日本の皆様おはようございます。パスクワ(復活祭)の休日をウンブリア州、フォリーニョで過ごし、『今年のパスクワはウンブリアにて!』日本の皆様おはようございます。…
さて。美味しく食べてしっかり育ってラファエラです おねむにゃんず 我が家の双子猫、通称・にゃんず。 元々は一男三女の四つ子猫、我が家の猫は次女と…
【COSORI試作】いきなり卒業♪ ラム肉オーブン焼き風 @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ 只今、先日買った半身の「ラム肉祭り🐏」開催ちぅ〜でございます(*゚▽゚ノノ゙☆ ぶつ切りと内臓で作った…
復活祭も終わり、子ども達は明日から学校再開と思いきや、子ども達が続々と体調崩しています3番目から始まり、順番に1番目と4番目も3番目だけ元気にサッカーやっ...
AmelieのパープルXベージュXホワイトコーディネート3点のショーウィンドー☆
vetrina di Amelie con tre abbinamenti viola, beige e biancoAmelieのパープルXベージュXホワイトコーディネート3点のショーウィンドー3月26日淡いパープルではなくてスミレ色的なカラーですがホワイトやベージュなど薄いカラーとあわせると重くなく上品ですね♪(◍•ᴗ•◍)✧*。↓こちらに参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです☆(✿^‿^)(携帯でご覧になられている方は、お手数ですが、 パソコン用...
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ この週末、キリストが復活しましたが、皆さまはいかがお過ごしですか? シロッコ(アフリカ熱波)の影響で、パレルモでなーんと32度だったとか(友人調べ)!ちょっとウケるわーいくら夏時間といえ、やり過ぎ。←誰がw?
みなさん、こんばんは。中央市場でーす。パスクアも終わり、通常に戻りました。去年も発送したフィレンツェ在住のコックさん。今年も24本のワインを実家に送るべく...
2024/4/2花芽が出てきた。数日前に時差が変わって、と言っても、たったの一時間だから、さほどの影響はないものの、夜は11時過ぎるとやっぱり眠たくなった。毎…
実は…約1週間前。ダンナの調子がそこそこ良かったとき。日本語補習校の前にフィレンツェから少し離れた町に用があって、その用事のあと、家に帰って昼御飯を食…
ここ数日、ハルキスト気分でやたらタイトル長々と書いているものです。どーも。 今年のイースターはここ数年で一番酷い天気でしたねぇと南チロル新聞が書くぐらいあれや…
野山の新緑も良いけれど、海の中の新緑は美味しくて身体に良いですね。 今では欧州でも召し上がる方が増えているようですね。 ーーーーーーーーーーーー ラジオで昆布…
salsiccette di vitello con bovino adulto仔牛と成牛のサルシッチェッタ(テ)3月18日なるべくなら健康のために鶏かターキーのサルシッチャを購入する傾向にあるのですが、牛のサルシッチャははじめてかも?ということで試してみました☆(◔‿◔)サルシッチャはイタリアンソーセージですが、小さいバージョンということでサルシッチェッタ(テ、複数ので場合)。仔牛肉48%、成牛肉33%。100gあたり176キロカロリー...
チンクエテッレを楽しんだ後、半時間ほど車を走らせてカッラーラへ行きました。実は(私にとっては)こちらが旅のメイン。大理石の山を目指したのです。滞在したB&...
注∶かなり長い記事です。私、もう日本へのー時帰国便を買っているんだけど関連記事↓『初めての直行便。。』今日は富士山の日か。。。▼本日限定!ブログスタンプ あな…
オリーブの枝の剪定は先週で一応、終わりました。 すでにツボミのついていた枝をけっこうバッサリ切り落とします。もったいないような気がしますが、良いオリーブオイル…
今回の旅で夫が行きたいと言ったのが、別府。一気に別府に行くのは、ちょっと遠い。どこか、寄るのにいい場所はないかと思って、決めたのが、倉敷。 大昔に、私は、行っ…
復活祭の翌日はたいていバーベキュー今年は復活祭を彼氏とフランカさんの3人で慎ましく過ごし、翌日のパスクエッタはごく親しい友人だけを呼びました下手したら30...
毎年自分で言ってて嫌になりますが、時が経つのが本当に早いと感じます気がつけばもう4月日本でお正月を過ごしたのが少し前の気がしてたのに。。。イタリアでは時間も夏…
昨日から遠来の友人たちを迎えて、ペルージャの北方にあるテッツィオ山の家で過ごしています。 白い桜の花がきれいです。 イタリアでは昨日、復活祭翌日の月曜日...
昨日は雨、商売あがったりだったけど空に舞う黄砂をお掃除してくれたから有難いかも。そして雨が上がると商売繁盛黄砂も大気中から無くなったみたいだし良かった、良かっ…
サッサリから北へ車で40分ほど、スティンティーノの海です。おー、これこれ。サルデニアと聞いて思い浮かべるのは、このエメラルド色だよ!夏、この浜辺は大勢の人...
桜もちと抹茶のムースパフェ♥️抹茶ゼリーやムース、桜ムース、つぶ餡。味は普通。ケーニヒスクローネ
桜餅と抹茶のムースパフェ♥️抹茶ゼリーや抹茶ムース、桜ムース、スポンジ、つぶ餡、桜餅、苺、オレンジなどが入ったデザート全体的にあっさりで味の主張がなく、あまり…
さて。自分もそのパーセンテージラファエラです (2020年10月18日記事の写真再掲) 自身の卒論 先日、少し誇らしい記事を目にした その記事が…
イタリア・ミラノから直送雑貨 蚤の市のアイテム DVD 書籍 語学独学教材など個人輸入
日本で流れないニュース?! イースター,人口何倍の観光客?! @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは(´・Д・)」 雨も降って満潮時、海抜100cmのアックア・アルタ(高潮浸水)にもなったヴェネツィアでも イースターとイースター・マンデー…
⚫🔵 エンポリ戦 ⏱️ 90+4分 - 試合終了ディマルコとサンチェスが得点し、ホームで快勝🖤💙#InterEmpoli 2⃣-0️⃣Powered by @NiloxOfficial#ForzaInter pic.twitter.com/MtvJE8BCct— インテル・ミラノ (@Inter_jp) 2024年4月1日 ディマルコ&サンチェス弾のインテルが快勝、スクデットまで11pt【セリエA】
Luisa Spagnoliのグリーンアウトフィット3点のショーウィンドー☆
vetrina di Luisa Spagnoli con tre outfit verde Luisa Spagnoliのグリーンアウトフィット3点のショーウィンドー3月26日春の芽吹く季節を思わせるグリーンづくしのアウトフィットですね♪中央のロングワンピースは文句なくパーティー用になりそうですが、パンツスーツ、右のオフショルダートップスはややカジュアル感があるものの、イタリアのパーティーならばありなのかな、と( ´_ゝ`)ゞ↓こちらに参加しています~。ポ...
新商品入荷のお知らせ イタリア語で読む日本の漫画 花沢健吾の「アンダーニンジャ」1巻-9巻
イタリア・ミラノから直送雑貨 蚤の市のアイテム DVD 書籍 語学独学教材など個人輸入
みなさん、こんばんは。うちの実家に出入りする野良猫親子。母まるちゃんと、愛娘はるちゃん。早いものではるちゃんは3歳です。この子たちの命を守るべく、老兵マン...
2024/4/1パスクワというんで、ゆで卵パスクワとサマータイムの始まりが重なった、日曜日。朝起きたら、10時くらいになっていてビックリした。随分寝てしまっ…
気まぐれなお天気が続いた鎌倉でも、ようやくヤマザクラが満開に。 春の空にツバメが弧を描いています
イースターだけど土砂降りで雨ザーザーの上に岩まで降ってきて大変な南チロル
雨である。 もうずっと雨である。 「ここまで降ると異常」 と普段は自然のことに関しては辛抱強く温厚な南チロル人でさえも、この雨には物申す次第。 そしてここまで…
4月1日。アッと言う間に今年も三ヵ月が過ぎて行きましたね。 桜はようやく開花して、昨日はまるで初夏のような陽気。一転今日は午後雹が降り驚きました。春の天候は目…
皆が休暇の時に合わせて旅に出る時は、いつもより入念に予定を立てる様にしています。既に知っている場所でも、民族大移動の様に大勢の人が集まるだろう場所へ敢えて...
知らないことって、本当に沢山あるよね。ある日突然、「われ思う、故に我あり」ってそういうことなんだ!って、雷に打たれるようにして思ったことあります。ありませんで…
今日はエイプリルフールか。。エイプリルフールで笑った嘘は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう昔、エイプリルフールでスパゲッティがなる木…
今日から4月ですね🌸1年で1番好きな月が始まりました!植物の息吹きも感じたり、ワクワクする様な瑞々しい空気が大好きです。ちなみに... 私も明後日から、新しい…
4月1日、月曜日、日本では今日から新生活スタートという人が多いですね。新入生、新入社員の皆さん、おめでとうございます。 イタリアでは昨日のパスクワにつづき、今…
いよいよパスクア私はクリスチャンではないからどうでも良いと言えばどうでも良いけれど唯一気になるのはコロンビーナの事。フィレンツェで長らく続く伝統行事は鉾の爆竹…
外国人が日本旅行をするのに便利な、ジャパンレールパス。JRが乗り放題(ただし、のぞみは、除く)。 去年の秋、大幅に値上げをしたけれど、それでも、遠くまで旅行す…
モンブランデニッシュ♥️超サクサク生地にマロンペーストとカスタード☆安定の美味しさ☆京都人気パン
モンブランデニッシュ超サクサク生地にマロンペーストとカスタードクリーム甘過ぎないクリームがデニッシュ生地に合わさり最高安定の美味しさ(*^^*)また近いうち買…
パスクア(復活祭)の夜は、孫抜き、また娘と2人でデートでした。アルゲーロと言う港町、“La Piccola Cucina” と言う名のレストランです。改装...
昨日は復活祭(イタリア語ではパスクア)でした本当はまる叔父の元妻主催のパーティーにお呼ばれされていたのですが、私とまるちゃんは全く気が進まず行きたくないから義…
🐓🥚イースターおめでとうございます🐓🥚雨続きの受難週。雪がちらつく日もあり、天気が定まりま...
南イタリア プーリア州 レッチェから ブゥオン・ジョルノ!パスクワの日曜日の夜レッチェの街は大賑わいでした。パスクワのバカンスを利用して 観光客もたくさん...
さて。これぞ、春の風物詩ラファエラです 教皇ピーウスⅡ世(シエナ出身)の回廊 今年のパスクァ(イースター/復活祭)は昨日3月31日だった。 そし…
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)