1位〜100位
最近、号泣することの多い夫(「戸棚の中で見つけたもの」)。昨日も、ご近所さんのデービッドと立ち話をしているときに、夫は、またもや号泣してしまい、デービッドを涙ぐませていました。こんな風に素直に感情を外に出せるというのは、ある意味、羨ましいかも知れません。
数えてみれば、義母が亡くなってから、今日でまだ5日目です。諸々の手続きに必要な書類の整理や、冷蔵庫の生モノの整理とか、当座にすべきことが沢山あった上、気持ちの揺れがあったので、もっと長い日にちが過ぎたように感じていました。「号泣する夫」も、今日から仕事を再
イギリスでは常に履歴書を持ち歩き、機会があればすぐに面接に出向く。転職による昇給は、特に今の時代、日々物の値段が急激に上がっていく中、それに見合った昇給を得るために必要なことである。
娘はコーラが大好き。身体に悪い?だったら作ってみよう。おうちで簡単クラフトコーラを作ってみました。
ロンドン中心街にあるアクセサリー屋さんで、レジに並んでいると、支払いを済ませたと思われるインド人が嬉しそうに店員と話してる。 客「僕はインドから来た。この店のアクセサリーはインド製かい?」 店員「うん、ほとんどインド製よ。インドでは素晴らしいアクセサリーを作るからそこから輸入しているの。安いしね。」 客「へーそうなんだ。そうだよね。インドの製品はすごいよね。このアクセサリーもすごい気に入った。娘が友達の誕生会に参加するので、その友達に買ってあげたいんだ。」 店員「まあ、素敵。」 (この間2分と時間が過ぎ、後ろで待たされている私に、他の店員が気を遣って、別のレジで支払うよう勧めてきた。) 客は支払いを済ませ、店員はプレゼント用に綺麗に包んでその商品を渡す。 客「すいません、一応、最終チェックで、もう一回この製品がインド製か確認してくれる?」 店員「いいわよ。」(一度包んだプレゼントを丁寧に開ける) 店員「えーっと、あれ?中国製?これは中国製だわ!」 客「・・・」 客「あっぁぁ、そう?それじゃいらない。支払いをキャンセルしてもらえる?」 店員「はい。失礼しました。」 商品が売れなかった店員
みなさまこんにちは。車屋の女房です。 今日リドルで買い物をしたら、150ポンド‼️に限りなく近いお支払いになってしまいました。 家に帰って観測史上初めて!みたいな言い方で夫に報告すると あっさり「気にしないで買え」と言われました…… 気にするよ……どれだけ買っても100ポンドを超えないのがリドルだったのに…… 愚痴ってもしょうがないですね。この物価高、ヤリクリに励むしかないですね😁 さてさて、夏至もサクッと過ぎて七月に突入してしまいました。 庭が一番気持ちがいい季節になりましたよね。みなさまのお庭はいかがですか? (確信犯的な聞き方をしてすみません😁) 今年の我が家の庭は絶好調です 👇茎のしっかりしたLadies mantle/Alchemilla、去年までは一度雨が降ると倒れてしまい芝生にベターっと寝てしまっていました。 今年は何度雨が来ても、背丈が伸びたのにも関わらずしっかり立ったままです。 👇Peonyも花の数が3倍に。 実は、3月頃にHB101という100%天然由来成分で作られた無農薬栽培用のvitalizer(栄養剤)のサンプルを頂いて、使い始めたせいなんですね〜〜。 今年からUKでの販売が始まったそうで、まだイギリスでは知られていないと思ったんですが…… ググると出てくるので、意外に知名度が高いのかもしれません。 日本では知る人ぞ知る、広告宣伝無しで有名なバイオ技術製品らしいです。 全く知りませんでした。反省。 私のように、知識もなくただ闇雲に庭仕事をしている素人には魔法のしずく💧に思えちゃいます😂 👇ニ年目の枯れかけていたパンジー 👇今まで花をつけたことのなかったドワーフブルーライラック 👇ここまで綺麗に色の出たことがなかった覆輪のバラ 👇去年は花をつけなかったSweet William/Dianthus barbatus 👇今年,種から育てた一年目のSweet Williamが2年目の株と同じ背丈にまで育って花をつけようとしています。 👇元気のなかったジャスミンも葉が茂り、花をつけてくれるようになりました。 最後に、ペニーさんを食い入るように見つめるグイード。狩ろうとしないでね😭キツネから護ってあげてね🙏 他にも、いつ埋めたのかもう覚えていない球根たちが続々と顔を出してきたりしています。 土壌に栄養剤が行き渡るだけでこんなに違うんですね。 ウチの場合はお花だけですけど、
おはようございます 昨年の今頃『ドイツ語レッスン 9ヶ月目ですが何か?』おはようございます 表紙の写真は犬ドリル先生との街探索のラストポルトガル料理?で食べ…
義母が土曜日の午後に亡くなり(「別れはいつも突然に」)、義妹と夫が、義母の友人・知人に訃報を連絡しました。ごく親しかった友人でも、意外と反応が冷静だったり、それほど親しくなかった親戚でも、反応が濃かったり。悲しみをどう受け止めるのかや、どう処理するのかは
【ヨーロッパに行くのが有料になる?!】2023年からETIAS導入予定
日本人の方もヨーロッパ旅行が好きな人は多いと思います。 コロナが落ち着いたらヨーロッパ旅行に行きたい、と考えている人もい
ウィンブルドンで、彭師選手はどこですか?のTシャツを着た活動家が嫌がらせを受ける
Daily Mail, 5 July 2022 「彭師はどこですか?」。中国のテニス・スターの謎の失踪について認識を高めるTシャツを着た活動家が「ウィンブルドンの警備員から嫌がらせを受け、捜索される」 ウィンブルドンで中国キャンペーン参加者が「不審な」スタッフに直面したと報じられ...
ウクライナの英雄という大嘘2019年5月第6代ウクライナ大統領就任~2022年4月(現在3年間)国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)が「パナマ文書」を発表し明らかになったことがある。 パナマ文書とは、世界の政治家や経営者らによる租税回避地(タックスヘイブン)の利用
BBC News, 6 July 2022 MI5のケン・マッカラム長官(左)とFBIのクリストファー・レイ長官(右)がロンドンで前代未聞の共同会見を行った 英米のセキュリティ・サービスのトップが、中国の脅威を警告するため、前例のない合同会見を行った。 FBI のクリストファー...
「お父さん、お母さん、パーティーはどうだい?天気も良さそうだし、楽しそうだね。こっちも楽しくやってるよ!」 それに対して、病院の待合室でこのテキストを返事した父親は 「こっちは盛り上がってるよ、お前も楽しんでね」
またもややっちまいました、左足の中指を椅子の足にぶつけて救急病院へ。 4年ほど前に同じように小指をぶつけて救急病院へ行ったことがあり、2回目です。 midorixde.exblog.jp 朝7時にタクシーを呼んで、帰宅したのが1時すぎ。 2回目なので、かなり待つ可能性に備え、早朝とはいえ準備しました。 ーポットに入れた紅茶 ーワッフル、お菓子、バナナ、キャンディ ーkindle端末(出発前に、急いで新しい本をダウンロードしました笑) ーモバイルバッテリー …これで待ち時間対策は完璧です(笑) マスク、ギプスになった時のための大きめサンダルも忘れずに。 とある古いアポテーケ(薬局)のショーウイン…
おはようございます 土日の疲れを平日に癒す それがわたくしのモットー 昨年の今頃はこんなことをしていたようで『ドイツ街探索』おはようございます 昨日のブログ『…
本家すごかった。これからはシーラボさんとコンビネーションでお世話になることに決めました。 これだけは次回の買い物リストの筆頭にします。これから一時帰国を計画しているなら是非試してみてくださいね。ちなみにゲルクリームは数種類サイズがありますが大きいものが異常にお得です。
卒業シーズンは警察も大忙し 夏休み直前、中学も高校も卒業を迎える生徒は新たなステージに進みます。セレモニーでは、Diplom(卒業証書)をもらい、各クラスで食事に行ったりします。先生も同席して、ここまではほぼオフィシャル …
スイスへ来られる方へ 日本外務省が発表した、各国の渡航注意喚起において、スイスは、「不要不急の渡航は止めてください」からレベル1「十分注意してください」に引下げられました。今回は34か国が対象となっていますので、以下のリ …
イタリアもコロナ再拡大中ですが、日常は(今のところ)変わらずです。↓家庭内感染しない人たち…とイタリア人のO型割合にビックリしたアペリティーボどうも皆さま、ボ…
暑さが厳しい~ なんていうものではありません! 関東地方は7月に入る前にもう梅雨明け宣言出てしまいました。 今年は梅雨、なかった❓ っていう感じですね。 35度になるとさすがにもう、すごいですね… 外に一歩出ただけで、クラっときます。 夜中でも27度… 暑くても欠かせないこと。 近所の神社へお参りに行きました。 手水舎のお水が冷たくて気持ち良かったです! 湧き水なんでしょうか? 中に綺麗な夏のお花が浮かべてあり、涼し気ですねえ~ しかし猛暑の東京。 電力需給の逼迫で、あちこち節電ムードです。 クーラーの温度をうちの中では、昼間は28度に設定しています。 夜寝る前は29度にして寝ていますが、これ…
昨日の投稿の誤字ごめんなさい頭痛がある中投稿で誤字のまま誤字...
この投稿をInstagramで見る 宮地音楽学院(横浜市緑区森の台ピアノソルフェージュ)(@musicmiyaji)がシ…
イタリアの6月もインフレ率が発表になりました。↓イタリアのインフレ8%に…物価上昇、何が一番上がった?どうも皆さま、ボンジョルノ♪昨日の懐かしバカンス話。やっ…
【⠀本日のレッスンの一コマ⠀】表紙感大事にすると演奏が一変上...
この投稿をInstagramで見る 宮地音楽学院(横浜市緑区森の台ピアノソルフェージュ)(@musicmiyaji)がシ…
ドイツの幼稚園に通うにあたり、必要な持ち物の紹介や、どこで買い揃えることができるのかをまとめてみました。これから幼稚園生活が始まるパパママ向けの記事です。
おはようございます 【後半】二足歩行が苦手です 前半お読みになっていない方はコチラ『【前編】二足歩行が苦手です』 おはようございます 昨日は投票に行ったし …
英議員、ウィンブルドンに香港弾圧を支援したHSBCをスポンサーから外すよう要請
Daily Mail, 20 June 2022 中国の香港での弾圧を非難しなかったHSBCとの提携解消をウィンブルドンに要請する国会議員たち 香港の団体、大会に「人権侵害への加担」をやめるよう要請 国会議員:HSBCは強権的な治安維持法を支持し、「人権侵害から利益を得ている ...
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)