你好☀︎ 張家界 ⑧(張家界国家森林公園3)の続き、今回の旅の終着地です 𓆸 土族苗族自治区鳳凰古城にやって来ました。 湖南省湘西の西南部に位置し、28の少数民族からなる自治州だそうです。 張家界西→鳳凰古城 鳴雲国際酒店(鳳凰鳴雲インターナショナルホテル) 鳳凰古城(夜景) 鳳凰古城(朝) 感想 張家界西→鳳凰古城 張家界西駅から高鉄(中国の新幹線)に乗り、鳳凰古城駅へ向かいます。 高鉄車両がやってきてびっくり。 香港行き!? 香港へ陸伝いでいけると耳にはしていましたが、これか・・・!! このまま香港まで行ってみたい欲を抑え、大体1時間くらいで鳳凰古城駅に到着です。 高鉄駅から鳳凰古城までの…
『Japan Holland Link(日本 オランダ リンク)』 私たちは、オランダで、日本とオランダ・世界をもっと身近に、もっと楽しく、もっと身近につな…
上の娘の楽しみにしていたPier 39のフィッシャーマンズワーフへ。 潮風が冷たい。アルカトラズ島をスケッチ。 みんなで名物クラムチャウダーのパンのスープでランチ。 賑やかな町の散策を楽しむ。 午後は、半島西側の太平洋側の海岸へ。 長ーい砂浜で冷たい波と遊ぶ。 夕方、ゴールデンゲートブリッジを渡り、サウサリート、ティブロンへ。 アメリカとは思えない美しい入江の港町。ヨットハーバーと斜面に建つ小洒落た家々。 絵になるなー。ディナーはティブロンの中華料理。これが意外とリーズナブルで旨かった! 22年地元で営業しているとか。観光客相手のチャイナタウンは全くダメだったが、こちらはGO..
下記がYouTube本体です。ありがとうございます。 ブログランキングに参加中です。 下記の「カンボジア情報」をクリックしていただきますと更新の励みになります。また、他の皆さん(在住者、旅行者)のカンボジア情報?いろんな視点でのそれぞれの生活態度と生き方や考え方、カンボジアの人々との関わり方を知ることが出来ておもしろいです。下記の{カンボジア情報}をポチッと押してくださいね! にほんブログ村
This blog is 「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」●姉妹サイト:『ニュージーランド海外移住生活 節約術』『ニュージーランドでFXトレー…
プラ袋に入った食べ物を食べ切れず残す場合があるその時は口をまるめて洗濯ばさみか輪ゴムで止める日本に来てうちのカミさんはこれを使っていた昨年もあったと思うが百均で買ったクリップフードクリップとかキッチンクリップと呼ぶらしいコーヒー豆のお試し版の袋を閉じるのには丁度良い密閉できるみたいだフィリピンでも売っているとは思うがサンパブロでは見たことがないあった方が便利だと思い百均で買ってみたクリップ式が2種...
ガーナの地ビール【キャッサバビール】ビールはもっぱらガーナの地ビール【キャッサバビール】の「Eagle(イーグル)」!wビールは飲まない人でしたが、主原料が「…
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
今朝は花曇り バラ園をあるいてみた・・・のさ「情熱」の深紅が一番すきなのさ薄紫も一番すきなのさ~ 宵越しのパーティーなら「このバラ」 「どっちやねん~」と突っ込みを入れたくなるね清純な白いバラ僕より早く「カナブン君」が朝めし中でした 蝶は舞、アブが春の空を一直線に駆けていた これ「チャイコフスキー」の銘らしい 誰がなづけたんだろ~ クラシックが聞こえてきそうだった普段「黄色」には振り向かないんです...
晴天が続く中、バラが少しずつ 開花してきていますアートクラスの終わった午後ちょっと早いけどリージェントパーク のクイーンメアリー ローズガーデンに行ってみまし…
This blog is 「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」●姉妹サイト:『ニュージーランド海外移住生活 節約術』『ニュージーランドでFXトレー…
毎日、日記を書くイメージで、夜、その日にあったことをささっとブログに… なんて思ったのに、また夜10時半…そして結局、娘に一緒に寝よう~と言われて翌朝に書いて…
ハワイの希少な白い蜂蜜・ハワイ土産・芝が枯れた・梅手仕事・ガソリンの価格
5月14日、水曜日の朝 今日も曇り時々雨の天気気温も14℃、日中は17℃の予想まだまだ肌寒いです。 芝が枯れてしまった。この芝の種を蒔いたのですが、何故か、芽…
【1人オッケー】 こちらのカフェは、山の中にあります。観光地登山のため、車道があり頂上付近まで車で行くことができます。(バスは無) 歩道を歩いてこのカフェに行くことができますが、約1時間かかるのと女性1人で徒歩は、危ない...
今日は午前中だけ仕事。 その後マッサージに行って身体が軽い。 その後は息子のドライビングライセンスのテストへ。 この1年、私がほぼ運転を教えてた。 最後テストを受ける前にプロに教えてもらって仕上げよう、って言うてたけど、何だかんだで時間が過ぎ、今日という日を迎えてしまった笑...
下記がYouTube本体です。ありがとうございます。 ブログランキングに参加中です。 下記の「カンボジア情報」をクリックしていただきますと更新の励みになります。また、他の皆さん(在住者、旅行者)のカンボジア情報?いろんな視点でのそれぞれの生活態度と生き方や考え方、カンボジアの人々との関わり方を知ることが出来ておもしろいです。下記の{カンボジア情報}をポチッと押してくださいね! にほんブログ村
母の日界隈はずっと心が沈みがちな私ですが、思いがけないプレゼントを頂きました!それがこれあのハワイで一番美味しいと噂のHoley Grail Donutsこれでも元ガイドですので、勿論お店がどこにあるかも知っているし、カウアイ島発祥のお店で生地にポイを使っていて、注文後に、ココナッツオイルで揚げたてを提供してくれるってのも情報として知ってはいたけど・・・食べた事なかったんですっ!だって、ちょっとお高い 勿論、ケーキ...
日本に帰ってから市役所以外はほとんど外出しない買い物に近くのスーパーとかコンビニに行くだけそれとは正反対に、うちのカミさんとうちの娘は時間があれば外出2日前もうちのかみさん休みだったので二人で出かけた何処に行くのか聞いたら「原宿」 一緒に行く気は起きなかった面白いところ、美味しいものを食べに行く付いていく気が起きるけどしばらくして写真が送られてきた室内の屋台で食べ物を売っているらしい場所を聞いた...
①ローカルとの交流は人生の財産。マレーシア在住時にPotluckした時の感動、2018年のキウイ大福。
①ローカルとの交流は人生の財産。マレーシア在住時にPotluckした時の感動、2018年のキウイ大福。マレーシア在住時でのローカルとのお持ち寄りパーティに参加できたことは嬉しい体験だった。その時のローカルのお持ち寄りメニューを紹介します。ローカルが持ってきたドラゴンフルーツと、ジャックフルーツです。今思ってもこのフルーツは定番、懐かしい。グリーン・チリカリーです。おいしかったよ。英語も”ろくすっぽ”分からないけど、時々、現地の方達とこんな交流をさせていただいていました。ありがたいと思っています。作ってこない人は、買ってきたりする。なんでもいいパンでもいい、パオでもいい。ラップでのフルーツ持参でもよいマレーシアのタロイモでの、このベークドケーキ、ポピュラー。Seさんのいつものホームメード定番だ。ミーフーンと...①ローカルとの交流は人生の財産。マレーシア在住時にPotluckした時の感動、2018年のキウイ大福。
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
たまたまこのブログに出会って頂いた方、サワディーカ。ルークナムです。 時間があったのでBIG Cをうろうろしていたんです。 ルークナムは、LAZADAネット購入が多くて、スーパーを歩くことなんてありません。 楽しい~。 美味しそうなもの見つけちゃった~。 ドレッシング。 美味しかったです。 ランキング参加中タイランド キユーピー 1L 明太子ドレッシング 1000ml (業務用) 大容量 キユーピー Amazon キユーピー 世界を味わうマヨ 芳醇トリュフ味 135g ×5袋 マヨネーズ キユーピー Amazon
5月13日、火曜日の朝曇り空、気温は14℃、日中は20℃今週は雨模様、エープリル・シャワー・イン・メイです。 日本のお土産味の素のコンソメ アメリカで牛、豚、…
This blog is 「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」●姉妹サイト:『ニュージーランド海外移住生活 節約術』『ニュージーランドでFXトレー…
【2025年5月最新】大阪・関西万博を楽しむための事前準備ポイントを紹介!
この記事は、5分で読めます。 こんばんは。管理人のuncleゆーさん(@UncleYusan)です。 大阪・関西万博を楽しむための事前準備ポイントを紹介します。 デジタルチケットQRコードの印刷 パーソナルエージェントアプリ モバイルバッテリー 紙の地図 クレカ、QRコード決済、電子マネー 軽食とウエットティッシュ マイボトル 帽子とウィンドブレーカー エコバッグ 持ち込み禁止物 まとめ デジタルチケットQRコードの印刷 まず絶対に忘れちゃいけないのが、デジタルチケットQRコードの印刷です。 デジタルチケットのQRコードは、入場ゲート、パビリオンなどで予約の確認をするため 「QR コードを見せ…
お買い物マラソン3〜8店舗☆人気すぎて発送までに1カ月以上かかるアレをぽち
クーポンでもらったボス箱開封!【黒い砂漠冒険日誌1555】
北海道おすすめホテルで使える割引クーポンのお知らせ【JTB】
購入ありがとうございます♪ パーラービーズとプレートセット♪
【scope企画・追記あり】母の日の贈り物☆鉄分豊富なサジーワン
クーポンの有効期限と構成品 2025年5月12日版
EarFun OpenJump レビュー|EarFunから初めてのオープンイヤーイヤホンが登場!
ガストンルーガのSplash Org.Backpack 15インチ レビュー|15%オフクーポンコードあり
-50%【2,200円 (244円/100g)】鮭フレーク 900g メガ盛り 大容量 メール便 [PR]
初・イオンスーパー使ってみました。
母子家庭 キラキラじゃない母の日
いい天気になったのでガソリン給油と洗車してきました。
-30%【2,396円 (100円/本)】[トクホ] コカ・コーラ プラス 470mlPET ×24本 [PR]
期間限定割引クーポンは本日までです!!
日本限定 GEEKOM A5 2025エディション 人気のミドルレンジモデルが販売価格の大幅値下げ
レナンセラ モナチカ Renanthera monachica 咲く
今日のルセナは晴れ昨夜雷雨あり。お昼の気温33度プラ鉢に植えたナスに花が咲く。コンポストの土を使って妻が庭で始めた鉢植えの家庭菜園。今年はナス、菜っ葉、十六ささげ、ウベ。さて、、庭ではレナンセラ モナチカ Renanthera monachica が咲く。レナンセラ モナチカ Renanthera monachica これもこの地に自生する着生蘭 黄色やオレンジ色の花のサイズは縦横4㎝ x 3㎝、花弁には赤い斑点模様が入る。 先月開花したのは黄...
下記がYouTube本体です。ありがとうございます。 ブログランキングに参加中です。 下記の「カンボジア情報」をクリックしていただきますと更新の励みになります。また、他の皆さん(在住者、旅行者)のカンボジア情報?いろんな視点でのそれぞれの生活態度と生き方や考え方、カンボジアの人々との関わり方を知ることが出来ておもしろいです。下記の{カンボジア情報}をポチッと押してくださいね! にほんブログ村
続けてDIY...... バス・トイレルーム!5/12(月) 5:51 日の出.......5/10(土)2F書斎天井にPVCパネル取付けましたが、部材が余り…
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
久しぶりに雲が晴れて太陽が見えた。 今日こそはと、しばらく溜まっていた洗濯物をせっせと洗い庭に干しているとロマがやってきた。 「いつも洗濯してくれてありがとう。」 私が洗濯や掃除をしていると、必ずそうやって声をかけてくれる。 マサイ村では女性は家事、男性は家畜に世話とはっきり役割分担が決まっているので私が洗濯をするのは当然の事なのだが、ロマはいつも声に出して労ってくれるので気持ちよく家事ができる。 なんなら時々手伝ってくれる。 「男性の仕事じゃないから、いいよ。」 「妻を手伝うのに理由がいるの?」 ないです、ありがとう。 夕方になり洗濯物もパリッと乾いて、お日様の匂いがする服を取り込んでいた時…
初夏 あの場所へ…。
Caffè Nero(カフェネロ)はイギリスで手軽に美味しいコーヒーが飲めるお店!
ドイツ、今年のイースターパンは旦那の手作りでした。
ドイツで久しぶりの春ハイキング
祝・ブログ開設5周年!
マルタのホームパーティーで出逢った女性のこの態度は、ルードゥ?文化の違いで
シェンゲン協定について解説してください。
【春の七草 ドイツ版】フランクフルト名物 Grünesoße (レシピ付)
ロンドンの水上交通「Uber Boat」で快適な船旅を
スペインの米も高騰中
ジェーン・オースティンゆかりの地、英国バースを巡る
続・ヨーロッパゴミ出し事情
【チェコ生活】いろいろルーズだけど人間味がある
スイス女子会 in 東京 (2025 春)
【チェコ生活】何故か食べ物ばかり
長期休暇に移動販売車へ卵を買いに行った
おやつ②
アントワープの地ビールブリュワリーでビールを楽しむ!
ビールの国ベルギーのノンアルビール!
オンラインショッピングあるある?
朝焼けに照らす荒野と轟く火口──ブロモ山サンライズ後の絶景トレッキング
フィリピン人ベビーシッターを雇う?お試し期間中の感想【メリット・デメリット】
「昇給なし」の常識 NZで生き残るマネー戦略 | ニュージーランド経済と給与の関係をデータで解説
やけ酒に付き合ってどんちゃん騒ぎ!社長まで出てきちゃった(笑)
老いたお袋が詐欺電話に怯えています
最近、「その発想はなかった!」と思ったこと
ドラッグストアで日本のもの発見した日inベルギー
ドイツの春の蚤の市〜Frühjahrsflohmarkt〜
おめでとう 古くからの友人のすてきな結婚式
パイレーツ・オブカリビアンの撮影場所!インディアン・リバー
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)