微笑みの国タイのことならなんでもOK!特にタイで就職している人たちは大歓迎!のトラコミュです。
1位〜100位
【インドネシア渡航】スカルノハッタ空港で6時間過ごす羽目に!
ジャカルタでの用事を済ませ、空港列車でスカルノハッタ空港に到着しました。これからマカッサルまで移動することになります。今回も搭乗予定の飛行機が大幅に遅れて結局6時間以上空港で待たされることとなりました。
おはようございます!matahariです もう2か月も前のことですが友達に会いに行ったサヌールで、ビーチ沿いで居心地の良かったカフェがこちら「Seagra…
こんにちは。バリ島在住ジュエリーデザイナーのマヤです。私、1回めのワクチン・シノバックを去年末の12月に受けていて2回め1月の予約して行ったんだけど シノバッ…
引きこもりニート専業主婦な私なので、家で庭いじりなんて至福の時間ですまだまだ庭木が充実しておらず、雑草が元気に育ちすぎて草むしりに忙しい毎日ですよこれを徐々に…
こんにちは、れいこです🍍ある日れいちゃん・・・なあに?お願いがあるんだけど。どうしたん?望遠カメラが欲しいんだけど、買ってもいい?え、いいよ全然2、3万する…
こんにちは。 バリ島在住ジュエリーデザイナーのマヤです。 今日の海のお散歩!お散歩はなんでもないことのようだけどやっぱり最高に幸せ いいお天気で…
[バリ入国情報]PCR検査陰性証明書の提示が不要になりました
★ブログランキングに参加することにしました! ↓どちらも↓1日1回ポチっとワンクリック で応援よろしくお願いします!!励みになります にほんブログ村 人気…
おはようございまーすモカちゃん見つかってません今日は、保護猫をしている人から連絡が入り話をする約束です今朝体重を測ったらトータル5キロ減猫捜索でかなりカロリー…
3年ぶりの再会★大宴 ~TAKE Authentic Japanese Cuisine~
昨夕は陽の高い時間から、「うちが23歳ン時に生んだ娘」と公言しているRちゃんと、馴染みの『TAKE Authentic Japanese Cuisine』で再…
インドネシアへ出発前48時間以内のPCR検査陰性証明書は不要!
インドネシア政府は入国の際、2回のワクチン接種後、14日以上経過した新型コロナワクチン接種証明書を持参すればインドネシアへの入国は可能とするコトを発表しました…
今日約半年ぶりに髪を切りに行ってきました前回は希望よりもはるかに短くカットされ撃沈ベリーショートになったので半年も放置できたってわけです 今回はサロンを変えて…
皆さんおはようございます。バリ島体験型ゲストハウス アスティバリ寧々です。本日5月19日。今日も気合い入れて、頑張っていきましょー!ウジアンナショナル&学年末…
ようやく屋外でのマスク着用から解放されそうな気配です。 ほっ・・・・ とにかく暑いから勘弁してくださいって思ってたら大統領がそんなこといってました。いろいろゆ…
インドネシア・ジョコウィ大統領からの発表です(*^▽^*)「屋外でのマスク着用義務撤廃」屋外やオープンエリアで混雑していない場合に限り、人々はマスクを着用しないことを許可する。ただし、閉ざされた場所や公共の場での活動や、咳や風邪の症状がある人はマスクを着用する必要がある。脆弱な人、高齢者、併存症のある人も、活動を行う際にはマスクの使用を勧める。とのことです。「ワクチン2回接種者は国内旅行PCR不要」国内旅行は完全(通常2回)なワクチン接種済者であればPCR検査や抗原検査は必要ありません。(今までは3回目、ブースター接種者のみ不要でした)とのことです。*海外からの渡航者は引き続きPCR陰性証明が必要です。ニュース詳細は→BaliPsost(イネ語)少しずつ緩和されて早く元の生活に戻れるといいなぁ。日本からの観光客...コロナ対策緩和のニュース
どうもです~♪バリ島ダイビング&シュノーケリングサービス“スローダイブ”のバリ島くらげ村でございます。 君の名は・・・ ではなく、 船の名はTERORIS…
金持ちは、さらに金持ちになる。その2「立会外分売は儲かる!?」
「いつも情報商材以上のお役立ち情報、ありがとうございます。 新幹線のチケット、オトクに購入できました!!」こんなメッセージをくれた読者がいる。おトクな大阪出張…
始発のマンガライ駅からスカルノハッタ空港駅まで電車で移動することにしました。時間に余裕がないと乗れないと言われる不人気列車の様子をお伝えします。
バリ島の丸亀製麺は出汁が温いで有名で以前は逆ギレされた・・・それが!
バリ島の丸亀製麺は出汁が温いで有名・・・それが!私も何度も熱くしてと言ったことか・・・(×_×)逆ギレされた事がありますこんちくしょうと思いだながら食べましたが今回は諦めずにリクエストしたらやったぁ~とっても熱くしてくれて美味しかったですにほんブログ村にほんブログ村バリ島の丸亀製麺は出汁が温いで有名で以前は逆ギレされた・・・それが!
今日は夕方からティルタサリの練習があり家でやる事が溜まってるので早めにあがってきました。でね?家に帰ったら0さんシェフ👩🍳混ぜご飯を作ってくれてた!鶏肉…
こんにちは。 バリ島在住ジュエリーデザイナーのマヤです。 このことはわざわざみなさまにお伝えするようなことでもないのかな、とも思いますが・・・ 今日は…
満月が美しいですね!昨日、夜空を見上げると、まんまるお月さまが薄い雲に見え隠れ。あたたかみのある色の、美しいおぼろ月でした。満月の日は、バリではお祈り行事があ…
2022年5月18日(水) 天気ー曇り 海ー穏やか 水温ー27度 透明度ー10〜12m 今日は、1週間前にインドネシアに入国されたオランダ人のMさんとアメッ…
はいどうもー!バリ島ダイビング&シュノーケリングサービス“スローダイブ”のバリ島くらげ村でございます。 先日、くらげ村の一番末っ子のワンコ「モーちゃん」が歯…
サヌールからレノンに向かう道Jl. Hang Tuah のサッカー場の所の信号を北に少し入った所に日系のローカルワルンがオープンした。名前は、「Warung Zone Ayu」 Japan Style Warungという触れ込みです今日がプレオープンという事なので 冷やかしに行ってきた!!こじんまりしているけど十分なスぺーススタッフは、若いおねーちゃんが一杯!!まだ慣れないみたいで 結構緊張気味でした。メニューは、やや少な目でスタートして徐々に増...
在デンパサール日本国総領事館より:インドネシア政府による国内移動規制の変更(政府通達の発出)
在デンパサール日本国総領事館より、「インドネシア政府による国内移動規制の変更(政府通達の発出)」についてのニュースレターが届きましたので、下記に全文公開致し…
2022年5月18日(水) 天気ー曇りの朝 海ー穏やか嬉しいニュースです!インドネシアの規制緩和発表〜屋外での活動においてマスクを外すことを認めると発表した…
こんにちは、れいこです🍍見てきました🐓今日は、少し凄惨な動画や写真を載せますので、苦手だったり、気持ち悪くなったりしそうな方はブログを見ないでください。ま…
こんにちはお久しぶりのブログですうちの愛猫モカちゃんが行方不明になり1ヶ月が過ぎて今も諦めず探しています4月末に目撃情報があってGW中に毎日のように目撃情報が…
コロナが始まってあっという間に空室だらけになってしまった我がコス家賃収入も激減よ…それでも定期的に部屋に風を通したり管理はしていたはずなんだけど、落ち度があっ…
こんにちは、れいこです🍍ニィがオマンちゃんを抱っこしてる!わ〜なんか、いい感じ(≧∇≦)bそしていつの間にかオマンちゃん、ピアスもあいていました✨さて、昨日…
ビーチクラブっていわれるものの先駆け的存在なKuDeTa 今ではたくさんできてますけれどもやっぱりここが落ち着くわっていうのが昨晩の感想。たぶん、客の年齢層が…
暴れん坊将軍たちの蛮行によりほぼほぼワタシの靴全滅してるんですけれども。特にジムに行く用にかったシューズは、買ってすぐにやられまして大ショックでした。で、今日…
【インドネシア渡航】プリ・カサブランカ・レジデンスでゆったり週末!
ジャカルタの滞在ですが、プリ・カサブランカ・レジデンスで宿泊することにしました。どんな感じだったかをレポートしたいと思います。
長らくお休みだったここもやっと再開~ La Lucciola ~
おはようございます!matahariです 今か今かと再開を待ち望んでいたクロボカンの「La Lucciola」 そろそろ、もういいかな?とインスタチェッ…
先月、リピーター第一号さんの第一声が「思ったより、店が開いていました」だった。 「この2年間、ウブドはゴーストタウンだったんですよ」とお答えしたのですが、想像できないようでした。 賑わいを見せ始めたのは、4月15日くらいからです。 日に日に、開店する店が増えてます。 この調子で、観光客が戻って来て欲しいものです。 私のバリ島到着は、1990年の5月7日。 小牧市の名古屋国際空港から、ガルーダ…
健康を意識して止めたこと、始めたこと▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようどちらかというとわたしは低血圧な方です〝高血圧と縁がない〟ですが…
皆さんおはようございます。バリ島体験型ゲストハウス アスティバリ寧々です。本日5月18日。今日も気合い入れて、頑張っていきましょー!昨日は、息子のオトナン(バ…
#戦争反対 #NO War #Против войны 5月中旬になっても 乾季になる気配がしません よく雨が降ります南部では雨は降っていない様ですが 雨…
バリ島への一時帰国の日程が決まりました5月25日成田発デンパサール着まさかの関空発のガルーダが運休今回は成田発になりました。ガルーダ飛んでるよーというフワッと…
アノム・バリス氏の屋敷を突撃訪問したのは、2021年の3月21日のことです。 インドネシア大統領・Joko Widodo氏の前で、ハヌマン姿でワクチンを打った時の話を聞きに立ち寄った私は、ミーハー(死語?)です。
6月から暗号通貨セミナーをやる!?「暗号通貨のプロも得意分野は様々だ」
3月中旬、ゴルフ帰りに衝動的にホテルを買い、ファスティングを勧められて合宿をやることにした。それにより忙しくなり、先延ばしになっていることがある。暗号通貨のセ…
どうもです~!バリ島ダイビング&シュノーケリングサービス“スローダイブ”のバリ島くらげ村でございます。 早朝、日の出の時間の デウィルチ像様です。後光が差し…
最近、ブログがまともに書けていない。例の古いラブホテルの立ち上げに自ら乗り出しているからだ。一日作業をすると、足腰がガタガタになる。普段使わない筋肉を使うから…
乾季に入って風向きが変わったから、朝一クラマスセッション狙い
乾季の風に代わったけど、今のうちなら、まだまだクラマスが狙えます。 これから6月7月くらいから風が強くなって、凧の季節になります。 そうなると、クラマスへ行…
雨 雨 雨 あ~嫌だ 嫌だ稼働できないわぁ~これから梅雨に入るんかぁ寒いのと雨が大嫌いレイニーブルーエンドウです。そう雨が降るとブログが更新される(笑)5...
毛穴の開きは変わるこれが私の答え。あなたが毛穴の開きや凹凸が 本当に変われるのかな。不安で一歩踏み出せないなら、今すぐには変わらなくても必ず変わるって伝え…
皆さんおはようございます。バリ島体験型ゲストハウス アスティバリ寧々です。本日5月17日。今日も気合い入れて、頑張っていきましょー!一昨日、チョコの自然治療の…
明日がエントリー締め切りのようです。 どうかな?定員割れていれば、LATEエントリーできるかもだけど、とりあえず明日までにエントリーを済ませておいた方が良いで…
★ブログランキングに参加することにしました! ↓どちらも↓1日1回ポチっとワンクリック で応援よろしくお願いします!!励みになります にほんブログ村 …
この人!人をひいといて笑ってるってどういう事?私達が信号待ちで止まっていたら、左側に止まっていた車が突進してきましたそれがブレーキを踏まずにサイドブレーキをあげたのとそこが少し坂状態になっていたので突進あり得ないですよ私達を倒しても暫く車から出て来ないんですそれも笑ってるんです。中々謝らないし、ちょっと手を合わせただけ普通ごめんなさい大丈夫ですかと聞きませんか?その後車ごと逃げていきました・・・残念な人当たり所が悪くて右側の腕が痛くて上がりませんすぐに薬局に行って薬を買いましたまたもや!こんな事言って自分は悪くない、車が悪いと言うんですインドネシア人みんなそう言うんです以前も我が家の門に突っ込んで来た車がいましてその人が運転が下手すぎて付き添いの人に見て貰ってこれ!その人は俺はバリ人じゃと何度も言うんですそして...この人!人をひいといて笑ってるってどういう事?
あなたの毛穴が変わらない理由は?答えは簡単。『毛穴が変わる前にやめてしまうから』毛穴の数は、レーザーやケミカルピーリングを受けたとしても変わりません。それに、…
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
微笑みの国タイのことならなんでもOK!特にタイで就職している人たちは大歓迎!のトラコミュです。
フィリピンに関する記事を書かれたら、どんどんトラックバックお願いします。 いいとこも悪いとこもあるフィリピンですが、一緒にこの世の楽園を楽しんじゃいましょう!!
アメリカの東海岸に位置するノースカロライナ州は 日本と同じような四季があり、海も山もあり、空気もきれいで とても住みやすいところです。アメリカ人がリタイアしたい州の TOPにもなりますます多くの人が訪れるようになりました。 そんなノースカロライナ州に住んだことがある人、現在住んでいる人たち、そしてこれから行く人たちが集まるコミュニティー
大韓民国・韓国の首都ソウルに関する様々な情報なら何でもOK!ソウルの生活情報から観光情報などさまざまなソウル情報をカキコして情報交換しましょう!
カフェという空間が大好きなみなさん! おいしいコーヒーやスイーツ♪ すてきなインテリアや音楽♪ ぜひ、海外で見つけたおしゃれカフェをシェアしてください♪
中国嫁日記のコミック・ブログが好きな方、中国嫁日記に関する記事をトラックバック!
お勧め品を共有したいコミュニティーです
中国に対する怒り・不満・文句・苦情などなどを書いた記事をトラックバック。 生活、ニュース、情勢、経済、夜遊びetc. とにかく中国に対して何か言っていればOK! どうせ中国は変わらないんだから、ガンガン言いましょう。
コーヒー珈琲飲んだ方、珈琲の感想、お気に入りの飲み方などなど語りましょう!
インドネシアでの暮らし、生活、観光、その他、インドネシアに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてくださいね(*^▽^*)