このブログに書くかどうか少し迷ったけど今後の自分の記録のためにも記しておこうと思う 実は私はつい先日まで妊娠していた が、先週でその胎児とお別れすることとなった こういう話が苦手な人は読み進まずに引き返すことをおすすめする 今回の記事は長いよ 妊娠が発覚したのは2月1日 生理が遅めかな~でも3日くらいずれることもあるか、と思っていたけれどそれから1週間ほど生理が来なかったので妊娠検査薬を使ってみたら陽性がでた 結婚してからずっと子供が欲しかったので私たちにとってはうれしいニュースだった すぐに医者である義母と私の両親に報告したらとても喜んでくれた 義母にはYodocefolという葉酸サプリを処…
たった今、スペインはサマータイムに変更~2時⇒3時にワープして1時間損しました今日のひとり飯は、いなりずし。市販の味付きいなり揚げと残ってた鶏そぼろを使ったの…
☝El niño de la bicicleta 少年と自転車 Le gamin au vélo の trailer Arthur John Johnson, más conocido como Jack Johnson y apodado “El Gi...
今年も復活祭、イースターが近づいて参りました。毎年、リンツのゴールデンバニー3姉妹を買っているのですが今年買ったのは2姉妹だけ。ブラックチョコとホワイトチョコ…
あなたもスタンプをGETしよう今日はマリモの日なんですね。マリモといえば、親方と結婚して初めて日本へ一緒に行った時、阿寒湖へ行ってマリモを見ました。マリモ展示…
☝La defensa Luzhin 愛のエチュード The Luzhin Defence 59m48s ☝ español latino 吹き替え版 Una mente maravillosa ( A Beautiful Mind ) 公開 20...
お待たせしました! ようやく『チガイがわかる・おもしろ日本語講座』のインデックスが完成しました。ぜひ第一回から順繰りに読んでみてください。
▷▶︎▷チガイがわかる・おもしろ日本語入門▷▶︎▷ ☆ ⇩ 同時進行で発刊されている英語版(in English)は、 “NIHONGO”, What a mysterious language ! https://vivasouy.blogspot...
昨夜2時に、夏時間に切り替わり、1時間早くなりました。快晴の日曜日、トラムに乗ってエスプルガスへ行きました。カン・クロタ(クロタ邸)で降り、そのカン・クロ...
教師の日 [チェコ] チェコ生まれの教育者 コメニウス の1592年の誕生日。 Juan Amos Comenio , en latín Comenius, Komensky, derivando actualmente en el apellido Commentz (Uh...
やっと晴れました!午前中は銀行に行ったり蚤の市に行ったり・・・ 忙しく動いていたら、夕方からちょっと胃に不快感が・・・昨日見つけた胃と肝臓のための飲みもの...
ちょうど先週の月曜日から家のリフォームを進めている メインは内壁の塗装で、うちはもともとgotelé(日本語で調べたら「吹き付け塗装」とでてきた)という仕上がりになっていて、これがちょっとダサくて古臭いということで以前からきれいに塗り替えたいと思っていた これが吹きつけ塗装 このでこぼこしている部分をヤスリでそって完全に平にしてもらい、そこに新たにペンキで上から塗り付ける これがきれいにできる職人さんが少なくてあまり信用できない人に全部の家を任せるのはちょっと…と二の足を踏んでいたのだけれど、ちょうど義母が新しくピソを買ってその時に任せた地元の塗装屋さんがとてもよかったとのことだったのでその人…
入院126日目の昨日、予定通りに出所(退院だろ)し、4ヶ月半ぶりにうちの猫とラブラブな時を過ごしてます。2月初旬、グラナダから届いた満開の桜、違〜う、あれはア…
【グラナダから断崖絶壁の村ロンダへ編】2024.07.11-2024.07.20スペイン旅行
【グラナダで大きなチュロスを編】2024.07.11-2024.07.20スペイン旅行
【お勧めのバルで夕食編】2024.07.11-2024.07.20スペイン旅行
【グラナダCarrefourExpres】2024.07.11-2024.07.20スペイン旅行
【グラナダの有名ジェラート店編】2024.07.11-2024.07.20スペイン旅行
【グラナダのホテルと日本語情報センターへ】2024.07.11-2024.07.20スペイン旅行
【バスでグラナダへ到着編】2024.07.11-2024.07.20スペイン旅行
スペインの祝祭日2025 アンダルシア(コルドバ、マラガ、グラナダ、セビリア)
【マドリード南バスターーミナルから出発編】2024.07.11-2024.07.20スペイン旅行
やっぱり朝は美味しいコーヒーで始めたい。
喫茶店で食べたらーめんが美味しかった。当たりだった今日のランチ!!!
グラナダ田舎暮らしから、異国のド田舎暮らしへ 新たな冒険の始まり。
飛行機での旅行の楽しみと言えば!機内食と映画なのだが・・・
Una Confusión 時間が変わる時は旅行しちゃダメ!!!
マドリッド観光で、ランチの終わりにマドリッドのチュピート
そのころ、あの子たちは。その3 / Tokyo vs. Australia
だーりん...♡ そして、Thank you so much :)
イギリス人視点と「罵倒村」のこと
淡いピンクの屋敷:ウォンブリー博物館
悲しすぎる出来事
レバラン休暇で日本に帰国したら気づいた、日本とインドネシアの意外な違いと魅力
ノルマンディーの海、大潮の絶景
街なかでバンバン走ってる!話題の無人タクシー「Waymo」に乗ってみた
ヘルシンキ子連れ旅行:ベビーカーでバスやトラムの大人運賃が無料に
🩰本気でバレエダンサーになりたいなら気づいてほしい。言語を学ぶ必要性。
おなじもの食べたのになんと主人だけ食中毒!?
理想に近い進路選択
日曜日はイスタンブール・メジディエキョイのパザルでお買い物
久しぶりの
インドネシア大統領の遺産トラベラーズガイド - インドネシア掲示板
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)