1位〜100位
デッキに餌があってもなくても今やスズメが定期的に来る近くにいるらしい また椀の中に糞のある訳も分かったともかく米が大好きで 米があると器の中に入り込む食べているうちに催してそのままブチュッとやるようだww夏は食べ物が多いので餌遣りをやめようかと思ったら…おや? 雛か? スズメの雛がいた2羽の雛 私が覗いたので一緒にいた親は逃げたらしい親が餌遣りをしていたはずなので暫く待った当地では留鳥のスズメは少なく...
野の花が増えたが 別荘近辺では道端に多い先日のシラタマソウもここ 一方で周りに広がる草原には…青い草は増えている だが意外に花がないオッ 小型機の斜め下にこんもり茂るような塊は…アヤメ 水辺の菖蒲と異なり乾燥した所に咲く でもここだけこの夏は草原に花が少ない 暑過ぎ 乾燥し過ぎの所為か…当地原産のノハラナデシコをやっと見つけた草原の中だが やはり踏み分け道沿いに咲いていたアップで撮っていると大型セセリチ...
隣町の街中のコウノトリの巣で1羽の雛が翼を広げた立派な翼だ まだ飛べないが飛ぶ練習 いや真似事かなww3羽の雛 ここは1ヵ月前に最初に雛を確認出来た巣だだから近隣の4つの巣で雛が一番大きいと思う先程の雛が翼を横一杯に広げた 巣の大きさ程ある他の雛達は邪魔にならないように体を低めている暫くして後方で縮こまっていた感じの雛が立った「さて吾輩の番!」 そんな感じで翼を広げるオー 巨鳥だ! もう親鳥と同じ程の大...
ようやく・・・重い腰を上げてアプリケーションを提出、インタビューに行ってまいりました。グローバルエントリー。 本来なら出張が増えてきた時点でさっさとやってお…
夏休みに入って、ろくでなしヒッキーの様相を呈する息子。日がな自室でPC前に陣取り、チャットやゲームに勤しむ生ゴミ。しかし夫に時々インターネット時間を減らされる…
夏になりイベント目白押し、たくさん書くネタがあるのですが今日はお弁当の事について。この週末6月30日〜7月3日は大きなサッカーの大会がありました。スウェーデンの各地から集まったジュニアチームの大会です。あいにくスコールみたいな大雨が降ったりしたけど、皆んな頑張りました!成長した姿を見て涙が出そうだった…。4日間毎日2試合、スウェーデンでは珍しくお弁当が必要だったので毎朝早起きして張り切って作ってました。巻...
半月ほど前、ホームセンターでどこぞの誰かに車を傷つけられた事件(コチラ)。ようやく修理に持って行きまして、代車がやってきました アリゾナナンバーのジープ う…
前庭にある椰子の木が、大量に種(?)を落とすねんΣ(□`;)ドライブウェイと歩道にうじゃうじゃ〜って散らばっててみっともないから、午前中にせっせと掃き掃除した…
学年末になってきて、 いろいろな行事があります。 コロナなんか、どこに行ったか、 だれも、気にしていません。 それどころか、 コロナのせいで、できなかった行事まで、 今、あらためて、開かれています。 私も、先週は、 おめでたい行事や、 久しぶりの発表会に、行ってきました。 みなさ...
何もかもがうまく行かない日もあれば、すんなりと色んな事がタイミングよく起こる日もあって。。。この日は後者の日でした ユニクロのオンラインショップで $15 の…
スタバのアプリを使って飲み物を注文すること多いのですが。 アプリ、便利そうで便利ではないの。 必ずと言っていいほど何かが売り切れている。それは仕方ないとして…
今回の記事は、ひかのすけ台湾のおすすめグルメの紹介です必食のお店といっても過言ではないですコスパ抜群なので ぜひ台湾に来て食べてほしいです
【雲林】北港春生活博物館って…Google評価は鵜呑みにできないわ〓︎
どーも ひかのすけ台湾(@pirika1028)です☆おはよう台北〓 朝ランと前後して更新できる時は日本時間の朝7時に記事更新中です
どーも ひかのすけ台湾(@pirika1028)です☆おはよう台北〓 朝ランと前後して更新できる時は日本時間の朝7時に記事更新中です
3 日本帰国 2022/27時間の旅 (3 Japan Trip 2022/27hours to the destination)
どもども。Helloeveryone!皆様、いかがお過ごしでしょうか?How'syourdaygoingtoday?さて、コロナ禍での日本入国の規制が緩和され、またアメリカでの体外受精治療を進める上での難点が見えてきたのもあり、Andyっちと相談して日本で2回目の体外受精をする決心をしました。So,asIhavebeentalkinghere,AndyandIfinallydecidedtodoour2ndIVFinJapanagainbecausemostoftheregulationstoenterJapanduringthepandemicwereeased.入国規制が緩和されたというものの、通常時とは違い、Andyっちはビザを取る必要がありましたし、出発の72時間以内にPCR検査を受けて陰性である...3日本帰国2022/27時間の旅(3JapanTrip2022/27hourstothedestination)
このニュース見てワロタ。 ↓【1.6公聴会】首席補佐官元側近「トランプが議事堂へ行けとリムジンのハンドルを奪おうとした」と証言するも、数々の反証/元海兵隊中佐…
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)