1位〜100位
ニジイロシジミタテハ属、ラテン名: Ancyluris inca inca 英名: Inca Metalmark メスです。オスの裏翅は金属光沢があります。表翅は青、橙色の面積が小さく、メスの方が鮮やかに見えます。オスは飛んでいる姿しか見たことありません。この花は特にシジミタテハに好まれ、過去に同エリアで複数の美麗種を撮影しています。シジミタテハの仲間は葉裏に隠れていることが多く、観察が難しい種がほとんどです。過去にアップした...
ウロコジアリドリ 珍鳥なのに、息子の反応が冷静すぎました!&我が家の猫画像
ジアリドリは潜伏性が強く、「声は聞こえど、姿は見えず」の典型です。運が良ければ早朝や夕方に、ピョン、ピョン跳ねて茂みから出て来ます。薄暗い場所を好むので、撮影は困難です。比較的容易に観察できる種も存在するので、ウロコジアリドリは個体数が少ないのだと思います。事実、他国でも珍鳥扱いです。ある日、息子と散策中に撮影チャンスがありました。とは言うものの、光量の乏しい林床にいる、地味な被写体です。私のカメ...
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)