やってしまった。今日の夕方、水槽の水換えをいつも通り同じ方法でやったのに夜に水槽を眺めてたらブラックファントムテトラの1匹が変な泳ぎしてる。意味無いかもだけど隔離して塩浴させてみました。なんとか並行保ってるけど浮袋に障害がでてるのか浮けません。困った。...
6 ひとり帰国日記/街に出る (Japan Trip Alone 2024 vol.6/ Downtown Kyoto)
どもども。Hieveryone!皆様、いかがお過ごしでしょうか?How'severythinggoingtoday?さて、今回の帰国の目的である体外受精の受精卵移植に向けてクリニックを初訪問した日。OKay,thisisaboutthesamedaythatIvisitedtheIVFclinicforthefirsttimeinthecycle,whcihwasthemainpurposeofthetrip.母も一緒に来てくれていたし、折角京都市内まで出て来たので、ちょっくら歩いてみる事にしました。Mymomkindlycamealongwithmeandwe'realreadyindowntownKyoto,sowewalkedaroundthetownalittlebit.うわぁ、懐かしい!Wow,...6ひとり帰国日記/街に出る(JapanTripAlone2024vol.6/DowntownKyoto)
4月11日(木曜日)朝から雨今日はずっと雨予報です。来週は、夏日??初夏の気温だね。買い物行こうと思ったけど、雨で行く気が無くなり、なんか、暇だなぁ~~、ってことで、ふと作った☆台湾カステラ☆じっくり蒸し焼きされた台湾カステラ。こんなに膨らんでいた。30分もすると、シュ~~~~っと、縮んでおりました。冷蔵庫で一晩寝寝かせた方が美味しいよね。でも、あ・じ・みは必要よねうん、いつものお味。シンプルなものですが、こういうのが、ホッとするんだよね<昨日の夕飯>*エビシューマイ*サラダ*きゅうりのキューちゃん*冷凍チーズフライレシピを見つけて、‘ホットプレートのたこ焼きプレートでシュウマイ’を、作ってみました。シューマイの皮が無く、ワンタンの皮で代用したので、ちょっと、皮が大きいけど良い感じに仕上がったのですが・・...久しぶりの台湾カステラ
4月10日(水曜日)寒くはないけど(17℃)曇り空。夕方には雨予報ですかなり、ジメジメしております。1か月くらい前の事だったかな。夜、寝ていたら、天井裏がザワザワしていた。寝れないくらいのザワザワ感。`何かいる???’ぐれさんぐらいのサイズの何かがいる!でも、さすがにそんな大きな動物が入り込んだとは思えず、鳥かなぁ~と思った。というか、思いこむようにした。別室で寝ていたお父さんも、同じく眠れなくなっていた。昔々にも、天井裏に鳥が入り込んだことがあったから、どこか隙間があってそこから入り込んだのだろう。そう予測し、翌日、家の周りを見て回った。すると、もしかしてあそこ???な、隙間を見つけた。屋根の、一番高いところ。うちにあるはしごじゃ、届かないさて、どうする??結局、ベランダから屋根に上ると!でもさ、危ない...ラスカル??
5 ひとり帰国日記/地元を楽しむ (Japan Trip Alone2024 vol.5/ Enjoyed the Local Shops)
どもども。Hithere!皆様、いかがお過ごしでしょうか?Howareyoudoingtoday?さて、今日はまたひとり帰国日記に戻ります。I'mbacktomyJapantripdiarytoday.京都に着いた翌日、特に時差ボケも無かったので、母の案内の元、地元の神社、ホームセンター、銀行、百均、スーパーと周ってきました。OnthenextdayafterIgottoKyoto,Ididn'thavemuchjetlag,soIbikedaroundmyhometownwithmymomjusttocheckmicellaneousspotsandshopssuchasalocalshrine,homeimprovementstore,bank,dollarstoreorgrocerystore.この...5ひとり帰国日記/地元を楽しむ(JapanTripAlone2024vol.5/EnjoyedtheLocalShops)
3日間の流れをまとめます 土曜日15時過ぎにチェックイン気温は11度悪くない到着早々、夫さんは薪に火をつけ、ビール飲みながら食事作り開始食材は出発前に自宅でカ…
以前、なるくんとは旅行に行きたくないというブログを書きました。 mylifeintheus.hatenablog.com このたび、はじめて一時帰国以外でなるくんなしで旅行に行ってきました。 4泊5日のログハウスでのグランピング。 娘たちと交代で運転して、7時間ドライブ。 滞在中の予定も決めず、ただ、「近くにある洞窟でインスタ用の写真が撮れるといいね」ぐらいの予定で行ってきました。 1日目、娘たちと3人で交代で運転。だれも、悪態をつかない。 「パパがいないって、いいねえ」 2日目、雨降りにより、どこにもいかずに屋内でダラダラ、パティオにあるジャグジーでビール。息がつまらない。 「パパがいないっ…
4月9日(火曜日)気温は20℃手前。寒くはないですが、曇り空でスッキリしない火曜日です。先週から、変則的に代休やら有休をとっているお父さん。それ次第で、アタシの行動も制限されるので・・・ちょっと・・・ス・ト・レ・スです大きな声では言えませんが昨日の月曜日、天気も良く、気温も上がるのはわかっていたので、ちょっと遠くのゴルフ場に行ってきました芝生もきれい。桜🌸もきれい。11時57分スタート、で予約していて、準備もあるので、早めに到着予定で現地に到着したのは、11時15分くらい。で、受付すると・・・「予約無いよ」とな。Why???電話で予約したので、聞き間違い含め、それも無きにしも非ず、なのですが、予約確認のメールも来ていたので、証拠はあるよ!メール見せて、何とか、予約されているのは確認してもらったのですが、ス...皆既日食みれました
どもども。Helloeveryone!皆様、いかがお過ごしでしょうか?Howareyoudoingtoday?さて、今日は一旦ひとり帰国日記は置いといて、ミネソタでの最近の生活の様子をシェアしたいと思います。TodayletmeputmyJapandaiaryasideandsharemyrecentMNlifehere.4/4春休みバケーション(SpringBreakVacationvol.4of4)-Hit-Chanのワクワクしてるよ!(Hit-Chan'sWakuWakuLife!)どもども。Hithere!皆様、いかがお過ごしでしょうか?Howareyoudoingtoday?さて、今日は我が家の春休みバケーション最終編でございます。Okay,thisisthelastarticleaboutou...家族で雪遊び(FamilySnowTime!)
土日月の2泊3日でグランピングに行ってきました去年の6月、初めて行って大好きになった場所2回目の利用です我が家から1時間ちょっとで着きますこの施設は、割り当て…
3日からやっと観光スタートです。 よく見るのはワッフル型ですが、今回の旅行で唯一見たパンケーキを焼く機械。 2002年に行われたソルトレイク冬季オリンピッ…
こんにちは! 今年に入ってから旅続きで、どこに住んでいるのかわからなくなっていますが、一応住まいはオハイオ州クリーブランドということになってます。 ということで、お久しぶりにクリーブランドグルメの登場です。 若い人たちを中心に人気の地区Ohio Cityにあるカフェに行ってきま...
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)