1位〜100位
皆さん、こんにちは。 帰国して...いきなり叔父と中部地方旅行に出掛けたり 東京に帰って来ればalexの用事でバタバタしたりで 実家で食事をゆっくり食べてい…
昨日はお友達と韓国料理食べ放題のお店に行ってきた。Ristorante Mamma Coreana06 8934 4398https://maps.app.g…
みなさん、こんばんは。サンタ・マリア・ノヴェッラ教会でーす。昨日の雨、すごかったですね。雷もなって横殴りの雨だったから窓から雨が入ってきて驚きました。よっ...
みなさん、こんばんは。中央市場でーす。昨日ちょっとだけ市場に寄ったじゃないですか。その時にちょっと店で話が分かれたことがありました。飛行機での手荷物で液体...
朝起きると母からメッセージが来ていた。「今年の梅干しが出来たので、息子くんへのTシャツ3枚と本(大阪母セレクト)を今日送りました航空便で…おいおい待て待て!な…
夫がスーパーから帰って来たら、「炭酸水がスーパーから消えたよ!」息子と夫は、いつも炭酸水を飲むので、衝撃を受けていました。理由はこちら↓炭酸水が消えた市が提供している飲料水の機械でも、炭酸水が提供停止になっていたそうです。ロシアーウクライナ問題が、まさか水にまで及ぶとは。これからどうなるよ・・・・...
現在家の大掃除実行中鬼の居ぬ間に洗濯。。一昨日は家の水拭きを気合いれて行い、足の裏気持ちいい〜掃除機と水拭きモップが一体になった掃除機があるんだけど↓『ストレ…
お久しぶりです。イタリアはフィレンツェよりこんにちは🇮🇹インスタを見てくださっている方は既にご存じかとは思いますが、ドイツのニュンベルクへ行っていました�…
どうも皆さま、ボンジョルノ♪ちょっともー激暑!今日はまたもや40度越えました。また海がぬるくなっちゃうw!先週の嵐で「もう秋かしら」なんて思ったのは、ほんの数時間だった模様です。。。まだ、ぜんぜん夏ですねぇ。イタリアのスリ・置き引き状況がち
今回の旅行はイタリア🇮🇹→オーストリア🇦🇹→ドイツ🇩🇪と二つの国境を車で越える旅でした。Googleさんによると私たちの住む🇮🇹フィレンツェか…
さてローマでデート2日目です実は有名な観光名所で未だに行ったことが(正確には入ったことが)無い場所がありますそれがこちらサンタンジェロ城通りがかりに写真をって…
あっという間に滞在も3日目に 朝ごはんバイキングでキッズコーナーのナフキンを取ってきたらチビびんが「にほんご!」と言うのでよく見てみると・・・ほんとだ、ちょっ…
皆で集い...火遊びしながら楽しめる旅館?! @一時帰国☆中部地方
皆さん、こんにちは。 前記事にも書きました様に「ドライブを楽しみながら旅館へgo!! 」 ドライブを楽しみながら到着した旅館は温泉に入るだけでなく親戚や…
わたしはイチゴが大好きです。ところがイタリアでは、お菓子屋さんでも店頭でも、イチゴやイチゴのお菓子が並んで、買って食べることができるのは、イチゴが旬の春...
ピッツァロマーナローマ風ピッツァは、生地が薄くてサクサクカリカリ先日、見かけたピッツァロマーナがなんだかとても美味しそうで、頭の中がそれを食べたいモードになっ…
GROSSETO(グロッセート)というトスカーナの南の町は、その地域の中でも、比較的大きい町かと思う。郊外には、ショッピングモールやら新たな道がいっぱい出来て…
また暑さ戻りましたねーーー!!でも朝晩はかなり涼しいイタリアです!!さて・・・先日小銭入れに???200リラ!!!が混ざってましたー汗いつどこでお釣りにも...
日本滞在も残り数日。日本へ来る時にはガラガラだったスーツケースですが、帰りの便では入りきらず。何故って、抱き枕、クッション、洋服に靴、本、マンガ、、、。抱...
イタリアは月曜日、祝日でした。家も片付いたし、祝日でスーパーも休みだし、のっぽもランチ後くらいまでは休みということで、2時間だけ海に行こうかと話していたら、朝…
イタリアは今、日本で言うお盆休みのような期間に入っていて実家に帰省する人や海や山の別荘に行く人が多くて街の中が閑散としています私達も本来であれば義両親の別荘に…
わたくし、今から15年ほど前、転職の合間にローマに数か月いたことがあります。留学経験がなかったので、似たようなことしたくって。その時仲良くなって友達になったの…
イタリアのAmazonで、アイリスオーヤマの商品が購入出来るのですが、先日、マスクの値段を確認しようと見ていたら、以下の商品が売られていました。もう、普通の日本の炊飯器がイタリアのAmazonで買えちゃう時代が来たんですね。これから、イタリアに移住しようとしている方、もう炊飯器を持参しなくても大丈夫ですよ。私は、日本の友人が結婚した時に炊飯器を日本から送ってくれました。なかなか美味しいご飯が炊けないので、もう...
【熱中症対策】実家のストックに感謝感謝(-人-) @一時帰国☆東京
皆さん、こんにちは。 alexの血は完全に母譲りなのですが... 何でも家にストックしてないと心配になると言いますか不安になると言いますか何と言いますか。…
水深30cm超えると自動的にスイムモードに切り替わる、多機能なボン先輩
どうも皆さま、ボンジョルノ♪シチリア島西端、なんならチュニジアが見える海。遠浅すぎて、井戸端会議ビーチと呼ばれていますが(私に)、少し入れば多少の深さが出てきます。ボン先輩の泳ぎっぷりは、水深が1mでも8mでも同じ!と言っても、水深1mくら
前にも書いたんですが、まるママは息子達を溺愛しすぎて少しでも一緒にいたいと思ってるので「別荘に来て」のプレッシャーが凄いのですそして今週はまるちゃんの休暇とい…
みなさん、こんばんは。パンちゃんのタイ料理店が6周年を迎えました。おめでたいことです。同時にもうそんなに経ったのかと驚きました。お店が開いてすぐに訪れたと...
帰国まで秒読み段階となっている中、ご近所の次女のお友達をと一緒に映画へ行く。これはかなり前、大阪イベントが終わって、すぐ実行するはずのものだったのだが、コロナ…
こんな私のブログを読んでくださる心優しい方々から、心配していただき、ありがたく思います。元気です。普段忙しくしている事をこじつけにしながらも、何を書いていけば…
みるくの里のソフトクリームと、どさんこの塩バターコーンラーメン
お盆の初日13日の前半は、甥っ子と過ごしたと書いたが、『お盆初日は甥っ子と過ごす』お盆初日の13日は、東京から戻って来た甥っ子と一緒にお昼を食べる約束をしてい…
社食ランチ☆サラダバーよりお好みビッグサラダボール+カッサータ風リコッタクリームのトルタ(ドルチェ)♪
pranzo alla mensa di MSC con insalatona fai da te e dolceMSCの社食(カフェテラス)ランチ:ビッグサラダボールXドルチェ7月30日。サラダバーより:セルフサービスで好きなものを好きなだけ盛り付けるサラダ今回は、お肉はチキンではなくて、プロシュート(ハム)でした。ドルチェ:カッサータ風リコッタクリームのトルタ全粒粉のパン1個ドリンクバーより:タオルミーナのレモンソーダドルチェの名称は記されていなかったので...
8月5日、旅行2日目は、下の写真で、コルノ・グランデ(Corno Grande)の下半分を隠している緑の山の下方に見えるなだらかなトレッキングコースを、...
今日は終戦記念日か。。心を穏やかにしたいとき考えることは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう日本の母に電話したらお盆の最終日で送り火し…
セール期間中のリゾート仕様なロングワンピース3点のショーウインドー♪♪
vetrina con tre abiti lunghi da resort nel periodo di saldi セール期間中のリゾート仕様なロングワンピース3点のショーウインドー7月30日。そうですね〜、こういったデザインのワンピースを着て歩いている方、今の時季はわりと見かけますね☆(✿^‿^)そういう服装の方はたいていバカンスで来られているのだろうなと思われます。地元の方が身につけているタイプのワンピースとはまた異なるのですよね。こういったデザイン...
ケッカソースって聞いたことありますか?ググってみたらNHKの「みんなのきょうの料理」に2つもレシピが出てました ケッカソース レシピ 落合 務さん|【みんなの…
※この情報は、プーリア州のおとなりバジリカータ州マテーラの情報です。久しぶりのブログ投稿になります。8月も下旬に入りましたね。皆様、お元気にお過ごしでしょ...
現在、夏期合宿中(集中読書週間)のため、特に目新しいニュースはないのですが、そういえば日本滞在中、30年ぶりにカラオケへ行きました。あらゆる機器が新しく、...
夏休みに一時帰国した時の楽しみと言えば花火大会。ゆかたを着て屋台でお小遣いを使って、皆で花火を眺める。3年前は射的にスーパーボールすくい。何回やるの?とい...
8月のローマは、多くの人がヴァカンスに出かけるために閑散としています。個人商店なんかは、シャッターに2〜3週間休みの張り紙がしてあるし、路駐の車の数も少なめ。…
祝日の今日、夕方前ぐらいから旦那と娘が隣町に散歩に出かけた。1時間半ほどで帰ってきたのはいいが「やられたー!」と旦那が吠えてテーブルに置いたものは…Sushi…
新しい動画です。髪の毛ショートヘアで切られ過ぎちゃって化粧せずにはいられない。 【イタリアでコスメ爆買いvlog】欲しかった化粧品とショッピング後のランチ動画…
7月の初めに出発するはずが、当日息子の発熱でキャンセルした日本行き。チケット代はANAから全額返金してもらったので、他のチケットをANAのサイトで探しました。…
早起きは三文の徳、というけど夏のイタリアはまさにそんな感じ。まぁね、「徳」というか「得」なんですけど。 夜明け前のブラッチャーノ。8月半ばで6時少し前ぐらい…
自分の自分のしたいことを我慢せず、同じように子供たちの欲望も満たす
お盆に海はタブーだけれど、日本滞在期間がカウントダウンになって来た今日この頃、あれもこれもと欲望の赴くまま過ごすことに。長女が皆生温泉 海潮園【公式】源泉掛け…
イタリアにいる時から、日本でやりたい事リストを作っていた娘。やった事に一つずつチェックをしていて、「あと残るはこれとこれと、、、」と見せてくれました。その...
luna piena d'agosto, l'ultima superluna del 20228月の満月、2022年最後のスーパームーン8月11日。久しぶりのお月さまの写真です☆(*´ω`)イタリアでは、8月11日の夜から12日にかけての満月、正確には12日午前3:36だそうです。右の方の濃い黒い点は、手前の木の葉のシルエットですね( ´_ゝ`)ゞぶれたのは、お月さまの瞬間移動みたいな(*´艸`*)今年2022年の中秋の名月は?と、この機会に確認したら9月1...
どうも皆さま、ボンジョルノ♪美味しいシチリア家庭料理をたっぷり食べた後は、ボン先輩がプロポーズされた思い出の海へ。遠浅透明のシチリア西岸の”井戸端ビーチ”からはチュニジアが見える?プロポーズ?そう、プロポーズ。以前、このビーチで、人間女子に
朝6時15分、息子からメッセージが。「パパ、一緒にゴルフ行く気ある? って言うか、パパがお友達とゴルフしている間、僕は勝手にプレーしようかと思って…」Ri...
パパが今週月曜日に到着しまして、時差ボケと戦いながらも色々日本で買い物しております。暑さでバテてますが、2017年以来の日本を満喫している夫ですパパくると色々…
世界的に人気のイタリアンジェラート♪ ジェラート片手にお散歩♪のパターンはイタリアの日常あるあるのひとつです☆ ☆゜ƪ(˘⌣˘)ʃ゜* 皆大好き♪ *゜ƪ(˘…
さて。意外とサラッと終わったパリオラファエラです 前夜祭のテーブルセッティング 8月13日(土)から『パリオの4日間』が始まり、16日が本番のパ…
すっかり秋のように、朝晩は涼しく。最近、仕事、プライベートなどで、ボローニャ、フィレンツェなどへ。普段は、車で通り過ぎる場所ばかりだったため、すっかり観光客気…
ここのホテルの朝食バイキングは朝7時半~、ということで朝一番に行くことにしました オーストリアもサラミやチーズ系が豊富 最近、イタリア式の甘い朝食をやめたので…
休暇一日目、目が覚めるまで寝たら朝の9時半でした。いつも見てるブログも見る時間がないくらいこのところ忙しくって、=家事たまりまくり 一日家事で終わりました。洗…
コロナで日本に帰れない期間が長くなり、多くの人が辛い状況にあったと思います。そんな時、ある友人が言いました。「コロナで止まっていると多くの物を失う」確かにこの3年間は、コロナで渡航を自粛する人も多かったと思います。今でも、飛行機に乗るのが心配だとか、日本の家族が海外から人が来るのは受け入れたくないという気持ちの人がいる聞いた事があります。理由はそれぞれですが、動けない状況の人がまだいらっしゃるでし...
さて。よりによって、この時に。。ラファエラです チェーナ・デッラ・プローヴァ・ジェネラーレ 8月13日(土)から『パリオの4日間』が始まり、16…
マネスキンインタビューでニューアルバム情報ネタバレ有り?4人の音楽感と人物像も紹介!
イタリアの若者ロックバンドマネスキン。 少し遡るのですが、今年6月初旬にドイツで開催されたROCK AM RINGフェス
昨日は朝5時に起床。シャワーを浴びて、病院へ。 グレーゾーンの生検摘出手術を受けることになりました。 負担が少ないからと、局所の麻酔で・・ 家を出るときから、…
今日8月15日、イタリアは、Ferragostoと呼ばれる祭日です。「アウグストゥスの休息日」と言うのがその言葉の由来。アウグストゥスは、8月(Agost...
本編「アスレチック職人2 新人指導編」の前に自己紹介と弊社ホームページの紹介をさせて頂きます。 ●イタリア・フィレンツェ伝統工芸革工房CAF(Cuo…
元うたのおにいさん杉田あきひろが咽頭癌でステージ3?薬物依存症とのダブル完治を誓う!
Eテレの『おかあさんといっしょ』。 子育て中には必ずお世話になる時期がありますよね。 9代目うたのおにいさんのあきひろお
ガソリン代が下がっている。高騰化するガス代やら電気代、そして、なんの因果かガソリン代まで急に高くなったのは、いつだったか。それが、7月あたりから少し下がってき…
Grazie🍉 心配された雨は、ほんの5km先までやってくるも、ここを回避するように海の方へと流れてゆく。予定どうり屋外で行われた、麦の自給自足に関するドキュメンタリーのプレゼントとディベート。イタリア産小麦より安い、フードマイレージ(食物輸送距離)が高いカナダやウクライナ産の小麦小麦に使われる除草剤グリフォサートのことKm0 ローカル自給自足の取り組み全粒粉パンは、健康であるように思えるけれど、農薬残...
ルッカで4種スィーツ♥旅ついで自分用。イタリアならではの甘さだけど、どれもクリームたっぷりで良い
ルッカで4種スィーツ旅ついでの自分用にイタリアならではのかなりの甘さキツめだけど、どれもクリームたっぷりで普通に美味しかったHo preso quattro …
※たましいピカピカ大作戦!facebook投稿の転載です🤗【エミコのたましい】最終日の奈良からおっはよごじゃいまーす🤗って眠らせてくれ〜い😬周りの皆んな…
..クレミーノ。冷やしたエスプレッソとホイップした生クリームを混ぜた飲み物です。夏場は...
この投稿をInstagramで見る 佐藤由佳 | Yuka Sato | フィレンツェ、シエナ県公認ガイド(@yuka.…
旅行2日目、8月5日金曜日は、ブランカステッロ山(Monte Brancastello、2385m)の山頂を目指して、高原、カンポ・インペラトーレ(Ca...
Visualizza questo post su Instagram Un post condiviso da P...
息子が大学進学先を決めたようである。学部名は、「哲学と、心理の科学/技術」。哲学はおまけで、日本でいうところの心理学科に近いと思う。3年間の学士コース。本...
ルッカでローストポーク★ご当地ミートパスタもポークも超普通、旅行中の美味しくないグルメは悲し過ぎ
ルッカでローストポークご当地ミートパスタもポークも至って普通、、旅行中の美味しくないグルメは悲し過ぎた(-_-)Ho mangiato arista arro…
マロンのジェラートケーキ作った♥無添加の健康スイーツ、簡単で美味しくて最高★セミフレッド
マロンのジェラートケーキ作った無添加の健康スイーツ、簡単で美味しくて最高イタリアではセミフレッドとゆうデザートになります買ったみたいにとっても美味しいからピス…
イタリアに来る前、僕は日本で企業勤めをしていた。あるとき、いろんなことが重なって何もかもいやになり、休職からの退職というコンボを決めた。休職してから会社には顔も出さなかったので、ろくにあいさつもせず、半ば音信不通となる形でそのままイタリアに来てしまったわけだ。 時は流れて僕は留学を終え、イタリアで働く身となった。そして先日、一時帰国した折に前職の同期と再会し、いくらなんでも失礼が過ぎたという思いから、今も会社に在籍している同期に、当時僕が大いにお世話になっていた直属の上司、A課長によろしく伝えるよう頼んだのである。 すると驚いたことに、A課長は現在、駐在員としてドイツで働かれているというのであ…
Amazonジャパンで海外から買い物してみた!送料・関税や到着までの日数などレポ
Amazonジャパンを利用して、イタリアから日本の商品を通販。通販できるものとできないものの見分け方、送料や関税、到着までの日数、運送会社などをレポート。ミラノ在住アンナコロナ禍でもう2年半も日本に行けてないので、買いだめていた日本製のもの
ロビーのバーでウエルカムドリンクを頂いた時レセプションのイタリア語が話せるスタッフさんが「バカンスの始まりにかんぱ~い」と声をかけてくれたのですがほんと、わく…
先週、雨がサーっと降って涼しくなって以来、すっかり晩酌がクセになってしまいました。 ふだん、ひとりで家で呑むことってほとんどないんですけどね。とくに夏は暑くて…
退院した翌日の今日はまったり。ちょっと寝坊して、だらだら・・ 小さな手術とは言え、メスが入ったのは間違いない。身体にはそれなりにダメージもあるでしょうから、今…
【たましいピカピカ大作戦・ユキちゃんの場合in伊勢】2022.7.16
※たましいピカピカ大作戦!facebook投稿の転載です🤗【たましいピカピカ大作戦・ユキちゃんの場合in伊勢】フェリーの中からおっはよごじゃいまーす🤗❤️…
Acqua e Miele の食材を使った料理教室と試食販売会のお知らせ。イタリア食材に興味はあるけれども食べ方がわからない、実際に味見をしてから購入した...
水野真紀52歳で保育士試験に合格?きれいな保育士さん誕生に多くの期待とお祝いの声!
女優水野真紀さん(52歳)が保育士試験に合格! 2022年8月15日のご自身のブログで報告がありました。 水野真紀さんは
本編「コーチが僕等に与えた課題」の前に自己紹介と弊社ホームページの紹介をさせて頂きます。 ●イタリア・フィレンツェ伝統工芸革工房CAF(Cuoio Art…
涼しくなりましたねーーー!!風が心地よい!!フィレンツェです。食器洗い機から出したマグ!!!!欠けてました💦超高級品ではないですが・私のミ...
8月初旬、ミケランジェロ広場の夕暮れ。観光客はこの広場から自然のスペクタクルを見ようと広場に集まり夏の夕暮れを楽しんでいる。この日の夕暮れは20時36分。
お義母さんの田舎の家に滞在中は別の小さな村にも行ってきました。車で30分位のところにあるアメリア。村を囲む城壁。400m位の丘の上にある古代ローマ時代に起源の…
くちゃくちゃ漫画 ダメ両親:燃えるパパ Mangaccia Genitori bocciati: Papino riscaldato
il mangaccia, Yoko, Giova-chang
09:18 ?Ostuni citta biancaSagra dei vecchi tempi.?白い町オストゥーニ昔の暮らし祭り#sagra#ostunicittàbianca#puglua… twitte
【たましいピカピカ大作戦・カッキーの場合】2022.7.14
※たましいピカピカ大作戦!facebook投稿の転載です🤗【たましいピカピカ大作戦・カッキーの場合】どんよりお空の奈良からおっはよごじゃいます🤗❤️昨日は…
今月末、私の誕生日ということで娘が私へのプレゼントをずっと考えている。「お母さん、何が欲しい?」「いや取り立てては…「娘ちゃん、今40ユーロ持っているねんけれ…
くちゃくちゃ漫画 ダメ両親:ミレーナちゃんの予測 Mangaccia Genitori bocciati: La previsione di Milenina
il mangaccia, Yoko, Giova-chang
ケイト・ウィンスレットが年下の恋人を情熱的に愛する気高い女性を演じた映画『愛をよむひと』(The Reader、アメリカ・ドイツ合作、2008年)。 物語は第二次世界大戦後、1958年のドイツにて、15歳の少年マイケル(ダフィット・クロス)と36歳の女性ハンナ(ケイト・ウィンスレット)が深く愛し合うことから始まる。 ここでは作品のあらすじ紹介をすることはないが、映画の終盤のとあるシーンに簡単に触れておこう。 第二次世界大戦中、ユダヤ人の強制収容所の看守であったハンナは、終戦から20年以上が経った1966年、勤務中の罪を問われ刑務所に収監された。 それから時が流れ、1983
あっという間に8月も中旬。日本のお盆前の雰囲気を懐かしく思い出しながらローマの夏を過ごしています。ここ数日はローマはそんなに暑くなく快適に過ごせています。8月はもう寝るときも冷房はいらない位。(我が家が冷房使うのは7月の毎夜2時間だけ)さて手仕事。持っている真っ赤なワンピースに意外と合うバッグ(笑)中蓋付けました。これで防犯面でも安心♪ヴィーガンレザーを縫い付けてます。バッグ作りしなくちゃと思いながら...
初夏の香る頃、(といっても既に猛暑でしたが)、食べられる野生植物を知って、収穫し、料理しよう!という素敵なイベントに参加しました。いつもお世話になっている...
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)