夏休み、キャンプやばーばや夏季講習などの予約はしましたが、そうだ遊びの予定が決まっとらん。ということで、遊び計画開始。夏休みだもんそれなりに遊ばねば。笑まずは…
タイで MGSD 機動戦士ガンダムSEED フリーダムガンダム 完成
サイアムのガンダムベースでMGSD 機動戦士ガンダムSEED フリーダムガンダム購入してプチ完成MGではなくRG以上1300THB以上の価値ありでした!
2ヶ月連チャンMexico🇲🇽 いつもお立ち寄り頂き有難うございます 2連チャン目のMexico🇲🇽から先日戻りました『無事に帰国ーそして完全にダウン中』 …
What is the Disaster Relief Act of JAPAN? : Tokara Akusekijima Island, Kagoshima, and earthquakes
Japan is a country prone to natural disasters.When the Disaster Relief Act is applied, support from private companies an
中世の要塞からランドマークへ:ベルギー、アントワープの石の城Het Steen(ヘット・ステーン)~Het Steen in Antwerp
ブログ Miruu は絵画芸術を中心に、建築なども含めたオランダ芸術について広く紹介しています。
本格的な内容で 説得力あり・・・遠方からの参加者にも納得【アロマ講座 ご感想】
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。 以前 日本でのアロマ講座を受講された○○様からのご感想を ご紹介いたします。 写真…
この日、社長さんの部屋に呼ばれ、ある履歴書を見せられました。そして、どう思う?と言われます。どう思うって?と思いましたが、ベトナムに住んでいる日本人だそうです。私より2つほど年下の方でした。ちなみに、ベトナムは、中国語では「越南」(yue4 nan2/ユエナン)と言い
成都に、中国人の友人がいます。昔、昔、四川大学に留学していた頃に知り合いました。そのとき連れて行ってくれたのが、鋪蓋麺のお店です。これで「鋪蓋麺(铺盖面)」(pu1gai4 mian4/プガイミェン)と読みます。「鋪蓋(铺盖)」(pu1gai4/プガイ)とは、ふとんのことです。麺
前回記事と前後してしまいましたが、6月27日(金)はオットーの運転で、MayHillという丘に行きました。つまり私、先週は火曜日に元顧客さんの葬儀に参列し、木曜日にボブさんを訪ね、金曜日にオットーとMayHillに行き、日曜日にオープン・ガーデンに行ったわけで・・・仕事以外で週に4日もお出掛けするなんて、おそらく過去に一度もなかったことですし、断言できますが、今後も二度とないことでしょう。眺めがクリアな日は、私が町ダーズリーにあるカム・ピークやロング・ダウン丘からも見える、メイ・ヒル。頂上に一握りの木立があるので、見つけやすいのです。(画像はネットから拝借したものです。)グロスター経由でドライブしていくと、だんだんとメイ・ヒル頂上の木立が近づいてきました。ダーズリーからメイ・ヒルまでの走行距離は25.4マ...MayHillにようやく行った!
2月の学校の休みに駆け足で行ったイタリア旅の記録。直前まで仕事をヒーヒー言いながらやり、ほとんど下準備も下調べも無しに飛行機に飛び乗るというお決まりのパターン。フィレンツェに着いたのはもう夜も暗くなってからだった。空港からちょっと電車に乗り街の中心地へ、そこから宿へは徒歩で向かう。暗い中にぼんやりと、妙に輪郭がハッキリしていてイラストのような建物が浮かぶ。サンタ・マリア・ノヴェッラ教会である。・・と知ったのは後になってからなのだが、通りがかったとたん、子供がこれアサシンクリードに出てきた教会だ!私ここで◯◯を暗殺した!と物騒なことを言いだした。おいおい。どうやらゲームの舞台が中世のフィレンツェ…
(つづき)とにかく、今日はしんどいのでまた来ますってな場所ではないので、ひたすら上り続けるしかないのですが、ひとつの門が見えて来ました。そして、今回自分のご褒美に途中にあるこのカフェに行くことも決めてますが”あと”135段だって。振り返ってここまでの成果を確認。十分高いところまで来たと思うけどまだまだか~ここは「大門」で、ここから先は神域となるそうです。この入り口の両方には、ほかの神社だと仁王様が立っ...
朝、家族が誰も起きてこないので自転車で散歩。暑い。泊まってる宿からちょっと遊びに行くには遠いな。みんな起きてマングローブを見に行く。カヌーに乗ってマングローブ…
【家族との関係が限界に感じたら】人間関係リセット症候群とその乗り越え方
しょう こんにちは、精神科医しょうです。 しょう 突然ですが、家族との関係をリセットしたい…そう思うことはありませんか? HSPさん あります…。家族って本来、安心できる存在のはずなのに…。 そう思いながらも、ふとした瞬間に「もう距離を取り
7/3きょうも目覚ましが鳴らなくて調べたら時刻設定の午前と午後が逆になっていた。問題解決。昼飯は Kubkhaw Naibaan という店にした。ロイコー通りの東側にある。知らないと気が付かないくらいの店構えだ。駐車場にテーブルを
Youtube Premium(プレミアム)の住所確認や履歴バレ、友達と共有できる?ファミリー追加や変更方法、au特典まで安く使うコツを詳しく解説!
去年の健康診断で、血糖値高く出てたから買わないって決めていたけど、最近、数値が改善されてたので買っちゃいました!スウェーデン製です。開けたらカバーがかかってい…
ヤマハ・ミュージック・マニュファクチャリング・アジア社前で、再度抗議デモ!元従業員2人の再雇用を要求(州政府が仲介に入らないのか?)
ブカシ・メラワン労働者同盟に加盟する数百人の労働者が、木曜日(2025年7月3日)、ブカシ県MM2100工業団…
夕方6時頃 フランス統治時代の面影が残るエリアも ベトナムの風景のひとつになっている 👆ガイドさんの説明を聞いている皆さん 彼女たちも、それぞれ自分の生まれた国で 学校に行き、歴史を教えられ そうやって形成された、自分の価値観 ものの見方で ハノイの街並みをみて、色々感じ...
「お父さん、今どちらですか。今日の下校時間は14時ですが、まだお見えじゃないですよね」 いきなり掛かってきた息子が通う学校からの電話。そうか、今日は下校時間が1時間早かったんだ。ひぇー、うっかりしてたぞ。えらいこっちゃ。慌てて学校へ迎えに行ったものの着いた
お中元 が届きました 梅雨明け後 毎日暑い日が続いているため 日中は危険すぎて散歩ができません! なので 夫婦で早朝散歩 昨年の夏場は6時半ごろに起きて早朝散歩をしていましたが
梅の収穫今年は、約5キロ素晴らしい。全部、下処理して、一度凍らせて、梅ジュースにしました。炭酸水で割って飲みますよー実は、一度火を通して梅ジャムに。我が家の熱…
毎度アメリカ生活33年日本に本帰国したネコママです訪問ありがとうございます😊韓国旅行も終わりに近づいて来ました♪最終日は10時半に空港までのお迎えを頼んだので…
7月ですね〜! 皆さんにとって、7月と結びつくイベントは何ですか? 七夕?海の日?夏休み? 私にとっての7月は「誕生日」です。 下の子3人が全員7月生まれだか…
久しぶりにKallangのトラックに来ました。去年10月にリノベ工事が始まってから半年以上ぶりです。もっと早くから再オープンしていたみたいですが、川沿いマイコ…
一般的には「豚肉炒めに揚げニンニクを振りかけた料理」です。この料理をワンプレートご飯にするとカオムートートガティアム。豚肉炒めの味付けは、砂糖、オイスターソース、醤油がベースで唐辛子は使わずコショウを使うので、あまり辛くはありません。
🇰🇷韓国からヨボセヨ~🤙チソンです🫡今日のブログはみなさん お馴染みのトリキについて書こうと思います日本在住の方はトリキ(鳥貴族)と聞いてもいつでも手軽に食…
昨日の夜から雨が降ったり止んだりで、、、かなりの雪が溶けたようです。今日もスキーヤーにとっては最悪の天気になりました。今朝は霧雨で、気温は1度くらいですから雪にはなりませんでした。でも、折角6時間もドライブしてスキーに来たのですから、今朝は朝食の後、循環バスに乗って、スキー場のリフト乗り場まで行きました。前回のスキー旅行ではパウダースノー、つまり乾いた雪で滑り易かったのですが、、、今回は湿った雪でした。1度滑ってみると、雨のせいか、ゲレンデに人は少ないのは良かったです。ただ、今日の様な霧雨の場合、眼鏡に水滴が付いて見にくくなって困ります。スキーのゴーグルを付けると更に見にくくなるので、ゴーグルは使えませんでした。1時間半ほど滑って手袋が濡れて冷たくなってきたので、ロッジに戻ることにしました。戻る前に行った...霧雨の中のスキー
30代転勤族の2歳差の兄妹の日常(現在、3歳BOYと2歳GIRL)シンガポール生活がたったの1年半でお次はアメリカへ駐在することに!!✿Singaporeのお…
シンチャオ! 既に7月に突入!早い・・・ タオディエンJV幼稚園の園庭は、自然がいっぱいです。草木がたくさんありますが、無農薬なので虫さんの登場もありますが・…
古いビレッジの入江のカフェ入植地としても古いビレッジが会社の近くにあります。ヨットハーバーになっていて、18世紀の住宅や教会がメインストリートに並ぶ街。その…
チャイナタウンへ 各国のチャイナタウンは現地文化とも融合しているところもあればThe チャイナというところもあり私は比較しながら楽しんでます。 …
日本旅行で学校見学をする中国人が急増! 留学や移住目的か【タイ人の反応】
日本のX(旧Twitter)でも少し話題になっていた「日本に旅行した際に学校見学をする中国人が急増している」というニュースがタイでも紹介されていました。タイの次は日本が侵略されることになるのかと懸念するタイ人の反応をまとめました。
海外生活12年目になりました✨アメリカ🇺🇸(アトランタ)1年半シンガポール🇸🇬 8年そして、2022年12月末からタイ🇹🇭のバンコクにて暮らして…
実は本日は寝不足で、フラフラ。その理由は、夜遅くまで&朝早くからWRC 世界麻雀を見ていたせい。その話はまた今度。そんなフラフラな状態で、ダンナ・ワガオの運転でちょこっと出かけた。帰る途中、赤信号で止まっていると、どこからともなくラップみたいな音楽が聞こえて
7月の展覧会&イベント(北京遺跡博物館+上海レゴランド+台湾故宮など)
<北京> ①太阳下的风景——黄永玉作品展 第二回25年7月1日-7月10日,9:00-17:30免费,无需预约荣宝斋当代艺术馆(西城区琉璃厂西街19号荣宝斋大…
日本だと買うのが面倒な苛性ソーダ。ここフィリピンでは通販で届きます。しかし犯罪に使われる例えば、睡眠薬とか銃器とかは厳しいです。睡眠薬は当然、処方箋が無ければ…
息子、この度コンタクトレンズデビューを果たしました。四年生くらいから近視になり日本の小学校で部活をやっていたころは「ボールとゴールはギリ見える」との自己申告を…
久々の新作だよ♪。皮無し赤レンズ豆を茹で、白だしと冷水と一緒にミキサーにかけました。私が茹で過ぎた(10分)せいか、赤レンズ豆が可愛くない色になったのでトマトも投入しサーモンピンクな「おうどんスープ」に😆。あとは茹でて冷水で締めたおうどんと、好きなものをの
メキシコに行く直前と帰国直後のごはん いつもお立ち寄り有難うございます もう山のような写真と動画を持って無事にMexico🇲🇽からLAのおうちに帰国しました…
息子がダンス仲間とバスキング始めた駅前広場や道ばたで歌ったりしてるあれですバイオリン弾いてる子コイン入れると動く人などもたまに見かけるカウンシルに申請してお金…
同じ廊下を共有している隣人が引っ越しました。引っ越し先はオーストラリア。UNで働いていたのですが、移動させてもらったよう。このご時世ですから外国人である彼らに…
【母とチェコ生活】始まったばかりの夏休み、すでにバテそうな母。笑
昨日はプラハに行けなかった組が朝から荒れていたので(苦笑)買い物へ。アクション行ったら、これが大変過ぎた。笑もう思い出すのも疲れるので詳しく書かないけど末っ子…
【セリア購入品】アラサーオタク、開眼する。カラビナ付クリアポーチの流行りの使い方/推し活
こんにちは!ゆうなです英語嫌いから一転、マレーシア留学(2023年9月~2024年8月)の後、日本語パートナーズ インドネシア22期として派遣されることにな…
こんにちは 世代間ギャップって今まで色々と驚くことがあったけれど このYahooの記事を読んで そんな馬鹿な…って思ったわ 令和の若者は「8時10分前…
日本帰国でこれ買って③/スキンケア編
日本旅行!別府「海地獄」
伏線は回収するもの/ド田舎暮らし伏線も回収
暑すぎる
今日はこれからWEB SHOPの更新です!
毎日5分でもいいから一人時間を持つ/丁寧な毎日Tips vol.2
🇫🇷高校留学の国際的な人材とは?点数、偏差値主義の日本とフランスの違い。
感覚が鈍ると目の前の現実もガタつく/私たちは意外と意識的に生きていない
絶景!JALを満喫できるスタバはココ
🇫🇷フランスの学校義務教育費と国立大学の費用と年数。
🇫🇷フランスの中学校・高校の夏休みの始まりと職業訓練(スタージュ)
友達ご夫婦と近所のレストランで格安ランチメニューを食べました~@フランスの田舎
2025年6月15日 フランス 蚤の市 アンティーク 仕入れ品
JALエアバスA350で、日本旅行
【新カテゴリー】実践アウトプット追加/インプットしたら生き方に変えなければならない
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)