2025年3月30日 昨年夏、しばらくの介護後、逝ってしまった老猫ゴロー君の夢を見た。多くのネコを飼って来たが、とてもおシャベリで甘えん坊のネコだった。改めて書くのは辛いところもある。故に今日は、ゴロー君の過去記事を再掲したい。2022年、まだゴロー君がなんとか元気だったころのだ。以下。宮沢賢治の「注文の多い料理店」ならず、本日は「注文の多いネコ」であります。賢治の「注文の多い料理店」は、少し恐ろ...
先日、TAC造影剤スキャンをし、検査結果が出ました。 肺への転移に続き、リンパ腺にも転移が見えるとのこと。 やっと12回のパクリタキセル、カルボプラチン、ベバシズマが終わり、分子標的薬でもあるベバシズマのみの治療が始まったばかりで、仕事ももうちょっと開けられる様になるぞ!と気合いをいれていたところだったのですが。 来週から日本へ里帰りなので、こっちへ戻ってから治療方針を聞かされる事になるようです。主治医や看護師の方々からは、日本、楽しんでおいで!と背中を押され。。 ま、でも知らないより知った方が良かったのかも。止まらなかった咳は検査で炎症があるとの事も分かり。悪いこともあれば良いこともある。
ということで、頭が冴えているうちに、色々感謝やらを遺書としてどんどん書きとめていくことにします。 癌告知等では一切泣けなかった私なのですが、こうして書面にしていく事で、現実が見えどんどん泣いてしまいます。 泣くことも一つのストレス解消だ! 遺書1 まず、私名義の物は、全て夫マイクと息子イザキの意思にお任せします。 臓器は提供出来る物は提供致します。 お母さん、産んでくれてありがとうございました。素敵な人生を送ることが出来ました。 お姉ちゃん、是非、家族楽しく過ごして下さいね。 マイク、今までずっとこんな私のわがままを聞いてくれて、いっぱい愛してくれて本当にありがとう。無茶苦茶幸せでした。 早く…
土曜稽古に出動。 キンタス フェイラで買い物 稽古場はひどい状態・・・ 先週までの雨と風で、 ユーカリの枝が落ち、 傷んだ太い枝が危ないとい…
今の己に流されて夢も希望もどぶに捨て目先の欲に目がくらみお天道様に背を向けるそんな奴らの作る世に流され埋もれいいものか昇る旭日をまっすぐに見据えて次に引き継が…
深夜1時に1時間時計進めて2時にする。 まあ、PCもタブレットも自動でやってくれるから、 別に手間はないが、 昨日までより1時間早く起きねばならないのは しん…
2025年3月25日やっと春らしい陽気になった。このところ、うっとおしい天気が続き、10日ほどゴホゴホと咳に悩まされ体調悪くて寝たり起きたりしていた。日本語授業もわたしにしては珍しくキャンセルしたので、生徒たちに心配をかけてしまったようだ。体調が悪い時に雨やら風やら寒いやらだと、ますます気が下がる。雨の日は雨の音に耳を傾けその匂いを楽しむ、なぁんて悟りの気分にはなかなかなれない凡人である。そんな中...
そのころ、あの子たちは。その3 / Tokyo vs. Australia
だーりん...♡ そして、Thank you so much :)
イギリス人視点と「罵倒村」のこと
淡いピンクの屋敷:ウォンブリー博物館
悲しすぎる出来事
レバラン休暇で日本に帰国したら気づいた、日本とインドネシアの意外な違いと魅力
ノルマンディーの海、大潮の絶景
街なかでバンバン走ってる!話題の無人タクシー「Waymo」に乗ってみた
ヘルシンキ子連れ旅行:ベビーカーでバスやトラムの大人運賃が無料に
🩰本気でバレエダンサーになりたいなら気づいてほしい。言語を学ぶ必要性。
おなじもの食べたのになんと主人だけ食中毒!?
理想に近い進路選択
日曜日はイスタンブール・メジディエキョイのパザルでお買い物
久しぶりの
インドネシア大統領の遺産トラベラーズガイド - インドネシア掲示板
淡いピンクの屋敷:ウォンブリー博物館
【危険】タイのバンコクの倒壊高層ビルで書類を持ち帰ろうとした中国人5人を拘束!
前編:参加してきました。→Bike For Fishing Cat 2025
後編:参加してきました。→Bike For Fishing Cat 2025
ホテル: プラチュアップキリカン→Baan Bali Beach Resort Pranburi
どうでもぼっち旅→プラチアップキリカン2025年3月22日&23日海&飲み
どうでもぼっち旅→プラチアップキリカン2025年3月22日 道中で観光。
あやうく、タイヤを紛失するところでした。
タイ語<例文12件>道に迷った時に場所・道順を訊ねる超便利フレーズ【基本編】★音声・復習テスト付き
お盆休みタイに行く航空券を購入。どんなのかシェアします。
(タイ旅行´25)3か月ぶりにバンコクに戻ってきました
ミャンマーとタイ、中国南部を襲った大震災について思うこと、そして岩手の山林火災以降に起こった日本国内の山林火災について思うこと
ラチャブリーのポータラームって、どんなとこ?(4)
バンコク地震。その後。ミャンマー地震全体で死者1000人超え。
【地震翌日】バンコクの街中へ出ました。
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)