やっとイースター休暇が終わるー!息子は休み前から体調を崩し学校を休んでいたので、我が家は長めのイースターホリデーでした。なんもしてないけど 今年はイースターバ…
ティモシーシャラメかマシンガンケリーに寄せてくださいと美容院に希望を出し、夫を送り出したところ……髪が細すぎて難しいですね。(訳……薄すぎて無理)と言われ、い…
4キロ程離れた隣町のコウノトリの巣は空だったが…隣家の庭で枯れ枝をくわえている 番犬達ワンワン吠え始めたコウノトリにではなく私に対してだ ゆっくり飛び立ったそして道路脇の電柱にある巣に降りる 巣繕いの最中だったコウノトリは街の一員 自由に動き回り人も犬も気にしない5万2千つがい 世界最大のコウノトリ繁殖国らしい光景だ枝を置き巣を整える 新たに置いたような枝が幾つか見えるつがいのもう片方も枯れ草等の材料...
今日は最終日でしたが、車でヴロツワフに帰るだけでしたので、朝食の後にルブリンのリネックに寄って散策してみました。ポーランドのどこの街でも一緒ですが、旧市街の中心地はリネックと呼んでいて、どの街も古い街並みと中心の広場があり大概は中世を思わせ…
フキタンポポがあちこちで咲いている 当地原産の野の花タンポポもやっと咲き始めたが この花の方が早く咲くここは自動車道の横にある草地 黄色は全てフキタンポポ和名の由来になったフキの形をした葉はまだ出ていない花が終わると葉が出て来る ヤマキチョウが蜜を吸う当地で冬眠する唯一のチョウ 飛び回るのはまだこのチョウだけだ寒さに強く 日本では冬から咲く花として販売されているフクジュソウと同様に正月用の鉢物として...
マイダネク強制収容所見学後にマクドナルドで昼食を取った後に(イースター休みであまりお店が空いていないため)、カジミエシュ・ドルヌィ(Kazimierz Dolny)という「ポーランドで一番美しい村」と呼ばれている場所に行ってみました。ルブリ…
大阪時代の愉快な仲間Iさんがドバイに来るということでご歓待まぁドバイに住んでいてもドバイらしいところに行くわけでなく、淡々とした日常だけなので他のドバイブログに比べるとらしさというか読み応えが薄いと思いますが、今回の“友遠方より来る”シリーズはこれからドバ
ポーランドの連休(イースター)でしたので、ポーランド国内をドライブして行ける旅行先として、ワルシャワの先にあるルブリンに来てみました。昨日はヴロツワフからワルシャワを経由した車移動(約5時間)で終わってしまいましたが、今日は午前中から今回の…
別荘から2キロ程離れた隣村 コウノトリ達が帰っていたアフリカから1万キロ程の長旅にも拘らず綺麗な羽だ撮影は昨日 つがいは6日前の月曜日に帰って来たそうだ鳥達がいない間に村人達は巣の整備を続けているカメラ撮影の人は当地では珍しい 首を傾げて見つめられたこの巣では昨年3羽 一昨年4羽の雛が誕生している昨日は23度まで上がった 北国の当地ではもう夏の気温ゴルファー達も夏姿 女性はノースリーブに半ズボンだ今朝13度...
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)