アメリカ・ボストンでの生活を送ってらっしゃる方, または生活予定の方,情報交換しませんか?
21ヶ月目のおじゃまします。(派遣613日目 2019/12/05)
私の任地ビランクーロから、一番近いところにいる協力隊員が、同期隊員という。実にラッキーな感じなんだけど、それなのに、今の今まで、一度も遊びに行ったことがありませんでした!\(^o^)/ だって、遠いんだもん、、、(ミニバスで約4時間)そして、遠出する場合は、トーフビーチか首都マプトに行ってしまうから、いつも通り過ぎるだけでした。 ということで、1年と9ヶ月目にして、初めて同期隊員の任地を訪問。 残念ながら天気が悪くて(めちゃくちゃ涼しいけど!)、景色のいい場所などはあまり見れなかったけど、典型的なモザンビークののどかな田舎町、を見ることができて、楽しかったなー(^o^) やっぱり、街ごとに雰囲…
ゆるモザ日記。
サンプルがきたぞ!!(派遣612日目 2019/12/04)
雨が降ったどーーーー\(^o^)/ まさに、 恵みの雨。 一気に気温が下った…! 快適!!! 雨さん、頼むから週一くらいでひとつ、おねがいします!!!m(_ _)m さて!! 10,11月と、とにかく頑張った、めちゃくちゃ頑張った、ガイドブック作り! サンプルが届いたよーーー!!! おおお〜!嬉しい…!! ただ、欲をいえば、印刷のクオリティが、もうちょっと頑張ってほしかったなぁ…(+_+)なぜ、インクジェットプリントっぽいのだろうか…うーん…まぁ、許容範囲内かな…。 そして、なぜかわかんないけど、文字の重なりが所々に発生している…(泣) ど、どうしてー(ToT)そういうの避けたくて、PDF入稿…
ゆるモザ日記。
昨晩から続く停電。 電流メーター。 昨晩からこれがずーーーーっと、カチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチうるさい。 朝6時に起きて他の家見たら、電気ついてるし。 えーーまた我が家はメーター故障?( ;´・ω・`) とりあえず施設部の同僚に来てほしいとメールしたけど、返信無し。 →仕方ないのでPCルームへ。 昨日スペル入力をした同僚が、充電したいとやってきた。 どうやら全家庭に電気が復旧したわけでは無いらしい。 特に急ぎの仕事もないので雑談。 ①親のいない生徒について 199人中17人の生徒が両親のいずれか(または両方)がいない。 この理由を聞くと、大半…
青年海外協力隊 モザンビークでの日々
今日は昨日の続き、生徒名とご両親の名前のスペルチェック。 何時からという指示が無かったので、昨日と同じ7時半にPCルームへ。 まぁ、誰もまだ来てないよね( ^ω^ ) とりあえず仕事の準備して、ポルトガル語を勉強。 9時頃になり同僚たちがちりほら来た。 しかしカウンターパートはまだ。 とりあえずいる先生で、スペルチェック開始。 モザンビーク人の名前だけど、親の名前と似てるものが多い。 まぁ日本でも、苗字は両親と同じだけど。 モザンビークでは、結婚しても苗字は変わらないらしい。 (例) 名前・(ミドルネーム)・苗字って並び 父 アカブ・ロドリゲス 母 クレミルジ・カチアナ・ビランクーロ →子 ヌ…
青年海外協力隊 モザンビークでの日々
今週は卒業式に向けた準備。 先週、最終卒業試験が終わったので、今日は成績表のミスが無いかを教員全員で確認する日。 金曜日にカウンターパートから 「月曜日は朝7時半集合」 と全教員にメールがあった。 なので早めの7時にPCルーム着。 しかし、教員はおろかカウンターパートさえ来てない。 7時半のPCルーム。 あー早起きしたのがバカみたい( ;´・ω・`) 結局1時間遅れで開始。 先週はまだ要らないって言ってた資料が、いきなり欲しいとか言い出すし。 念のため作っておいて正解やった( `□´) 今回の成績確認はシンプルなのでサクサク進んでいく。 途中、トイレに抜けてカウンターパートにやらせることに。 …
青年海外協力隊 モザンビークでの日々
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧
アメリカ・ボストンでの生活を送ってらっしゃる方, または生活予定の方,情報交換しませんか?
カザフスタンの快適生活に関する情報を共有しましょう。。
MAYUが紹介するニュージーランドの生活です♪
海外で頑張っている皆様。台湾、中国語、グルメ、起業、文化風習の違い、それぞれの国の特徴、楽しいこと、辛いこと、困ったことやお得な情報などいろんな事をコミュニティーしましょう。
中国の大連でビジネスや生活をしている人、大連の情報を持ち寄りませんか?
旅していると遭遇する、マクドナルドのご当地限定マック情報を、みんなで交換しましょう! マクドナルドにこだわらず、ケンタッキーフライドチキン、バーガーキング、サブウェー、ピザハット、タコベル、はたまた、日本が誇るモスバーガーでも、元祖日本のドムドムバーガーでも、ファーストフードのことならなんでも構いません。世界中のジャンクフード情報を、みんなでシェアーしましょう! 追記:パクリ店の情報も大歓迎!
日本にいて出会った彼が外国人だった− 出会った彼と日本にやってきた− 日本だけど外国人との出会いたいー などなど「日本で国際恋愛」をがんばるブロガーさんの トラバWelcome! みなで語りましょう♪ 今は日本でなくても、予備軍であれば問題ないです☆
青年海外協力隊やシニアボランティアとして活動中、活動を終えられたOB・OGのみなさん、これから隊員やシニアボランティアを志すみなさんのブログ
ヨーグルトの国ブルガリア☆ブルガリアに行ったことはないけれど気になる…ブルガリア人の友達がいる…ブルガリアヨーグルトが大好き…。ブルガリアに関することなら、どんなことでもOKです!お気軽にトラックバックやコメントしてください。もちろん首都ソフィア情報、その他ブルガスなどの観光地情報、文化、慣習など、ありましたらお気軽に♪ブルガリアはヨーグルトだけでなく、バラやワインの産出もさかんで毎年6月にはカザンラクでバラ祭りが開催されてますね! 琴欧州人気で沸いたブルガリア人気。ブルガリアについていろいろ知りたいという方も、ブルガリアについて詳しく知っているという方も、どしどしご参加下さいね。また楽しいブルガリア語やキリル文字についての情報もお願いします! 「めざましテレビ」でも紹介されたブルガリア料理店ソフィア(汐留)のHPはこちら⇒http://www.sofia2006.jp/
あらゆるタイのことについて。タイ関連であれば何でもOK