1位〜100位
<昨日より続く>今回の目的地は「正定」。河北省石家庄市正定县。以下コトバンクより抜粋。河北省中南部の県。人口48万8800(2013年)。戦国時代に都邑があり…
<昨日より続く>午前は見ごたえのある龙兴寺だけで終わり、ガイドが勧める「醉月楼饭店」で昼食。メニューの一番上にも書いてあったが、「八大碗」がウリ。その名の通り…
微博のアンケート。「微信の朋友圏で晒してはいけない写真5種。あなたはどのくらい公開している?」。https://weibo.com/7419690694/LD…
旅前半、外国人でもPCR検査できる場所探しに必死で、観光して家族写真撮るところじゃなかった…天津についてひと息ついたらようやく出てきた家族全員のこの笑顔★ …
器具が落ちたことは報告したのですが...どうやら掃除のおばさんに捨てられてしまったようで...あきらめたみたい。PCRの結果を見ようと思ったら..久しぶりに見るこの画面。あちこちで陽性者が出たときとか、長い間北京健康宝を開けてないとたまに出るんですよね。
揚げ物の練習がてら、極上鱸のはいだ皮を揚げてみることに。 よく言う「皮はカリっと」を再現すべく、かなり気合を入れての挑戦です。 最初、そのまんま塩胡椒で食べよ…
昔、七賢里と呼ばれ、現在は蘇州胡同の一部になっている路地。 ここには以前から興味を持っていた洋館があるのですが、この路地の住民のお一人によると、この路地の西側の家並みを探索すると、問題の洋館に接近できるとのこと。 こちらは蘇州胡同97号。 東側もご覧ください。 いい表情して...
欧州旅行10 アクロポリスの丘 パルテノン神殿 ヘファイストス神殿 スリ 帰国
満を持してのアクロポリスの丘。9時ぐらいに着いたが大勢並んでいた。自販機でもチケットの購入はできるが…
ご訪問ありがとうございます。中国在住歴6年北京駐在妻のjinjinです。SpinのSALEに参戦■昨年のセール『カジュアル景徳鎮の食器ギャラリー《spi…
麻辣に酢。自身の中では微妙な組み合わせです。 というのも麻辣=四川料理。四川料理で酢はあまり登場しません。ご当地の有名な酢も聞いたことがありません。 え?!ほ…
悲願の(笑)鱸がやっと買えました~。 欲しいと思って注文するもフラれる事3回。そして今回、鱧か鱸で注文したらまさかの鱸でした。見事に予想と真逆を行く?!お魚で…
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)