フィンランドで気に入っているところは自然が近いこと。東京のど真ん中出身の僕には体験したことのない世界です。都市圏に住んでいても場所によっては家の裏が森だよ、なんてこともよくあることです。森でのお気に入りは、ソーセージをお供に焚火を囲むこと。自然が作り出す音に包まれて沢山のエネルギーと深い癒しを得られます。
Moi!4月になりましたね。結局イースター休暇はお天気に恵まれず、今朝は激しい雨が降り、残雪を溶かしてました。最高気温は3度。さて、フィンランドの図書館では本やCD、DVDの他にこちらの図書館だとBBQセットだったり、後は地元のスポーツチームの試合観戦ができる年間パスポートなんかも借りれるのですが、この度パイロット的試みで4月8日から21日まで電気自動車が借りれるようになります。どこからどう反応していいのかわかりま...
本日、20時から帰ってきたぞ!新屋先生とFacebookライブでーす!&モニター募集
Hyvää huomenta ja hyvää päivääおはようございます&こんにちは スピリチュアルガイド達と共に その方の魂からのメッセージを受け取り…
”嫁とグイグイさん、再びモニターになって頂く”あることモニター募集!
Hyvää huomenta ja hyvää päivääおはようございます&こんにちは スピリチュアルガイド達と共に その方の魂からのメッセージを受け取り…
お世話になります。 ううしまああです。 図書館で仕事関係の本がないかなと思って探していたら、ふとこの本が目についた。 『図説 中世ヨーロッパの商人』 www.kawade.co.jp チラチラっと中を見ると、なんとベルゲンのことが載っているではないか。 ノルウェー王国の都市ベルゲンに置かれていたハンザ商館は、独自の敷地と建物をもち、「ティスケブリッゲン」(ドイツ人の波止場)と呼ばれていた。 ベルゲン都市図(16世紀) 今はただ、Bryggen(dock; 波止場)と呼ばれることが多いが、元々、Bryggenは、ハンザ同盟の商館があった場所なので、Tyskebryggenとも呼ばれる。 ティスケ…
過去世さんトリプルリーディングで本当にやりたい事とは!? ゆきちゃん
Hyvää huomenta ja hyvää päivääおはようございます&こんにちは スピリチュアルガイド達と共に その方の魂からのメッセージを受け取り…
Moi!今日は終日曇りで、夕方になって雨が降り始めました。最高気温は8度で割と暖かったです。さてフィンランドでは金曜日と月曜日がイースター休暇で4連休。スーパーに買い出しに行ったのですが、セルフレジが閉まっていたり、薬局や一部のお店が閉まっていたりしました。せっかくのイースターなので春らしくチューリップを買ってみました。一応アールトの花瓶ですが、この量だと低いのでどうしても花が広がってしまうし、チューリ...
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)