私は短気でせっかちなタイプなので、「これはやらなければ」とか「なんとかしないと」と思うと、居てもたってもいられないのですが、にゃーは違います🤣 ソファ問題 台湾の家具が大きすぎ問題 もう慣れてしまった頃 ついに来た! まとめ ソファ問題 今の部屋に引っ越したのは2020年の4月。今年で丸3年になりますが、引っ越した当初から「ソファ問題」がありました。 こちらが引越し当初からあるソファ。全体が写っているのがこれしかありませんでしたが、ご覧の通り、洋服置き場になっています🤣🤣 写真ではサイズ感が伝わらないと思いますが💦 座面の奥行きが30センチほどしかなく、背筋をピーンと伸ばした状態で座らなければ…
日本はまだまだ冬ですが、台湾はすでに「春」です。 台湾のセブンイレブン なぜか毎年ある商品 ファミマにはないフェア まとめ 台湾のセブンイレブン 台湾はあまり季節感を重視していないように思いますが(まだクリスマスツリーが飾ってあるところもある)、台湾にも「季節限定」で楽しめる花や果物、景色がけっこうあります。 さきほど書いたように、台湾はすでに「春」なので、最近セブンイレブンへ行くと、店内がこんな感じ。 🍓苺、苺、苺🍓 毎年、なぜかセブンイレブンだけがこの季節に気合いの入った「苺フェア」をやっています。 ここだけでなく、パンのコーナーに行くと「苺味」が全面に推され、デザートコーナーにも「苺味」…
台湾では、🌸桜が咲きました🌸 台湾の桜 陽明山へGO 撮影隊がいっぱい まとめ 台湾の桜 台湾で桜が見たい!と思ったら、基本的には山へ行かなければなりません。 日本のように学校や会社、官公庁にはないので、ポツポツある桜の名所へ出かけることになります。 種類もソメイヨシノではなく、もっと濃いピンク色の桜が咲きます。 沖縄の寒桜が同じ時期に満開というニュースを見るので、寒桜かも?と思っていますが、種類は未だに謎です。 開花時期は1月下旬〜2月上旬。 桜の花の周りには、小さいミツバチがブンブン飛んでいるので、刺されないようにご注意を。 なんで台湾の桜はハチが多いのかなぁ、虫が冬眠しないからかなぁと思…
ワーホリでニュージーランドから帰国したピン子です食べること大好きな私の日常海外での食生活、仕事、旅行など色んな情報をお届けしていきます歩くだけでポイントがたま…
ワーホリでニュージーランドから帰国したピン子です食べること大好きな私の日常海外での食生活、仕事、旅行など色んな情報をお届けしていきます歩くだけでポイントがたま…
ワーホリでニュージーランドから帰国したピン子です食べること大好きな私の日常海外での食生活、仕事、旅行など色んな情報をお届けしていきます歩くだけでポイントがたま…
今日もお読み頂きありがとうございます!息子の発語に関してはこちら① ② 役所相談から、療育に繋がるまで③ 初めての方はどうぞ⭐育児ネタ、発達、療育のことを中…
気になるシワ撲滅!台北の美容外科でボトックス体験★北秀醫美健康管理診所★【PR記事】
気づいたら1月終わってるーーーー!相変わらずフリーランスでゆるゆる台北生活を送っています。どうもCocoです!前々から美容外科をブログで紹介してて、主にレーザー治療のために定期的に通ってるんですが30代も半ばになると気になってくるのがシワ!
今日もお読み頂きありがとうございます!息子の発語に関してはこちら① ② 役所相談から、療育に繋がるまで③ 初めての方はどうぞ⭐育児ネタ、発達、療育のことを中…
台南 観光編 (赤崁楼,元台南測候所,国立台湾文学館,林百貨店,台南孔子廟,安平古堡)
台南は台湾国内の中でも古蹟の多い街です。 高雄(大阪) 台南(京都) 台中(名古屋)に例えられ、 歴史的建造物の多さ、位置関係からも、台湾の京都と思っています。 台南では遺跡を幾つか巡りました。 ・「赤崁楼」(せきかんろう) 紅毛楼とも呼ばれます。原名は「プロヴィンティア」...
【台湾 スポーツ】サッカー用語の中国語 70選
【台湾 スポーツ】台湾のサッカースタジアムについて (東部~南部)
【台湾 スポーツ】台湾のサッカースタジアムについて (北部~中部)
【台湾 スポーツ】台湾のサッカーチーム紹介⑦ ~銘傳大學~
【台湾 スポーツ】台湾のサッカーチーム紹介⑥ ~台灣電力~
【台湾 スポーツ】台湾のサッカーチーム紹介⑤ ~南市台鋼~
【台湾 スポーツ】台湾のサッカーチーム紹介④ ~台中FUTURO~
【台湾 スポーツ】台湾のサッカーチーム紹介③ ~航源FC~
【台湾 スポーツ】台湾のサッカーチーム紹介② ~臺灣石虎足球隊~
【台湾 スポーツ】台湾サッカーチーム紹介① ~AC Taipei 台北競技俱樂部~
【台湾 日常】台湾のサッカーリーグについて調べたよ
グアム GTDS 2.2023 ~今週のグアム ストーリーまとめとか~
DIY白髪染め、買うなら臭くないコレ!
試用期間中(Probezeit)の妊娠発覚。
野菜たっぷりカレー♪
アメリカのトイレットペーパー価格
らくらくキンパ Gimbap.
確定申告の時期です! 初めて不動産所得を海外から申告する方へ その3
韓国焼き肉。マリネしてあって美味しいけど、タレが焦げやすいのがね〜。
本日のお供
スタバで人気のレモンケーキ
人気夜景スポット
オージービーフを食す
アユタヤの日本人村
地中海アートの世界へ〜Museu de Maricel /マリセル美術館〜
洗濯機復活 でかした夫 歩いて風邪寄せず 花も楽しむ
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)