34年ぶりのラオス、そしてタイへ。歩き続けた12日間 27 - ブニャスク食堂でお昼ごはん(2025年3月15日/2日め)
2025年3月15日 メコン川を眺めながら、ランチ。(ラオス・ルアンパバーン) 3月15日(土)- 2日め レストランをさがして、 メコン川のほとりをのんびりと歩きました。 あっこれは、レストランのメニューのようです。でもラオス語ばかりで、なにが書いてあるんだか…。😓 帰...
一番小さいタイプの”裏路地ビアホイ”に集まるハノイのオヤジたち(自分含む)
こんにちは。ハノイでは、表通りはバイクが多くて歩きたくないので、一本奥に入った”裏路地”を探して歩くことがよくあります。 そして、そんな裏路地にもビアホイがあるんですよ。とっても、小さいビアホイが。ここも、そんな”一番小さいタイプ”のビアホイです。見た
5月11日(日)代々木公園…タイフェスティバルを午前中で切り上げ、千代田線で新お茶の水駅へと向かった。お茶の水駅を出て、神田神社の前へ来ると…衣装姿の女性たち…
こんにちは。 カーネーションのビタミンカラーと言えば、オレンジや黄色の明るく鮮やかな色です。 その中で個人的に好みなのが、珊瑚(サンゴ)のような明るいピンク色とオレンジ色を組み合わせた、明るくて優しいコーラルオレンジ色🥰 そんな、発色の美しい『カーネーション』のエアリー(airy)刺繍を刺してみました♪ 今回は、コーラルオレンジ色の『カーネーション ブローチ』をご紹介します。 ※「エアリー(airy)刺繍」についてはこちらをご覧ください。
34年ぶりのラオス、そしてタイへ。歩き続けた12日間 26 - メコン川沿いをそぞろ歩き② アイスコーヒーと少数民族の店(2025年3月15日/2日め)
2025年3月15日 少数民族の手工芸品を売るお店で。(ラオス・ルアンパバーン) 3月15日(土)- 2日め メコン川のほとりをゆっくりと歩きながら、 夫の帰りを待ちました。 外国人向けのオサレなプチホテルです。このあたりは、こんなホテルのほか、バックパッカー向けのゲストハ...
【タオディエン】地元で愛される絶品ブンティットヌン「Bun thit nuong di Giao」
なぜ今まで気づかなかったのか!!こんな美味しいブンティットヌンがタオディエンにあったなんて♡ 本記事では、ベトナム麺料理 ...
貝、食べに行こう~♪ビールも飲もう~~♫(PUFFY「渚にまつわるエトセトラ」風に)
こんにちは。この日は、昼間から「貝食べたい、貝食べたい…」と思ってました。1年に数度、そんな気分になることがあります(;´∀`) ということで、夕日を見ながら貝屋さんへGO!! 『貝、食べに行こう~♪ビールも飲もう~~♫』(PUFFY「渚にまつわるエトセトラ」風
34年ぶりのラオス、そしてタイへ。歩き続けた12日間 25 - メコン川沿いをそぞろ歩き①(2025年3月15日/2日め)
2025年3月15日 メコン川を眺めながら歩きました。(ラオス・ルアンパバーン) 3月15日(土)- 2日め メコン川クルーズを楽しんだあと、 川のほとりのあたりを、あてもなく歩きました。 道端に、なにかが干してあります。吸い寄せられるようにそこまで行ってみると…、 米粉の...
天気がいいのが悪いのだ!平日昼間から、タニシ食べて”少しだけ”飲んじゃった…(^_^;)
こんにちは。今日(12日)のハノイは快晴で、でも全然暑くない! しかも空気がキレイで、空が青い!! 昼食に、美味しい「ブンオック(タニシのブン)」を食べながら、外を眺めると…。 こんな、絵に書いたような風景が。こんな気持の良い日は、1年に2~3日しかないよ、
#付け焼刃に騙されるな 『棚から牡丹餅』 こんにちは、冒頭に変な慣用句を用いていますが、ホント毎日のように、天から恵が降ってこないか待っている中島でご…
インドの後味が強烈で、ハノイに帰ってきてもポカンとなっている休日。毎度のどよんとした曇り、小雨まで降っている。止んだところを見計らって、ファーアムトゥックの辺りにあるブンドックの店を目指してみよう。濃厚なスープがハノイでは珍しいと評判。ハノイの人は皆、ク
5月11日(日)午前10時半頃…母の日…夜勤明け…代々木公園のタイ🇹🇭フェスティバルへとやって来た。まだ早い時間にも関わらず、人出は多い…DJ…なんかタイっぽ…
アントワープの地ビールブリュワリーでビールを楽しむ!
ビールの国ベルギーのノンアルビール!
オンラインショッピングあるある?
朝焼けに照らす荒野と轟く火口──ブロモ山サンライズ後の絶景トレッキング
フィリピン人ベビーシッターを雇う?お試し期間中の感想【メリット・デメリット】
「昇給なし」の常識 NZで生き残るマネー戦略 | ニュージーランド経済と給与の関係をデータで解説
やけ酒に付き合ってどんちゃん騒ぎ!社長まで出てきちゃった(笑)
老いたお袋が詐欺電話に怯えています
最近、「その発想はなかった!」と思ったこと
ドラッグストアで日本のもの発見した日inベルギー
ドイツの春の蚤の市〜Frühjahrsflohmarkt〜
おめでとう 古くからの友人のすてきな結婚式
パイレーツ・オブカリビアンの撮影場所!インディアン・リバー
Caffè Nero(カフェネロ)はイギリスで手軽に美味しいコーヒーが飲めるお店!
【再】新装のBatik Keris へ行ってみた
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)