こんにちは! 7月最初の週末、今日も東京は真夏の暑さです。 夕方にはお散歩に行けるくらい涼しくなるといいのですが。。 今日は、4月から就任させていただいている全粒粉アンバサダーのレシピを投稿します! 7月の投稿テーマは 「全粒粉を使った夏野菜レシピ」。 先日モニタープレゼントで頂...
タイでは時々停電があります。 一瞬の時もあれば、30分くらいの時もありますが、長時間にわたることは滅多にありません。日本でもかなり昔は頻繁にあったと記憶してます。夏場は太陽光発電で日中は大丈夫ですが冬場は太陽光発電あまり期待できないから、今年の冬場は相当心
6月16日から参加している、麻雀仲間To氏の実家の田植え手伝いは、6月29日に終了しました。 顔は真っ黒に日焼け \(^o^)/ 【写 真】 下の写真は6月…
インド国鉄からプロモーションメールが来ていたので見てみたらタイへのパッケージツアーだった。そうかインド国鉄までそんなことをやっているのか。 どおりでインド人多いはずだ。
to do good(よきことをやる)を考える前にto be good(よき人間であること)を目指しなさい(ウシオ電機名誉相談役 牛尾治郎)【大将の独り言】 なるほど。英語の do と be の違いね。こんな言葉を英語でさらりと言えたらカッコいいかも。
【一時帰国・神戸】三宮でおいしい神戸牛ステーキを堪能してきた!
三宮の神戸牛ステーキのお店・プロペラに行ってきた!神戸でおいしい神戸牛が食べたい!と思い、三宮にあるステーキのお店・神戸ステーキ プロベラに行ってきたのでご紹介します。場所は地下鉄海岸線三宮・花時計前駅より徒歩1分、各線三宮駅より徒歩5分ほ
いや~ここの所、体調が優れないので体を労わろうと‥この2日間は、完全なる休肝日を設けてお休みしておりました。(^^;....これが奏して、体が軽くなったようなそんな気分でしょうか?やはり定期的に、休肝日を設けるのは大事だと改めて感じております。そんな昨日は、夕方スタッフがセブンであるモノを買ってきておりました。噂では聞いたことがあるんですが、すでに普通に売られております。それがこちら‥大麻入りドリンク『CAMU ...
「Mikka Cafe &Bakery(ミッカ)」最近よく見かけるお洒落フランチャイズカフェを利用してみた!
「Mikka Cafe & Bakery(ミッカ)」はバンコクを中心にチェーン展開するフランチャイズカフェ。チェーンっぽくないお洒落でおちついた雰囲気が魅力のひとつで、メニューのネーミングも個性的。価格帯は50バーツ~とお手頃です。
S-Pure って生卵で食べられるの? 主人が、ずーっと気になっていたようです。 ついには、生で食べていいのかをメールで問い合わせをしたらしい… 確信が持てず、生卵として食べるときは、日系スーパーまで「森のたまご」を買い出しに行っていたそうです。 先日、主人から喜びのラインと写真が送られて来ました。 近所のスーパーでいつも買っていたS-Pure のパッケージに、卵かけご飯の写真が貼ってあったそうです。 日本人にとって、すごく分かりやすい写真で、これで主人も安心して卵かけご飯を食べられる様になったと思います。
バンコク旧市街にある【Khanom Krok Shell Chuan Chim Khun Noi Ban Mo】のカノムクロックがすごい!
どうも、きーきあっです。 皆さん、カノムクロックって知ってます? カノムクロックはココナッツミルクをたこ焼き器のような鉄板で焼いたタイのお菓子です。 街を歩いているとカノムクロックの屋台が出ていたりしますので、見た事があ ...
禰豆子が鬼に食われて、竹の猿ぐつわを噛まされた状態です。着物と眼の製作が楽しかったですね。竹がちょっと太目でした。前作の平和な時代の禰豆子です。背中に六太をしょっています。きのうは、妻の白内障の2回目の手術、無事に終わったようです。私は、会社時代の仲間との4年ぶりの飲み会でした。皆さんには、お土産に北斎「滝シリーズ」をお持ち帰りいただきました。本当に喜んでくれていましたので、押し付けにならなかったです。屈託のない昔話もいいものでした。先日のバンコク・ラグビー組は「橋シリーズ」でしたので、一挙に棚が空きました。朝の歩き分5千歩を含め、10,382歩で、大目標も大幅達成です。今日は、妻を病院に迎えに行くだけにします。以下はネットに長い解説です。鬼滅の刃–Wikipedia竈門禰豆子(かまどねずこ)年齢は12歳...「鬼滅の刃」竈門禰豆子
手作り弁当(4日分の記録)/My Homemade Obento, Lunchbox/ข้าวกล่องเบนโตะ
サワディーカー。สวัสดีค่ะ 今日も、夫用のお弁当づくりの記録です。内容 サクランボ弁当 デコなし弁当 お花弁当 日付弁当 サクランボ弁当 梅干しとキュウリでサクランボを作りました。この日を、最後に、夫が太ってきたから前のお弁当箱に戻してほしいと言ってきたので、元に戻すことになりました。。。やっぱり、多かったようです。ごはん、ぎゅうぎゅうではなく、ふんわり詰められてこのほうがおいしいかな?と思っていたのに。。。 デコなし弁当 ぎゅうぎゅうに詰め込みました。 お花弁当 以前、このサイズのお弁当の時は、ふんわり入れると、スカスカやった!と言われたことがあったので、ぎゅうぎゅうに詰め込んだので…
23:25 あともう1人は、太ってるつて(? ゚д゚ ?)youtu.be/mFm8bICTq7sえっ!ゆきなりさんライザップでシュッとしたのに!?でも、なんだかそんな気もしてたのでした?
チャン通りの人気クイジャップ食堂「クイジャップ ミスタージョー」
クイジャップというマカロニみたいなくるくる米麺が好きで、評判のお店はつい試したくなります。それでチャン通りにある人気クイジャップ食堂「クイジャップ ミスタージョー(ก๋วยจั๊บมิสเตอร์โจ)」へ。Google Mapsの口コミも
ご訪問いただきありがとうございます♡⭐︎プロフィールは、こちら♡お元気ですか?!暑過ぎるーーー!もはや、外がサウナ状態…さて、ひっさしぶりに…お友達とランチに…
✨ 以前のアパート7階の部屋から、、、夜明け前の静寂な街今日も、やがていつもと変わらない喧騒(けんそう)の街になるだろう。日々、変化のない、また生きている張り合いもない生活を続けている人達が私含めて多いのでは?身の回りの小さな事から、今まで慣れ親しんできた日常生活・行動に少しずつ変化をさせて、今までと違った生活実感(又は生きている実感)を感じながら、日々を過ごせる様にしたら、どうでしょう...
サワディカップ(今晩は)。 7月に入りました・・・7月はタイ語でドゥアン・カラカダー。私は7月は「暑くて喉がからからだ~」と覚えました。 タイ政府は、7月1日に現在のコロナ感染をパンデミックから「風土病」(エンデミック)に見直す予定でしたが、結論は1週間先延ばしに。 ここで...
アマゾンプライムビデオで7月に配信予定の追加作品スケジュール一覧です。プライムビデオでどんな作品が追加になったか知りたい!この記事では7月のプライムビデオ追加作品がわかります。アマゾンプライムビデオとは【プライムビデオ】は、アマゾンプライム
石川和男氏(元経産省官僚・内閣官房)によれば、”311震災事故の再発防止策が済んでいるので、旧安全基準での既設原子力発電所の再稼働は全く問題ない。 必要なのは総理官邸、政権与党による国政判断だけ”とのこと。 法律的な建付などがあり、実行できないと勝手に思
この日はここで贅沢な選択肢〜✨と思いつつ結局やめといたんですが左手パリミッキ、右手ハロッズハロッズアジアからの撤退が決まったみたい。エムクオ支店は既に閉店💦…
Grab foodで注文した料理が届いたので取りに行くとそこにいたバイクのリアシートに付いていたのは競合のPanda Foodのピンクの箱。 あれ違ったか、ともう一度ナンバーを確認するとあっている。 「Saravanaa Bhavan?」とスマホの画面を見せながら確認すると「チャイ、チャイ」おそらくGrab food側は認識してないんだろうけど、いいのかこれは?
2022年7月|Xiaomi mi 11 lite NE 5G
日刊ベリー通信では、タイ生活をちょっぴり豊かにする気付きやヒントを携帯ショップやトランクルームサービスを運営するa2networkスタッフが毎日お届けします。
【6月まなとも定例会】駐妻の立場で『今できること・やっていること』②
まなともブログへようこそ運営メンバーのサマンサです。 本日は先週開催した定例会の開催レポ第二弾をお届けします! はじめましての方はこちらを。⇒⇒ 働きたい…
朝のオンラインミーティングが始まる直前に未登録の番号から電話がかかってきた。 いつものように拒否しても何回もかかってくる。3回目にして出てみたらどうやらネットショップのLazadaの配送者から。 Lazadaのアプリで確認すると、キャッシュオンデリバリーだったので理由まで添えてキャンセルしたものが届いたようだった。 システムがいい加減なのか、販売業者がちゃんと見てないのか。キャンセルしたものに金なんか払うかよ。 その後も何度も掛けてくるので電話は着信拒否にしておいた。
1、笑顔で相手のいいところを褒める2、注意するときは言い方に気を付ける3、相手との気持ちを通じ合わせる4、気分転換させる5、不器用な人、要領よくできない人ほど、 より可愛がって大事にする6、自己啓発の機会を体験させる7、ひと言多い子や段取り優先な子を注
Washburn ヌーノベッテンコートモデルのボディポリッシュした。
👇チャンネル登録はこちら👇Hirockn'10 holes harmonica , Guitar , MuayThai , Scuba Diving, S…
こんにちは! 今日から7月。 まだ7月に入ったばかりですが、毎日毎日、びっくりするくらい暑いですね。 「夏が好き」なんて言っていた私ですが、さすがに連日だともう疲れてきました(早!) 日中道を歩いて移動する方は(特にお子さんづれ)、路面も火傷しそうに熱いのでどうぞお気をつけくだ...
いや~昨日のカープは、延長で負けてしまって‥これで対スワローズ戦は、屈辱の9連敗となってしまいました。(^^;....う~ん?頑張っているんだろうけど、やることなす事裏目に出てしまって‥負の連鎖が、どこまで行っても止まらない状況になっている感じです。まぁ?暗い話ばかりではなく、秋山翔吾がカープに入ってくれたので‥新しい血が入る事で、チーム内がより活性化すれば明るい未来がある。それを信じて、今日からのジャイアン...
バンコク出張に「Waldorf Astoria Bangkok」ってどうなのか評価してみる!
Waldorf Astoria Bangkokはバンコク出張にどう?徐々に日本からの出張者もタイに戻ってきていますが、バンコク出張でどこのホテルに泊まるのかはかなり重要です。今回は「Waldorf Astoria Bangkok」に滞在した
バンコク旧市街の点心カフェ【Siri(ศิริ ซาลาเปา)】へ行ってきた!
7月ですよ、奥さん! どうも、きーきあっです。 月並みな言い方ですが、今年ももう半分が過ぎてしまいましたね。皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 本当に月日が経つのは早いもんで、おそらく後半もこんな感じであっという間に過ぎ ...
今日は、「海開き」。場所が違えば、当然、海開きの日も違うんですね。当たり前のことに妙に納得です。夏は、海や山の季節です。くれぐれも事故、悪天候・遭難に気をつけていただきたいです。きのうは、8時前に出て菖蒲沢コースを行きました。妻は、既に入院モードで準備に余念がありません。このコース、この暑いのにウグイスの鳴き声が聞こえて好きですね。帰りにヨーカドーに寄ってお米など頼まれていたものを買いました。往復5,962歩で小目標は達成。買い物で涼んで帰りました。妻がカレーを作ってくれたので、お昼は「夏越ごはん」ならぬ「夏越しカレー」になりました。これで、今年前半の厄払い完了でした。今朝も暑いです。部屋の中では29℃を超えていて、クーラーを入れました。設定28℃でも結構涼しく感じます。朝早くから救急車のサイレン、気にな...「海開き」
手作り弁当~アニマル弁当とスヌーピーのボクシング弁当/My Homemade Obento, Lunchbox/ข้าวกล่องเบนโตะ
サワディーカー。สวัสดีค่ะ 今日は、夫用のお弁当づくりの記録です。 アニマル弁当 海苔で適当に動物を作ってデコしました。 スヌーピーのボクシング弁当 キムタク出演のボクシングのドラマが少し前にあったと思うんですが、そこで、ボクシング弁当が出てきた翌日。朝、スヌーピーだけ作っていたら、夫に、今日のデコはもちろんあれだろ!と言われたので、急遽、ボクシング弁当を真似っこしてみました~!ドラマのお弁当では、グローブ(?)に何を使っていたか、もう忘れてしまいましたが、私は梅干しと柴漬けにしました。妙に手が長くて、全然、ボクシング感はないんですが、妙な達成感はあります(^^;)今日もご覧いただき、…
ご訪問いただきありがとうございます♡⭐︎プロフィールは、こちら♡お元気ですか?!6月も…30日❗️2022年上半期終了!!今年半分が過ぎたなんて…まだ信じられ…
近くまで来たのでお詣りへ。観光客が増えたのかな?賑わっていました。お詣りの仕方をみているとタイ人じゃない感じ。タイ人は膝をついて脇を締めて合掌スタイル。(座ら…
朝焼け 日の出タイのコロナ情報https://www.thaich.net/news/20220630hh.htmブログランキングに参加中励みになるので ポチッとね😁にほんブログ村ブログランキングに参加中励みになるので ポチッとね😁
『ワットパリワート訪問』前回、初のBRTに乗ってワットパリワートに向かったところまで書きました。『初めてBRTに乗ってみた』前から気になっていた、ワットパリワ…
サワディカップ(今晩は)。 本日から7月3日(日)まで国際展示会場バイテック(BTSバンナー駅直結)で大手タイ財閥「サハグループ」の日用品等の展示即売会が始まり、会場は賑わってました。 日系企業では「ライオン」「ワコール」「ローソン」「日清食品」「キューピー」「ヤマモリ醤油...
タイ、ドンムアン空港内両替所の営業状況とレート(2022年6月28日確認)
2022年6月28日時点での、タイ・バンコクの玄関口の一つであるドンムアン空港内の両替所の営業状況やレート、バンコクの街中のお得な両替所について、お知らせします。
携帯の写真を見ていたら、書き残していたものがあったので備忘録として残しておきます(続) 【宝くじ3連勝】 6月10日の記事の最後で「宝くじ2連勝」と書きました…
いまがその時、その時がいま(彫刻家 外尾悦郎)【大将の独り言】 サグラダ・ファミリアの建築に携わる唯一の日本人彫刻家。外尾氏は「本当にやりたいと思っていることがいつか来るだろう、その瞬間に大事な時が来るだろうと思っていても、いま真剣に目の前のことをやらな
今日のタイの新型コロナウイルス感染者数増は2,695人 今日のタイの新型コロナウイルス感染者数増は2,695人でした。にほんブログ村...
こんにちは、カナコです。 2ヶ月ほど前からここニューヨークにて現地採用として働き始めました! え、英語コーチは?!なんですが、英語コーチはずっと私の天職だと…
Washburn ヌーノベッテンコートモデルの指板を磨いた。
👇チャンネル登録はこちら👇Hirockn'10 holes harmonica , Guitar , MuayThai , Scuba Diving, S…
ついにタイランドパスが廃止に!7月1日からのタイ入国についてご紹介!
7月1日からタイランドパスが廃止に!タイ入国に必要だったタイランドパスが7月1日から廃止となり、医療保険の加入も不要となりました。これでタイ入国のハードルがさらに下がりますね!今回は7月1日以降に適用されるタイ入国措置についてご紹介します。
昨夜のFRBパウエル議長発言。長かったが”インフレを甘く見ていた、厳しく対処していく。=金利はかなりあげないとダメ。為替のことは関知しない=適正水準=日米協調介入無し” と読み取れました。米国のコアコアCPIは5月6%で、年末FFレート3.5%だとインフレ抑え込めな
いや~いつの間にか?今日は6月の最終日と言う事で‥月日の流れは、光陰矢の如しとは良く言ったもんですね。(^^;....待ちに待った一時国も、後一か月少々とあっと言う間かもしれません。7月も色々と予定があるので、サクッと済ませて備えておきましょうか?そんな昨日は、あるお客さんからしゃちょ~大変な事になっていると‥ある情報を頂きました。w(^_^)なになにその方は、7月に一時帰国されるので両替に行ったそうなんですが‥ス...
祝タイ開国!7月1日より「タイランド・パスシステム」撤廃。マスク緩和
サワディーカー!LABタイ語学校です。タイ政府は6月17日、タイ入国のための許可申請システム「タイランド・パスシステム(Thailand Pass system)」の撤廃について発表。7月1日以降に適用されるタイへの入国方法の詳細について、記していきます。〈目次〉1.「タイランド・パスポート」撤廃で、コロナ前に戻ったのか!? 【撤廃】【引き続き必要】2.ワクチン接種証明書の取得方法(日本で接種した場合、タイで接種した場合)【日本でワ
あなたはスマホに依存していませんか?スマホの依存度をチェックしよう!
スマホは快適だけど中毒性がある??近年、スマホの機能が充実し、スマホがあれば生活が便利で快適に過ごせるようになってきていると思います。「Food Panda」や「Grab」「LINE」などによりでの生活が快適になっていると私も感じていますが
たまには贅沢な朝食を!イェン・アカート通りの【Brunch Paradiso】は超絶おすすめ!
どうも、きーきあっです。 いやー、生きるって本当大変ですよね。←唐突 仕事や家事、子育てで疲れたり、また嫌なことがあったりしてテンションが上がらない。 そんな時には美味しい朝ご飯でも食べてリフレッシュしてみてはいかがでし ...
今日は、「夏越ごはんの日」。この「夏越ごはん」というのは全く知りませんでした。半年の厄払いに食べてみたいです。きのうも暑くならないうちにと朝ドラが終わって出ましたが、やはり暑く熱中症にならないようこまめに給水しました。300ml、全部飲んでました。中間のなかむら公園です。ここに来たので、無人販売できゅうりを買いました(4本100円)。妻も同時に出て、クリニックにピロリ菌検査に行きました。4月頃に胃がどうのこうのと言っていたのが、大腸検査とかいろいろ調べていますね。今のところ、問題は出ていません。帰ってきたら、丁度妻も自転車で帰ってきました。何か、嬉しいものですね。往復6,462歩で小目標達成で、毎日、いい汗です。夕暮れの富士もきれいでした。今朝は蒸し暑くて3時頃にクーラーを入れました。もう我慢できなくて・...「夏越(なごし)ごはんの日」
トイレが綺麗なショッピングセンター「Terminal21 Asok(ターミナル21、アソーク店)」
みなさま、サワディーカー。 タイのトイレはどんなイメージでしょうか?! ■タイのトイレにはトイレットペーパーがない?! 私がタイで暮らし始めた10年程前は、日本とは異なるトイレが多く、タイ国内の観光地へ行く時は鞄にトイレットペーパーを入れて持ち歩く...
23:29 Ashley Massaro(みたい)に俺はなる!!youtu.be/IP_AuYq29Rk※プロレスラーになりたいワケではござーせんw寝言は寝てから言います?おやすみなさい?#好きにしいや#WWE
おうちごはんの記録(5日分)/My Homemade Dinner/อาหารเย็นที่ทำเอง
皆様、サワディーカー。สวัสดีค่ะ 今日は、久しぶりに、おうち夜ごはんの記録(5日分)です。内容 ハンバーグの日 ハマチの日 普通のカレーの日 ナスとひき肉のカレーの日 梅大葉巻きフライの日 ハンバーグの日 お酒はほぼ飲まないのですが、珍しく、酎ハイ?を少し飲みました。ジュースみたいなのに、2分の1杯だけで、ゆでだこみたいになってしまって、体が言うことを聞かなくなるので、食後に寝るだけでいい日にしか飲めないなって思いました。 ハマチの日 フジ1のハマチが好きで、高いなぁ~と思いながらも、時々、買っています。 普通のカレーの日 日本のカレールーと牛肉を使って作る普通のカレーを作りました。コ…
ご訪問いただきありがとうございます♡⭐︎プロフィールは、こちら♡お元気ですかーー?!アクティングスクールの発表会も終わり…『上半期の締めくくり…やりきったーー…
サワディカップ(今晩は)。 バンコクも今日も良い天気・・・・と昨日はブログに書いてから、市内中心部は激しい雨が降りました。今日も西から厚い雲が出始めましたので・・・夕立があるかも。 日中は「ちむドンドン」の主題歌が流れるOP映像と同じくらい・・・・ 青が映え、気の緑が映えて...
ベトナムの食材でパンを作ってみようと思い、いつもYouTubeで美味しいパンの作り方を紹介しているうりぼーちゃんねるのうりぼーさんのレシピで米粉パンに挑戦してみました。 ベトナムの強力粉と米粉を使います。 スーパーには日本では売っていない粉がたくさん並んでいるので、使ったことのない粉の細かい違いはわからないのですが、原材料を見る限りこちらが米粉だと思われます。 この米粉は500gで18000ドン(95円程度)でした。 強力粉は1キロ26000ドン(140円程度)です。 これに似た見た目の餅米粉(Bột Nếp)は日本の白玉粉の代わりに使えて白玉団子が作れます。うりぼーさんのレシピ通りにとりあえ…
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)