もう4月に入ってしまいましたが、『ダイエット日記』ではまだ3月です!(苦笑)イースター(復活祭)も終わってしまいましたがまだ3月です!(きっぱり)そこんとこ夜露死苦!(←頭がまだバブルなので許して)3月31日 日曜日・・・ドイツ『Ostersonntag』(復活祭日
こんにちわんこ。このところパパリンがなんかやってるんだよ、のエンジェルタルです。これは2009年9月・5歳になったばかりのタルちゃんです。記事タイトルに「久しぶり」と書きましたが、だんな君は実はこれまでちょこちょこ家のメンテとかシャッター設置とか3年ほどかけて屋根裏のそのまた上の部分(←おドイツ語でいうところのDacgboden?)を部屋にしたりとかしてました。それなりに写真も撮っていたのですが、なぜかブログ記...
ポーランド旅行・3-4日目 ~Fleisch in Stettin~
友達は2日目の朝、起きてすぐにみんなでプールに行ったそうですが、うちは長く寝てゆっくり朝食を食べて出かけました。3日目は、夕飯を食べて帰る予定だったので夜...
Stoos本当に何度行ってもパワースポット!また今年の夏も行きたいね! こんにちはー!イースター休暇中の風邪が治りかけで声が潰れてます。 ミーティング…
数年前、視力が落ちたなあ、なんだかぼやけて見えるなあ、と思い、眼科の診療所に診察に行ったら 「白内障が始まっているねえ。でもあなたの場合だと手術はしない方が良いからこのまま様子を見ましょう」と言われました。 去年、その白内障が進んでしまった
「長崎や広島のようにすべきだ。速やかに済ませよう」米国議員ウォルバーグ発言
日本政府、ほっといていいのか⁉️おい、岸田‼️NTT法案廃止して4月10日にアメリカにたくさん貢ぎ物持っていくんだろ⁉️ウォルバーグ氏は「(ガザへの)人道支援…
日曜日は雨が降らなかったので、少し出かけたのですが、その途中でお花の無人販売所を見つけました。花畑に咲く花を自分で切ってお金を払うシステム。ナイフとお金を...
Veera その7「ケーブルがスティッチホルダー代わり」 ~52 Weeks of Socksプロジェクト
先月末からのイースター休みが昨日で終わりました。休み中はビールをたくさん飲み夜ふかしをしアニメや特撮を見たり(合間に復活祭のミサへ行き)、非常に怠惰な四日間を過ごしました。その間、編み物にはまったく
【参加ねこ紹介 ②】4月7日開催 保護ねこの家譲渡会in天王寺
こんばんは、保護ねこの家ボランティアスタッフのRYですご訪問くださりありがとうございます 保護ねこ譲渡会 4月7日(日)in天王寺 ずっとのおうちを待って…
20240402 ドイツの気になるデータ5選(ドイツ連銀HPより)
今回はこちら(ドイツ連銀HPの統計サイト)から重要なデータ(インデックス/水準の推移をチェックできる)を5つピックアップしてご紹介します。 www.bundesbank.de ①(経営サイドから見た時給ベースでの)労働コスト(2023Q4)~前期比+1.2%/前年同期比+2.5%と上昇トレンド継続。今年もこの程度の上昇が継続する見込み(リスクは上振れ方向)。 <EU全体のデータはこちら> https://ec.europa.eu/eurostat/statistics-explained/index.php?title=Labour_cost_index_-_recent_trends ②製造…
語学力×職歴でヨーロッパ転職を叶える♡ ドイツ会社員歴約20年グローバルキャリア&ビジネスコーチ ブットラー惠子です。 4月に入り日本では新学期や入社…
【前編】2024最新搭乗記 カタール航空ビジネスクラスQsuite ヨーロッパ渡航におすすめ
猫助です。最近カタール航空のビジネスクラスQsuiteでヨーロッパに行ってきたので、設備やサービスの様子とおす
みなさま〜終わりましたねえ、イースター!!私はね、普段月火水しか働いてないので、いつも木金は休みなんですよほんでね、イースター休暇は金曜から月曜日まででしょ?…
先日、突拍子もなく光熱費が高いと書いたのですが。 確かにドイツの光熱費は高いですが、家のアパートというか、マンション?が高いのではないかと最近思いはじめた。 友達とそんな話するけど、誰もそんな高額請求されてない。 返ってきた人もいたくらい。 家だけ?夫は、広すぎるから、その分、光熱費がかかるというけれど。 身の丈にあってないのよね。 家賃じたいは、月にするとまあ高いけど、高すぎる金額ではないと思うけど、夫の友達たちはうちより、たぶん4.5万は安いところに住んでいる。 もろもろ、年間の清算をプラスすると、もうビックリ。 うち、そんなお金持ちじゃないし。 そもそも、こんな田舎の小さな町。 引っ越そ…
こんにちわんこ。けふの記事は写真が季節外れになりそうだったから書いたんだよ、のエンジェルタルです。これは2009年9月・5歳になったばかりのタルちゃんです。3月25日に散歩した時の写真です。今はもう木々の新芽が伸びてきて薄っすら緑色になってきています。だんな君と一緒だといつも森の道を選ぶのですがこの日はぐーママが一人だったので大好きな川の道からアフリカへ行くことにしました。まずは川の道へGoGo、Hiromi Go...
16世紀の末、ニーダーザクセン州の州都であるハノーファーから西南西の方向に45分走った所にシュヴェーデスドルフ城館は建造されました。城は建設されて以来フォン・ミュンヒハウゼン家によって個人所有されていて、EUの資金援助により重要な文化遺産として良好な状態に保たれています。城は母屋とそれに垂直に隣接する建物で構成されています。17世紀初めに六角形の階段塔が増築され、19世紀には木骨造りの上層階が拡張されました。城の西側にはエキゾチックな木々が生い茂る庭園があります。数年前まで、フォン・ミュンヒハウゼン男爵とその夫人が老後を過ごす居城として機能していました。正面から・向かって右から向かって左から・人が住んでいると思われる棟2022年の中頃からシュヴェーデスドルフ城館が建つラウエナウ町では、個人投資家が城と付属...シュヴェーデスドルフ城館
先日、一時帰国からドイツに戻ったshirousagiです。 いや〜今回の旅は楽しかった! 楽しかった理由の一つが身体にハンディキャップがあるというのに、身軽に動けたことです。 shirousagi 去年の一時帰国では、まだ足の調子が良くなく
ドイツの今春は、雨がちでなかなか晴れ間にお目にかかる事がありません。 とはいえ、ここNRW州の典型的な冬は毎日が曇りか冷たい雨で、4月は女心と秋の空ならぬ春の…
3月の始め、出先の近くに園芸店を見つけたので行ってみたら、花の状態もよく管理されていて、いい感じでした。一人で行くとじっくり隅から隅まで見られるのでいいんです…
友人ゼロ、内向的、出無精のBBAなので、この感動と興奮を誰とも共有できないし、Xもインスタもしてないからこのブログで雄叫ぶ! コレキタ━━━━(゚∀゚)━…
夫の闘病の記録をしたくてブログを再開したんだけど、せっかく記録するなら数値もちゃんと細かいところまで記録したい!!と、資料を引っ張ってきていつも書いてます。資…
ウズベキスタン・サマルカンド観光完全ガイド!おススメスポット13ヵ所!
こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 中央アジアのウズベキスタンに位置するサマルカンドは、古代シルクロードの宝石と言われる人気のある都市です。 その歴史的な遺産と美しい建築物は、世界中からの観光客を魅了しています
今日はイースターマンデー。ドイツは祝日です。だからといって、お店もお休みなので行くところもないし、お天気も悪いので家でのんびり過ごしています。レストランで...
こんにちわんこ。きのふママリンはバタンキューでブログ書きをサボったんだよ、エンジェルタルです。これは2009年10月・5歳の時のタルちゃんです。Frohe Ostern 🐰Ostersonntag(オースタンゾンターク=イースター日曜日) のきのふは家族全員が集まりました。夏時間が始まっていて朝起きたらすでに1時間進んでいたので(←いつも7時に起きるのにもう8時過ぎだった)慌てて朝ゴハンを食べて14時からの食事会の準備をし、みんなと食...
我が夫はカトリック信者であるため、クリスマスと復活祭(イースター)には必ず教会へ行きミサに与ります(コロナ禍はこの限りではなかったですが)。以前ドイツに住んでいたときは、ケルン大聖堂やマインツ大聖堂
【参加ねこ紹介 ①】4月7日開催 保護ねこの家譲渡会in天王寺
こんばんは、保護ねこの家ボランティアスタッフのRYですご覧くださりありがとうございます 保護ねこ譲渡会 4月7日(日)in天王寺 ずっとのおうちを待ってい…
今日から4月1日ですね。日本では新年度が始まりますね。ドイツは、Ostermontagで今日まで祝日です。今日は、ちょっと動画の紹介をします。大地舜 ビル・ト…
3月31日、今日から夏時間⏰❣️日本との差7時間となりました。家にある時計🕰️を1時間進める作業はなかなか大変なんですよ。目覚まし時計⏰腕時計⌚︎電化製品の時…
今回は市場価値に動きがありました。 <DFBカップ準決勝>~DUS田中碧/アペルカンプの活躍に期待 <日本人選手の活躍ぶり報道> youtu.be www.soccer-king.jp www.soccer-king.jp www.nikkansports.com web.gekisaka.jp web.gekisaka.jp <日独経済日記> www.youtube.com
まずはこちらのBGMを再生 今日はいつも以上にフェイクがあふれるエイプリルフールですね。 今年の乙ゲーの企画は面白い。 まずは「恋乱」の… 初めて見たときは…
金曜日、祝日だったの忘れていた。 家の夫、もっとしっかりしてほしい。 私が病気の時くらい。 困ったものです。 お店全部閉まっていた。 仕方なく、おやつを自分で作ったりあるものでなんとか。 でも忘れてて洗濯機回してしまっていて、そこは仕方ないか。 ところで先日、車で帰ってきたときに、家の駐車場に入る前のところの壁に、たち〇〇している人がいた。 すると夫、窓を開けて、ここでするな!!トイレいけ!とめっちゃキレてた。 すまないと素直に立ち去っていったけど、やめてほしい。 刺されたらどうするのよ。典型的なドイツ人な夫。怖いわ。 金曜日、街中を散歩してたら、日本のツアーが来ていたみたいで日本人がたくさん…
ダイエット日記「薄着の季節だよ、全員集合!」NO.17&ドイツ 夏時間になりました!
まずは・・・3月31日(日曜日)夏時間始まりましたよ~!日本との時差は8時間(冬時間)から7時間へ!この前冬時間になったと思っていたら!コロナ騒ぎでうやむやになっているサマータイム廃止のお話さってっと・・・3月29日 金曜日・・・と3月30日 土曜日・
3月の人気記事トップ10・・・ドイツ, オランダ, エジプト, キューバ
こんにちは Megumi Piel(日本一時帰国中)です。 あっという間に4月に入りましたね!ここ岐阜では桜が咲き始め、晴れると とても暖かくてまさに「春爛漫…
ドイツのイースター、何する?〜復活祭/Ostern 2024〜
イースター休暇/Osterferien がやってきた!祝日はお店が閉店。シュトゥットガルトのBismarckturm/ビスマルクタワーまで散歩したり、ドイツ語版クレヨンしんちゃんの映画を見たり、Stuttgert中央駅工事公開イベントに行ったり、Osterhase/ イースターバニーチョコを食べる…
前回の一時帰国で人生初の温泉旅館宿泊の旅をして、日本人として60年近く生きてきて やっと! 温泉の楽しさに目覚めたshirousagiです。 あまりにも楽しかったので、前回案内してもらったYさんに今回も温泉旅館への旅を手配してもらいました!
まあ、なんだか最近日本人凄いみたいな話を目にする。するというかそう言うテレビ番組も結構前からある。ごぼうの党の奥野さんと言う人がこんな話をしていたかと思う。東日本大震災の時、沢山の避難民がコンビニの前で列をなしていつまでも来ない店員さんを待っていたと言う
こんにちは。Elmarです。年末年始に続き、3月に2週間ほど一時帰国してきましたフィンエアーを利用したのですが、行きはまさかのヘルシンキから南ルート(笑)帰り…
語学力×職歴でヨーロッパ転職を叶える♡ ドイツ会社員歴約20年グローバルキャリア・コーチ ブットラー惠子です。 ヨーロッパはせっかくのイースターなのにお…
臨死体験で知った、天を味方につける方法 山納宇銀之助 動画②
天を味方につける生き方Amazon(アマゾン)臨死体験で知った、天を味方につける方法▼銀之輔さん出演!BAR名言セラピー前編はこちら!https://yout…
英語を話せる人はかっこいい!その理由や背景とは【ドイツ駐在員が解説】
英語を話せる人はかっこいい!あなたのまわりで英語を話せる人を見て、このように思ったことがある人も多いと思います。その理由として大きいのは「希少性」です。この記事では、英語を話せる人が希少性が高くかっこいいと言われる背景や、英語学習においてかっこいい自分を想像するメリット等について、僕自身の実体験を交えながら解説します。
ポーランド旅行・1-2日目 ~Fisch und Meeresfüchte in Stettin~
ベルリンは3月24日から2週間のイースター休暇(春休み)なので、3月25日(日)から3泊4日でポーランドのシュチェチンに行こうと友達に誘ってもらい行ってき...
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)