1962年5月11日サントス到着のあるぜんちな丸第12次航の681名の定住の過程を書き残す戦後移住者の記録。
アマゾン河畔、マナウスに夫とかわいい3匹の犬と1匹の猫と住む、元日本人主婦の日記です!
日本語・ポルトガル語のバイリンガルが、ブラジル情報に合わせ、ブラジルで実際に使用される生きたポルトガル語を解説していきます。
ポルトガル語ひたすら翻訳 ブラジルのサッカーとか音楽とか・・・
異郷を楽しむアラフォーのブラジル生活 サンパウロ在住 国際結婚・海外移住前後の各種手続き、ブラジルの文化・習慣、言語学習、海外生活における豆知識など、あれこれ気ままに綴っています。
ブラジルの生活を写真入りで紹介。 毎日がおもしろいことの連続!!
ブラジル生活8年生。永住、駐在者の方への生活バイブルブログを目指して日々更新しています♪
ブログをリニューアルしました。 現在ブラジルで生活中。 日々の出来事を書いていきます。
ブラジル在住10年の二児ママブロガー。ブラジルライフハックをお届けします。
ブラジル・リオデジャネイロ・コパカバーナにある唯一の日本人宿。観光・治安情報豊富。 宿からコパカバーナビーチまでは徒歩5分。地下鉄「カルデアル・アルコベルジ」駅から徒歩1分。リオを観光するには最高の立地。
ブラジルに住む日本人サンバダンサーの全然華麗でない日々をお送りいたします。 ギャフン、ギャフン、時々ホロリ、でやらせていただいています。 今日は題名だけでも覚えて帰ってくださいね。
日々のレッスンの様子や、その日のレッスンで使ったキーワードなどを紹介してきます!
南米はブラジル、サンパウロでの坊主の日常生活や、人々との交流を書いてます。
2022年6月からブラジルへ。 インドネシア・ジャカルタ在住経験あり。 まさか二度目の海外赴任があるとは思わなかった! 転勤の話を聞いたあの日から日本に帰ってくるその日まで。 心の内を気ままに綴ります♪
ブラジルの田舎町に海外赴任します。渡航準備や現地での生活情報を備忘録としてブログでまとめます。
サンパウロでの食生活や季節のイベント、ブラジル国内旅行、日々のハプニングなどを、お気楽に紹介します。
東北ブラジルNATALからまか不思議ブラジルの魅力(?)を発信!!
地球を駆け回っています。世界の素敵な風景等を写真で紹介できればと思っています。
ブラジル・サンパウロ駐在生活。ビーグル「花子」の成長記録と共に日々の暮らしを自由気ままに発信中。
リオでの日常生活、イタリア人との婚姻手続方法、ローマでの結婚式の準備・当日の様子ついて綴ります。
夫、「ブラ男」を尻に敷き、かかあ天下に邁進する日々を過ごす妻、「ジャパ子」の徒然なる生活記
トルコ生活5年、モルドバへ来て1年。滞在許可証取得から婚姻手続き、はたまた各地の郷土料理のレシピなど、私、ぽんたの経験したこと、考えたことなどで、もしかしたら誰かの役に立つかもしれないことを書いています。
大好きな旅行と自堕落なサンパウロ生活を綴った道楽ブログです。
現在は、ブラジルに住んでいます。 思っていることをあれこれと書いています。
ブラジル音楽の週間ランキングとピックアップ曲の紹介。
ブラジル、サンパウロ在住。カメラマンとしての写真と日々の生活
2014年よりサンパウロ在住。 ブラジル音楽修行中のサックスプレイヤーの日常生活。
アスペルガーであり、生まれてずっと変人扱いされてきたベーシックインカム推進派。
ブラジル・ロンドニア州で自宅ネイルサロンをしています。
カナダ留学、オーストラリアワーホリ、国際結婚を経てブラジルで生活中の私が、ブラジルや海外生活、国際結婚について書いているブログです。
ブラジル国内のあちこちを紹介しています。ブラジルは、州によって、郷土料理や文化が異なるので、まるで別の国かと錯覚するくらい面白い国です。リアルなブラジル生活情報を毎日更新中です!
サンパウロ在住3年。観光、生活、グルメ、時々トラブル!?などの情報を気ままに綴っています。
「ナチュラルウーマン」
3連休、諸々・・
#1,681 ブラジル紀行 ❝ イグアスの滝(ポルトガル語:Cataratas do Iguaçu)❞
『人生の中で最初で最後の「蝶々にモテた日」(旅レポ;イグアスの滝)』『蝶にだけ分かる特殊ホルモンを出していたのかも知れない』『素晴らしきイグアスの滝2007年4月13日』*「記事書き」はBanff,Canada
世界最大の滝
田舎は皆んな穏やか
世界遺産!世界三大瀑布「イグアスの滝」に行ってきたよ 〜 旅行メディア「itta」に掲載していただきました
【ブラジル】世界遺産!イグアスの滝周辺のおすすめ観光スポット
【アマゾンさんで】華麗なる家族旅行:~姉妹で巡る南米わがまま旅大自然満喫編~【ペーパーバック出しました】
【写真多め】HIS世界一周ライブツアー(絶景編):ギリシャ→イグアスの滝→ニューヨーク→カッパドキア→バルセロナ(2022年5月4日)
『過去旅の逃避』『イグアスの滝(アルゼンチン側)』『15年前の2007年4月の今の季節』『見応えある物凄い規模の滝』*「記事書き」はBanff,Canada
そのころ、あの子たちは。その3 / Tokyo vs. Australia
だーりん...♡ そして、Thank you so much :)
イギリス人視点と「罵倒村」のこと
淡いピンクの屋敷:ウォンブリー博物館
悲しすぎる出来事
レバラン休暇で日本に帰国したら気づいた、日本とインドネシアの意外な違いと魅力
ノルマンディーの海、大潮の絶景
街なかでバンバン走ってる!話題の無人タクシー「Waymo」に乗ってみた
ヘルシンキ子連れ旅行:ベビーカーでバスやトラムの大人運賃が無料に
🩰本気でバレエダンサーになりたいなら気づいてほしい。言語を学ぶ必要性。
おなじもの食べたのになんと主人だけ食中毒!?
理想に近い進路選択
日曜日はイスタンブール・メジディエキョイのパザルでお買い物
久しぶりの
インドネシア大統領の遺産トラベラーズガイド - インドネシア掲示板
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)