下問題を深掘りし、スマホに支配されない生活のヒントを提案します。
こんにちは。台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です。昨日の「称えない夫」の記事を書いていて思い出しのですが、「來去總統府住一晩」(総統府に泊まろう!...
【場所:北港渓眉原・中原地区】毎年この季節の楽しみの一つです。場所は、私のお客さんたちがよく行かれている川中島部落の少し先になる’眉原・中原部落’と言うエリアです。私の住んで居る南投縣は、梅の産地としても非常に有名です。日本の種類とはたぶん違うと思うのですが、どちらかと言うと’酸っぱい梅干し用’ではなく甘露煮みたいに甘く漬け込むが主流の様です。(私も実は余り詳しくない)。よくお土産で私も頂く事があります。『桜切るバカ、梅切らぬバカ』。大量の梅を見ていると、本当にその通りだと思います。この辺りは、実は私も夏場はよく蝶探しのお客さんをお連れする場所なんですよ。【この辺りでも珈琲の栽培が結構行われています。】’怪しい看板’と以前蝶探しの客人がマジメな顔をして言っていました。’快楽’’露営区’(露出して営み?)’...梅花鑑賞に行って来ました。
私の両親が台湾に遊びに来てくれるたびに、台湾の義両親は食事会を開いておもてなしをしてくれる。義父のおもてなしでは、家族だけでなく友人も誘いパーティーのような状態に。この時はリージェント台北ホテルの中にある蘭亭という中華料理レストランがランチ会場。ここは元々会員制で今は外部の人も可能。料理は美味しいが台湾人はお酒が強い。
私は台湾にあるメーカーに長年勤めています。台湾で働き始めた当初、職場の雰囲気にとても驚いたのを覚えています。台湾の多くの会社では、定時になるとまるで引き潮のように社員がオフィスを去っていきます。日本のように周りの同僚や上司に気を使って残業をする光景はほと
更年期世代が話す★薬膳受講生!簡単ラクラク薬膳アドバイザー準備です!
おうち薬膳ごはん体験レッスン札幌なちゅらる薬膳スクールの「いつものごはんを薬膳ごはんに変換法を知るきっかけ体験レッスン」は各薬膳コース検討中の方の体験レッ…
ソラシドエア 最大約52%OFF!2~3月搭乗分対象の「家族を応援! 春を先取り小児運賃セール」
飛行機旅行に安く行きたいけどどうしたらいいのかわからない方へ
《最強の神チケット》『30万円でSFC』上級者も知らない国際線ファーストクラス♪
バンコク旅行の航空券を安く買う方法!セール情報もチェックしよう!
《石垣も無料!》激安・簡単・ゴージャスチケット『修行』はスマートに!
本物の神チケット『Yクラス』ノーマル運賃をご存知ですか!
【WDW】2025ゴールデンウィークにはいくらで行けるのか?ツアーと個人手配を比較
《18000FOP》ビジネスクラス4区間『JAL激安特集』プランJ
高すぎてバカみたい・バイバイ日本発!「ソウルから直航便でバンコクへ」
【WDW】最安値じゃないのにユナイテッド航空はなぜ人気?
えっ、また増税!航空券連帯税が3倍に
サクッとお気楽修行・近場の東南アジア『JAL激安ビジネスクラス特集』プランP
ホテル予約だけではもったいない、Agodaはすごい!
JALだけで『往復2万マイル超えちゃう』ヨーロッパ行き♪
タイ・ラオス雨季の旅 メシ泥棒
バンコクで家族3人で日本料理
音楽への愛ありがとうと元団長の指揮で歌うCorale Tetium
GYUBEE
一時的に行方不明になってたSATOMI号!カリブ海を目指してGO-Day2&Day3
何でもない土曜日の夜明けの風景
南シュタイヤーマルク州(Südsteiermark):オーストリアのワイン楽園を巡る秋のドライブ旅
12月の人気記事トップ10・・・ドイツ, 日本, キューバ
浅草で昔の戦友達と一献交わした夜。同じ釜の飯を食った仲間って、良いものですなぁ。
カナダ | ヨーグルトを手作りすると○円節約できる
今日はバンコクの娘に会いに行きます。
池に書庫が建てられたお寺:ワット トゥンシームアン
ふんだんに使われたタイルが美しい「リュステム・パシャ・ジャーミィ」
レギュラーになったと思いきや…
"ロイヤルキャット" ショコラ妃の生活ルーティン
寒くて美しいオランダの冬の日
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)