サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ。ファンダイビング、体験ダイビング、スノーケリング、フリーダイビング、島内観光、お任せください。
38℃の熱波から一転、今日は最高気温23℃くらいに下がって、日陰にいるとノースリーブだと寒いくらいになりました前回の記事で「蚊がいなくてありがたい」と書い...
いつもながら文化の違いにカルチャーショックを受けるのですが、それぞれの国に全く違った健康法があります。 オーストリア人の夏の健康法。 太陽が出れば日光浴。さらに冷たい水に飛び込んで日光浴、を繰り返す。 焼けた肌は健康と生活の余裕の象徴。 ビタミンDが生成され骨を強くするとか...
ハワイに住むインド人で賑わうインド料理店は 安くて美味しぃ〜🎶
フォローされると更新のお知らせが表示されるので、是非フォローしてね7月2日、水曜日。先週の日曜日、主人と久々のインド料理を食べに行きました。ヤスミンさんの中に暗黙のルール基本、お家で作れるモノはわざわざ外食では食べない ってのがあるのでカレーのお店に行くことはないんですけど、インドカレーは別。以前は、ナンも自分で焼いてヨーグルトでマリネしたタンドリーチキンとかスパイスとルゥーからインドカレーにも...
【ソウル 鍾路3街】 ソムンナン慶北チッとヘンボッカンチプ 旅行で来られた方達を 案内してきました
3月初めに行ったお店です。フグとフグの白子焼きを 食べてから それでは 2次会に行きましょ~~~~~フグ食べながら 次どんなもの食べたいか 話をして お店は選びましたそして 選んだ料理は wwww 痛風鍋(名付け親 僕かも?)です ^^それでは 記事 書いていきます【爆発注意常時要冷蔵】ボクスンドガ (福順都家) ソンマッコリ 白マッコリと赤米マッコリの飲み比べセット 生マッコリ シャンパンマッコリ ...
今回も 弾丸ですまるで、テテのようだわ(笑)機内でWifiフリーになったのですごく便利今回は日本酒の飲み比べやAoというウィスキーまで頂きまして。ご機嫌で韓ド…
今日は4th of July. 半年終わったわ。あっという間ね。 セールとかもやってるはずなのに全然みてないなぁ。これが歳をとるってことですか?そういえば毎年…
ご予約・お問い合わせ Tel 27391960WhatsApp 61699950 所在地10/F Baskerville House, Central段差のあ…
今日は美容院でヘアカットしました〜。 ほんとはセルフカットを続けるつもりだったのですが、 『【セルフカット】新しい世界が開けた気がするアラ還おなご』なんと、…
義父はMUJI好きで誕生日にMUJIの食べ物あげることにしかし色々あるね!桜えびと筍スープしらすと海苔の卵雑炊オクラとモロヘイヤスープ貝柱とわかめの雑炊トマト…
Tinys cosy homeへのご訪問ありがとうございます(^^♪ブログランキング参加中!応援クリックよろしくお願いします。にほんブログ村 Thank you映画007が大好きな主人、海の家の私達がいつも滞在する部屋の壁には主人の大親友のサプライズで映画007の写真が沢山飾られ映画は何度も何度も見てるのでセリフを覚えてる主人。6月の中旬に仕事を40年以上一緒にしてる主人の大親友がベントレーからアストンマーティンに買い替え先...
ノースショアのハレイワにあるポハクラナイ(Pohaku Lanai)。大谷選手も訪れた、願いが叶うパワースポットとして人気の観光名所に。大谷翔平ファンの義兄を案内したら、とっても喜んでくれました。普段、携帯で写真を撮らない義兄が、写真を撮りまくってた!笑なんでも携帯の待ち受けにするらしいwwwノースに行くなら、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!藤岡めぐみREALTOR-BROKER® / RB-21653コールドウェル・バンカー・リアルティ...
カナダ発・日本風ホットドッグ専門店が、まさかのベトナム進出*JAPADOG@タインミータイ街区
カナダ発の日本風ホットドッグ専門店「JAPADOG」が、どういうわけかここベトナム・ホーチミン市に上陸。てりマヨや大根おろし、焼きそばなど、和をフィーチャーしたホットドッグが看板メニューです。奇抜すぎるサイドメニューにも注文。
サワディカップ(タイ語で今晩は)。 昨日は、午後4時頃に降り出した雨は、結局午後10時になっても止みませんでしたね~ 今日もお天気は「曇り」・・・午前には少々雨も。午後の気温は31度。 【国際展示会場バイテックでみかけたペット】 昨晩はスタッフが雨が強く降り、定時を過ぎても...
【カンボジア観光】旅行者は注意!!カンボジア入国に新制度「v-Pass」が必須に
2025年7月1日から「カンボジア v-Pass(ビジターパス)」が全外国人旅行者に義務化されました。カンボジア内務省移民総局は、2025年7月1日より、従来の入国スタンプやQRコードスリップに代わる新しい「カンボジア v-Pass」システ...
819. ラオス第2の都市(これで?)パクセーの街並みと食事
ラオス第2の都市パクセーの街の様子です。ちなみにルアンパバーンは4位。セブンイレブンありますね。他の都市にあったかな。ホテルに到着。いい感じ。街並みは西洋寄りですね。バーツも使えそうなのですが、念のためこのランカムホテルにある両替店でキープに交換しました。パスポート不要。メコン川にはラオス日本橋という日本が建設したと思われる橋が架かってます。遠くに見える山の形が凄い。テーブルマウンテン。山にはワット...
シンガポールで2025年上半期に私が1番通ったヘルシーなベジタリアンレストラン
気づけばもう7月!2025年も半分が過ぎたんですね。時の流れが早すぎてびっくり2025年の上半期で私が1番通ったシンガポールのレストランはこちらReal Fo…
益々「年寄り臭くなる我が家の食事」だけど、健康的かもしれない
古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください 最近、体の調子も良くないので「食生活」も変えようかと思っているんですが、思った以上に変化が出てきました。 まず「肉料理」「味の濃いもの」を食べたいとあまり思
ランキングクリック励みに書いています。こちらをクリックよろしくです。↓↓↓↓ ここ数年、アメリカでは日本の軽トラックがマニアの間で人気が出ていまして。でも、軽…
このブログを昔から読んで下さっている方なら、記憶にあるのではないかと思われる個性豊かな友人Oさん。わたしに山キーとロードバイクを教えてくれた人です。当時は独身生活を謳歌!?していましたが、彼女が出来てからは大人しくなり、時々は近況報告をし合うものの、長らく会っていませんでし...
【海外10年で気づいた】外国人女性に即嫌われる日本人男性の致命的マナー違反
海外生活で気づいた衝撃の脱毛文化の違い アメリカ、フィリピン、インドで10年間過ごした私が、実体験から学んだ外
こんにちは 日本滞在記です(※今年3~4月) まだ風邪気味でしたが、友人の了解を得て久々の再会ランチ 前回の帰国時にはコロナのせいで泣く泣く会う事を断念した友…
はいどうもー!のんびり楽しくバリ島ダイビング&シュノーケリング~♪それって“スローダイブ”のバリ島くらげ村でございますm(__)mhttps://www.je…
洪水の被害
海外で突然モバイルデータが使えなくなった時の対処法
短期間で日本→タイ→日本→タイ→日本に行ったり来たり
日本軍が虐殺したシンガポールとマレーシア人.日本人との国際結婚を彼らは気にしていない
国際結婚と戦争:日本軍が虐殺したがシンガポールとマレーシア親族らは気にしていない
ドイツのスーパーで発見! とんかつソース & 焼そばソース
引越し先について考える
60%の力で許されるのは戸愚呂弟だけだ。海外の手抜き工事トラブル
SG生活費は2万円もかかった.ファンの修理費用は地元業者が安い
🇫🇷フランスの学校義務教育費と国立大学の費用と年数。
🇫🇷フランスの中学校・高校の夏休みの始まりと職業訓練(スタージュ)
あぁ〜つまらない!
Lizards walk around the streets of Singapore, and wild roosters begin crowing at 3:00 a.m
期間限定上陸の東京の島でシュノーケリング。親子・高齢者も楽しめる
水虫が完治!再発もしていない 【自然療法:アロマの使い方】
叔母からの要請で直ちに日本に帰った。続く叔母は若いときに着ていた服など ありとあらゆる物を捨てずにため込んでいた。押し入れやタンスは物がギューギューに詰め込まれていた。...
🇬🇧ロンドンで軽めのカフェのつもりが・・・「Lavazza Flagship Store」 in ロンドン
ロンドンで本格イタリアコーヒーとデザートが楽しめる「Lavazza」のロンドン本店に行ってきたのでご紹介したい…
【Ho Chi Minh】食べるがいいっ、この力強いサバ丼を! ~ Ebisu BANGAI
ありそでなかった、シンプル鯖丼!!こーりゃ美味しい!Ebisu BANGAIさんのデリバリーお店にもあるのかな、Ebisu BAGAIさんのデリバリーがなんか美味しそうだったので、日本から帰った当日の晩御飯に頼んでみた。デリバリーが活発な街...
台南玉井で今年初のマンゴーかき氷食って高雄で岩焼きステーキの夕食~2025/6月末南部遠征3日目
【台南グルメ】残飯使いまわし問題の周氏蝦巻でランチ食ってマンゴーの郷玉井へ~2025/6月末南部遠征3日目編より続きます。2025/6月末南部遠征3日目(日)。この日は嘉義蘭潭水庫(ダム)までダムドライブ行こうと台南の周氏蝦巻で昼食ったんですが太太が台南玉井(アップルマンゴーの大産地、日本向けマンゴーもほぼここ産)でマンゴーかき氷食べに行こうというし玉井なら曾文水庫も近いし愛文芒果(アップルマンゴー)の旬は約2...
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 10歳(小5)の次男は、Generation Alpha(アルフ…
【2025年最新】ベトナム交通・電車ホーチミンメトロ(地下鉄)の乗り方!地下鉄の調べ方、チケットの購入方法まで徹底解説
ホーチミンの街をスマートに、そしてストレスなく移動したい方へ。2024年12月22日、ホーチミン市内中心部を移動できるメ ...
やまとごころ.jpより。世界の住みやすい都市ランキング2025、大阪7位。首位のコペンハーゲンは観光と生活を両立2025年の「世界の住みやすい都市ランキン...
今日はホテル移動日。今日までのホテルは、ホワイトサンドビーチのバンガロータイプ。施設全体はゆったりしているけど、部屋が狭すぎた。15㎡。また、海に直接出られるけど、岩場だから行かないな。移動先はカイベイビーチ。何とかソンテウをつかまえて移動、運賃は440円(10
昨日は、久しぶりに 泳いだ。鮫プール。なぜ、鮫 ( サメ ) なのかは、分からない。平泳ぎで、ゆっくり泳いで、75往復。所要時間 1時間2分。昼食は、サンタロサの カフェで。ラザニアという名前の 水っぽいパスタ と フレンチフライ ポテト。ストロベリーシェイクという名前の 氷が、ほとんど溶けた 苺ジュース。全てが、フィリピン品質。397ペソ。午前中に 1時間、午後 2時間半、庭の 雑草取りを 行った。昨日は、頑張ったな。今朝...
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
金銭トラブル?! そうやって外国人はイタリアで鍛えられる!!
皆さん、こんにちは〜(´・Д・)」 外国人...alexもそのうちの1人(´・Д・)」 これはヴェネツィアに限らずイタリア全体の話だと覆うのですが中には…
昨日は2週間ぶりのクリニック勤務の日でした。私のスケジュールに合わせて、予約を入れたガン患者さんがいました。私の名前が書いてあります。こうすると、誰も通常は…
日本に到着しました。初めて香港経由お試し〜。香港空港のビジネスラウンジは、東京のJALのファーストのラウンジよりも良いと言う人が多く、美味しそうなワンタンスー…
こんばんは!赤鬼です今日のカッパドキアは晴れ過ごしやすい気温なのが有り難いです昨日1/3綺麗にしたキッチンの棚の上の掃除の続きを夜な夜なやりまして全て終えまし…
一時帰国で用事を済ませている最中で、 ふと気がつくと「BYD」の車が走っていました。 ナンバープレートは地元。 雪国なのに購入者もいるし実際に走っているんだー とちょっと衝撃。 BYDといえば日本でも来年 2026年後半までに 日本市場で軽EV車の販売開始を行うとすでに発表しています。 また、中国ではわずか5分間の充電で520km走行できる 中国製EVバッテリーを搭載した車(CATLの神行)も販売されています。 今の日本で電気自動車の販売台数はまだ少ないですが これから数年間のうちに「走行距離が長くて、充電時間も短くて、安い」 中国メーカの電気自動車が急増しはじめているかもしれませんね。 それ…
TAMIKOです。 奈良では珍しいafternoon tea専門カフェ"ROCHER"へ、上海で知り合った友人と行ってきました。なんとここ、私のイチオシのケーキ&かき氷のお店*KARAKUが始めた所でした、そりゃ、間違いない! aftern
昨日はリヤドで朝ご飯を食べて、プライベートのガイドさんを頼んだんだけど,観光名所は車窓から見るだけで、買い物する所ばかりで車から降ろされたのでした。かろうじて…
\ようこそ~/このブログは海外(タイ・アメリカ)で育った帰国子女ガル子(22歳・海外歴約9年)とガル男(19歳・海外歴約11年)のたまにまだある異文化ショ…
ヨーロッパでは猛暑が襲来、続いてます。昨日はドイツでもかなり、暑かった…友達の子の学校は猛暑のため短縮授業。三つ子の学校、普通。昨日に限って週2.3回の仕事の…
石垣島 鉄板焼 於茂登 ANAインターコンチネンタルホテル内 最後の晩餐です!
石垣島4泊5日の旅も最終日です最後の晩餐は、ANAインターコンチネンタルホテルの鉄板焼 於茂登かなり混んでいたのでなんとか17時に予約しました😄まだまだ外は明るいです🌞シャンパンで乾杯です🥂担当の渡辺シェフにマイ活(いとうまい子さん)です🥰これは後から出てきま
一昨日の「日本の医療制度は、崖っぷち」の続きです個人的に、どうしても言いたいことがあって ・・・・私が子供の頃、高収入の職業と言ったら「医者」か「弁護士」でした私が外資系製薬メーカーに勤めだした頃(昭和55年前後)、日本企業の平均初任給は10~10.5万円でした私の場合は外資系だったので、給料は少し高めでした初任給、12.8万円でしたでもその他に、出張手当、宿泊手当、外勤手当なんかが毎日のように付いて、4~5万...
日本★大阪|バイト前とバイト後の呑み♪(2025.06.29)
ニーハオ!R-pandaです。 バイト前とバイト後の呑み♪先ずは応援ポチッとお願いします【にほんブログ村】海外生活★中国情報ランキングに応援ポチッお願いします…
【Ho Chi Minh】焼きたてクロワッサン🥐は今はないらしい。。。でも雲のようなミルクフォームが夢のように美味しかった話!~ Les Monts
人との待ち合わせにちょうど良さそうだなあ、というだけの理由で入ったこちらのお店で、超絶チャーミングな営業を受けて乗ったら美味しいクロワッサンに出会えた話!Ham Nghi 通りの名物店の向かい側2022年6月Ham Nghiにはバインミーや...
【大阪万博】オーストリア館の魅力を徹底ガイド|HYDEが大使就任で注目度UP!
バリ島旅行「セネタンヴィラズ&スパリゾート」現地の雰囲気と自然に触れる
ウブド北部14kmウォーキング7~尾根集落を歩く・後編~ウブド132
バリ島クロボカン どローカルのナシチャンプル人気店 ~ Warung Makan Bela ~
機内食
香港国際空港
ちょっと帰国
LAHANGAN SWEET
大阪万博「ベルギー館」体験レポート|未来医療×グルメ×建築美の三拍子がそろう注目パビリオン!
プリ パンダン レストラン アンド バンガロー
マサマサ
「世界三大夕日」のひとつ・バリ島の絶景サンセット巡り|クタ・ポテトヘッド・タナロット寺院
バリ島クロボカン 鉄板焼きの元シェフ ~ Warung Pak Gam ~
愛情たっぷりメニュー
うちのおかん
繁殖牝馬Crescentの甥のWukong Jewelleryが出走です
【NZ留学経験者が語る】上野樹里、佐野勇斗…芸能人が選んだニュージーランド留学の真実
高校留学のリアルを徹底解剖!不安を乗り越え、大きく成長した先輩の物語
繁殖牝馬Crescentの近親のI'm Zacが出走です
【2025年春休みファームステイ・第二期①】
【2025年春休みファームステイ・第一期②】
家族で成長できる!「親子留学」という新しい選択肢
ニュージーランド高校留学:英語力も、友達も、一生の財産を手に入れる!
ロックドゥカンブ産駒The Storytellerが出走です
【2025年春休みファームステイ・第一期①】
トビタテ!留学JAPAN_6月のアップデート
NZ&豪州で躍動!日本ゆかりの血、ロックドゥカンブの挑戦②
留学「あるある」体験談:カルチャーショックを乗り越え、英語力と人間力を伸ばす方法
【2025年春休みファームステイ・第一期②】
NZ&豪州で躍動!日本ゆかりの血、ロックドゥカンブの挑戦①
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)