「海外生活」カテゴリーを選択しなおす
雨の木曜日です。午後からは土砂降り、、、叩きつけるような雨で1日中暗かった。 日本はすでに真夏のようですね🔥Sちゃんと話してると、「毎年暑いけど普通だったら、…
この間塩と砂糖を間違えたので、『ドジっ子は実在する』塩と砂糖って、間違える人ほんとにいるんだよね。やっちまったー…タコライス食べたくてタコミート作ったら、塩と…
偉そうに言うつもりではないけど同じ事を聞いても或いは見ても一向に理解出来ない人がいるんですね choirのメンバーのリングは、常に前日にメールで今日は練習があ…
外国人に観光DAYトリップ 横浜 いつも来てるけど、今日はニュージーランドから遊びに来ている友人の 観光案内 私は横浜が好きなので、どうしても来て…
ニュージー政府は万引きに対する より厳しい罰則と最高1,000ドルの即時罰金の導入を提案した。 提案されている改正案では、500ドル以下の万引…
本日もご訪問ありがとうございます ポチッとしていただけると励みになります にほんブログ村ビーナスごはんオースト…
計ちゃん、計ちゃん〜夫に呼びかける自分の声で目が覚めた… 確かに目を開けて呼んでいたけど寝ぼけていたんやね… 朝目が覚めると先ずは夫に声をかけていたけどもちろ…
オセアニアの国々の日差しはキツい。 ニュージーランドに13年住んでいた私は、たいして外に出るような生活をしていなかったのに頬に派手にシミができている…。 ま…
妹が一時帰国した時に私宛に荷物を送ってくれました。 去年までは年に何回か親に色々荷物送ってもらってたんですがもう色々しんどいということで、今はどうしても欲しい…
桜木町から シーバス ハンマーヘッド (新港ふ頭さん橋) 乗り場まで歩き、 中華街に行く。 シーバス運航時刻・料金・のりばのご案内 マリーンルージュ・…
本日のオークランドの天候は荒れ模様です。 先週も確か荒れ模様だったような。 体調を崩してしまい寝込んでいましたので久しぶりのブログです。 去年の今頃も確か寝…
こんにちは ニュージーランドに暮らしていると、日常のいろんなことに「え、そうくる!?」と驚かされます。今回のお話は、宅配便いろんなところに届いた話。笑 置き配…
トラブル続きで そのトラブルが一向に解決しない 4ヶ月も! ずっとイライラしていたけど 最近はトラブルに慣れてしまい なるようになるかぁ〜🤪 と思って…
こんにちわ引越しして5日経ちました。一言言うならば。。。「最高です」もう夜中ベランダで奇声をあげたり、朝の10時から翌朝6時まで人が車に乗りつけて入れ替わり立…
沼へようこそ…世界一モフモフで愛おしいNZの鳥「カカポ」って知ってる?
こんにちは ニュージーランドの飛べない鳥といえば「キウイ」を思い浮かべますよね?もちろんキウイも可愛いんですが、私の一押しは、そう…「カカポ(Kākāpō)」…
5月下旬くらいに年末年始の日本国内線を予約しようと思ったらANAでは希望の日程で安い席は残っていなかった。年末年始だから高いのかなと思ったけど調べてみたら今では搭乗最大355日前から予約ができるらしい。昔は3ヶ月くらい前からだったような気がしたけど情報が古いままだと損をする。今回は日程のほうが大事だったから高くてもしょうがなく予約した。 来年以降は年末年始の日本往復日程もさっさと決めて1月中には予約しないとダメかな。
あら もう7月 今年も半分過ぎちゃって🗓️忘れてたけど 明日は ビジネスアニバーサリー㊗️火曜日午後 ファームの野菜直売所へ🥬全部で $21🉐スーパーマーケッ…
【2025年】ニュージーランド経済・金融ガイド:在住者・移住希望者が知るべき基本と展望
はじめに – ニュージーランド経済を理解するために 南半球に位置するニュージーランド(以下、NZ)の国土は、日本から北海道と四国を除いたサイズに近く、人口は福岡県に近い約530万人の島国。日本の成田からオークランド(NZ最大都市)まで飛行機
ニュージーランドの食費の平均ってどれぐらいだと想像します?勿論こんなものは家族構成、収入、好き嫌いなど、様々な要素で大きく変わるので、参考になるかといえば微妙なんですが、今回はニュージーランドの食費の平均について食生活と絡めて考えてみますね
こんにちは 日本滞在記です(※今年3~4月) まだ風邪気味でしたが、友人の了解を得て久々の再会ランチ 前回の帰国時にはコロナのせいで泣く泣く会う事を断念した友…
日本の政治に比べてNZはマシ?! 2024.11.25
焦らないことの重要性! 2024.9.5
ニュージーランドで起業する方法。ビザとの関係や税金の話
ニュージーランドの国旗の意味。オーストラリアと似てる訳?
新政権の政策、100日間の行動計画開始~ヾ(。>﹏<。)ノ
ニュージーランドの交通事情。交通機関や道路標識、ルールについて
海外移住する方法のまとめ。成功する人・失敗する人
オークランド空港から市内へのアクセス【必見!5つの方法】
ニュージーランドでホームステイのお土産に関する注意点!
ニュージーランドの教育制度の特徴|日本と異なるシステム
未だに完全確定しない2023NZの総選挙結果 ( ̄▽ ̄;)
犯罪大国を目指すのか?ジャシンダ氏→ヒプキンス首相の労働党政権
ニュージーランドの防犯事情、家や人の防犯対策とは?
ニュージーランドの生活費 1ヶ月~留学・移住・ロングステイ
海外移住の下見、必須チェックポイント(ニュージーランド)
好奇心と行動力で、初日からフルアクティブ!ご訪問ありがとうございます。 2025年春休みのファームステイ第二期がスタートしました!今回参加してくれたのは、しっかり者の3人組。Hくん、Aさん、Sさんです。全員とてもハキハキしていて英語も堪能。特にご兄弟のHくんとSさんはアメリカ在住経験があるそうで、自然と英語でのやり取りがスムーズです。 ファーム到着後はランチを済ませてから芝刈りに挑戦し、そのあとは牛たちがいるパドックをのんびり散策しました
ニュージーランドでは名前を簡単に変えられる?自由すぎる制度と日本人が気をつけるべき点
ニュージーランドでは18歳以上の永住者や市民なら改名が簡単にできます。国際結婚に伴う苗字の変更、日本の戸籍との整合性、二重氏名になるリスクなど、ニュージーランド在住の日本人が知っておくべき改名制度のすべてを解説します。
読書習慣続いています。 前回の記事はこちら↓ maplenelson.hatenablog.com 5月に借りた本がこちらです↓ (↓タイトルをクリックするとレビューサイトに飛びます↓) ・みかづき - 森絵都 ・ポーの話 - いしいしんじ ・透明な螺旋 - 東野圭吾 ・魔女の胎動 - 東野圭吾 「みかづき」は教育、特に塾経営に携わる親子3代の話。 長いお話なので最初はハマらないかもしれないけど 読み進めていくうちにどんどん面白くなってきて 最後には、大河ドラマのような読み応えたっぷりの大作だと思いました。 以前「蜂蜜と遠雷」を読んだ時と同じような 読み終わったときの達成感?満足感?しばらく余…
こんにちは 子供達の冬休み、先週末から始まっていますジージョは2週間、チョージョは3週間です 冬休み開始の土曜日、ジージョの初めてのカパハカ発表会がありました…
【NZ生活】フライト後、ボーディングパスはすぐ捨てる?保管する?案外大事なボーディングパス
こんにちは、NZオークランド在住のManaです。 みなさんは、飛行機で旅行した後、ボーディングパスは処分しますか? それとも、記念にとっておきますか? フライト後、すぐにボーディングパスを捨ててしまった私の体験談を聞いて下さい。 Airpointsマイルが加算されてない! 去年、こんな事があったんです。 私は、Air NewZealand(ニュージーランド航空)のマイレージプログラム Airpointsマイル を貯めているのですが、ふとある時、3ヶ月前のフライト分のポイントが加算されていない事に気づきました。 電話で問い合わせるも、なかなか繋がらず、結局メールで問い合わせましたが、お忙しいんで…
さて、オーストラリアから帰って来て間もないですが、そろそろ日本からの買い出し季節がやって来ました。でも、オース…
This blog is 「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」●姉妹サイト:『ニュージーランド海外移住生活 節約術』『ニュージーランドでFXトレー…
This blog is 「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」●姉妹サイト:『ニュージーランド海外移住生活 節約術』『ニュージーランドでFXトレー…
ニュージーランド高校留学:英語力も、友達も、一生の財産を手に入れる!
短期留学で英語力は伸びる?友達はできる?リアルな疑問に先輩が答える「高校生の我が子を海外に送り出すのは不安…」「友達ができるか心配…」「英語力が本当に伸びるの?」そう考える親御さんも、そして留学に憧れつつも一歩が踏み出せないでいる学生のみなさんも、きっと多いはずです。今回ご紹介するのは、2024年2月から3月にかけてニュージーランドへ高校留学を体験したSくんのリアルな声です。わずか約1ヶ月の留学で、彼が手に入れたものは、英語力だけでなく、一生の財産となる「
This blog is 「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」●姉妹サイト:『ニュージーランド海外移住生活 節約術』『ニュージーランドでFXトレー…
1週間がまた始まりました。 今日は晴天で風もあり洗濯日和、、、それなのに、洗濯仕掛けたら水が出てないどうやら昨日L君がウォーターサーバーのフィルターを替えると…
今回は下ネタ表現が含まれているので気分を害する可能性がある方は今この面白味のないブログから移動した方が良いかと🤗 金曜は結構な大雨が降った オークラ…
ニュージーランド求人動向 2025年6月:日本語スキルや日本の経験を活かせるローカル求人データ集計結果
「ニュージーランド 求人」で仕事を探している方必見!日本語スキルや日本の知識・技術・経験が求められる最新ローカル英語サイトの2025年6月求人データを集計・分析。ニュージーランド国内の該当求人動向を把握し、就職・キャリアアップにお役立てください。
この投稿をInstagramで見る ニュージーランド留学エージェントのヨッテコット。語学、ワーホリ、親子、専門、小学、中…
クラフト・動物・テニス!体験を重ねて少しずつ自分らしくご訪問ありがとうございます。 ファームステイ3日目。朝はイースターのエッグハントでスタート。好奇心いっぱいのEくんは、七面鳥の写真を撮ったり、昆虫の声に耳を澄ませたりしながら、自然を楽しんでいました。 この日は、樹里さんと一緒にクラフト体験と動物ふれあいへ。虫よけキャンドル作りや、ピザの生地伸ばし、マフィンやアップルクランブル作りにも挑戦。お菓子作りはそこまで興味がなさそうでしたが、リンゴ
【日本酒】酒好き主婦がニュージーランドまで持ち帰ったオススメの愛媛の地酒
ニュージーランドではワインばかり飲んでる私。 でも日本酒も大好きで、日本帰国中は日本酒ばかり飲んでました。 今回は、私が日本でたくさん飲んだ日本酒の中でもオススメの地元愛媛のお酒を紹介します。
嫁とは、私の息子の妻です。彼女は以前はよく私のラウンジに息子と一緒に来ていたが、最近では滅多に来ないんです。まあいいですがそれが昨夜、息子がデザート要りますか…
今回の風邪はわりとすぐ治りました。仕事は病欠願いを2日分出してしまったので、念の為もあってそのまま休ませてもらうことにしました。無理してぶり返しても良くないし…
【ラブアンバジョ最終日】ホテル周辺散策と絶景カフェでのんびり!名残惜しい帰路へ
久しぶりの地マグロ(14キロ)が入荷。でも、タイは前途多難な予感
「えっ、スーパードライってイタリア製!?」暑い日にはキンキンに冷えたコレがやっぱり旨い
昼食に出た時に見つけた町の風景
モントリオールの夏はインベント万歳です。
【参加無料】ゲストとして登壇します!
ポッドキャスト始めました!
短期間で日本→タイ→日本→タイ→日本に行ったり来たり
【フィンランド・ヘルシンキ旅】マリメッコ本社と空港での免税手続き
【ラブアンバジョ新定番】海に浮かぶ絶景レストラン&夜は本格イタリアン
日本旅行!別府「海地獄」
ウサギの耳が折れた💦
ヨガもESLも行きたいけど、なかなか踏み出せない私の日常
いちごポッキー卒業します
娘たちのクッキング
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)