毎年、夏といえばファミリーバーベキューファミリーっていうか私が知らない人達も来ていますが ちなみにカナダ人がよくするバーベキューホットドックとかバーガーとは全…
ここ最近肌寒い日が続いているリャザン。去年は異常な暑さでしたが、今年は冷夏なのか過ごしやすい日が続いています。というか、肌寒い。家庭菜園してなかったら、やったーーー!!!涼しいZE!!!!!なんて喜んでいたんでしょうが、もうね、野菜が寒さで死んでしまうのではないか心配で心配で…(苦笑)今年は夏野菜をけっこう栽培してるので、ここで死なれるとけっこうショックが大きいです。栽培中の野菜は…にんじん、かぶ、い...
タイ全県制覇したのですが、まだまだ行きたいところはあります。その一つがラオスにある世界遺産ワットプー。というわけで行ってきました。1. ウボンラチャタニー → パクセーまずはウボンラチャタニーまで飛行機で移動。次にバスステーションに行きます。初めて電動バイクのGrabタクシーに乗りました。加速が良いですが、シート後ろに若干壁的なものがあるので、加速時に体を支えてくれます。ウボンラチャタニーバスステーションで...
トラブル続きで そのトラブルが一向に解決しない 4ヶ月も! ずっとイライラしていたけど 最近はトラブルに慣れてしまい なるようになるかぁ〜🤪 と思って…
海外医療保険、クレジットカード付帯保険の有効化 (利用付帯)
羽田空港行きの高速バスをAmex でチケット予約した。 Amexの利用付帯の有効化は 日本出発前での決済が必要なので、注意が必要だ。 自宅から駅まではタクシーでcedyna で支払いの予定だ。 以上(6/22記) (追記) 早朝タクシー予約が取れない。 路線バスで最寄り駅ま...
こんにちは。 今日2025年7月1日より、マレーシアでは観光バスや長距離バス(エクスプレスバス)に乗車する全ての乗客に対し、シートベルトの着用が義務化されま…
こんばんは。PT. ART FOR EARTH代表、金子真也(マヤ)です。 バリ島を拠点に、ジュエリー製造販売・ブランド運営、最近では、不動産管理・ヴィラマネ…
2年ぶりの日本。大阪や札幌という観光地にいるからこんなに外食が高いのか!と思ったけど、、どうやらそういうわけでもなく。スーパーの買い物はそれほど高いとか感じな…
ハン市場はダナンの定番お買い物スポット!お土産に最適な雑貨やお菓子などが手に入る
ダナンの定番お買い物スポットといえばハン市場。ダナン市内中心部にあり、気軽に行くことができるため、お土産などを買うのに最適です。ベトナム雑貨や衣料品、食品などが豊富に揃ったハン市場についてご紹介いたします。
一昨日の夜、卵取りに行った時は気づかなかったけど、 昨日の朝、生まれたらしい‼️ ひよこ🐣✨‼️ 長女と喧嘩した、あの日‼️ それでも、新人アスモダイが、ずーっと温め続け、、、✨ 生まれた‼️1羽目‼️ 後、まだ卵2つあるけど、そのうちの一つは卵が壊れていて中で◯くなって...
みなさまおはこんばんちは! つい先日新作バレエゲームの話題でお名前を出させてもらったコワリョーワ モーションキャプチャーを使われたゲームの主人公よりもあり得な…
2025年3月5日に救急搬送されて入院、私は多発性硬化症(MS)と診断されました。それから私の生活は大きく変わりました。今思えば、手足の違和感や慢性的な疲れは、すでにこの病の前兆だったのかもしれません。 救急搬送直後から、私は41日間の入院を経験しました。原因を探るための様々な検査、が続きました。不安と向き合う日々の中、ようやく退院できた時には、一筋の光を感じたことを覚えています。 再びの入院、そして繰り返す体調の悪化 退院して1ヶ月後の5月19日、再び体調に異変が生じ、再入院しました。ここからは、まるでジェットコースターのように、体調のアップダウンと入退院の繰り返しが続くことになります。 再…
両親が遊びに来てた時にやたらと気に入っていた大谷バーガーことIN-N-OUTバーガーですが、実は我が家のめっちゃ近所に建設中。 両親滞在中は建設中のお店の前を…
心配したアメリカ入国もあっさりと入れたらしい‥何よりですサンディエゴにはユナイテッド航空は直行便が無いから、サンフランシスコ経由関空、ラウンジが変わってたらし…
今日の問題はこれ ______ the severe weather, Mr. Tenzin, CEO of Tibet Corp., has decided…
手作りピザでUFC観戦/ #UFC317 and Homemade Pizzas
どうも!蝶が肉食と知って寒気がしたグラミーです♪今週末は UFC 317 観戦。UFC 317 viewing lunch.旦那のリクエストで手作りピザを用意。スリーチーズピザとタコスピザ。My husband requested Tacos Pizza and Three Cheese Pizza.ピザ生地は本来のピザ生地レシピではなく食パンを作るレシピで。最近はずっとこのパターン。Lately I've been using regular bread recipe instead of Napoli Pizza recipe.面白いことに、まったく同...
Too good to be true!騙されちゃイケナイ!@NY
ご訪問ありがとうございます🙇♀️ニューヨークよりお届けしているタコです。お初の方は私と家族紹介イヤ❗️ゴメンなさい🙇♀️被害はま…
外食といえばほぼ肉一択の私には珍しく…お寿司!実は、お寿司も大好きです。あんまり食べない理由は、高いから。日本で安くて美味しいのが食べれるし…アメリカで食べる…
奈良は暑いです。ホーチミンに脱出したい。もうすぐ7月です。夏はベトナムで生活したいが、今年はむずかしい。ホーチミン市に住んで、2ヶ月に1回、奈良の病院に通院する生活をしていました。 ↓4月からは、奈良に住んで、夏と冬はホーチミン市に行く生活に変
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 先日、日本の宝ことKunikaさんと一緒にお食事に行ってきましたよ。 Kunikaさんはアイシングクッキーを使ったアーティストで、とんでもなく才能のある唯一無二の彼女を日本はもっと囲うべき\(⌒ ͜ ⌒)/ View this post on Instagram A post shared by KUNIKA 🎂 (@_kunika_) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今回向かうはハックニーにあるレストラン『Bambi』 Bambi 1 Westgate St, …
2025年5月24日 土曜日 最近、ブロックMに新装オープンしたAman(アマン)へ、日本人二人でやって来た。 開店時間の11時30分とほぼ同時に訪れた。 開店同時の一番乗りなので、他にお客さんがいなく、一番奥の席へ座る。 店内から入口方向 テーブルの上には、網のまだ無いコンロとメニューが置かれている。 スタッフの人があとでコンロへ水張り後、着火をして網をセットしてくれる。 テーブル上のガスコンロとメニュー 全て日本語で書かれたメニューが有るので、隅々までよくわかる。 セットメニューを頼むとご飯・お茶・レモンティーがお替り自由になる。 ここのご飯は、炊飯ジャーに入ったご飯で、いつも炊きたての温…
もちっとした食感!マレーシアの定番朝ご飯Roti Canai(ロティ チャナイ)の魅力
皆様、こんにちは。 マレーシアの朝ご飯代表格といえばNasi Lemak(ナシ ルマッ)ですが、実はもうひとつ、国民的な定番メニューがあることをご存じですか? それがこの、もちもちサクサクの食感が魅力のパンケーキRoti Canai(ロティ チャナイ)です。 マレーシアでは高級ホテルのブッフェから庶民的な食堂まで朝ご飯の時間なら至るところで目にすると言ってもいい、朝ご飯メニューとして欠かすことができない王道メニューです。 今回はそんなマレーシアの定番朝ご飯ロティ チャナイの魅力をご紹介します。 【マレーシアの定番朝ご飯ロティ チャナイとは?基本を解説】 ▶基本のプレーンタイプ:ロティ チャナイ…
イスラエルとイランの戦争が停戦合意から終結に向かうとすれば喜ばしいことです。ただ体面を保ちたいイランが何と言おうと、実情は米国・イスラエルの連合軍の攻撃にイ…
15年くらい前はたまに行ったんですがそもそも今はほぼLAでは洋服やらのショッピングはしないと言う事もありもう5.6年は行ってなかったんだけどたまたま水泳した帰…
ダイエットその後、、、!カロリーを記録し始めて一ヶ月半ちょっと、約2ヶ月が経ちました。カロリーは相変わらず簡単に1500いってしまう!!!ということで、夜疲れ…
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 3日目 ムツヘタ観光編
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 3日目 ムツヘタ&ゴリ近郊観光編
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 3日目 昼食編
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 2日目 ワインバー編
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 2日目 観光その4編
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 2日目 ランチ編
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 2日目 観光その3編
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 2日目 観光その2編
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 2日目 観光その1編
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 1日目 夕食編
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 1日目 到着編
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 1日目 出発編
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 番外編 グルジア文字
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 ジョージア概要編
いきなりですが、ハニバニランチ5連発です。 Thai Chicken Satay Bowl Thai Style Pork Burger Flat Iron Steak with Ranchero Style Beans & Spanish Rice Chile Colorado Sopes with Braised Beef & Cabbage Slaw Fish Fajijtas いつも美味しいハニバニランチ。 これ、本当に助かっているのです。 知る人ぞ知る、私は料理が嫌いです。 詳しく言うと、大嫌い。 とにかく面倒くさくて。 このミールキットは食材のバランスが良くて、ハニバニが率先して調…
アリゾナでガーデナー(庭師)を頼んだら、約束という概念が吹き飛んだ
( 前のポストを見る... )5エーカーのワイルドな敷地。そこに広がるのは……雑草と森。というわけで、購入した家の元オーナーに紹介してもらい、ガーデナーのホセに来てもらいました。この日ホセとは初対面。この敷地のことはモグラなんかよりもよく知っているようでした。しかし、早々モグラと庭をぐるりと見渡すこと3分。ホセは何も言わずに車に乗り、立ち去りました。薬剤でも買いにホームデポ(DIYショップ)行ったのかもしれない。若干の不安を抱えつつ、とりあえず雑草をむしりながら待機。(心理的に節約した気になるやつ)時間が経ってもホセから音沙汰なし。メッセージを送るも既読にすらならず。3時間後、痺れを切らし、怒涛の追撃メッセージでホセの行方を追いました。すると、鬼連打しているモグラのメッセージの後でひょっこり出てきたホセから陽気な返信が!(和訳)ごめん。ムスメを迎え行く。カヨウび、戻ってくる。それ、最初に言って!?お嬢さんの送迎があることを我が家に来て急に思い出したみたいで、そのまま帰っちゃったようです。何も言わずにwホセとの出会いは、モグラにとって日本でこつこつ積み上げてきた常識を、まるっと横に置いて
4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。日本に帰国後、12月と1月を岡山県で過ごしました。岡山県和気町は山に囲まれ、きれいな川が流れる自然が美しい町です綺麗な空気と水があるからか、見学ができる大きな工場があります。工場見学ができるキリンビ
実際に住んでみた感想 レオンvs メキシコシティ⭐︎※妻目線
メキシコシティに引っ越して半年以上経ちました。実際にどちらにも住んで比べてみた個人的感想はレオン・グアナファトどこも広くて時間の流れがゆったりしてる。工場勤務…
フィリピン人と付き合う前に知っておきたい恋愛観とあるある15選!
フィリピン人と付き合いたい! 日本人とフィリピン人の恋愛観の違いは何? フィリピン人女性の恋愛の特徴を知りたい
パリ庶民のリアルな日常と暮らし情報、料理を中心にご紹介してるmoiです。今日のパリの最低気温は17度、最高気温予想は30度で、お天気は晴れとなっております。今、毎週水曜日にフランスのテレビ局のM6で放送されているのが「トップ・シェフ(TOP CHEF)」。料理人さんた
何度でも泊まりたくなるホテル♪理由その1&京都駅隣接のショッピングエリア散策&ブーム?
皆様アロハ、お元気ですか? そんなわけで、京都に到着したガイドさゆりと我が娘。駅に降りたところから、いきなりの広大なお土産売り場に、思わずテンションが上がり…
今日から始まりますゆんバーゲンゆんバーゲンの記事には文字数制限で各商品の詳細ブログ記事があまり貼れないのでこちらでちょっとご紹介しますそれぞれ詳細ブログ記事に…
南海トラフの記事以外にも日本人が知らない驚愕の事前情報も満載。南海トラフ地震を知って事前対策した人だけに未来はある。政府の備蓄米が枯渇後に南海トラフ地震が発生したら、どうなるのか?南海トラフ地震に関連したサバイバル精神のある読者の質問コメントに
私が住んでた海外での家 The houses I lived in abroad.
普段やっているYOUTUBEチャンネルはこちらです。 オヤジギャグと政治とスピリチュアル ⇩⇩⇩ 海外生活4カ国 危険で・笑えて・感動する話 26話|Amazonランキング1位獲得
7月3日(木):最新インドネシア映画館情報<Jurassic World: Rebirth「ジュラシック・ワールド/復活の大地」
最新の映画情報を掲載しております。 映画館により、時に正しくない情報の場合がございますので、是非最終的な確認は…
アメリカで7月4日と言えば、独立記念日。バーベキューと花火のイメージがあります(笑)。そんなお祭り騒ぎの独立記念日ですが、私にとってはとても大切な記念日で...
本日こちら、米国は独立記念日の祝日。 去年はPhoenixで娘家族、息子家族と一緒にBBQをしたり、打ち上げ花火を見たりして過ごしましたが、今年は私...
フィレンツェの高級住宅街に滞在してみませんか?宿泊期間は1カ月より。これまでのフィレンツェ情報・子育て・語学・教育の記録を、見やすく再構成した新しいサイト...
在英〇〇年、イギリスのあれやこれやにもすっかり慣れましたが、今だにプチストレスになることがあります。そのうちのひとつがスプーンの置き方です。イギリス人は紅茶好き。巷でバリスターが淹れるコーヒーを飲んだりエスプレッソ・マシーンを購入しても、紅茶を飲まないイギリス人はあまりいないのではないのでしょうか。そしてその紅茶には必ずミルクを入れるのす。なので必然的に最後にかき混ぜが必要になります。そう、スプーンで。
いや、見事にハマりました。はい、timeresz。ネトフリのオーディションドキュメント。宇宙姉妹の佳実&ユウコンビがめっちゃ推してくるので見たい見たいと思い…
ロンドンに住む友人が、我が町に遊びに来てくれることに!Sちゃんは、元 会社の先輩。でも私よりずっと年下、今友達。出会いは先輩でも変化していく関係ってありますねー。嬉しい変化です。より特別な機会にしてくれたことは、Sちゃんが、イギリス人の旦那さんと10歳のお子さんと一緒に来てくれたこと。正直言えば、日本人女子2人で話す方が楽です。でも、Sちゃんが旦那さんに「Elyへ行きたい」と話し、車でのイーリー行きを『家族...
ケンタッキー州ルイビルのスタイリッシュな韓国料理 Nami Restaurant
こんにちは! アメリカ南部ロードトリップ、旅グルメの続きです。 ケンタッキー州ルイビル滞在2日目、夜はルイビルのNuLu地区にある韓国料理店、Nami Modern Korean Steakhouse(ナミ モダン コリアン ステーキハウス)を利用しました。 NuLu地区は今時...
ちゃんとエロ映画らしいフィリピンエロ映画「ある官能小説 -迷宮の女‐」
フィリピンのエロタイトル映画は、羊の皮を被った狼であることが多く、確かにセクシーシーンはあるものの、結局は登場人物がほとんど死ぬとか、拷問シーンが延々展開されるなど、ハードなものが多いです。しかし、本作は「こういうのでいいんだよ!」という感...
ジョルジュサンドの家でショパンコンサート(ノアンフェスティバル)
どーもっ!のなです。ヨーロッパのホリデーシーズンがついに到来ですね!5月と6月に母が日本からやってきてたので、近辺に旅行にいってまいりました(車で行ける範囲)その中でもここはよかったー!というのをしばらくお送りしたいと思います。今回はフランスのノアンとい
天王寺に着き、環状線で鶴橋へ。駅の構内にこんなもんが。た、たこ焼きうどん?う~ん、やるなあ。出汁沁み込んで案外うまいかも。明石焼き+うどんということか。拙僧鶴…
【ハトのあかちゃん誕生】どうやらここが彼らの終の棲家らしいです(笑)
サワデーカップ! タイ・バンコク在住32年になります、シニアライフビギナーです。 これまで何度か投稿させて頂い
①は、こちら。 『子猫ちゃんカオスで萌えたい私①』先週の金曜、この写真の装いで仕事に行こうとしたらエミに、「ママ、そのズボンって、パジャマ?」って言われ、いく…
ハワイに来るたび、ホールフーズってなぜか足を運んじゃうスーパーです今回も何度行ったことか、、ホールフーズといえばエコバッグたっくさんの日本人観光客で戯れてまし…
【SUPER GT】2026年セパン戦のGT500クラスに現地プロモーターがワイルドカード参戦を発表
【SUPER GT】第3戦セパンの優勝予想と答え合わせ
マレー鉄道(2011年5月)*旧ブログから転載 マレーシア/タンピン駅からシンガポール駅まで乗車
国際結婚と戦争:日本軍が虐殺したがシンガポールとマレーシア親族らは気にしていない
初ランブータンの収穫だああ。。
【馬国】癒えない痛み
KLをお散歩して、またラーメンを食べる
帰省中の悲劇!!歯が欠けたああ
近所にできたおしゃれカフェに行ってみたが
やっと行ってみた場所が
☆ジャッカー☆
今回の帰省は充実してた。また帰るぞ!
【食レポ】 大阪・関西万博 マレーシアパビリオン レストラン (ナシゴレン等)
マレーシアの人気ブランドを買ってみた
大阪万博行ってきましたの続きです
日本からの小包届かなくて困っています
慌てては損レストランでも 料理足りなければその都度言おう
なくしたと思ったカメラ手にできて人の親切ありがたくうれしい巡礼最終日
プチ巡礼無事に終えペルージャに戻りました ただいまトラジメー湖
巨大な洞窟から流れ出る川美しい自然公園
山から海へ景観楽しみ終えたプチ巡礼
甘い朝食食べて今日も歩きました 明日がプチ巡礼最終日
美しい川で休み汗だくで着いた村を夜歩けば紫陽花の花
ナポリのピザおいしくパドゥア修道院と夜の山村美しい巡礼前夜
無事出発 モンテ・カッシーノ修道院近くを走行中
半年終わり道遠し 明日は旅立てるのか とりあえずすべきことこなしていこう
金色にオレンジに空も湖も カナダ火災の煙とサハラ砂漠の砂ようやく去ったトラジメーノ湖
日本新橫濱美食 博多牛腸鍋やまや 新橫濱店 午餐明太子吃到飽的九州牛腸鍋連鎖店@日本新橫濱
行きはよいよい帰りは残念 ヴィッソのレストラン
湖の夕日と蛍うれしい記念日 iMac「最近保存した項目」ファイル勝手にできて写真数万枚を複製したか
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)