1位〜100位
20日のラオス入りでは、その日のうちにルアンパバーンに行ったので、ビエンチャンに泊まるのは今回の旅で初めてです。 南部ラオスに行く旅の一夜の宿(7月24日)。…
旅行記をどうまとめようかと悩みましたが、滞在した都市と移動手段(鉄道、バス)に分けて書くことにしました。 先ずは入国した首都ビエンチャンから。 ラオス入国は7…
ベランダの室外灯に鳩がとまって糞するので、日本で“ハトよけ”を購入してタイに持ってきましたが、すぐにパタヤ・ラオス旅行に出かけたので、設置が今日になってしまい…
我比較之下永旺莫爾買菜了也是離我家很近腳踏車13分!有免費接駁車來我家附近接送巴士2站就到我個人喜歡騎腳踏車因為公園多很舒服的路然後住宅區可以看很多美麗的...
パースは毎日のように雨ばかりで、日本に3か月以上 行っていたので、前庭、裏庭すべて芝生も伸び放題 生垣も伸びすぎています。 芝刈り職人のRAY君に電話しても、雨の所為にして なかなか来てくれませんでし
疫情嚴重工班師傅們陸陸續續中獎所以拖延到今天才把信箱地方搞定還有幾個地方沒搞定工班說要下週了⋯⋯我自己房間也還沒整理今天才開始組合櫃子收納看來還要追加兩個...
この前の日曜日(31日)『ラチャパット大学の日本祭』がチャンプアック通りにある同大学で開かれているので、午前中から見に行きました。この『日本祭』は、チェンマイ・ラチャパット大学と在チェンマイ総領事館の共催によるイベントです。同大学日本語学科の学生が中心と
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)