見晴らしの良いカフェへ@MOLT Itarian espresso bar
地下鉄3号線のウルチロサムガ駅9番出口を出てこの通り歩きました。ここです私が来たかったカフェまだ朝ごはんを食べてなかったのでカフェラテとチョコとヌテラのかかったクロワッサン❤️とても美味しかったです最高青空だったらもっと素敵だったんだけどね。雨が止んでくれてとにかくよかった♡ソウルも色んな景色があるよね雨が降ったおかげで人も少なくてテラス席に座れてよかったです!明洞方面に行かれる方にオススメ。私は本当はこのあと明洞でお買い物の計画を立ててたんだけど昨日の雨でお買い物はしちゃったからね。これからどこに行こうかな…と悩んでます。こんな天気じゃ南山タワーに行ってもそんなに景色良くないだろうしね。というわけで、このあとはドラマによく出てくる韓江を見に公園に行くことにします。確かサイクリングできる公園あったしね楽し...見晴らしの良いカフェへ@MOLTItarianespressobar
【@manamanamoney ←過去の投稿はこちらから】\今年こそ、お金の勉強しよう!/Shikaku Passで新生活応援キャンペーン実施中!FP3…
日刊ベリー通信では、タイ生活をちょっぴり豊かにする気付きやヒントを携帯ショップやトランクルームサービスを運営するa2networkスタッフが毎日お届けします。
(日本滞在中の残り記事を4本載せています。 3/4) 日田からの帰りに、福岡県筑前町立太刀洗平和記念館で、幻の試作機『震電』の実物大模型を見てきました。 ■…
ドクタースランプのハヌルの家とキム秘書の家を探しに♡@東大入口駅
地下鉄3号線の東大入口駅の5番出口へGo!ここからは、下記ブログ『ソウル一人旅…「ドクタースランプ」ロケ地巡り』久しぶりラブコメ演じるヒョンシク君「力の強い女ト・ボンスン」のあのミンミンが帰ってきたような自信過剰なジョンウがハヌルに小学生みたいに張り合っておネエ…アンチエイジングにINFINITEの有り難き地図を参考に、ハヌルのお家を探しに行きますこちらが大変頼りになりました♡감사합니다地図の通りに行くとこの右の坂を上って行く感じなのよね。これまた凄い坂あら。ここにも城壁!私が先日先輩と行った東大門とは違うエリアの城壁なようです。あっニャンコ(^^)人(^^)本当に今日はニャンコ日和ですこちらは一昨日見た鳥さんと同じ子だわ。ソウルにはいっぱいいる鳥なのね!と、前を見ると見慣れた景色うわぁ!ここだードラマの...ドクタースランプのハヌルの家とキム秘書の家を探しに♡@東大入口駅
【ひとりごと】台湾コンビニの抹茶フェアと息子の一時帰国お土産
初めましてNaocoです 夫の海外赴任に同行し2019年4月から2年間をシンガポール2021年3月から2年間をタイで過ごし2023年3月に台湾へ行きつきまし…
本日もまさかの雨私はいつも晴れ女なのに。誰か知らない強烈な雨女か雨男がソウルににはいったのかな?でもね、小雨なので、予定決行します地下鉄1号線トンミョアブ駅からチョング駅で5号線に乗り換え、アチャサン駅へ。意外とあっという間で40分くらいで着きましたアチャサン駅2番出口出ました!ここからはこの地図を見ながら行ったんだけど道に迷ってしまいシンプルに行けばよかったんだけど、頭の中の地図に頼って歩いてしまったのがまずかったね。2番出口を出て、cuというコンビニからスタートする方がシンプルに行けて良いかも。小学校見えた!ここまで来れたら近いので安心♫アチャサン到着いいねぇ(^^)人(^^)ハングル可愛いな。やっぱ韓国語を勉強したいと思いました。というか、人が全然おりません。そうだよね…平日だし小雨降ってるもんね。...峨嵯山(아차산)@峨嵯山駅
ソンクラーン休みも今日まで。 ポテさんの写真をアルバムにしようと思っていたけれど着手できていない。 今日はポテさんの月誕生日だった。 ここまで生かせてあげられなかったことに また哀しさが募る。 先月17日のポテさん 会いたいなぁ
「LA RUMBA」チャトチャックマーケット内に突如現れるお洒落なカフェバー
「LA RUMBA」はチャトチャックマーケットのセクション26にあるお洒落なカフェです。お洒落で陽気な雰囲気が特徴的で、欧米人を中心に賑わっています。緑が多く、インテリアの素敵なお洒落空間は居心地も抜群!お買い物の休憩時に利用したいおすすめの一軒です。
いや~昨日は、3階の改修工事が始まると言う事で‥コンドで待機していると、昼過ぎにメーちゃんから連絡ありです。(^^;....あの憎っくき、シロアリ退治を行うべくこの日がやって来ました。そして、暑い真っ只中をテコテコ歩いて向かいましょう!(^◎^)バブー到着すると、すでに3階は解体工事が始まっていました。解体工事スタート!腐ったべニアパネルいや~フローリングを剥がして行くと、腐ったべニアパネル‥この黒い色の方が、か...
リノベーションしたバンチャークにある本格スパ『シリギリヤ・スパ(Siri Giriya Spa)』へ再訪!ハーブ温浴もマッサージもおすすめ♪
サワッディーカァー(^人^) バンコク移住当初に初めて行ってみたスパに約7年ぶりぐらい?に再訪してみたので再投稿! 私の誕生日プレゼントとして頂いた至福タイムでございます❤︎ 『本格的なスパ体験なんていつぶりやろ〜、嬉し ...
今日は「いい色髪の日」となっています。今は、髪の毛を染めるのが一般的になっていて欧米化が進んでいますね。いっそ眼もカラーコンタクトを入れたらと思いますが、肌の色はダメでしょうね。いや、商魂たくましい化粧品会社の次の狙い目かも知れません。きのうの朝、日の出に間に合いました。富士山は1時間後のですが、見えるか見えないか?春はこんなものですね。きのうは10時に眼科へ、緑内障・白内障は軽度で現状維持、視力も1.0でした。次回は2ヵ月先です。その後、短いロピアコースに歩きに出かけ、往復、3,563歩で帰りました。腰にいいと言うナンバ歩きを練習しましたが、手の振りが難しいです。ナンバ歩きを簡単マスター!速くてラクで疲れないサムライウォークを身につけよう!【TheNanbaWalking】SAMURAISuper-Ef...「いい色髪の日」
ソンクラーン休みも残り2日 日本の梅雨が開けたころの5年ぶりに免許申請や銀行問題、友人のお墓参り、などをしに一時帰国をしようかと思っている。 ともだちがきてくれた いや ともだちではなかったのかな。 助けになれないかと思っていたけれど、 それも叶わず。 さようならとなってしまった。 いろいろとありがとう。
【2024年4月】チュラロンコン大学タイ語集中講座 初級1クラス(TH1)を受け終わった感想
早いもので3月1日からスタートした初級1クラスは4月12日の最終テストをもって終了し無事に卒業できましたので、6週間授業を受けた感想を書きたいと思います。 初級1を終わってみての感想 初級1はタイ文字ではなくIPAアルファベット表記によるテ
シンガポール滞在の最終日は家族サービスデーでした。奉仕の日です。せっかくシンガポールに来たのだからとりあえず観光へ連れて行けと騒ぐ嫁さんと息子を黙らせるべく選んだのがこのお決まりのこの場所でした!マリーナベイ地区です。 到着したのは午後7時。まだまだ明る
【お知らせ】「小麦の王国(日本名:小麦の奴隷)」をプレオープンしました!4月16日は、ザックザクカレーパン100個無料キャンペーンやります!
こんにちは!とっぴーです!このたび、「小麦の王国(日本名:小麦の奴隷)」をプレオープンしました!4月16日は、ザックザクカレーパン100個無料キャンペーンを開催します!
サワディ・ピーマイ・カップ(明けましておめでとうございます)。 そしてハッピー・ソンクラン!! 水かけ祭りのソンクラン・・・最終日にバンコクに戻って参りました。 空港からバンコクに向かう途中に遭遇した、水かけの若者グループ。 国道を走行しながら、ピックアップトラックの荷台か...
イランによるイスラエルへの大規模空対地攻撃に関して在日イスラエル大使館がコメントを出していた。 それによると弾道ミサイル、巡航ミサイル、ドローンといった飛来した兵器が合計で合計で300発以上、その99%をアイアンドーム(万能かと思っていたら...
今日は「日本巡礼文化の日」です。巡礼は四国が有名ですが、その中心にいるのが空海。博学で当時の大天才、弘法大師とも呼ばれていますね。各地で井戸を掘った伝えがあります。空海-Wikipedia「弘法大師」と空海は同一人物? web太陽―webtaiyo―きのうの朝の風景です。富士山は霞んで見えませんでした。きのうはマッサージの日。いつも通りに歩いてバス停へ、途中のコンビニで日曜版を買いました。バスに揺られて40分、辻堂着。前日の相撲観戦で足がむくんでいたようです。帰りもバスでしたが、往復、6,016歩になっていました。夕方、何となく富士山が見えていましたね。今朝は14℃ありました。少しは晴れ間ものぞけそうです。今日は眼科へ行きます。今日の日の解説です。日本巡礼文化の日(4月15日記念日) 今日は何の日 雑学ネ...「日本巡礼文化の日」
タイの昔ながらのココナッツミルクゼリー ウンガティバイトゥーイ
日本の夏の和風ゼリーと言えば、水ようかん。タイらしいゼリーと言えば、ココナッツミルクやココナッツジュース、そしてパンダンの葉の搾り汁を使ったウンガティバイトゥーイ。タイの昔ならがのゼリーなのですよ。朝市の屋台をのぞいてみてください。見つかると思いますよ。
【@manamanamoney ←今までの資産推移はこちら】\1億1000万円台到達!/先月から+1.95%となり先月より213万円増加となりました!サ…
(日本滞在中の残り記事を4本載せています。 2/4) プレーを終えて、ゴルフ場の天然温泉風呂で汗を流し、その後は宿に車を置いていつもの店で飲み会 ■ほのぼ…
ベリーモバイルの利用料金でJALマイレージが貯まるって知っていますか?
日刊ベリー通信では、タイ生活をちょっぴり豊かにする気付きやヒントを携帯ショップやトランクルームサービスを運営するa2networkスタッフが毎日お届けします。
初めましてNaocoです 夫の海外赴任に同行し2019年4月から2年間をシンガポール2021年3月から2年間をタイで過ごし2023年3月に台湾へ行きつきまし…
【タイ東部】チョンブリ・ラヨーン地域の法人回線もベリーモバイル法人チームにお任せください!
日刊ベリー通信では、タイ生活をちょっぴり豊かにする気付きやヒントを携帯ショップやトランクルームサービスを運営するa2networkスタッフが毎日お届けします。
こんにちは!ご訪問ありがとうございます。 線週末は一気に暖かくなりましたね🍀 お天気もよかったので、私は冬に活躍していた厚手のセーターを一気に3枚洗いました! (でも夏物を出さないとしまえないので、まだ乾いたセーターを部屋に放置しています😂) 今日は娘はもう半袖Tシャツで学校...
いや~やっと、ソンクラーン二日目も終わってやっと半分ですか?ミスターたまごの中では、早く終わって欲しいと願うばかりです。(^^;....そんな中、当初予定していた3階の改修工事ですが‥17日からスタート予定が、急遽予定変更になってしまいました。どうやら、今日は手付金を先払いして解体工事に入るらしい‥まぁ?少しでも早くやるのは良いけど予定通り終るのだろうか?今迄も、色々と痛い目にあっているので心配が先立つところ‥...
相も変わらず寝正月の我が家ですソンクラン前の激務でヘロヘロなうえに週末はWスクールで自分で自分の首を絞めている夫またガミガミいうとふたりして落ちてゆくので我慢…
先日、オランダ滞在記を投稿しましたが、このオランダ滞在時にドイツ・デュッセルドルフへも行く機会があり1泊2日で行ってきました* この記事内にある€(ユーロ)の…
深いところから出てくる諦観は人間はもともとゼロなのだという強さに裏づけられた前向きのもの(作家 城山三郎)【大将の独り言】 諦観とは、簡単にいうと「あきらめ」だ。前向きな諦めは大事かもしれない。
ソンクラーン休み3日目 何もする気力が沸かない。 今日はポテさんとテトさんにお豆腐を。 最後においしいものを食べさせてあげたかった。 獣医の診断で下痢を気にして薬とあんなミックスフードだけの最期なんて 今考えても 腑に落ちない。 先月14日のポテさん
昨年の投稿にて購入候補車をリストアップしました。 その後、CX-8を購入しました。 約1年乗りましたので、インプレッションも兼ねて紹介したいと思います。 1.年式およびグレード 2.車両に装着されていたオプション 2.1 10.2インチモニター 2.2BOSE 2.3SDナビ 2.4デイライト 2.5シグネチャーウイングが光る! 3.自分で追加したオプション 3.1パドルシフト 3.2コーティング(1年保証) 4.燃費 5.内装 6.ハンドリング 7.良い点 7.1燃費が良い 7.2ポリメタルグレーが良い 7.3パワーに不足感なし、必要十分 8.不満点 8.1オートクルーズセット時にピー音が出…
【バンコク】チットロム駅すぐ、子連れでもルーフトップBar@ANJU
娘の誕生日に、ちょっと珍しい韓国のルーフトップBarに行ってきました。ごはんもボリュームがあり、家族での夕食にも最適です。いつものディナーに最高の眺めが付いてくる、ちょっと特別な日になりました。
サワディピーマイカップ(タイ語で明けましておめでとう)。 タイはソンクラン(旧正月)2日目・・・・今日もバンコクは盛り上がっていることでしょう。 岐阜も日中の気温が25度と、夏日になりました。 【一時帰国の最終日は、孫3人とバーベキュー】 一時帰国最終日は、朝5時から、実家...
今日の散歩は隅田川にかかる相生橋から。 全然知らなかったんだけどこの遊歩道も桜並木が延々と続いていて多くの人が散策していた。宴会客は少々。 中央大橋。案内板によるとこの辺りが石川島播磨重工発祥の地だそう。 彼方にスカイツリーが見える。 この...
久しぶりに月島の南インドキッチンでベジミールス1,300JPY。 ここのラッサム、サンバルは共には酸味が結構強く、好みが分かれるだろうけど、好きな味。辛さも強め。カード(ヨーグルト)も酸味が強めで美味い。こういうのが日本では売られてないんだ...
(日本滞在中の残り記事を4本載せます。 1/4) タイ帰還直前の9日に大学時代の友人1氏(日田パタヤ会)と、昨年からの課題であったゴルフをようやく実施でき…
初めましてNaocoです 夫の海外赴任に同行し2019年4月から2年間をシンガポール2021年3月から2年間をタイで過ごし2023年3月に台湾へ行きつきまし…
いや~ソンクラーン初日は、如何お過ごしだったでしょうか?(^^;....すでに日本への一時帰国や、ゴルフ、旅行と楽しまれたことでしょう!ミスターたまごは、夕方からノソノソと行動に出ておりまして‥水掛けが行われているのだろうと、それとなく見ておりました。やはり、ソイ57のセブン前は小規模ながらやっていて‥もう何年振りかの、水掛け隊が出現していました。→2016.4.16の記事水掛け隊!いや~昔に比べれば、可愛らしいモノな...
きのうは春の訪れ、近所の体育館で行われた大相撲藤沢場所に出かけました。昨年は1カ月前に申し込もうと思ったら既に完売で、今年は早くと思って1月に予約サイトを開いたのですが、土俵近くの席はなく、2階の椅子席が残っていました。これでも一人1万円です。きのうの朝は晴れ、春の霞んだ富士山でした。9時開場、10時ころから始まり最初は若手力士たちの「力士ふれあい会」なる稽古です。序二段、三段目、幕下の取り組みの後、髪結実演、相撲甚句、初切、綱締実演、櫓太鼓実演と進み中入りの風景は見ごたえがありましたね。その後、横綱の土俵入りでした。きのうのグルメは館内で買った幕の内弁当「横綱」で、2段重ねになっていました。番外相撲の取り組みのあと、トーナメントで藤沢場所の開幕。優勝は琴の若、本場所も頑張ってください。終わって弓取り式、...「大相撲藤沢場所」
昨日は友人と1泊2日で金沢へ✨金沢は年明けの地震の影響は少なかったようで友人がお得なプランを手配してくれて上げ膳据え膳🤭感謝✨30年ぶりの金沢旅でした。また備…
サワディカップ(タイ語で今晩は)。 タイはソンクラン(旧正月)のイベントが始まりましたね・・・ 皆さん水鉄砲持って、祭りを楽しんでいることでしょう。 バンコクに居るスタッフがバンコク中心部シーロム周辺の様子を送ってくれました。 賑わってますね・・・ さて、話題や昨夜・・・本...
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)