2022年6月からブラジルへ。 インドネシア・ジャカルタ在住経験あり。 まさか二度目の海外赴任があるとは思わなかった! 転勤の話を聞いたあの日から日本に帰ってくるその日まで。 心の内を気ままに綴ります♪
ブラジル在住10年の二児ママブロガー。ブラジルライフハックをお届けします。
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
イギリス大学院留学に関して、不思議に思った点、反省などを後進の諸兄諸姉に伝えていきませんか? (特定の個人・団体の誹謗中傷を目的にするものや明らかに関係ないと思われるトラックバックは削除します) 【検索用語】大学院/留学生/イギリス/留学準備
シンガポールで食べた美味しい料理やレストラン情報、シンガポールのグルメなど、シンガポールのダイニング事情をシェアし合いましょう♪
アメリカ情報何でも寄せて下さい! 現地の滞在日記や留学、観光、何でもOKです! 皆さんで盛り上げて下さい! 沢山の日記やアメリカ情報お待ちしています!
もう、国や帰属社会に頼らない、生き方を目指しませんか・・・? 怪しい国家に成り下がった日本を飛び出し、ブラックのような組織や社会のしがらみからも、サクッと、抜け出して、広い国際社会で生き抜く準備を始めませんか? 国際社会を生き抜く知恵と情報の宝庫を目指して、トラコミュを作成しました。
夫婦2人でマレーシアに移住しました。 とても快適に、のんびり暮らしています。 マレーシアのグルメ情報や日常を綴っています。
グアムのグルメに特化した記事を募集しております! 美味い!まずい!問わず、グルメ情報・お店情報・オススメ情報・接客情報などなど、初めて海外旅行に行く人たちが多いグアムのグルメ事情をいろいろトラックバックしてください。
海外で仕事、アーティスト活動など、何かしら勉強や留学以外の活動をしている方、どうぞここで交流してください! 色んな国の、色んな活動を共有して楽しみ、又そういった事を目指す人たちへの情報提供にもなればいいな、と思っています☆
ハノイ市、その周辺の情報をみんなで共有しましょう。レジャー、旅行、ショッピング、グルメ、教育なんでもOKです
世界各国の日本人宿や日本人が多い宿に置かれている情報ノート。有益な情報が多く、何度お世話になったことでしょう。しかし、最近はブログに情報を書く人が多く、情報ノートの書き込みが少なくなっている様に思われます。そこでこの「web情報ノート」をを作成しました。ブログに「旅の情報」を書いた場合には今後の日本人旅行者のために是非トラックバックをして頂き、情報を共有できる場になれば嬉しいです。 【トラックバック例】 ・観光地の紹介や情報 ・宿やお店の紹介や情報 ・移動の情報 ・トラブル ・etc *日記的要素が強い記事は、「情報ノート」というコンセプトと照らし合わせて、ご自身でトラックバックを行うかどうかの判断をお願いします。 【対象となる国:北・中米諸国】 アメリカ合衆国,アンティグア・バーブーダ,エルサルバドル,カナダ,キューバ,グアテマラ,グレナダ,コスタリカ, ジャマイカ,セントクリストファー・ネイビス,セントビンセント・グレナディーン,セントルシア,ドミニカ共和国, ドミニカ国,トリニダード・トバゴ,ニカラグア,ハイチ,パナマ,バハマ,バルバドス,ベリーズ,ホンジュラス,メキシコ,その他北・中米諸国に含まれると思われる国
スペイン関係ならなんでもお願いね! 雪のバスクでもカナリア諸島でも 日本の中のスペインでも! 南アメリカだっていいじゃん!笑 おいらは南スペインに時に住んでる んだけどね。 スペインを見たいなら、 バルセロナ、マドリッドでもいい。 しかしスペインを 生きるなら、 感じたいなら、 そして汗の下の鼓動に震えたいなら、 それはアンダルシアだ!