1件〜100件
閉館したホスピスの中庭がビアガーデンに♪ @ Jardin Hospice
真夏日再来4日目にして週末に突入したブリュッセル。午前中は食料品の買い出しに行って戻ってきてから、どこか行こうか?とYvesに言われたのですが、明日も友達と会…
夏休みも、いつもの場所で、室内練習。アドレスを決めて、トップを決めて、インパクト。どうして、こうなるのかな…思いきって身体を回しているつもりでも、回りきれてお…
真夏日再来3日目。朝から強い陽射しが照りつけていました。昨日に続いて、今日もアントワープ方面から別の友達がやって来ることとなって、ランチのお誘いが。 現在夏休…
フィリピン発祥ファーストフード・チェーン、Jollibeeへ!
フィリピン発祥のファーストフードチェーンのJollibee。現在世界に1,500店舗弱あり、ここ何年か積極的に海外展開しているようです。東南アジアでよく見て気になっていましたが実際に行ったことはありませんでした。 そのJollibeeがここ1~2年欧州初上陸というニュースを聞いて気になっていました。 初上陸はイギリス。スペインはマドリードにのみあります。あとはイタリアのミラノとローマ。そして、いつの間にイギリス北部に店舗ができていて、スコットランドのグラスゴーの中心にあったので行ってみました。 赤いミツバチのロゴ、愛嬌のある顔がインパクトあり。 チキン、バーガー、スパゲティと書いてあります。 出来たばかりでピカピカです。 私が頼んだのはこちら。さて、なんでしょう? チキン・ライス・ボウル(Chicken Rice Bowl)という品。ライスの上にチキン・テンダーとキャベツやニンジン。アジアン・ジンジャー・チリソースがかかっています。ファーストフードでライスってどうかな、と恐る恐るオーダー。 意外と美味しかったです。日本のライスのようにはいきませんが、パサパサべしてもいなく、べちゃべちゃ
Bonjour!ソフィです。 少し前のことなのですが、Googleマップを眺めていたら気になる場所を発見しました。 Villers-la-Ville(ヴィレラヴィル)という、ブリュッセルから南へ40キロほど行った小さな町の中にVillers Abbey(フランス語はAbbaye de Villers)という廃墟の修道院があります。 ヨーロッパは歴史のある建物が多いので、現役で使われている古〜い教会などは至るところで見られますが、廃墟とは…? 今まで見てきた歴史的建造物とは少し毛色が違いそうだったので、夫に車で連れて行ってもらいました。 villers.be 交通 ブリュッセルからだと車で4〜5…
夏休みの初日、山の日は、カミさんの実家、栃木県佐野市方面へ。まず義父のお墓を清掃して、お参りをしてから…いわふねフルーツパーク。ブルーベリー狩りはしませんでし…
はーちゃんをいろいろ連れて行きたくなり(9歳の老犬になったからね)カッケーバギーも手に入れたし(シルバーカー)立て続けに近場だけど連れて行ったら、外出好きになり(散歩は大っ嫌い)買い物に行こうと準備していると(食品買いにはもちろん連れていきません)お目目をクリクリさせて私の後をずーっと追ってくるのです。(今までは寝てる)昨日は実家のお墓にお盆のお花をと思ったのでしかもその後、実家のお盆の提灯出したりお供えしたりするためひとりで出かけようとしたら、お目目クリクリがやってきたので、仕方なく連れて行きました。暑さ倍増、汗は10倍くらい、ダクダクでも、父は大の犬好き、絶対喜んでいたよ そして今日は、雨降りそうだから買い物だけにしようと思ったらお目目クリクリがやってくるから買い物をサーっと済ませて戻ってから、はーは...外出好きになった...はーちゃん
現在の在庫状況です。(8月12日)今後は在庫状況が正しく反映されていない場合もございます。あらかじめご了承ください。お取り寄せはこちらから初めてご注文いた...
【ご予約日程表】ミニ個人レッスン・学習相談・お買い物・引越し免税相談
相談日の日程を更新しました。① オンライン無料個別相談を開催しています。(1回20分程度)レベルチェック、受講開始時期のご相談、グループレッスンのご相談は...
真夏日再来2日目となった今日のブリュッセル。アントワープ方面から友達がやってきてランチの予定だったのですが、ちょっと予定がずれてお茶することになりました。 暑…
スコットランドを歩いているとよく見るTennent’sというビールの看板。 どこのパブでも必ずあり、シンプルな「T」のロゴが際立ちます。どこで作っているのかと思えば、グラスゴー。ミュージアムは誰でも入れるようなので行ってみました。グラスゴー大聖堂からすぐのところにあります。辺りは、ホップの甘いいい香りが充満しています♪ ビール工場の壁にキャッチ―な絵がいろいろ描かれていて面白いです。何故か日本語で「アイブ ゴット マイン」とかかれたものも。 小さい博物館でしたが、会社の歴史や過去の広告などが展示されていて興味深かった上に、パブやバーなどでよくあるスティックについたサッカー選手を操りプレーするゲームがあったりして、思わず遊んでしまいました。ビール工場のツアーも同じところから出ています。 そしてお隣にあるDrygateというクラフトビールのバーに行ってみました。この場所で作っているようです。屋外の席がたくさんあって、夜は混みそう。まだ5時くらいだったので空いていました。 そして、ディナーの後に、中心から西に少し行ったところにあるAshton Laneという昔ながらの小路に。全長2ブロックほ
Diamanaです。DFとかZFのような感じですが、GTです。いつも練習に行く、石神井の巨匠のお店に、キャロウェイのスリーブが付いた試打シャフトがありましたの…
イラプアトのカフェレストラン『Platoroto Café』
こんにちは~~戸籍謄本は、オット殿の両親(義両親)が無事にGETしてくれました!あとは日本に盆休みで一時帰国中のオット殿の同僚さんが持ち帰ってくれるのを待つのみ!!ふおーーー!(多謝多謝)さて、久しぶりにイラプアトのカフェレストランの更新を。いっぱいネタが溜まっているので、頑張ってブログ更新したいと思います。Platoroto Café 住所 : Génova 393, Residencial Campestre, 36698 Irapuato, Gto. HP : ...
まいど、明日が楽しみなHanaです。 今日、ふと携帯のアプリでブログのアクセス数を確認したら…。 この2日、両日160越え! あー、キンプリの記事かいたからかな…。 アクセス数稼ぎで書いたわけでは無いけど、結果的にそんな感じになっちゃったかな…。 と、一体どの記事にアクセスされたのかPCで確認してみた。 携帯では詳細が見れないので。 アクセス数トップの記事 通常、アクセス元のトップは「Google」で、一番アクセスされているのは「Paypal不正請求か?!」という2020年11月に書いた記事。 左の「アクセス元サイト」で「Google」を選択した際のスクショです。 右にはあ「アクセス先ページ」…
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)