今日の節分は、僕だけですが飲み会に出掛けて帰りが遅くなりそうなので、お昼用に作った野菜カレーのことを。 参考にしたレシピはこちら⏬ 野菜カレーのレシピ-野菜…
今日2月3日は日本では節分ですね。ここヨーロッパはまだ日付変わってなく2月2日。La Chandeleur 聖燭節フランスやベルギーでは、一日早い2月2日の …
【2018冬旅】バリ&台湾の旅行記⑥(台北滞在編 迪化街でお買い物など)
2018年冬の思い出し旅日記、これにて終了です。台北滞在、最後は迪化街でお買い物。迪化街、実はこの時初めて行きました。場所が悪くて、からすみとか興味なかったのでスルーしてましたが、なんと!!雑貨かわいいわぁ~~💛問屋街で、食材(きくらげとか、茶請けの茶梅とか蓮の未みたいなやつとか、干しエビ、貝柱etc)と調理器具なんかを売っていた迪化街なんですが、再開発の波が押し寄せている最中らしく。2023年の現在...
【2018冬旅】バリ&台湾の旅行記⑤(台北滞在編 レストランなど)
今週はずっと家にいて、明らかに食べすぎです…はぁ。。ヨガもやめちゃったし、ご~ろご~ろ…怖くて体重計には乗れない!!さて、戻ってきました台北。たべるぞ~~!!天厨菜館住所 :104 台湾 Taipei City, Zhongshan District, Nanjing W Rd, 1號3樓天厨菜館好きです。現地の方だと、どちらかというとシニア層に人気の老舗って感じの中華料理屋さん。あまりダックはメジャーじゃなくて、普通に点心とかを食べておられる感じ。で...
今回の短いブリュッセル滞在中に友達に教えてもらったパン屋がワシントン通りとワーテルロー通りのほぼ角っこにあるKHOBZ。パリ暮らしが長かった彼女曰く、最近のブリュッセルでは一番だという。
【2018冬旅】バリ&台湾の旅行記④(バリ滞在編 レストランなど)
どうも。すみません、、大ウソつきました。2回でサクッとまとめると言いましたが、写真の枚数が多くて、これ合わせて3回(残りは台湾の食事編、買い物編)でまとめようと思います。バリ島滞在食事編です。改めて、お店情報を調べなおしたら、閉店してる店が!!完全に観光客向けの店だったので、コロナの影響を受けたと思われます。バリも2022の晩秋あたりから、観光再開しているみたいですが、現状はどうでしょうねぇ…まだ再...
2月に入りました。一ヶ月以上ぶりにアジアンスーパーへ買い物へ。 いつもは決まったものを買うことべく効率的に周りますが、今日はじっくりと巡ってみました。たまにこ…
昨年、非営利団体として活動をスタートしたC'ismからの情報です。 C'ismとは 日本とベルギーを結ぶ文化交流や情報発信、ベルギーに住む日本人への生活情報提供などを目的とし、昨年6月に発足したばかりの非営利団体です。 活動実績 ・2022年7月 ハッセルトの日本庭園にて浴衣体験開催 来園者の中から希望者約60名さまに浴衣を体験していただきました。 ・2022年10月 ブリュッセル美術歴史博物館の「Shin Hanga展」オープニングセレモニーにて振袖着付けショーと浴衣体験実施。 ・2022年11月 UNIQLOのブリュッセル2店とアントワープ店の3店舗にて風呂敷の実演 お着物レンタル始めまし…
ベルギーの白ーい曇り空の毎日が続いていますが、時折青空が見えると、幸せな気分になりますね。青空が見えたら、仕事を中断出来る時は極力お日様を浴びに散歩に出か...
木曜日からストッケル教室を再開します。そこで、ストッケル近郊にお住まいの方、英語教室のレッスンにご興味のある方、対面で無料相談を開催します。日時:2月2日...
そういう世界だから‥ (ウクライナ)
ベランダ多肉2 ワクチン・ウクライナ・卵・ルヒィ
『外国への手出しをやめろ、アメリカは平和を欲する』 ~ アメリカ国民の本音
アメリカの 「非干渉主義 (孤立主義)」 と 「干渉主義 (国際主義)」 ~ 戦争を引き起こすのはどっち?
歴史は繰り返す? ~ ユダヤのパペット “ルーズベルト” による日独伊の隔離、同じくユダヤのパペット “バイデン” によるロシアの隔離
WHO、放射線および原子力緊急事態のための重要な医薬品リストを更新
ソ連が工作を仕掛けた日中戦争、アメリカが工作を仕掛けたウクライナ紛争
ウクライナでの戦争に続いて、台湾で挑発行為が行われるのは 『偶然』 ? それとも・・・
戦争を どうにかしてるぜ してる国
ウクライナに供与される主力戦車の台数が321両との報道
あのヒトラーに感謝していた国家はどこ?
トランプさん「(ウクライナの要求は)戦車の次に核になる…今すぐ戦争を止めろ!!」[海外の反応]
北風プーチン
レオパルド戦車がウクライナに供与される・・・
【ウクライナ情勢】ドイツとアメリカが主力戦車供与
グアム GTDS 2.2023 ~今週のグアム ストーリーまとめとか~
DIY白髪染め、買うなら臭くないコレ!
試用期間中(Probezeit)の妊娠発覚。
野菜たっぷりカレー♪
アメリカのトイレットペーパー価格
らくらくキンパ Gimbap.
確定申告の時期です! 初めて不動産所得を海外から申告する方へ その3
韓国焼き肉。マリネしてあって美味しいけど、タレが焦げやすいのがね〜。
本日のお供
スタバで人気のレモンケーキ
人気夜景スポット
オージービーフを食す
アユタヤの日本人村
地中海アートの世界へ〜Museu de Maricel /マリセル美術館〜
洗濯機復活 でかした夫 歩いて風邪寄せず 花も楽しむ
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)