1位〜100位
さわでぃちゃお🐘ソムタム娘です。 今日の一枚。 これもまた道端での一枚。 石の上に掘り出されている仏像らしき模様。お守りかな。ものすごく細かい。 この石から? タイの人は手先が器用な人が多い気がする。 ニマンヘミン通り:スマイリーキッチンで異文化交流 日本が大好きな2人~現在の日本の外国人観光客受け入れについて ニマンヘミン通り:スマイリーキッチンで異文化交流 先日から仲良くなった外国人カップルのAさんとBさんと一緒に。 昨日はBさんがセンタンの裏側にあるお菓子屋さん(一昨日見つけたところ)に行きたいってことで。 それではニマンヘミン通りにある日本食の「スマイリーキッチン」でランチはどうかと誘…
【バンコク・ラウンジ】タイ航空のチーズケーキ・バンコクエアウェイズのお土産・ポテトサラダのケーキ
さわでぃちゃお🐘ソムタム娘です。 今朝父からラインで祖母が昨日熱中症で緊急搬送されたという連絡がきた。今はもう大丈夫。 90歳を超える祖母。岩手でも毎日30度を超えるような天気。 今、日本の夏はバンコクの暑季や雨季なんかより厳しいのかもしれない。 チェンマイ🛫バンコクへ~チーズケーキが美味しい@タイ航空ラウンジ 「サラパオラーワーซาลาเปาลาวา」~アヒルの塩漬け卵のクリーム入り 一番好きなチーズケーキ バンコクエアウェイズからのお土産 夜ごはん・ケーキ風~おつまみポテトサラダ(ちくわ入り) チェンマイ🛫バンコクへ~チーズケーキが美味しい@タイ航空ラウンジ 昨日は午前中の便でバンコクへ。…
日本一時帰国に向けて食料品の在庫管理しよ〜一回日販さんで補充してるからな米は未開封の5キロ袋が2袋あるしかも、夫が2021年年明けに持参した古米が更にあるんだ…
【ウガンダ2018】ウガンダの乗り合いタクシー『マタツ』に乗る
さわでぃちゃお🐘ソムタム娘です。 ✎2018年の1月~4月まで3カ月ほど滞在したウガンダの回想記✎ 前回の話に続いて今日はウガンダで移動手段のひとつとして使っていた「マタツ」について。 www.watashinoarukikata-diary.com ウガンダの人たちの足:乗り合いタクシー「マタツ」 移動に便利な『マタツ』という乗り物って? 英語ができなくても・・・なんとかなる(笑) ウガンダ滞在中に気を付けていたこと ウガンダの人たちの足:乗り合いタクシー「マタツ」 2018年2月中旬。 この頃になると自分一人での行動範囲もかなり広がってきていた。 それまでは基本的には徒歩で行ける範囲内のみ…
娘がアメスクの図書室から借りてきた東野圭吾の本こんなのアメスクにあるんだ暇だったから私も読ませてもらお〜ってか、この本すごいっ1995年、今から27年前に書か…
ドライバーのジョンさんの親戚が心臓マヒで亡くなったので、急遽お休みすると連絡あり📲マダム、明日出かける予定あるなら代わりのドライバー手配するから予定教えてく…
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)