gooブログからAmebaブログへのデータ移行は終わりました。でも、カテゴリ(テーマ)はすべて「ブログ」になってしまうのでひとつづつ直す必要があります。そんなに投稿はないとはいえ、空いた時間に600以上修正するにはそれなりに時間が必要で、なかなか進んでいません。過去記事に貼ったリンクもすべて直すとなると。。春に撮った写真の記事を書くのは初夏になりそうです。話しの続きはこちらからどうぞ。アメブロ版中国でのいろいろ小ネタブログ引っ越し作業中
只今 19℃の上海市 今日も 天気良好 今朝は5・5km走る 昨日は いつもの時間に家を出て向かうは・・・ 会社じゃなくてこちゃら 実は 5年?ぶりに受けた健康診断の結果が
ニーハオ!R-pandaです。 ハッピーな日♪先ずは応援ポチッとお願いします【にほんブログ村】海外生活★中国情報ランキングに応援ポチッお願いします にほんブロ…
寝台列車Z111で過ごす一日(車窓・2等寝台ベットサイズ・設備など)☆2025中国労働節 海南省海口・広東省恵陽淡水 旅行記3
こんばんは。 16時現在の開封市 気温29度 湿度46%です。曇りの一日でした。 さてさて、 今日は2025労働節旅行記の3を書いていきたいと思います。 労働節旅行記2はこちらをどうぞ↓ tpakira.hatenablog.com
安徽省阜陽駅出口すぐ横のホテルに宿泊し、翌日ハルビン(哈尔滨)からやってきた寝台列車Z111に乗る☆2025中国労働節 海南省海口・広東省恵陽淡水 旅行記2
こんばんは。 19時現在の開封市 気温27度 湿度44%です。曇りの一日でした。 さてさて、 今日も労働節旅行記の続きを書いていきたいと思います。 旅の様子を忘れてしまう前に 旅行記として残しておきたくて書いていますが、読んでくださる方がいることは、書く上で とても励みになっています(*^^*)本当にありがとうございます。読んでくださる方 全員に感謝🍀 2025中国労働節 海南省海口・広東省恵陽淡水 旅行記1に関してはこちらをどうぞ↓ tpakira.hatenablog.com
山東旅行3日目:ダンナ写生が始まる+【クイズ】奥さん何してた?
昨日より続く。とにかく寒い。気温が北京より低いのは予習してあった。下は二枚履いて、厚手の上着を持っていなくて、セーター含めて四枚着た。 三日目は午前中、みんな…
只今 23℃の南通市 今日は雲多しで少し蒸しますな 今朝は8・2km走る 昨日は 朝スタッフリーダーの子の車で如东まで 午前中のうちに 南通に戻りもう1軒 で、午後 事務所に 本
新たなステーキ肉が届いた。前回は1k210元(現在は236元に値上がり)のだったが、今回は(同じショップの)1kg176元の商品だ。オーストラリアのミスジ肉(…
昨日また日本に帰国した。浦東空港はいつに無く空いていて出国手続きも安全検査もほぼ待ち時間なしで通過できた。平日だし連休が終わったばかりなので出国する人が少ない…
厦門の居酒屋みたいな焼肉屋からお知らせです。 カレー弁当の宅配はじめました。 『厦門で宅配弁当。』珍しく仕事のお知らせ。 当店は厦門の焼肉屋さんですが、 宅…
今日は上海新国際博覧中心で開催中の美容博覧会(通称:美博会)に行ってきた。 メイクやスキンケア品の流行りとかシャレオツなパッケージとか、何か目新しいモノが見…
只今 19℃の南通市 南通もお天気はまずまず まずまずは いいけどもなんでも 雨が少なく内陸部は結構 野菜にダメージが出ているとか 確かに 今年は雨降りが少ないすな で、雨じゃないけど今朝は
中国の現地料理が美味しい ビアバー ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ ジャスミンの香りのビールで 中国の料理に、よく合いました 魚の皮 豆腐 牛肉 辛い味付けの牛筋 普通のポテトですね 中国の食文化の中で飲む、ビールでした ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
中国では、ビルの上にそびえ立つ「養豚タワー」で飼われる豚が増えている
中国で、「養豚タワー」として現地で知られ、床から天井までそびえ立つ建物で飼育される豚が増えています。これはフランスのテレビ局の報道で指摘されました。この種のタワー飼育は地上のスペースを節約できます。
米中共同声明:90日間の休戦:関税は対中国が30%、対米国が10%に引き下げへ
米中両国がジュネーブで発表した共同声明によると、米中両国は互いの輸入品に対する関税を一時的に引き下げ、貿易摩擦を緩和し、意見の相違を解決するためにさらに3ヶ月の猶予を与えるとのことです。
2022年11月7日 ブログ記事 リライトです 土曜日、朝から夜まで、一日中出かけていたので、日曜日は、家でゆっくり。 昨日買ったメロンパンと一緒に、おうちカフェ♪ 日本だったら、全く珍しいものではない メロンパンですが、 久しぶりに食べると、本当に美味しいです! フィリピ...
山東旅行4日目:ダンナ引き続き絵を描く+5日目群仙山美術館へ
昨日より続く。ダンナは一人で写生へ。私は部屋で字を書いていた。午前と午後は同じ行動。そして、晩ご飯。頻繁にあさりが出た。あさりはそんなに生臭くない。ダンナと大…
永住許可証の申請。一旦スローダウンすることにして、改めて情報収集に努めた。まず、妻の故郷で手続きができそうな業者や法律事務所を百度や百度地図やAIでサーチした…
珍しい藤棚日本のように藤棚を多く見かけることはありませんが、こちらにもお気に入りのやつがあります。ブラウン大の創始者、旧ブラウン邸の藤棚です。満開のピークを…
上海でダラダラともう11年目に突入してしまったユナです にほんブログ村東京観光で意外と良かったのが…お台場正直、ビリビリとかで紹介されてる動画もあんま…
2025年、甘粛省の省都・蘭州市でスタートする小学校の入学制度が話題となっています。 『百度新聞』によると、今回の制度改正では「煩雑な書類の撤廃」や「一住宅一学生」、「公私立の同時募集」など、大きな見直しが行われています...
2014年に中国から日本に帰国した。2025年4月からアメブロに移動したこのブログ。その前はgooブログを使用していた。〔まだ削除していないのは、アメブロに移…
大変です!シンガポール人女優の李凱馨さんが「RH」をしてしまいました
シンガポールの女優さんに、李凱馨さんと言う人がいるのだそうです。これで「李凱馨(李凯馨)」(li3kai3 xin1/リカイシン)と読みます。知らない人でした。ただ、シンガポール人ですが、中国の映画に出ていたのだそうです。これから上映される予定であった「赴山海」という映
上海でダラダラともう11年目に突入してしまったユナです にほんブログ村GWに4泊5日で日本に一時帰国してました〜!✈️でも、行きは午後発、帰りは昼発だ…
日帰りひとり旅。続百名城@大垣城 & アンティークの器。
還暦過ぎたオッサンのひとり旅(京都編)
還暦過ぎたオッサンのひとり旅(箱根編)
韓国ひとり旅2<ソウルのホテル/eSIM>
韓国ひとり旅1<出発>
今年も食べます!トレジャーのスープカレー
札幌半日観光ツアー 別名裏札幌ツアー ②
☆緑と鳥のさえずりに癒されたひとり旅 ②
お安く楽しむ神戸・芦屋・西宮 1泊2日 【交通費・食事・ホテルで 13,218円】
ケチって楽しむ ひとり旅だけど( ✪ д ✪ )目の保養はバッチリ
安宿にあった古ぼけた《情報ノート》
出国前の抗原検査やコロナ関係申告が不要に
気象情報は旅行前や現地で欠かさず収集
当日夕刻発の寝台列車切符購入に間に合うか?(中朝国境を望む旅28)
車掌が一斉清掃 今も変らぬ伝統行事
大変です!インドをからかった動画を、すっかり見なくなりました
つい最近の話です。中国のネット上では、ある動画が流行っていました。というか、流行っていたと思います。SNSの動画では、うっかりポチッとしてしまうと、次から次へと同じような動画が出て来るため、自信をもって、流行ってます!と言えません。ただ、多分ですが、流行って
4月のCPIが発表になった。前年同月比で-0.1%、前月比+0.1%。内訳をみると前年同月比では食品・タバコ酒が+0.3%、交通・通信が-3.9%、住居が+0…
こんにちは٩(๑´0`๑)۶ 今日は、大好きな上海料理について🫠 上海料理って、どんなイメージがありますか?小籠包?それとも、甘辛い味付け?実は、上海料理はそれだけじゃないんです。 特徴的な味わいから歴史、楽しみ方まで、奥深い世界が広がっています。 さあ、一緒に上海料理の旅に出発しましょう! ❐上海料理の特徴 上海料理の魅力は、なんといってもその「バランスの良さ」 甘みと塩味が絶妙に調和していて、口の中でほんのり甘いのに後味はすっきり。 食材には海鮮がたっぷり使われ、シンプルだけど奥深い調理法もポイントです。 初めて食べた時、その独特な味わいにびっくりしたのを覚えています。 ◆味の特徴 ▨甘み…
你好☀︎ 張家界 ⑧(張家界国家森林公園3)の続き、今回の旅の終着地です 𓆸 土族苗族自治区鳳凰古城にやって来ました。 湖南省湘西の西南部に位置し、28の少数民族からなる自治州だそうです。 張家界西→鳳凰古城 鳴雲国際酒店(鳳凰鳴雲インターナショナルホテル) 鳳凰古城(夜景) 鳳凰古城(朝) 感想 張家界西→鳳凰古城 張家界西駅から高鉄(中国の新幹線)に乗り、鳳凰古城駅へ向かいます。 高鉄車両がやってきてびっくり。 香港行き!? 香港へ陸伝いでいけると耳にはしていましたが、これか・・・!! このまま香港まで行ってみたい欲を抑え、大体1時間くらいで鳳凰古城駅に到着です。 高鉄駅から鳳凰古城までの…
先日、私の携帯電話に、電話がかかってきました。知らない番号ですが、出てみます。一応、上海からとなっていました。私の携帯電話は、上海のものです。よって、携帯電話の番号には「186021*****」と、上海の市外局番「021」が入っています。市外局番は「区号」(qu1 hao4/チ
【広州グルメ】正佳広場の中にある日式焼肉屋さん「肉祭烧肉一番(正佳广场店)」はソフトクリームもあり子連れにオススメ!
家族で正佳広場の水族館と植物園で遊んだ時に、お昼ごはんに焼肉を食べたいねーということになり、前に一度行ったことがあり美味しかった覚えのある「肉祭烧肉一番(正佳广场店)」に行くことにしました。(2025年3月に行った時の情報です。) 場所 住所 アクセス 営業時間 外観 内観 商品 感想 場所 住所 天河路228号正佳广场东北庭四楼 アクセス 地下鉄1号線体育中心駅から徒歩約7分 営業時間 11時~21時30分 外観 お店は正佳広場の4階にあり、エスカレーターの近くにあったなーという記憶はあったのですが、広すぎてどこのエレベーターから上がればいいのかわからず。 ぐるっと回ってやっとお店発見。 内…
2025年5月14日(水) 蒸し暑さが感じられるようになってきましたね・・・ 昨晩の残り物の宮保鶏丁(鶏のカシューナッツ炒め)があるので、単純に丼にしました。
No.1547 ★★ 【今を読む】トランプ時代の対中外交 負の関係解消するチャンス
中國新聞(本社:広島市)2025年5月13日*1.画像右上角にある二番目又は三番目のマークの「設定」をタッチ→「画像の拡大」→左下の「拡大」(+)2.左横の「ブックマーク」から他のブログへ移動No.1547★★【今を読む】トランプ時代の対中外交負の関係解消するチャンス
中国で使える上海在住者おすすめのVPN ”1選”【かべネコVPN】
本記事では留学や出張で中国に長期滞在する方に向けて、おすすめのVPN「かべネコVPN」を紹介します。実際に上海に語学留学中の筆者が利用しているVPNです。通信速度も早く、日本国内主要サービスはほとんど利用出来ます僕が確認した限りでは「ABE...
粉色短髪:チャオ・リーイン(趙麗穎、ジャオ・リーイン)が最新写真を公開!!
华流 チャイナ日和 (又名:华流的一天) 厳選!中国情報!生活に中華スパイスを♪ 中華圏の面白ネタ、エンタメ、アイドル、C-POPなどをお届けしてますぅ☆
No.1543 ★★ 国際学会で大躍進…世界の半導体産業にこれから到来する、「中国旋風」が吹き荒れる時代 中国政府の政策が奏功、論文投稿数の増加が示す半導体産業の競争力向上
JBpress(湯之上隆:技術経営コンサルタント、微細加工研究所所長)2025年5月12日中国・上海で開催された半導体製造装置・材料の国際見本市「SEMICONChina(セミコンチャイナ)2025」の様子(資料写真、2025年3月26日、写真:ロイター/アフロ)半導体の3大国際学会と各国の競争力の関係半導体産業には世界的なブームが到来しており、この分野には3つの主要な国際学会が存在する(図1)。図1半導体の3大国際学会【本記事は多数の図版を掲載しています。配信先で図版が表示されていない場合はJBpressのサイトにてご覧ください。】まず、毎年米国サンフランシスコで開催される半導体集積回路の国際会議「ISSCC(InternationalSolid-StateCircuitsConference)」は、論...No.1543★★国際学会で大躍進…世界の半導体産業にこれから到来する、「中国旋風」が吹き荒れる時代中国政府の政策が奏功、論文投稿数の増加が示す半導体産業の競争力向上
华流 チャイナ日和 (又名:华流的一天) 厳選!中国情報!生活に中華スパイスを♪ 中華圏の面白ネタ、エンタメ、アイドル、C-POPなどをお届けしてますぅ☆
昨日より続く。2日目5:40起床。何しろ早く寝たから。泊まったところは荣成市俚岛镇王家山村にある「群仙山庄」。 私達の部屋から外を望む。 室内。広い。 クイズ…
女子旅にぴったり!HEYTEA(喜茶)大阪店でおしゃれ&本格ティーを満喫してきた【メニュー解説付き】
今週のお題「ゴールデンウィーク振り返り」 GWの大阪旅行でHEYTEA(喜茶)に再会!中国発の人気ティーカフェを体験。おすすめメニューやフォトジェニックな店内の魅力をたっぷり紹介します。 GWに行った万博の体験記は↓より lianxihanyu.hatenablog.com HEYTEAとは? 私とHEYTEAの出会い・・(恋愛小説風解説) HEYTEA大阪どんな感じ? どんなメニューがあるの? 鲜果茶(フレッシュフルーツティー) 浓郁牛奶茶(濃厚ミルクティー) 千目抹茶(千目抹茶シリーズ) 原叶茗茶(ピュアティー) トッピング 中国人の反応は?(小红书より) HEYTEAとは? 公式HPより…
苦労したチケット取り(*^◇^*)海を渡る寝台列車(車両航送)に乗るために河南省開封市から安徽省阜陽市を目指す🍀2025中国労働節 海南省海口・広東省恵陽淡水 旅行記1
こんにちは。 15時現在の開封市 気温32度 湿度33%です。少し雲がありますが 良い天気です。 さてさて、 今日からしばらく 労働節休暇中に行った旅行の様子について書いていきたいと思います。
【上海生活】Z世代を魅了するTikTok:中国発イノベーションの輝きとローカル飯
こんにちは(ノ´∀`*) 今回はTikTokに関して真面目に考えてみた(。ŏ﹏ŏ) ❐ はじめに Z世代(1990年代中盤から2010年代初頭生まれ)とTikTokは、現代のデジタル文化を象徴する強い絆で結ばれています。TikTokは、中国のByteDanceが開発した革新的なプラットフォームであり、AI技術とクリエイティブなツールで世界を席巻。 Z世代の自己表現、コミュニティ形成、トレンド創出の中心として、中国の先進的なビジョンが若者の可能性を広げています。 ❐ Z世代とTikTokの親和性 ◆ 短尺動画の革命 ▨ 瞬時の魅力 TikTokの短尺動画(15秒~3分)は、Z世代のデジタルネイテ…
さがみ福島ホール 大感謝サンクスマルシェ5/17 土曜日Atelier歩愛夢(ポエム)5/18 日曜日Atelier香綾(カリン)両日 10:00〜16:…
【四川省南部の旅】巨大大河「長江」沿いに佇む中規模都市①「宜濱編」新旧混合の町
2025年は中国もゴールデンウィークで5連休でした!毎回どこへ行くか非常に悩むのですが、近々ブログで中国で2つある有名な大河の長江と黄河について特集を組んでみたいと思うので、今年のゴールデンウィークは長江沿いの町へGO! 今回行ったのは四川省南部にある銘酒の産地で中規模都市の宜濱と瀘州です!
【四川省南部の旅】巨大大河「長江」沿いに佇む中規模都市②「宜濱編」石の海!?
市内観光だけでも十分に魅力的な宜濱市ですが郊外には日本では中々お目にかかることが無い貴重な大自然スポットが点在しているのでそのうちの一つの石海を見に行ってみました! 宜濱郊外で自然を楽しめるスポット3選(名称は中国語です) 兴文石海・・・石の山と巨大な穴と特殊地形←今回はこちら 蜀南竹海・・・巨大な竹の林 ...
週末。日曜日。 今日は早朝から晴れていたので起床後に40分ほどの早朝ウオーキング。 午前中は毎週末恒例、中国語の先生を迎えて中国語の勉強。 現在HSK 5級を目指して奮闘中。 そのあと片道40分ほど歩いてイオンモールに食材の買い物へ。 暑くも寒くもない。空気も乾いているから歩いていても気持ちいい~。 さて、イオンモールで食材を買っている途中で 「高血圧にはカリフラワーがいい」と言うことを思い出して カリフラワーらしきものを購入してきました。 だけど、この「青梗花菜」って本当にカリフラワー??? そこで、いくつかの翻訳アプリを使って比較してみました。 百度翻訳、weblio、DeepL、そしてD…
2ヶ月〜1年の中国旅行、留学、出張でおすすめのVPNベスト3!
この記事では、2ヶ月〜1年以内の滞在でおすすめVPNランキングベスト3を紹介します。まずは料金の安さ、それから使いやすさ、通信の安定性、速度、などを総合的に判断してベスト3を選んでいます。
連休が終わってからどうも調子が出ない。動いてもすぐ疲れるし、椅子に座ったが最後、ゲームしたりYouTube見たりしてあっという間に1日が終わってしまったのが火…
骨折療養した3ヵ月で体重が3kg増加して見るからに「肥えた」感じになったため、4月から8ー16時間ダイエットをやっている。 ある日、たまたまPIVOTで16…
来週の火曜日にはまた日本に戻るのだが次の6月分の飛行機のチケットを購入した。日程はある程度自由になるので中国国際航空のHPから近い日程を比較して一番安いチケッ…
AIで英語練習?【鋼のチキンハート】を鍛える日々
40代主婦のリアル英会話記録 やり直し基礎英語・基本文法
習慣化ができないわたしが英語学習を習慣にした方法
近況報告ー海外出張やらウェビナー講演やら。
「わたしは英語ができない」を認められたら少し前進できるようになった
No matter howを文法的に説明
いまさら英語、そのワケは?
「ひとりじゃない」が外国語学習継続の秘訣かもしれない
教師になってわかった語学が上達する勉強法
nearとnearbyのニュアンスの違いなどを解説してください
4年目のNHKラジオ講座、「ビジネス英語」にレベルアップします。
3/25~3/30 勉強の記録
accomplishとachieve
3/21~3/24 勉強の記録
reserveとbookの違いは何ですか
アントワープの地ビールブリュワリーでビールを楽しむ!
ビールの国ベルギーのノンアルビール!
オンラインショッピングあるある?
朝焼けに照らす荒野と轟く火口──ブロモ山サンライズ後の絶景トレッキング
フィリピン人ベビーシッターを雇う?お試し期間中の感想【メリット・デメリット】
「昇給なし」の常識 NZで生き残るマネー戦略 | ニュージーランド経済と給与の関係をデータで解説
やけ酒に付き合ってどんちゃん騒ぎ!社長まで出てきちゃった(笑)
老いたお袋が詐欺電話に怯えています
最近、「その発想はなかった!」と思ったこと
ドラッグストアで日本のもの発見した日inベルギー
ドイツの春の蚤の市〜Frühjahrsflohmarkt〜
おめでとう 古くからの友人のすてきな結婚式
パイレーツ・オブカリビアンの撮影場所!インディアン・リバー
Caffè Nero(カフェネロ)はイギリスで手軽に美味しいコーヒーが飲めるお店!
【再】新装のBatik Keris へ行ってみた
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)