タタ、ママ、塗っていいよ〜と娘から渡された塗り絵。勝者を決めるなんて言うんで、夫と競うように塗りました。 子供たちはイースターに近づくと、毎日のようにイースター工作を幼稚園から持って帰ってきました。 チェコイースターといえばのポムラースカ(柳の枝で作られたムチ)。 呪文のような歌を歌いながら、男子が女子のおしりをペチペチします。 一年の健康と幸せを願うために行われるものです。 今ちょうど、このブログを書いていたら家のチャイムが鳴りました。出てみると知らない男の子たち5人(10歳〜15歳くらい)が ポムラースカ持って立っていました。そして「ホデ..
The little princeの舞台を見てきました♪ダンスと映像と音楽の融合、素晴らしかったです!人間って凄いなって思いました。ダンサーは重力と言うも...
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)