2025/4/4炊いた白いんげん豆とツナ外はもう、すっかり春の陽気で、そういえば4月に入っている…のだと、今更ながら気づいたりする。白いんげん豆が食べたくなっ…
春爛漫のブリュッセル。 日本はどうやら花冷えのようざんすね・・・。東京は先週日曜日に桜が満開になったっていうのにいきなり10度とかどうなってるんでしょうか。名古屋在住の友人...
timelesz PROJECT -AUDITION- 【タイプロ】
こないだ見終わったんだけど、マジで感動!途中涙出そうな位に出てる子達に魅入ってしまったわ。(☆▽☆)まだ見てない方も多いと思うので簡単に説明。time…
マレーシアには美味しいスイーツがたくさんですが、私が大好きなシンプルなレアチーズケーキにはなかなか出会えない。。。という嘆きを以前書きましたが、今のところまだ…
サイゼリヤ でランチです 午前中に買物へ。 “お昼は 定食がイイかな~” と 主人が勤務していた頃 何度も利用していたという半田屋へ行ってみると 数年前に 広島の店舗は閉店されていた
昨日は怒涛の肉体労働&接客。汗だくだくで乗り切った〜!何とか雲の上荘に帰還。夕食は鳥の胸肉のグリルの宴。そして片付け、シャワー、夜のストレッチをして寝落ちした…
ディナー何にするか毎日考えるのめんどくさいしかといってオンラインや本からレシピを選ぶと同じ材料買い揃えるのもめんどくさいそん時だけ使ったスパイスやソース棚で眠…
こんにちは、結婚キングです。 トレジョの人気商品、HOT HONEYMUSTARD DRESSINGにリコール出ました。 対象はUSE BY 5/27/20…
人生初の髪染め&至福のマッサージで若返って雨のシエンタ洗車
【台湾やよい軒】天母のYAYOI彌生軒で春限定の桜えびの三色釜めし御膳編より続きます。私はこれまで髪染めしたことなかったのでたまにはイメチェンも悪くないと思って太太に髪染めてみようかなと言ったところ太太が白髪染めと頭皮ケアでちょくちょく行ってる士林の美容室は草本(天然素材)染めで体に負担が少ないから体験してみればということでこの日予約してもらい一緒に行ってみることにしてまずは天母のやよい軒で昼飯食って...
本記事では、韓国コスメの価格が安い理由を徹底解説しつつ、その安全性やメリット・デメリットについても詳しく掘り下げます。
最初に石鹸についてです! 今回、キッチン石鹸も出そうかと思っております。。 ココナッツオイルが90%以上を占め残りのオイルもヒマシ油だけという。。超~環境にや…
おはようございます昨日は夜に家族でお出かけ時間があったからダララマでお菓子買って貰ったセルフチェックアウトで万引き防止の為に録画してますスクリーンで家族写真L…
ゲットーー❗️ツアー参加中やっと入りだした。ここは年間パス持ってる人達一般はまだツアー125ドル受付のお兄さん、グレイトツアーっだって言うけど???因みにVI…
アメリカ南部から今晩は&今日は 我が家の運転手はわ・た・し 渡米前はゴールド免許で無事故、1回だけ駐禁 アメリカに来てもうじき5年。当てられ事故…
今日はランチは友人と❣️CARDAMOMPOD❣️ めちゃくちゃ素敵やった〜美味しすぎた〜❤️ 横のmarcheで思わず見つけたRED VELVET食べてしま…
昨日のNHK・あさイチに影響を受け我が家なりの漬け込みタレ作りに挑戦♪日本の甘酒が手に入りにくいのでマッコリに替えてテンジャンマッコリ激辛粉唐辛子生姜ネギ胡椒…
今日のひとり飯はミートボール。 『チョコ入りミートボールは味噌おでん味』パッとしない天気のせいなのか、最近やけに眠い・・けど、アタクシの代わりにごはんを作って…
ビビアンさん、良くやってくれました。今までの職場でも、キチンと仕事していたんだなと、良くわかります。3日間のサンパウロの日程終了。夜便でJFK。動画はオフィス…
アロハ!Ryuです今回は札幌からお越しの7名様8時間チャーターですまず、朝一番はKCCファーマーズ・マーケット続いてダウンタウンへ工場見学 こちらは「アロハ豆…
正規名称は、西引嶼ですが、google mapで西引島と表記されてしまっています。台湾では一般的に島の大きさに応じて”嶼”と”島”を主に使い分けるそうです。この島は、公的資料で西引嶼の表記です。 東引嶼から徒歩でいけなくもない島 僕ら日本人
昨日上野界隈でちょっとアポがあって歩いていきました、はい。笑2時間弱向かい風がすごくて寒くてびしょ濡れでなんだこれは北風と太陽か?と思いながらなんなの私は修…
前回の投稿で、2台のスマホを風呂に水没させ、1台は復活(というかそもそもダメージなし)したものの、メインで使ってるもう1台のタッチパネルが全く機能しなくなった…
トビタテ!留学JAPAN_3月のアップデート
【再掲載】ニュージーランド高校留学_ラグビー留学_10
オーギュストロダンを種付けできることに
ハワイで行くべき最旬レストラン特集
記録上世界最高齢のヤモリ ニュージーランドで発見
繁殖牝馬Crescentの甥のOutovstockレース結果
【再掲載】高校留学_ラグビー留学_9
トビタテ!留学JAPAN_3月のアップデート
ロックドゥカンブ(Roc de Cambes)産駒が出走です
ペッパーランチ、ハワイに3店舗を新設へ
メロウなクラフトビール日本初上陸(ニュージーランド)
繁殖牝馬Crescentの半弟のAnother Jackレース結果
【再掲載】高校留学_ラグビー留学_8
【再掲載】ニュージーランド高校留学_ラグビー留学_9
シティオブトロイを種付けできることに
天気:晴れのち曇り時々雨気温:25〜28度海況:凪水温:-度透明度:-m午前は青空が見えていましたが午後になると雲が広がり時々弱い雨が降って来ました。朝はスノ…
大変だ!インドネシア国内経済が弱っている!静かなショッピングモール、人々の購買力は?
2025年のイードの1日目、火曜日(2025年4月1日)、ショッピングセンターの雰囲気は、これまでの他の祝日や…
2025年3月10日 月曜日 ジャカルタ戻り一日目、断食月(ラマダン)の最中に戻ったので、行き付けの食事の出来るWONG SOLOへやって来た。 表向きは、フェンスを立て営業をしていないようになっている。 店先のようす フェンスの所から見ても、営業していないように見える。 ラマダン期間中は、カーテンで覆ったりして、外から営業中がわからないようにして対応している。 この店は、外から見えない奥の部屋のみで営業中、なので裏事情を知らないと食事をとる事が難しい。 閉店している風のようす 店の中にいるスタッフに言って、奥の部屋にやって来た。 店の奥の部屋 私以外は誰もいない。 ラマダン期間中でも、食事の…
先日、消えた国民が消えちゃった中国の様子を紹介しました。それによると、人口1.4億人居るはずなのに実際の数はその半分らしいとの事でしたよね。本当に都市も田舎も…
新入荷があり肉体&頭を酷使して疲労困憊。陽があるうちに帰る事に心救われる。これからはお天気だけに左右される夕日。夕食はマンマのポマローラのパスタの宴!それから…
息子が結婚してから初めての実家お泊まり幼馴染の結婚式出席の為半年ぶりの湘南息子の家には月1で言ってるんですが🫠丁度北杜市で購入した椎茸がとっても大きく肉詰めにしてお土産の蕗のとうは天ぷらお土産のお花は春☘️桃の花も美しい😍山梨の桃の節句は4月でしたね🎵お昼は久しぶりに近所のイタリアンパスタにニョッキ!写真撮るの忘れた!つい食い気がデザートは撮れました♪帰る前には、いつものお寿司🍣皆んなで食べると美味しい😋またこの次はいつ来れるかな?家から見える桜も満開中来月はバラ🌹が咲くんだよ〜久しぶりの実家
안녕하세요いつもありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”人生は全自動起こることは全部自分で作ってるんだって〜受け入れて楽しまなくちゃね記事を読んで頂いた方々が…
今日は歯医者歯根治療をしたのが先々週の水曜日。激痛で七転八倒したのが先週の日曜日。先週の月曜日から抗生物質を飲んで、歯も落ち着いたので、穴が開いている歯を綺麗…
4歳の息子が海外で病院行き…/クレジットカード付帯の海外旅行保険って実際どう?
たまたま食べたローカルフードでお腹を壊してしまった… アレルギー物質が入っていると知らずに食べてしまいアレルギーを発症してしまった… 日本では普段気をつけていることでも、海外にくると普段と環境が違うので気が緩んでしまうこともあると思います。
【ソウル 鐘閣】 鐘路黄牛コプチャン「종로황소곱창」 真昼間から営業やってるんですね~~~ お気に入りのコプチャン屋さんです
12月初めに行ったお店です、この日は ★takaboneさんと旅行者の方とご飯食べに行きます。1次会は コプチャンのお店に行くんですが、 Naver情報では 昼から開いてるんですが、まさか 12時から コプチャン屋さんが開いてるわけがない wwwwどうせ またNaverの情報が 間違ってるんだろう と思いながらお店に向かいました。国産 牛 極上 中トロ ホルモン ( マルチョウ ) 1kg 附属タレ付き150ml×2 ◆選べる「タレ揉み・白ホ...
本日のオークランドは曇り。 久しぶりにどんよりとした空模様です。 久しぶりに体ごと震えるくらい感激したラテアート。写真、写真、写真!と何枚か撮りました。しかし…
昨晩はスパイの妻という映画を観たhttps://eiga.com/movie/93378/スパイの妻 劇場版 : 作品情報・キャスト・あらすじ・動画 - 映画…
タイではいろんな場所に出没するヘビ。そのヘビが犬と戦ったというニュースを地元メディアが報じています。事件が起き
こんにちは これはいつの事だったか思い出せないのですが 娘の習い事が終わった後に ランチにSunny Bankに行ってきました 本当は焼肉に行きたかった…
皆さんおはようございます。バリ島体験型ゲストハウス アスティバリ寧々です。本日4月2日。今日も気合い入れて、頑張っていきましょー。さて,昨日は以前、エステ留学…
楽天の代走の切り札小森が1軍登録抹消。昨年の辰見鴻之助と全く同じパタ―ンと理由です。
三木野球を最も端的に表す選手の代表格であった小森航大郎内野手が、3月31日に1軍登録を抹消されました。開幕カ-ド3試合で出場したのは1試合のみでの登録抹消でした。 三木
貧乏な家庭で生まれ育った小生が今なぜニューヨークで会社経営しているのか。貧乏人価値観を破壊せよ。
早朝からトラフィックを止めて事故かと思ったら、クリントン氏が住んでいるChappaquaから要人の乗った車が通っていった。 あんな待遇受けたらたまらんや…
(タイ旅行´25)『Araksa Tea Room』の野菜とハーブの混ぜご飯カオヤムが最高
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 バンコク3日目、前回のブログの続きです。 www.tomoeagle.com バンコクの中華街、ヤワラートを散策。イトーヨーカ堂みたいなロゴおしゃれ~\(⌒ ͜ ⌒)/イトーヨーカ堂が日本で一番お洒落普通に考えて。 ヤワラートは250年近くの歴史を持つ世界で最も古い中華街の一つ。レトロなものに心ときめくZ世代のような感性を持つ40代男性なので、この辺りを歩くだけでも楽しいです。 タトゥーかわいい\(⌒ ͜ ⌒)/これ子供が最初に描いた絵をタトゥーにしてたなら胸アツ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle…
何を持っていこうか?とは自分の持ち物の話ではなく友達に持って行くお土産のこともうLAに暮らしてないと言ってもLAに住む人が欲しいものは大抵同じそんなこんなでお…
このところ、ぽかぽか陽気で気持ち良い下町ロンドン。 昨日は、長女がボーイフレンドのB君と一緒に、我が家にやって来ました。 母の日のプレゼントを持って来てくれたのもあるけど・・・ 目的は手巻き寿司のディナー。(喜) B君もちゃんと刺身やお寿司も食べられる、と聞いていたので・・・ 安...
今日は先日知り合ったバリスタMaikyさんにブラッシュアップのプライベートレッスンをしてもらいました〜!ドキドキしていったらMaikyさんもワクワクされていた…
3月の家計簿はざっとこんな感じになりました↓食費:19,027ルピー日用品:16,380ルピー衣類:6,957ルピー住宅費:4,645ルピー自動車:11,16…
朝起きて最初に思ったこと。 「今日は4月1日、またレスリー・チャン(張國榮)の命日がやってきた…」 22年前の4月1日。 訃報を聞いた時の状況はまだ覚えてる。 当時の私はシンガポールで働き始めたばかり。 Novena(ノビナ)のオフィスで仕事をしていた時、 同僚から「張國榮が亡くなった」と聞いて エイプリルフールの冗談だと思ったら まさかの本当で言葉を失った。 「霸王別姬」で彼のことを知り、 色々出演作品を見たけれど、 一番好きなのは「金枝玉葉」。 本当に何度も見た。 香港の街を駆け抜けるシーンが印象的で、 香港に住んでから自分が急いでいる時 頭の中に主題歌の「追」が流れるほど。 広東語を勉強…
スイスは暮らしやすい国なのか? スイスは暮らしやすい国なのか?とたまに聞かれることがあります。外国人にとっては色々とハードルもありますが、住居環境や治安、自然、公共交通機関など、生活インフラが高レベルで整っていることを考 …
トビタテ!留学JAPAN_3月のアップデート
【再掲載】ニュージーランド高校留学_ラグビー留学_10
オーギュストロダンを種付けできることに
ハワイで行くべき最旬レストラン特集
記録上世界最高齢のヤモリ ニュージーランドで発見
繁殖牝馬Crescentの甥のOutovstockレース結果
【再掲載】高校留学_ラグビー留学_9
トビタテ!留学JAPAN_3月のアップデート
ロックドゥカンブ(Roc de Cambes)産駒が出走です
ペッパーランチ、ハワイに3店舗を新設へ
メロウなクラフトビール日本初上陸(ニュージーランド)
繁殖牝馬Crescentの半弟のAnother Jackレース結果
【再掲載】高校留学_ラグビー留学_8
【再掲載】ニュージーランド高校留学_ラグビー留学_9
シティオブトロイを種付けできることに
噂のステッカーは本当にありました
おいしいチョコレート屋さん:Pierre Plas
ぎりぎりの滞在許可証更新
週末旅:Lilleのもう一つの甘いもの
週末旅:ようやく入れたLilleのサロン・ド・テ
ビオ製品いろいろ
日本に一時帰国していました
おいしいパン屋さんにまた出会えました
昨日はこんな日:友人宅でランチ
我が家のチョコレート
今日はこんな日:日本大使館に行ってきました
馬・・・めちゃ走ってる!🐎
ブリュッセル・アンデルレヒト(Anderlecht)区における銃撃事件の連続発生
Flagey Piano Days – Andras Schiff アンドラーシュ・シフが来るよ♪
夜の美術館:Villa Empain
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)