みなさん、こんばんは。ポンテ・ヴェッキオでーす。これ、昨夜の仕事帰り、なんと24時半ですよ。クタクタです。今朝は旅に出るつもりでしたが、朝が早いんです。こ...
3月15日に、小雨がぱらつく中歩いたラヴェルナの森を、今日は青空の下、15日ぶりに歩くと、La Verna, Chiusi della Verna (AR...
築600年キッチン大改造?! ホントに再開するのか?!(lll ´Д`)ノ @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜(´・Д・)」 はぁ。。。昨年の話の続き(苦笑?)(泣笑?) さて、築600年の家、冷房無しでキッチンの改装を真夏に大工さんに頼むの…
Marellaのコートorジャケットコーディネート3点のショーウィンドー☆
vetrina di Marella con tre abbinamenti con cappotto o giaccaMarellaのコートorジャケットコーディネート3点のショーウィンドー2月25日イタリアでは新年度や新学期は関係ありませんが、そういった時期にシャキッときちんとした雰囲気のコーディネートを☆( ´◡‿ゝ◡`)毎日だと、それが普通になって新鮮さはなくなるかもですが、普段、カジュアルが多いとたまにきっちりしたアウトフィットで気分が引き締まるのも...
義理両親の別荘でランチ。美味しい赤ワイン嬉しい(*^^*)Sono tornata a Roma
義理両親の別荘でランチ美味しい赤ワイン嬉しい(*^^*) Sono tornata a Roma. Mio figlio sta buono dappertu…
アーティチョークXプロシュート・コット(ハム)X端チーズのリゾット☆
risotto con carciofi, prosciutto cotto e crosta di formaggioアーティチョークXプロシュート・コット(ハム)X端チーズのリゾット3月15日アーティチョークは今の時季が旬でプロシュート・コット(ハム)はピンク色が春らしいですね~♡(✿^‿^)パルミジャーノなどのハードチーズの端のさらに硬い部分だけがパックで販売されているのですが、それをダース状にカットして入れると適度にソフトになって美味しいのです♪(◠‿・)...
2025/3/31やっぱり雨が降った。オリーブ畑には、金曜日に出向いた。その前に、commercialista と言って、会計やら税金の手続き、法的なアドバイ…
全くもって一体全体いつまで サマータイム なんかやるねん!と声を大にして言いたい! サマータイムなんてTUBEだけでええねん。 SUMMER TIMEAm…
今日から夏時間(Ora legale)が始まった。日本とイタリアとの時差は8時間から7時間になった。スマホは勝手に時間を調整してくれて朝起きたらもう時間は変わ…
畑でオリーブの枝を剪定するとき、いつもお手伝いに来てくれる人がいるのですけどね。 帰りに紙包みをくれました。なんだと思いますか 産み立て卵でしたー彼の家で…
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ 春のうららの隅田川〜♪ 桜も咲いていないし隅田川でもないですが ヴェネツィアも外を歩けばマグノリアが咲いているお…
これまで何となく、感じることがあった、AIの政治的傾向。昨日耳にした、専門家の意見AIは左寄りである調べてみたところ、2024年9月にすでにこんな記事が書かれていた。 AIは左寄り?最新の研究が明かす言語モデルの政治的偏向 XenoSpectrum人工知能(AI)技術の急速な発展に伴い、その影響力が社会のあらゆる面に及ぶ中、AIの政治的中立性に関する懸念が浮上している。最新の研究によると、ChatGPTをはじめとする大規模言...
まるちゃんの親友の1人は我が家から歩いて行ける距離に住んでいますそんな親友家族がよく行く近所のレストランがなかなか美味しいという話を以前聞いて、実はそのレスト…
前日は閑古鳥が鳴きまくっていたけれど昨日は何とか巻き返した。相変わらず接客トークで喋り疲れたけれど働いた方が疲れないのよね。観光客が溢れて平和なフィレンツェ。…
今回のお散歩の目標のお寺までもう少し・・ ソメイヨシノはまだ少し先でしたが、要所要所では春の花が見ごろを迎えているようでした。 いよいよ今回の目玉目的地に到…
子連れフライト攻略法!1歳児をワンオペ膝乗せ13時間【前編】
1歳10か月の子どもを膝に乗せて、イタリアから日本へフライト。空港のキッズフレンドリー度や優先案内、機内での過ごし方、便利な“バシネット席”についてなど、体験談をもとにお役立ち情報を紹介します。長期休暇に子(1歳10か月)と2人で日本に一時
⚫🔵 チャンピオンズリーグ 伊藤洋輝が途中出場も負傷交代…バイエルン指揮官コンパニ「彼は今シーズン問題を抱えていた足を再び痛めた」 バイエルン伊藤洋輝、途中出場も終盤に手術した右足を痛めてプレー続行不可能 ピッチに座り込む
さて。夏の始まりラファエラです 小雨パラパラ 今日は、3月最終日曜日。 欧州で暮らさなければ、これほど「3月最終日曜日」と「10月最終日曜日」が…
日本の皆様おはようございます。 本日は、晴れていれば部分日食が見られたのだそうですが、曇り空で残念ながら見る事は出来ませんでした。そして、立て続けにイベントが…
イタリアは明日30日から夏時間 日本との時差8時間から7時間に
イタリア時間では今日、3月29日土曜日の午後6時過ぎにはChiesa di Sant'Ercolano, Perugia, Umbria 29/3/2...
日本で流れないニュース?! 6月24〜26日まで来ない方が良い? @ヴェニス・ランド
皆さん、こんにちは〜(´・Д・)」 もう日本でも流れたと思いますがAmazon創設者ジェフ·ベゾス...今となってはヴェネツィアではミスター・アマゾンと呼…
南イタリア プーリア州 レッチェより ブゥオンジョルノ!本日もミラノ ブレラ地区よりレポートいたします。ブレラ地区にあるミラノで最も古い教会群の一つ、サン...
Les CopainsのブラックXリーフモチーフコーディネート2点のショーウィンドー☆
vetrina di Les Copains con due abbinamenti nero e motivo foglieLes CopainsのブラックXリーフモチーフコーディネート2点のショーウィンドー2月25日リーフモチーフは色合いにもよりますがこちらは、やや秋っぽいイメージもありますね(◔‿◔)ブラックと合わせるとシックです☆( ´◡‿ゝ◡`)Les Copainsは、OVSの傘下に入ったそうですがお求めやすい価格になるものもあるのかな?雑誌広告にも連名で出ているのを見...
みなさん、こんばんは。ウフィツィ美術館でーす。わーい、土曜日だ!市場のお店を開けて、午後にここへやって来ました。少々疲れ気味。実は今日と明日は体力勝負の2...
ヴェネツィアングラス作品製作の妻の手伝い。
色彩探求
これなんて名前? 言葉にしにくい背景一覧
ヴェネツィアングラス工房の初仕事とリビングダイニングとアトリエ。
裸婦クロッキー総集編
裸婦クロッキー
ピンセットで一つ一つ。根気強く制作するヴェネツィアンガラス作品
ヴェネツィアの冷房のない家で作品制作。
ヴェネツィアングラス作品とエクスチェンジ。
ヴェネツィアングラス作品に関して妻として嬉しいこと。
裸婦クロッキー
AKIRAがマエストロと作ってくれた一生もののヴェネツィアングラス。絵画とデザインの話
クロッキー着彩篇です。
国際的なアートフェア、TEFAFやBASELへヴェネツィアングラス作品出展のお誘い。
妻の地味なヴェネツィアングラスの仕事と夢。
昨日隣町に住む雪姫さんから 「ポレンタって食べられます?」 と訊かれて遠慮なく頂戴した。 これでしばらく我が家の台所は安泰!子供たちは給食でよく食べているよう…
2025/3/30夕暮れ時タイの地震があったのを知ったのは、オリーブ畑に向かう途中の、車の中だった。震度7.7と言ったら日本でも大きな地震。一瞬、頭をよぎった…
しっとりバナナチョコマフィンとプロセッコ♥️うっすらバナナ感あるだけで普通過ぎた(笑)ローマ在住
しっとりバナナチョコマフィンとプロセッコうっすらバナナ感あるだけで普通過ぎた(笑) Muffin alla banana e cioccolato. Il p…
と・・・ちょい大袈裟なタイトルですがもうかれこれ7年近くクローゼットで眠っていたものそれは・・・フラメンコの衣装や小物・・・大きなケース2箱分仕事が忙しく...
昨日の午後、ローマのEUR公園の人工湖付近のソメイヨシノのお花見スポットに行ってきた。あいにくの雨だったけど途中で止んだ。満開の時期は過ぎちゃってて葉桜。。葉…
キャラメルマキアートのティラミスパフェ♥️まさにキャラメルマキアート風のティラミスで美味しかった
キャラメルマキアートのティラミスパフェキャラメルクリーム、コーヒークリーム、キャラメルソース、ティラミスクリーム珈琲風味のティラミスとキャラメルがマッチしてと…
暖かい日のつづくローマ近郊ブラッチャーノ。久しぶりにみんなの畑へ。 果樹の花がちらほら咲き始めていました。 ピンぼけですけど、桃の花。 この枝ぶり、日本…
贅沢と書きましたが、多くの人にとってはまっったく贅沢ではないと思いますが、昨日は私にとってはささやかな贅沢をした日でしたまず朝の飲み物私のお気に入りのTea …
エリザベッタ先生と再会しました。もうかれこれ30年近く前のこと、ペルージャ外国人大学の「レベル3」に通っていた時の、イタリア語の先生です。冗談も言うけれど...
昨日は何故か閑古鳥が鳴きまくる。息切れ気味の私には有り難くはあるけどね。疲れた体を引きずって雲の上荘に辿り着く。夕食は尻尾の煮込みが前夜より味が染み込んですっ…
まりもの日なんて言うのもあるんですね。 まりもといえば、祖母のタンスに大事に仕舞ってあった緑色のまあるい球がありました。 祖母に聞くと、誰かのお土産と言ってた…
日本滞在あとわずか2日、今週はお花見をした。最終日の明日もお天気が良さそうなので、お墓参りを兼ねて巣鴨周辺で再びお花見予定。月曜は豊橋のお友達、園芸ユーチュー…
年々、日本へ行く際に利用している海外傷害保険が値上がりしている。戦争などがあり、保険代が値上がりする要素が沢山あるのも分かりますが、日本の保険を利用し始めてから、倍位になっています。1ヶ月未満の場合には、東京海上日動保険のおもてなし保険がありますので、かなり安い金額で保険が掛けれます。でも、日本国外の事故については補償されませんので、飛行機等のトラブルが心配な人は別の保険が良いと思われます。31日を...
火曜日は、久しぶりにアッシジ(Assisi)の丘の上に建つ大城塞(Rocca Maggiore)まで登って、Assisi (PG), Umbria 2...
長らく使っているサイトのサーバーを別の会社に移行し、ドメインも他の会社に移管しようかなと思って色々調べていたら、なんと、サーバー移行無料キャンペーンをやってい…
さて。アカウントは自動引継ぎラファエラです 初期設定完了 先日、「5月スカイプがサービス終了」という話をネットで見た。 詳細サイト 公式HPS…
ミラノのカフェ・パスティチェリア5選 vol.25:イタリアのお菓子を食べるならここ、朝食からランチ、アペリティーボまで
このシリーズ、いつまで続くのかと思っている人もいるかもしれないが、今これを書いている2025年春の時点で第28弾(vol. 28)まで下書きができている。 これからもミラノのカフェやパスティチェリア特集にお付き合いいただければ…と思っている次第である。 1. パスティチェリア・ジェラテリア・フェリーチェ(Pasticceria e Gelateria Felice Eataly Smeraldo) 「今更イータリー(EATALY)?」と思うかもしれないが、2024年夏にミラノのイータリーは全面的に改装し、フードコートがさらに充実したので併せて紹介したいと思う。 イー
みなさん、こんばんは。中央市場でーす。今日は風が昨日と違ってあまりないので比較的寒くない1日でした。朝ガイドやって市場行って過ごしました。今週もなんだかん...
欧と露を引き離すという目的を達成した米トランプ大統領の側近が誤って極秘の戦争計画をリーク、実際のスクリーンショットも公開されるトランプ政権の大統領補佐官が、アメリカ軍の軍事作戦に関する計画を政府高官の間で共有するメッセージアプリのグループチャットに、誤って月刊誌・The Atlantic(アトランティック誌)の編集長を招待し、これにより重要な軍事機密が民間人に漏えいしていたことが、アトランティック誌の報道により...
「食欲」もそのうちの一つの入ります。 そう今日は金曜日なので隣町恒例のメルカートなので、そろそろ「タンポポサラダ」が店頭に並んでいるかもしれないなぁと思って見…
2025/3/29これは、白焼き。ワサビ醤油でいただく。日本から持ってきた鰻の蒲焼き。どれくらい保つのか忘れてしまったけれど、月が変わる前に食した方が良かろう…
さて。 転校した先の学校のクラスメイトたちとその保護者達に感謝の意も込めて、また、更に親睦を深めるために行うことにした息子の誕生日パーティー。 招待客…
改装工事・・・続いてます!2週間目を終えまだ先が見えてこない💦で・・・今日は毎日通勤に使うトラムでの事ね!!私達が今住んでいるのは地図(オ...
久々に参加したグループの誕生日会+飲み会&四谷三丁目~曙橋散策
ようやく家財道具処分
【美術館・京都市】蜷川実花展2
【美術館・京都市】蜷川実花展1
37年ぶりにこの地へ!
今日もがんばりました!
◆なんばパークス
『メキシコ人の建物への色彩感覚&美的感覚&芸術感覚が興味深い』『いろいろ撮ったがこの発想に感心してしまう』*「記事書き」はPlaya del Carmen,Mexico
秋葉原早朝散歩+朝飲み
一枚の絵から<廃墟っぽい/風景画>
管理者不在の空家の外壁。。
去年11月6日の縞背啄木鳥(シマセゲラ)
国家両庁院 シアターホール&コンサートホール 台北市
味園 ^_^ ビル
静かなる空間
そのころ、あの子たちは。その3 / Tokyo vs. Australia
だーりん...♡ そして、Thank you so much :)
イギリス人視点と「罵倒村」のこと
淡いピンクの屋敷:ウォンブリー博物館
悲しすぎる出来事
レバラン休暇で日本に帰国したら気づいた、日本とインドネシアの意外な違いと魅力
ノルマンディーの海、大潮の絶景
街なかでバンバン走ってる!話題の無人タクシー「Waymo」に乗ってみた
ヘルシンキ子連れ旅行:ベビーカーでバスやトラムの大人運賃が無料に
🩰本気でバレエダンサーになりたいなら気づいてほしい。言語を学ぶ必要性。
おなじもの食べたのになんと主人だけ食中毒!?
理想に近い進路選択
日曜日はイスタンブール・メジディエキョイのパザルでお買い物
久しぶりの
インドネシア大統領の遺産トラベラーズガイド - インドネシア掲示板
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)