福建料理「福屿」+マキシムドパリのパン+ロシア商店でアンチョビ+稻香村で中華菓子+TSUTAYA
昼ご飯は福建料理「福屿huyee」。昨年末にオープン。場所は友誼商店の北。ここ秀水南街はレストランが並ぶ。 福屿沙茶锅,酸笋炒黄牛肉,芝士菜脯蛋,泉州炸醋肉,…
代り映えのせん記事が続きます😅。 とはいえこの合わせ方は初めてなので記録したくなりました。 白だろうと青だろうと自身にとって葱はど~しても脇役にしてしまいます…
スイミング春の特別レッスン2回目!月〜水までまた早起き月は朝の特別レッスンと通常レッスンがあって、1日2回スイミング息子は進級してコーチも変わった。通常レッス…
こんにちは、pukiと申します。 北京生活3年生。ヨボ主婦のヨボ日記をご覧いただきありがとうございます。 本日の北京は晴れ、7~20℃。春の花が満…
小红书(中国版インスタグラム)、見すぎて時間取られてよくないと自分で判断して、削除したんだよね。でもまたダウンロードしたよ。マルシェのために。 出店の申込み時…
これだけ中国大陸全土から食材の集まる北京でも何故か生の無花果は長らく皆無でした。 乾燥させてサックサクのは伝統的にあるのに。 それが去年ぐらいから高級食材屋で…
北京にも桜の季節がやってきたです。ここのところオキニの酸菜鱼が出てきませんので、新たなオキニ開拓中。今日は太二、全国のショッピングモールに入ってるチェーン店。初めての人割引を使ってみたです。(初めてこの店で注文する人は割引料金なるです)大手チェーンなので
榊原郁恵のレコード売ってる店+新グリーンカード取得+ビフテキ店(北新橋)
私は、配偶者が中国人で……いろいろ条件を満たし、中国の永久居留証(グリーンカード)を持っている。ただ中国人の身分証と違うので、博物館、観光地の入場時スキャンし…
萵筍排骨湯、中華料理らしくこんな名前を付けてみましたが、本場ではほぼ無い組み合わせです。 というのも・・チシャトウは生かそれに近い調理法でレタスらしい香りを楽…
土曜、テニス友達に教えてもらった花屋さんのフラワーアレンジメントに行ってきましたいつものアレンジメントの先生よりわかりやすいし、ちゃんと指導してくれるし…次か…
以前の宿題になってましたこれ。ネットで土買ったです。下行ってほじくってこようかとも思いましたが...ここらへんは犬が多いので..土のなかにいきなりゴミが入ってるところが中国であります。まずコレを入れるのかな?少しずつ土を入れて。コレはここでいいのでしょう
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)