俺の個人的な思い出は、、、自転車博多旅と柔術練習に明け暮れた日々。そして試合での敗北。これに尽きたGW。楽しかった反動で毎日が重い。疲れてい、、、ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーな訳ねえ!俺は疲れたことねえんんだ!さあ。今週も駆け抜けたい。俺には華金も土曜も週末も日曜もねえ!来週は目に入れても痛くないアンリマイリの誕生日だ。毎日毎週毎月がイベントだ!AM水泳, PM柔術。人生詰みましたけど何か?#aet...
6時に起き準備していると、朝焼け。 出動すると南の空に なぜか電車がいつもより混んでる。 いつもは黒人大移動だが、 今日はなぜか黒人以外の家族連れなど…
約1日雨でした朝5時半に起きてソバンニムとチャンナム出社昼に帰るメール貰い鍵を開けに玄関に開けて直ぐDOORが開いてびっくり(・・;)タル達だった(≧...
「遠く離れた空の下」第2章 第35話【局面】海外駐在員が自身の経験を元に描いた小説「遠く離れた空の下」。黒馬の提案はチームキボウを混乱に陥れる可能性があった。チームから黒馬によるのっとりの可能性を指摘された大和は覚悟を決める。
2022年から中国の肯德基(ケンタッキー)では毎年サンリオとコラボしているみたいで2025年も5月17日からコラボイベントが始まったので行ってきました。サンリオコラボセット詳細今回は2人セット(69元)、家族セット(99元)、キティーのカメ...
" target="_blank"> 2025年5月17日 土曜日 熱海 雨最高気温21度 微風 霧 川奈ホテルの帰りに、熱海の「亀の井ホテル」に3泊。ここはまだ外国人の数が少ない。部屋は結構広く畳みの部屋もあり、レストラン
私は今年のゴールデンウィークに上野動物園へ行きました。4月30日に上野動物園で、バオさんとダットさんに会いました。バオさんとダットさんは私の友達。とても親切な…
No.1557 ★★ “世界一の親日国”台湾から届く善意の1万トン コメ不足にあえぐ日本へ台湾が恩返しの意味で送る“日本人が生み出した蓬莱米”
MAG2NEWS(by黄文雄『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』)2025年5月16日備蓄米が放出されたにも関わらず、高止まりが続く米価。かような状況に苦しむ日本の国民に救いの手を差し伸べてくれたのは、「世界一の親日国」でした今回のメルマガ『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』では、コメ不足にあえぐ日本に対する台湾の「恩返し」を伝えるニュースを紹介。さらに統治時代の日本の功績を正しく評価する姿勢こそが、台湾の発展の礎となっているとの見方を記しています。※本記事のタイトルはMAG2NEWS編集部によるものです/原題:【台湾】日本人がつくった蓬莱米で台湾が日本へ恩返し日本人がつくった蓬莱米で台湾が日本へ恩返し。いま評価すべき八田技師の偉大な功績●八田與一技師の逝去...No.1557★★“世界一の親日国”台湾から届く善意の1万トンコメ不足にあえぐ日本へ台湾が恩返しの意味で送る“日本人が生み出した蓬莱米”
こんにちは、Tommy's Sake Bar店です 毎週土曜、Tommy's Sake Bar店限定の、大好評土曜限定まぐろプロモーション 急遽、本日よ…
【アイルランド旅☆友と】お代わりしたいくらい美味しいホットチョコ@ゴールウェイ
2025年3月後半~4月上旬に、英語のアンスピメンバーと、その後いつものひとり旅で、アイルランド🇮🇪へ行ってきました。一人ではできないような経験と、実家…
馬と鹿には何度言っても一生分からんという本でしたかね?製造業じゃなくても、自社の業務遂行能力というものが存在しますよね?自社の社員、設備、協力会社の方々、納期などなど、仕事を遂行するには様々な要因があります。・知彼知己者、百戰不殆。・彼を知り己を知れば、百戦殆(あや)うからず。・敵を知り己を知れば、負けることは無い。『孫子説』には続きがあります。・不知彼而知己、一勝一負。・彼を知らずして己を知れば...
永住許可証。選択肢を増やそうといろいろアプローチしているが、限界がある。まず、(1)現住所の出入境局=>妻の戸籍地でやってください。(2)妻の戸籍地の出入境…
5月中旬になりましたね。 ありがたいコトに、ハートもボディも好調 (読者のみなさんからの応援クリックをお待ちしとりやすっ) にほんブログ村 にほんブログ…
#今日のおやつはこれ 口の中いっぱいに広がる酸味がたまらぬ!「さくら大根」
こんにちは(´・ω・`)ノ 今日もお疲れ様です♪~ということで、あれ?確かあったよな?持って来とったよな?ごそごそしたらありましたよ!ふっふっふ。酸味が苦手だ…
先週の日曜日にマレーシア出発しあっと言う間に日本上陸〜〜⛩️あ〜新緑の香りが癒されるわあ🌳すでにマレーシアで胃腸が絶不調なため体調があまりよくないけど、出発い…
昼飯後は洗濯して、 ひよこ頭を刈って、 シャワー浴びて、 ちょっと横になって、 洗濯終わって、干して、 そしたらもう夕方・・・ 少しだけ横になって、 17時半…
5月18日(日)15:30・・・日本時間22:30 ウィーンからライブオンラインツアーVol.238をお届けします。
2025年4月8日 火曜日 長期休暇も終わり、出社初日の業務終了時間が過ぎると、各自故郷から持ち寄ったお菓子のお披露目が始まる。 メダンからのBika Ambon(ビカ アンボン)のような有名どころのお菓子が集まる。 ただ、インドネシア在住満3年の私でも、ある程度bosan(ボサン)「飽きる」ようになる。 それが、ネイティブなローカルスタップだと尚更だと思われる。 一応盛り上がるが、おとなし盛り上がりをする。 今回、そのような状況の中で、下の写真の物がお土産として、テーブルの上に数枚置かれた。 テーブルに置かれたお土産 テーブルの上に置かれたこれを見て、数人のローカルスタップが「#$%&!」と…
大発見 ハンド・ブレンダーで大根おろしができます 以上。 チキン・ソテーをさっぱりと大根おろしで食べたくておろし金(プラスチックだけど)あったと思ったのに出…
今日はウフィツィ美術館の5日間チケットに含まれている、ピッティ宮殿の美術館にやってきた。 ドーン! ここは15世紀にフィレンツェの銀行家ルカ・ピッティによって建設され、長い間トスカーナの宮廷だった建物。 ピッティはコジモ・ディ・メディチのライバルだったため、メディチ宮を超える建物にしたいと思っていた。が、建設途中で彼の陰謀が発覚。工事は中断し、完成を見ることなくピッティは死去。 その後、結局コジモ1世が病気がちな妻エレオノーラ・ディ・トレドのためにここを買取った。 メディチ家が断絶した後はハプスブルク・ロレーヌ公の、さらに後にはサヴォイア家の居所となり、現在は代々の当主が収集した
Namasteです。先日、窓を開けて寝ようとしていたら同じマンションのどこかの部屋は窓を開けて大音量でマリオカートをやっ
4日目の昨日は前半と後半が賑わってました18時半ちょい前頃だったか、”目の恩人”(順天堂の教授)が秘書さんと一緒に駆けつけてくれました こないだの入院中、教…
本日、『İSTANBUL 魅惑の古都と周辺都市』vol.1/vol.2の印刷版をお申し込みくださった皆様への発送が完了しました。郵便局からゆうメールでお送りし…
スシロー【北海道うまいもん祭】まるごとほたて貝柱 あった!本日の海鮮漬け 何故かスパイシーカレーチキン←シンガポールの味
2日間の国内全店舗一斉休業 後 5月15日から 青森産生サーモン & 16日からは 北海道産 まるごとほたて貝柱 は 例の「法則」は発動せず だった ↓ iroirocolorful.hatenablog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 他には 両方ともオーダー ↓ ハッカクとシマゾイ食べ比べ 北海道産 ソウハチガレイの昆布〆 美味しい けど 写真とかなり違うなw (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); & 北海道産いわし 本日の海鮮漬け はタッチパネルに…
フランスからイタリアへの鉄道での移動しながら旅する方法:やっぱりイタロが好き②
金曜日はいつも夜中までヴェネツィアングラス工房に残って。
【イタリア旅行】カフェで何注文する?
軌道修正:ヴェネツィアングラス作品と今後の予定。
マエストロの夫に褒められて嬉しい事。私が大好きな事と自負している事。
誰もが死亡フラグかと思った?! 父の言葉。。。
忙しくても絶対手放したくない&続けたい!! 優しい生活習慣 @ヴェネツィア
日本で流れないニュース?! チート de 入島?!@ヴェネツィア在住友人いなくても無料
1年程前から?! あるある @ヴェネツィア新現象Σ(゚Д゚)
築600年キッチン大改造?! イタリア人に内装工事依頼は辛い @ヴェネツィア
長蛇の列サヨナラ?!☆サン・マルコ寺院完全予約制 @ヴェネツィア
デビット・カードは要注意?! 信用出来ない地元人 @ヴェネツィア
人生2度目の発見?! @ヴェネツィア
ムラーノ島で珍しい郷土料理を堪能。
ムラーノ島 ガラス美術館 ーカルロ&ジョヴァンニ・モレッティ展ー
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。料金を一部改定しました受付方法、お支払い方法と合わせてご覧ください*ご注文の受付下記のいずれかにご連絡下さいI…
Hand Made Memorial Bearsも出展する横浜インターナショナルスクールのフードフェアがいよいよ明日になりました!心配していたお天気も回復する…
人気大爆発!ADHDを"漢方"で治療するバイオ株Regencell
おはようございまする。来週から、私用でブログの更新頻度が下がる予定。まぁこのブログは趣味の銘柄発掘の備忘録みたいなものだから、、別に更新頻度が下がってもいっか…
来たわ大谷翔平3打席目カキーン14号!でのデコルテポーズ凄いねぇ。ビデオはお家に帰ってからね追記、4打席目、15号も!凄い〜
久しぶりの外食、今日はボルン地区にある Arcano。10年ぶりくらいに行きました。石のアーチがたくさんあるこの建物は、17世紀の厩だったんだそうで、窓が...
食べ放題の韓国焼肉のお店SURATogoのみ、お弁当があるのを発見早速電話注文LA カルビ弁当スパイシーポークベリー弁当どちらにもミニサイズのスンドゥブが付い…
鈴木さんはOUNさんにこの前ladysbarに行った事がバレ…
鈴木さんはOUNさんにこの前ladysbarに行った事がバレてすごく恥ずかしかった、待てよ一緒に行ったやつらは話してないという、なぜバレた?これは後々分かり衝撃だった。土曜日が休みの鈴木さんはOUNさんとNorth Phnom Prasit Pagodaというところにバイク2ケツで行く。ようするに丘の上にあるお寺デート笑える。期待通り何もない、しかしバイク運…
シンボルツリーをどうしようか 迷っていたけど 外構を担当してくれる方の 一言で アオダモに決まった というのも もともと 山林だった土地を 購入したのは 「アオダモの林という 触れ込みだったのと 雨上がりの林がキラキラ光って とっても綺麗だったから ここに決めたんです」という おしゃべりを 彼女が覚えていてくれたから (蓋を開けてみれば ほとんどがヤチダモだったらしいけど アオダモの天然林って 今ではなくなってしまったというから そんな簡単に出会えるわけ ないわよねえ) そんな出会いの土地だったけど 一番初めの建築士に 木を必要以上に伐られ (その上勝手に売り捌かれて) つんつるてんになってし…
今日は友人とランチでございます❤️ いつも絶対に頼むAVOCADO SMASHでございます!しつかり食べたのに、お腹が空いてしまって パンケーキも注文! F…
東ジャワ・マランの夜を歩く──激辛テンポンと幻想のナイトウォーク
東ジャワの街・マラン。激辛郷土料理「テンポン」で体を温め、夜の街を歩けば、色彩と静けさが心を癒してくれます。幻想的にライトアップされたアレマの青の村、そして歴史あるマラン駅まで──。そんな夜のマランを散歩しました。
ここ最近、パソコンのスピードが遅くておかしいなと思ってみるとシステムメモリが、700ギガバイトも食ってて、パソコンのシステムにチンカスが溜まっていた模様。別の…
花房(はなぶさ)坂最上部から"菊池平野"を一望できる「花房さくら坂公園」
こんにちは(´・ω・`)ノ 熊本県菊池市(きくちし)木柑子(きこうじ)国道387号線沿いにある「花房(はなぶさ)さくら坂公園」に出かけました。鳥取県民のワタク…
2025年5月16日(金) バケツをひっくり返したような大雨
バイト先の事情で昼出勤、労働後一度帰宅し夕方再出勤朝から雨が降ったり止んだりの不安定な天候だったのだがこんな日に限ってJK達は野外で卒業アルバム撮影。゚(゚´…
おはようございます♪日本からお届けします。Happy Life アドバイザーアロマセラピストの早川亜希子です★ 【自己紹介】 福岡2日目はアロマと音叉とクリ…
こんにちは!バンコク在住のASAKOです。 先月くらいかなぁ。 ウチにヤモリの赤ちゃんがいたんです。いや、幼稚園児くらいかな、1人でね。 で、いつも…
はじめましての方はコチライメージコンサルティングって何?KINUがイメージコンサルタントになるまでビフォー&アフターリアルな声が詰まってます!お客さまの感想 …
オーストラリア|シドニー|スキンクリニック|肝斑|シミ改善|ニキビ|ニキビ跡| Divine Beauty Solution Clinic こんにちは!ダー…
東京・神奈川パーソナルスタイリスト顔タイプアドバイザー1級認定講師渋谷照美です 渋谷照美のカンタン自己紹介1977年生まれ、沖縄出身約10年専…
在ボストン日本国総領事館⭐︎ 電子化した証明書(e-証明書)の発給開始について
初夏のような好天気のバークシャーより今日は。庭のガーデンには私の大好きなピンク色のスズランが白いスズランよりひと足先に咲き始めました。ひらひらのフリルのような…
今日は朝からチョコレートバナナブレッドを焼き夜は家族でいつものイタリアンレストランへ行きました。って,いつも同じものばかりオーダーしてるけど。サービスでデザー…
2月のアテンド(8)花蓮観光②「花蓮文化創意産業区(旧台湾総督府専売局花蓮工場)」
いったん末っ子ちゃんと分かれて、体調はイマイチだけどいつまでもじっとしてるわけにもいかず、再び行動開始です。それにしても風が強くて寒い日です。いつまでもツリーがあるのは台湾とはいえ、旧正月終わっても片づけないのはなかなか。倒れてるのか?倒してあるのか?ここも前回来たなーでも、こんなキャラはいなかった。元気なら肩組んで写真撮るところですが。線路の跡、前歩いたから今回は写真のみで。そして着いたのはこち...
ドラゴン達にさよならをして門をくぐったよ。この門で分かったあなたは超ハリポタファン。ユニバはアドベンチャーアイランドにハリポタエリアがあり、ここは ファンタスティックビースト映画のセットを再現はしてるが、ここのエリアのアトラクションはこの時点でユニバの職員だけだったので見るだけだったの。このキャンディストアもハリポタにも出て来るしこれはハリポタの3作目だっけ?ハリーが間違えてダイアゴン横丁の裏通り...
市場の八百屋さんで買った野菜と他(その10)
日曜日の朝のJalan-Jalan(散歩)
ネット通販で洗剤を買ってみた
長期休み明けのお土産の持ち寄り
遠くでアザーンを聞きながら…Pohon Besar(大きな木)
天丼を買って夕食に
長期休暇に移動販売車へ卵を買いに行った
レバランにもらったお菓子の中のクッキー
Bandungのお洒落なカフェとブラガ通りに行ってきた!
いつものPasar Santa(パサール サンタ) へKopi 豆を買いに出かける。
City Walk のKUSHIMUSUBI(串むすび)で昼食『定食』(その3)
長期休暇中の、市場の八百屋さんで買った野菜(その9)
バス停から見る三角屋根ビル
24時間営業の定食屋に行ってきた!
【第二弾】ラグナン動物園の動物たち
ジャカルタでスーツケース購入
Grand Indonesia(グランド インドネシア)の 専門店でKue(お菓子)購入
Di Pasar Santa (パサール サンタで)買い物
DUNIA KOPI Di Pasar Sanata (パサール サンタで コーヒー豆購入)
日系スーパー PAPAYA FAESH GALLEAY (パパイヤ)で エコバック購入
日系スーパー PAPAYA FAESH GALLEAY (パパイヤ)でお弁当の値引きあり Di Jakarta ジャカルタにて
ジャカルタの新規のWarungで昼食
蝶の標本 昆虫キーフォルダー BLOK M にて
みやげ物店で昆虫キーフォルダー購入 Di PASARAYA GRANDE(パサラヤ グランデ)
2022年1月1日正月ゴルフ とそのあと インドネシアにて Di INDONESIA
Hadiah(贈り物)のお酒を購入 Di Jakart(ジャカルタにて)
日本では考えられない誕生日 Di Indonesia
Kaki Lima(カキ リマ)「屋台」のGorengan(ゴレンガン)「揚げ物」での嬉しい出来事
昼食に行くWarung ワルン ジャカルタ(Rumah Makan PONDOK WADJA )で一大事!
Janji Jiwa Jiwa toast で いつもと違うメニューを注文
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)