もうすぐ7/21グアム解放記念日。毎年盛大にパレードが行われて、グアムで盛り上がるイベントの一つ。 解放されたのが日本から解放された記念の日なので、グアムに住んでる日本人には、複雑な思いのある日。 毎年できるだけ家で過ごすようにしています。 このグアム解放記念日については、...
夕方InnoCityにあるBIOSでミーティングDrinkです。ある一件で今後どう対応するか?その打ち合わせをしてたわけですがその最中にK国人のK氏から来電で…
こんにちは☺ミニッシュ歯科病院です韓国はここ最近毎日☔ですご来院時はお気をつけてお越しくださいませ🦷韓国の歯医者デビューを応援🦷 “はじめまして”の気持ちを…
やっぱり美味しかったLemon Grassと最近良かったデザート2種
アヤラセンターセブに昔からある人気のベトナムタイ料理店Lemon Grass(レモングラス)へ行ったらやっぱり安定的な美味しさでした。それと最近食べて良かったデザート2つも紹介します。
Forest City, famous for its ghost town, is a day trip or overnight stay destination.
Ira's Singaporean family suggested that we stay overnight.I managed to avoid Agoda's trap of “steering customers toward
お友達から頂き物のブッシュベリー🫐いったい何ベリー?っとA子が言い出した頂いてから4日ほど冷蔵庫に入っていたので葉もカリカリで調べるのが難しいが色々ググって調…
また映画を観にStafford City に行ったので前回と同じカフェへ『カフェランチ@ Honey Cafe, Stafford』2週間前のカフェランチ ス…
東京への人口移動は増加では有る様だが、街中では変化が有る様だと感じている、昨年末位から東京の家賃は高くなっている、諸物価の値上りに便乗しているだろうが、1万円位は値上がっていると感じている、当然交通の便が良い所での話で有るが、それは給料のアップ現象が有る様だから可能で有って、現実は不景気感が有る、道路沿いの1階でもテントが出て行っているから、そこでの商売に難しい局面が有りそうだ、こんな事は以前には見られなかった現象だが、今は家賃をカバーも出来ない状況の様だ、1階での状況が、こうで有れば上階はさらに悪くなっているだろう、駅前でも見られる現象だから新規に店を持ちたい人は減少傾向で有ろう、よって地方から東京への職探しで来ても、職を得られない人は有る、これは年齢が関係している場合が多くて、若い人は需要は有る、但し...東京がマイナスへの移行時期に入ったか、どうかを考えてみる。
このあいだ、VHSテープの寿命は25年という話を聞き、 「ってことは結婚式の動画、ヤバいんでない???」 と慌てて結婚式の動画のデジタル化をしようと思ったんで…
赤紫蘇ジュースをいただきました原液なんて綺麗な色✨炭酸で割ってみました身体に染みいり疲れは取れ気持ちもリフレッシュ原液のまま、ロックも美味しい材料は赤紫蘇の葉…
7月10日、天気もよかったので思い立ってフォインズ飛行艇博物館 (Foynes Flying Boat Museum) に行ってきました。フォインズはリムリックのちょい向こうにある町。ダブリンからだと車で2時間半くらいです。 この博物館に行きたいと最初に思ったのは確かコロナ前。そのときは冬季休館中で行けず、それからも億劫で行けてなかった。ずいぶん長い時間が経ったので、そもそも何で行きたいと思ったのか忘れてしまった。郵便関係の展示だったような気もするのですがが、実際にはそういう展示はなかったです。 2023年に大規模な改修があったようで、現在は 1 年を通してオープンしています。クリスマスとかは…
スタッフのご飯🍚生のトマト、市場で買う塩卵。これは料理ではない。材料だろう。それに、フィリピンソーセージそして飯 (˙◁˙)すげー飯。始めまして。ブログのタイ…
先日もいらしたばかりの娘さんが初ハワイのお母様とご一緒に帰ってきて下さった。 今日もプルメリア中心のご希望。 ワイキキを出てカピオラニ公園を抜け、ダイアモンドヘッドビーチの展望台に車を寄せる。 波はほんの2フィートほどだが、気持ちの良い風が感じられた。 カラニアナオレ・ハイウェイに出て、ココヘッドを越え、サンディービーチパークで小休憩。 そしてクレーター内に入っていく。 今日はパーキングの車も多くは無かった。 入り口で既に花の香りが漂ってくる。 ハワイ大学の研究ですべて違うかけ合わせのプルメリア..
【文来/ムンレ】モダンな空間で、香り高いコーヒーと生絞りモンブランを満喫。
アンニョンハセヨ! 韓国カフェ探検隊・ぷえちゃんです🐹☕ 今回は、ヴィンテージな、韓国人の間では既にホットな文来(ムンレ)で見つけた、和モダンなカフェをご紹介します🍴 こだわりのコーヒーや、上質
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 今朝の天気は、青空が見えます。昨日の午前10時頃にプラチンブリのスーパーの中にいましたが、いきなりのバケツをひっく…
土用の丑の日らしいが、ジョホールで美味しいウナギを食べると目が飛び出でるので💦 AEONに行って3リンギほどのウナギの握りでも!?なんて考えてるのは「あたり前田のクラッカー」! と言いつつ、今年も土用の丑が過ぎ去っていくのは言うまでもない。 日本は梅雨明けらしく、「猫撫で...
前日に更新するつもりがうっかりしておりました 結論から申し上げますと祝日にはなりませんでした 流石に話題に上がってきたのが遅かったので来年以降祝日にしよ…
うちに入って来ようとした野良犬くん。メキシコ年金、為替問題。
最近、散歩に行きたくない、太郎。何故かと、言うと…ここ数日、朝んぽで毎日、馬に会うから(笑)。馬の飼い主さんは、自分で飼料を買いたくないので、無料の雑草を食べ…
2025年7月19日 (日本円→外貨)149.00円 「プレートのLTO-7で配布を速く」 (2025/7/18,NEWSより一部抜粋) 国土交通局、LTOオフィスの役員および従業員と会合し、 代理店の自動車用ナンバープレートの拡大と迅速な配布を実施要請。 バイク店や四輪自...
上の娘の楽しみにしていたPier 39のフィッシャーマンズワーフへ。 潮風が冷たい。アルカトラズ島をスケッチ。 みんなで名物クラムチャウダーのパンのスープでランチ。 賑やかな町の散策を楽しむ。 午後は、半島西側の太平洋側の海岸へ。 長ーい砂浜で冷たい波と遊ぶ。 夕方、ゴールデンゲートブリッジを渡り、サウサリート、ティブロンへ。 アメリカとは思えない美しい入江の港町。ヨットハーバーと斜面に建つ小洒落た家々。 絵になるなー。ディナーはティブロンの中華料理。これが意外とリーズナブルで旨かった! 22年地元で営業しているとか。観光客相手のチャイナタウンは全くダメだったが、こちらはGO..
翌日ホテルへお迎えに!!この赤い長ソファーが可愛いここは昔住んでた家の近所のホテル何回も名前が変わってます!!懐かしい~~~だいぶ良いホテルになった感じ。朝ごはんはプレッツェルハイデルベルクに到着メイン通りのフレッシュジュース屋台はかなり繁盛してました。
さすがは元アナウンサー!牛田まゆ候補のニュース風動画が秀逸♪
7月18日(金)、ブリュッセルは昨日に引き続き夏日で28℃まで気温が上がりました。さて、先週ここ在ベルギー日本大使館で在外投票を済ませた僕。 大激戦の東京選挙…
YouTubeに第13話を投稿しました。 【米国帰りのオジサンのリタイア生活, EP013】廊下ゼロの平屋30坪で22.5畳のLDKを実現! 興味を持たれた方は、是非ご覧ください。 youtu.be ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 ランキング参加中家建(家づくり)の情報コミュニティ
日本★大阪|東京在住のお客様からの指名電話(2025.07.18)
ニーハオ!R-pandaです。 東京在住のお客様からの指名電話先ずは応援ポチッとお願いします【にほんブログ村】海外生活★中国情報ランキングに応援ポチッお願いし…
またまた、スタバへ行って来ました。 疲れが溜まっているのか?甘い物が欲しくて、買い物帰りにスタバ。 クセになりそう〜。 キャラメルフラッペチーノ 他のも飲…
ウーバーは自由だから良い でも、自由だから怠けてしまう【先々週のウーバー売り上げ 787ドル(約70,830円)時給28ドル(2,529円)】
2025年Cairns Showに行ってきました
娘が作るボロネーゼ
無性にうどんが食べたい
普通の平日の週に10日も連続で休む男【先々週のウーバー売り上げ 659ドル(約59,310円)時給29ドル(2,578円)】
チョコチップビスケットに塩?
お義母さんの料理レシピビーフバーガンディー決め手は肉の種類
今年の柚っ子は不作
最近のALDIヒット商品
主人の実家でもサビ取り係ーこれトリニダードに持って帰ろう
マルチビタミンで神経障害?!😱 健康サプリの落とし穴。
どっちも同じだと思ったけどアジアン食品でColesの勝ち!
約18ヶ月ぶりにバッサリ&シニアオパールカードや新しいメガネをゲットしました
オッサンのローストディナー
こんな可愛いスイカ
みなさんおはようございます普段、上海で生活をしています いつも訪問いただきありがとうございます 2025.7.19上海の天気26〜34度☀️一時☂️ 昨…
カリフォルニアからこんにちは。 ハービーです。もしかしてもしかして、初めて来て下さいました?だとしたら Nice to meet you & 宜しくお願いしま…
【洗濯物が乾かない!?】アメリカの乾燥機の使い方とトラブル体験談(写真付き)
アメリカの乾燥機で洗濯物が乾かない原因とは?実際に起きたトラブル体験をもとに、乾燥機の使い方・設定方法・対処法を写真付きでわかりやすく解説します。
スカルノハッタ空港T3で手軽に荷物を預けるなら「.BOX」!便利なクロークサービス紹介
少し身軽になりたい、大きな荷物を一時的に預けて空港内を散策したい。そんなときに便利なのが、空港の荷物預かりサービス。ジャカルタのスカルノハッタ空港ターミナル3には、旅行者にとってありがたい荷物預かり所「.BOX(ドットボックス)」があります。実際に利用してみた体験をもとに、場所、料金、営業時間などを詳しくご紹介します。
ローカルのお店がいっぱい❗️娘とベルジャヤをタイムズスクエアへ行ってみた😄atクアラルンプール
2日目は、Berjaya Times Square(ベルジャヤ タイムズスクエア)へ行ってみました。Berjaya Times Square(ベルジャヤ タイムズスクエア)へは、モノレールのImbi駅から直結で行くことができて、とても便利で...
こんにちわんこ。こないだおねえちゃんの小学校のクラス会があったんだよ、のエンジェルタルです。これは2011年1月・6歳の時のタルちゃんです。ぐー家の子供達が通った小学校は一学年1クラスしかなくて、子供たちは4年間クラス替えなしで一緒に学びます。(←おドイツの小学校は4年生まで)おねえちゃんは3年生の途中で転入したのですが、25人しかいないクラスだったしみんな近所の子だったのですぐに仲良くなりました。小さい町...
パシールパンジャン駅前にある、元タイガーバームガーデンだった奇妙な巨大庭園ハウパーヴィラ。シンガポールに8年住んでいて一度も行こうと思ったことがなくというのは、奇妙な像がたくさんある写真を見て、人工の魔界を造ってしまったような感じがするから
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、奥日光で中禅寺湖遊覧を満喫し中禅寺金谷ホテルに宿泊。2日目は東照宮に伺い、宇都宮・郡山経由で磐梯熱海温泉…
子どもが高校3年生で受験に専念する為に6月からヨットクラブを休会しています。その為、私も週末が空いて手持無沙汰に。 なにしろ小学3年生から日本でもアメリカで…
🌍西へゆく。僕のパワーを取り戻す旅へ僕の人生、日本にいてはどんどんパワーが落ちていく。堕ちていくって感覚が、ずっと消えない。安心感に包まれているのは確かなんだ…
2024年テキサスで一人暮らしをしていたカイエの、バイト中の話 「自意識過剰ね」じゃないのよ。もう世界のどこに住んでいようがあなたや私が老若男女のどのカテゴリーであろうが万全のセキュリティも武器もなく一人で生きるって潜在的な緊張の連続なのよ。毎日不特定多数の
🌍髪は万国共通の美しさ? 「Silk the Rich」と文化の壁「Silk the Rich」。名前の通り、まるで絹のようなリッチな手触りと艶を与えてくれる…
梅雨明けしたっていったって、暑い日々は、6月からはじまってていたからね。何ら変わりはないのだけど、なんかがんばらねば!という覚悟。夏と戦うぞ!🔥🔥まどろみのパ…
日本人ファースト、日本人ファーストって、選挙権ない+パスポートの取得が難しい時点ですでにこの国は日本人ファーストやけどな。。。人口が減りつつある日本で、わざわ…
岡山県自動販売機巡り旅⑥ お弁当屋さん「おかもと」のうどん自動販売機。
こんにちは(´・ω・`)ノ さぁ!いよいよ、岡山県にあるうどん自動販売機制覇に向けて車を走らせ向かった先は、津山市国道429号線沿いにある仕出し屋「おかもと」…
「こんにちはwasenkin嫁です。友人Aさんによる旅ログの続きが届きました。今回はそちらをお届けします。」 皆さんこんにちは! ゾウの村【タンゴバスティ】で開かれる結婚式へ、ようこそ! 村に着いて初めて、そこは電気もネットも携帯の電波も入らない場所だと言う事を知った私たち・・・ (唯一、ソーラーパネルを発見し、一安心😅) 緊急連絡が必要になったらどうすればいいの? 屋根の上か、高い木の上にでも登れば電波が入るかしら⁈ こんなところではスマホも何の役にも立ちません。 文明の利器による暇つぶしの術を知らないこの村の住民たちは、一日の仕事が終わったらとりあえず寝るしかない。 朝は4時に起きると、こ…
週末です!アルコール解禁です!!ジントニックを飲む前に暑いので冷たいお蕎麦をいただきました。ビールはひとり1本半ずつ飲んじゃいました天ぷらはエビとナスとズッキ…
バイト先の社長のリクエストにお応えして急遽夕方も労働に勤しむ事になりのんびりランチしてる余裕はなく以前から気になっていた自宅からほど近いプンシクに足を運ぶNA…
トカラ列島口之島の民宿/ゲストハウスあっぽう家3泊4日.鹿児島十島村観光
どの民宿/ゲストハウスも港まで車で送迎があります。オーナーは高齢者が多く、今後も宿の数が減る一方なのは十島村・三島村どちらも共通の課題です 口之島の民宿全般 ・現金払いのみ・電話予約のみ(あっぽう家は予約窓口が十島村役場のためメール予約OK
なんだか野暮用が続いた今週。 早くワイヤーラップしたものを届けにいかないと!と思っていましたが金曜日になってしまいました。 前にこんなことがありました。 …
Centro方面へお出かけした日。うちの旦那さんお気に入りのDu Te Chinese Breakfast (独特小吃) · Mexico City, Mex…
この春から大阪駅界隈では外国人が増えているような気がするはちえもんです外国人だけでなく関西人ではない日本の観光客も増えてる感じみんな万博いくのかな何を隠そう、…
日本一時帰国:ガーミンの充電コードを忘れました。
日本帰国でこれ買って④/健康美容グッズ編
安さに驚く、日本の外食
2日め:日本でサイクリング"朝焼けツアー"→リベンジ!!
買物はしご旅ドライブ(すかなごっそー充麦ー三崎ーラーメン)
鮫洲運転免許試験場(2022年3月) 海外在住者に必要な一時帰国時の免許更新
1日め:日本でサイクリング"朝焼けツアー"→曇っていて見れなかった件。
ジェットコースターのような気温差、右往左往のグアム母ちゃん💦
日本一時帰国: タイ土産&スワンナプーム空港から成田空港へ。
あげ福さんでとんかつ
ホテル モントレ長崎(2018年4月宿泊) *旧ブログから転載 異国風のちょっと洒落たホテル
日本一時帰国その9
日本一時帰国その8
山梨で独り暮らしのお袋がやけに恋しい。
ちょっと残念な
巴里 夏の花壇
巴里 エッフェル塔からの景色
2025-11:パリで一番の?パン屋さん「BO&MIE」(ボエミ)
【2023フランス研修 Vol.1】期待と波乱のパリ祭:エッフェル塔花火、幻の特等席と記憶に残る夜
巴里 森のカッフェ
ブーローニュの森からエッフェル塔
贈り物いただきにあがりました
20205-09:朝食後に再出発でDaguerre(ダゲール)街を歩く
2025-10:久し振りのサント・シャペル教会
パリでマチス展・6区の日本人シェフ
巴里 壁にへばりついた木
パリ奇譚① 異世界への迷い込みと警察からの電話
パリのジャパンエキスポに、KIMONO DANCE PROJECT を見に行ってきました!
パリでホックニー展・日本人シェフレストラン
巴里 パリの灯台
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)