フィンランドの片田舎で暮らしてます。育休中なので子供の記事が多め。ぐーたら主婦なのでお洒落な北欧生活とは無縁、でも優しい家族と友人に囲まれて幸せに生きてます。
北欧でメシを食う。すなわち北欧で職を得て生活していくこと。北欧現地企業に勤務するブログ主が、北欧でワークライフバランスを重視して、筋トレ、衣食住、仕事、ライフスタイルなどゆるく日々の気になることを書いています
フィンランド生活日記 -Finnish Life Diary-
北欧フィンランド/暮らし/文化/デザイン/料理/国際結婚/英語/フィンランド語/フィンランド人
日本語かと空耳してしまうフィンランド語、日本語の単語と同じ発音のフィンランド語を紹介していきます。
フィンランド2日目〜サンタ・エクスプレスでサンタクロース村へ
フィンランド1日目〜出発から16日目!
サンタクロースとは?良い子にしてたらプレゼントもらえる?
ロヴァニエミを1日で120%楽しむための観光おすすめルート紹介! サンタクロース村やオーロラ鑑賞、現地博物館など北極圏の主要観光名所を1日で観光するモデルコース紹介!
【実録】フィンランド・ロヴァニエミ旅行でオススメの宿泊は?ユースホステルとホテルの比較とオーロラ鑑賞の実体験
サンタクロースの終わらせ方はどうする?曖昧にしないほうがいい理由
ロヴァニエミ「サンタクロース村」でやるべきこと4選
サンタの癖がすごいんじゃ
ロヴァニエミ宿泊先におすすめ「Hostel Cafe Koti(ホステルカフェコティ)」滞在感想
【ロヴァニエミ】北極圏の街・ロヴァニエミ編2【フィンランド】
フィンランド(Finland・suomi)を歩くヒントが沢山!finland(フィンランド)の観光、日常、文化等を幅広く紹介するブログです。
2021年からドイツ交換留学中のふむむとフィンランド休学留学中のれいによる留学情報ブログ。 コロナ禍での留学やヨーロッパで日常生活を送る上で役に立つ情報をお届けします。
著者によるフィンランド生活の記録、簡単でおいしいフィンランド料理のレシピやお気に入りの北欧雑貨の紹介
北欧フィンランドについて色々なイメージがあると思いますが、このブログでは、実際にフィンランドに住んでみて感じたことや普段の生活などを思いのままつづっていこうと思います。
長女の中学入学式と便所飯
【フィンランド留学日記】vol.9 苦いワインと甘いアイス
【フィンランド留学日記】vol.4 てんやわんやな履修登録
【フィンランド留学日記】vol.3 鴨を眺めて菓子を食う
【フィンランド留学日記】vol.5 時間軸の違う人たち
【フィンランド留学日記】vol.2 ダイバーシティなバーシティ
【フィンランド留学日記】vol.1 毒舌な先生
2回目のオリエンテーションと連休に突入の娘
行けるか心配していたオリエンテーション
プレ幼稚園のオリエンテーションに行ってきた
また来ます。 ワースト10 晩御飯
二つの課題を感じたオリエンテーション
準備、準備、準備
来期入学する学生のオリエンテーション準備方々
姉の退院 施設入所 施設のお昼ご飯 外食
フィリピン生活を楽しむための心得・考え方5選【現地生活のリアル】
ゴージャス!住宅街の桜並木
2週間ぶりの再会
【悲報?】トレジョのミニトート売ってました。
もう直ぐ日本
再発 ”また始まった この病気”
いざイギリスへの旅立ち
タイ伝統 義父母の両手に水かけをしました。
彼の気持ちが分かりすぎる・・・
歩いて2キロ!?巨大化したマカッサル空港の新しい到着ロビーがついに完成!
仏AIのトレンド「スターターパック」
節制の四旬節 聖フランチェスコとマッジョーレ島 誘惑のチョコ子羊
フランス製のAIって存在するの?
今日はお蕎麦!…でもワサビの賞味期限がギリギリ問題発生
ケンプトンアンティークマーケットでお宝さがし
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)