ベトナム フーコック ココナッツ収容所(ココナッツ監獄) ベトナム戦争の傷跡
フーコック海鮮料理を食べた後に、この南国の地にも戦争の傷跡があったということでココナッツ収容所見学をすることにした😱1953年に建設られた収容所『ココナッツ監獄』ベトナム戦争中に反政府活動家や北ベトナム軍の捕虜が収容されていた入口正面にある建物の中には当時の
只今、日本帰国中、超高齢ママこりんごです。めちゃくちゃ日本滞在を満喫してるんですけれど、やっぱり日本帰国はウチの息子ちゃんにいろんな経験をさせたいんですね。そ…
感情を感じきるとは どうやるのだろうかと試行錯誤している。今は自分ごとに忙しいのでボブデスさんとは しばしのお別れ。考えすぎは頭が疲れるなぁ!感じきる方法はいくつもあってYouTube動画やネットで検索して やりやすそうな方法から試している。感情って捉えどころがないので正しく感じきっているのかどうか分からない。...
中国、西側諸国に販売したソーラーパネルにキルスイッチを密かに設置
Daily Mail, 16 May 2025 それは第3次世界大戦が勃発した場合、北京は敵を暗闇に陥れることができる。 エンジニアたちが、アメリカの太陽光発電所の中国製部品に埋め込まれた「キルスイッチ」を発見し、北京がアメリカ、イギリス、ヨーロッパの送電網を操作したり、「物理...
普段通りの生活を送っている日本滞在、食べ物もホントーに普通のものを。 宇治抹茶フラッペ 100円引きクーポンを利用して370円抹茶の味がほんのりして意外にも美…
こんにちは。台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です。今まで何度か 断捨離® に挑戦している話を書いていますが、最近、断捨離_場所の1つがウィッシュリ...
古くなると家電製品は壊れがちになるけれど。キッチン照明が突然つかなくなった。キッチンの照明というのはもっともタチがわるい。手元が見えないので、料理どころか、皿洗いでさえも大変になる。翌日、脚立をたてて外してみます。この蛍光管というのは最近は無いんだよね。翌日にセカンドストリートに行ってLED照明を探してみるけれど、LEDはサークライトしかない。そのなかで一番照度の低いのを探すと1300円。安いのを選んだわけ...
ランチに、尖沙咀にあるローストチキンがおいしいというハラールレストランへ。スパイスのきいた柔らかいチキンに、レバノン風ライスを食べてきました。 Crispi Bun 先日、友達に「チキンを食べに行こう!」と誘われて、尖沙咀 Tsim Sha Tsui(チムサーチョイ)にあるハラールレストラン「Crispi Bun(クリスピ・バン)」に行きました。想像していたよりも小ぢんまりとしたお店。中をのぞくと、女性が一人食パンを食べていました。ん?このお店で合ってる?と心配になりながら店内へ。するとその女性が店員さんでした🤣 Crispi Bun テーブルについて、店内を撮影。 Crispi Bun ラン…
オルタナティブ教育とは?モンテッソーリ・シュタイナーを知るお茶会を開催
運営しているママコミュニティでこんなイベントを開催しました。ー⌘ ー⌘ ー⌘ ー⌘ ー⌘ ー⌘ ー⌘ ー⌘ ー⌘ ー⌘ー【オルタナティブ教育とは…
4月下旬~5月上旬はイタリアでも飛び石でしたがお休み続きのGW状態でした。 お休み中、やっぱり美味しい物作りました クッキングハズバンドによるカンネローニ。ほ…
ゆっくりに時間を戻り経路のバスターミナルにて、戻りの路線バスの到着を待って居ます、今回は手持ちの良い小型の、アイホンを使ってブログを書いて見ました、久し振りの古いスタイルのアイホンなので、少し使う面で手間取って仕舞いましたが、意外に昔取った杵柄のせいか?適度の時間で扱えて仕舞う点は流石、アイホンだと思って仕舞いました。。おやつ時間過ぎに。。
【東京】シアトルのヴァイオリン恩師と懐石鮨ランチ@赤坂・鮨大谷
一時帰国の備忘録記録、続きです✨シアトルで公私共にお世話になっていたヴァイオリニスト🎻小目谷しず子先生とランチしました🥰小目谷先生との出会いは、娘が3歳の頃。…
パパの東京出張も今日が最終日となりました。 あっという間ですね! 今日は昨日になってアポが1つ増えたので、計2つになりました。 連日、あちこち移動し、ベラベラ…
カオラックに到着❗️今回の宿泊先はJWマリオット・カオラックリゾート&スパ😄 atカオラック
プーケット国際空港からタクシーで約1時間20分で、今回の宿泊ホテルJWマリオット カオラックリゾート&スパに到着しました。とっても愉快なタクシードライバーさんで、ホテルまでの道中主人と大笑いしていました。(タクシーのことは、また後で、書いた...
今週はちょっと忙しくて寝不足気味です。相変わらず毎日ピアノコンクールを聴いていて、いやーーー素晴らしいわ皆さん、あのプログラムをこなすなんて。。昨夜の亀井君の演奏は、引き込まれ過ぎて気付いたら息が止まってましたさて、先日の母の日の翌日、夫が義母の家に行き
10:45からCTスキャンでした。初めて癌闘病センターでCT受けました。機械は日本で受けたのと同じ薄型の最新型で圧迫感がなくて良いですね。多分機械の値段は高い…
クルーズ船の夜の部。サイレントディスコ💃🏻💃🏻💃🏻3人のDJ の異なる音楽が用意されていて、参加者は自分の好みに合わせてヘッドホンで音楽を楽しむことができます。ヘッドホン🎧の色を手動ボタンで変えると、音楽🎵も変わります。爆音は自分にしか聞こえず、異様な雰囲気😂😂😂クルーズ船でも早寝早起きなんですが、参加したら結構楽しかったです‼️普段は履かないハイヒールで踊りまくりました!笑藤岡めぐみREALTOR-BROKER® / RB-21653コ...
GWの頃から続いている左肩の痛み。(画像出典:しんじょう中央整骨院)3年前に、右肩を「石灰沈着性腱板炎」で痛めた際は、手を上げることすらままならず、完治するま…
今日のタイ語ฮอปปี้ ホッピーホッピーの説明ฮอปปี้ เป็นเครื่องดื่มแบบญี่ปุ๊น ญี่ปุ่น เพราะมันเป็นเครื่องดื่มไร้แอลกอฮอล์ แต่ถูกผลิตมาเพื่อใช้เป็นมิกเซอร์โดยเฉพาะ ใช้ผสมกับสปิริตใดๆ ไม่ว่าจะเป็นโซจูหรือสาโท เพื่อให้ได้เครื่องดื่มที่มีรสชาติเหมือนเบียร์ แต่มึนเมาด้วยฤทธิ์แอลกอฮอล์จากเหล้านั่นเอง นอกจากนี้ ตัวฮอปปี้เองจะให้พลังงานน้อยกว่าเบียร์ จึงเหมาะมากๆ สำหรับสายสุขภาพที่ไม่อยากดื่ม แต่ต้องการบรรยาก...
クレジットカードの履歴を見ていたら、 ん?? Amazonに158ドルも払っている。 これは何だっけ? Amazonは、いつもはAmexを使って、マーケットでギフトカードを買うか、 Amexでポイントのオファーがあった時にまとめて買ったりしていて、 直接Amazonに支払う...
4月中旬に秋の旅行先の件で悩んでいた私達 『秋の旅行先が決まっていない件』この時期になるとイタリア人の話題に必ずのぼるのが夏のヴァカンス中の旅行先先日会ったイ…
隣人トラブルが相次いでおりますが、反対側の密接したほうのアパートの中国人がうるさいということを前に書いたのですが、土曜出勤した夫は平日に休みを取っていたのですが、映画鑑賞していたらうるさすぎたらしく。まあ、その3日前くらいにパーティーしていたらしくて、夜中ずっとうるさかったのもあった。 私は普通に家で仕事をしていた。するとイラついた夫が急にきて、ちょっと隣に文句言ってくると言って出かけて行った。 え!!!と思ったけど、ドイツ人そういうの得意だから( ´∀` ) で、無事に殴られることもなく戻ってきた。 ドイツ語大丈夫だった?と聞くと相手は翻訳機を取り出して、夫の話を理解していたらしい。(笑)私…
長々と書いたら2000文字10回分以上になっちゃうからシンプルに概要しか書かないけど、冷静に読んで判断してほしい(カメラ目線)。登場人物①年に何回も遊びに来てくださる超常連のお客さん②我が家のぼったん(15歳児)③ぼく日本からのお客さんがいらっしゃった時、たまた
「台中の入りにくい居酒屋」今夜NHKBSで放送とFRIDAYSでディナー @
一端終わったと思っていたNHKBSの番組「世界入りにくい居酒屋」、このところ復活したようで不定期ながらBS4とBSで放送されています。過去には台北滞在時に愛用していた「阿才的店」も登場、今では再開発に伴って移転し明るい雰囲気の店になりましたが仁愛金山に在った頃は半分バラックの様で夕方になると薄暗い行燈が灯るものの初めての客は入りにくい店でした。今回の台中編は元工場の80mもある煉瓦窯を利用した居酒屋だそうで激辛ピータン炒めや巨大な豚バラ煮込みなどが登場するようです。今晩9時15分から9時45分の放送ですから見逃さないようにチェックしておきます。さて日本ではワタミがフランチャイズ運営するTGIFRIDAYS、東京を中心に全国に12店舗しかないため馴染みのない方も多いと思いますが、台北では星期五美式餐廰の名称...「台中の入りにくい居酒屋」今夜NHKBSで放送とFRIDAYSでディナー@
昨日はあまり見栄えの良くない食べ物を掲載したので、今日は美味しそうなものにします。夕刻、日本から出張者が来るので、早めに会社を出て、Bangkokに行きました。雨が酷い一日だったので、渋滞を避けるために早めに出ました。少し早めに出ると、非常にスムーズで逆に待ち合わせ場所には早すぎる到着となりました。Bangkokはアソークの交差点。大通りには霧散布が行われていますが、昨日は不要だったのでは?交差点の高架の下での散布は、暑さに対してどこまで効果があるのでしょうか?人はあたりませんからね。さて、昆虫食とは違いマッサマンカレー。日本人の舌にも最も合うカレーだと私は思うのですが、どうでしょうか?もちろん、アローイ・マークでした。美味しい
見れたーバンザーイ!な、ものばかりではなかった。そう。比較的静かなアパート周辺だったが、その日はなんか1時間くらい外が騒がしかったんだよね。特に複数の女性たちの声が賑やかに響いていた。なんだろう?ってのぞきに行けばよかった肉眼よりもカメラを通すと北の空が赤
有名なパン屋さん いつもお立ち寄り有難うございます 旦那やアタシのお気に入りの店続々とUber Eatsを利用し始めてとっても便利に『Uber Eatsで出…
おはようございます日曜日は母の日でしたね、みなさん楽しい母の日を過ごしましたでしょうか〜??私も家族にお祝いしてもらってほっこり嬉しい1日でした こちらは娘が…
プラ袋に入った食べ物を食べ切れず残す場合があるその時は口をまるめて洗濯ばさみか輪ゴムで止める日本に来てうちのカミさんはこれを使っていた昨年もあったと思うが百均で買ったクリップフードクリップとかキッチンクリップと呼ぶらしいコーヒー豆のお試し版の袋を閉じるのには丁度良い密閉できるみたいだフィリピンでも売っているとは思うがサンパブロでは見たことがないあった方が便利だと思い百均で買ってみたクリップ式が2種...
いよいよ明日、出国します今回はいろいろと忙しくなりそうなので、Laptopは持っていかないことにしましたなので、5月いっぱいはブログの発信を休み、6月1日からブログを再開しますそれでは、本日のブログのテーマです ・・・・ それは、「イヤホンの進化」についてですイヤホンと言えば、昔はコードタイプでしたそれが、Bluetooth接続が当たり前になり、コードレスになりましたでも私が地味に好きなのは、骨伝導イヤホンです音質...
おはようございます!先日、我が家の娘が16歳のバースデーを迎えました〜もう16歳だなんてびっくりですよ、早いもんだ。。当日は普通に学校だったので、帰ってきた後…
毎年恒例、怒涛の家族イベントが今年も終了いたしました。子供の日私の誕生日コタロウの誕生日母の日 ↑これが日程的にいつもぎゅーーーっと詰まっている。でも子供が大きくなるにつれ、簡素化したりお金で解決したりと、縮小傾向にあります。一方で母の日、私の誕生日は子供もプレゼントをくれたりと、私関連は重きを置かれるようになってきました。今まで頑張ってきたかいありというものです。子供の日は兜を飾って写真を撮って...
親方とウォーキングを兼ねてローカル祭に行ってきました。 ガウディが活躍していた頃の古き良き時代を再現したモデルニスタ露店市もあって 何を買おうか、目…
HARNNまじかよ。 ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、おはようございます。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁…
プロが愛用するフランスのショコラ「ヴァローナ」この美味しいチョコレートをふんだんに使って贅沢な「くるみのブラウニー」を作りました。
5月18日(日)友達と梅田でランチの後、中之島公園内の薔薇園に行きました。薔薇がとても綺麗。人も多かったけれど。去年、ココでオランダの薔薇をいくつか見たのだけ…
【ワット・パームアンフアン】メコン川に面した黄金に輝く美しすぎる寺院。
ブンカーン県ムアンブンカーン郡にある、ワット・パームアンフアン(วัดป่าเมืองเหือง)へ行ってきました。 市
ヌックマム醸造所でお土産購入後ケムビーチに立ち寄りした⛱️あまり人がいないのでのんびりできるビーチですマリンスポーツもバッチリできます⛵️椰子の木の下でマッサージもできます足裏30分 30万ドン(約1600円)と少し高めですケムビーチフーコック最終日の市内観
ハード系のバゲットが好きでよく買うのですが、日本で買うといつまで経っても固くならないのがあって。 きっといろんな添加物が入ってるのでしょうね。 信頼できるパン…
毎度アメリカ生活33年日本に本帰国したネコママです訪問ありがとうございます😊アメリカからトレジョの元同僚が遊びにやってきました一日目はダイソー、ブックオフ、ガ…
盗まれる人が多いらしいです?フェスに注意は、財布ではない!?いやぁ、こわいね。立て続けに、こんな話を。モントリオールのノリノリなライブで150台スマホが盗...
アンタルヤのイブラドには野生の馬が棲息している。 その昔、放置された家畜の馬が繁殖を繰返し、一説では現在約90000頭いるらしい。 牛や山羊、羊が放牧されている標高1550mの高原地帯でその姿を見ることがで
ヘッドスパの帰りにセラピストさんオススメのドーナツ屋さんへ🍩みんなグルテンフリースィーツです✨白味噌クッキー🍪⁉️🤍ポピュラーらしいです店内でゆっくりとお茶も…
みなさまおはこんばんちは! 怖い話してスミマセン。 でも、よく聞くんです。「バレエシューズだと踊れるけどポワントだとさんざん」 この意味をそのまま受け取ってい…
ルーブル美術館には逆ピラミッドがあります。映画ダ・ヴィンチコードではこの逆ピラミッドが重要な場所になっていました。普段は素通りするような場所ですが、改めて観てみるとパワースポットのような場所です。ちょっと神秘的な場所です。過去の投稿記事です。開会式セーヌ川に現れた顔-リタイアじーじの徒然絵日記開会式セーヌ川に突然大きな顔が現れました。ルーブル美術館近くなので展示されている絵画の顔でした。ルーブル美術館好きの小生にはすぐどの顔かわかりました。二つはこの...gooblogルーブル美術館暗殺-リタイアじーじの徒然絵日記ルーブル美術館には沢山の絵画展示されています。マイナーな絵ですが小生が気になった絵を紹介します。この絵を最初見たときは、何やら不穏なムードが漂い気になりました。...gooblogルーブル美術館...ルーブル美術館の逆ピラミッド
台湾における交通事故の発生率は、他の国と比較してかなり高い水準にあります。以下に、最新の統計情報を基にした概要を示します。台湾の交通事故統計(2022年) 発生件数:約37万5,632件(前年比4.9%増) 死者数:3,085人(前年比4....
市場の八百屋さんで買った野菜と他(その10)
日曜日の朝のJalan-Jalan(散歩)
ネット通販で洗剤を買ってみた
長期休み明けのお土産の持ち寄り
遠くでアザーンを聞きながら…Pohon Besar(大きな木)
天丼を買って夕食に
長期休暇に移動販売車へ卵を買いに行った
レバランにもらったお菓子の中のクッキー
Bandungのお洒落なカフェとブラガ通りに行ってきた!
いつものPasar Santa(パサール サンタ) へKopi 豆を買いに出かける。
City Walk のKUSHIMUSUBI(串むすび)で昼食『定食』(その3)
長期休暇中の、市場の八百屋さんで買った野菜(その9)
バス停から見る三角屋根ビル
24時間営業の定食屋に行ってきた!
【第二弾】ラグナン動物園の動物たち
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)