【2025年7月5日たつき諒さん予言】漫画で旅行取りやめのニュースを見て
昨日のYahoo!ニュースのトップに『漫画の災害予言→旅行中止相次ぐ 作者たつき諒さん「前向き」の真意』が挙がっていました。この漫画が話題になったのって確か、まだコロナ禍だった頃。昨年からマレーシアの書店でも中国語に翻訳されたものがズラーっ
先日の連休には、Red Planet に泊まりました。ここは、コスパが良いです。今回は、THB 1,296 でした。枕は柔らかくて良かったです。テレビの移りも良いですが、見るチャンネルを探すのがちょっと、面倒でした。ケーブルテレビのメニューがどこかにあるのかも知れませ
歌舞伎町「游玄亭」の個室。ある暗号通貨の上場日に、投資家関係の知人らが集まった。皆それなりの格好をしている中、ひときわ場違いな雰囲気の“おばさん”がひとり。ヨ…
ナムナムの家の動物はみんな仲良し!/フィリピンで稲作、脱穀編!腐った籾が沢山採れたぞ!椰子猫や狩猟猫の子孫か?
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者今日はリンリンがコメント返信をしているぞ・・固まってしまった・・・フィリピン語で書いてくださっているらしいが、リンリンは読めないらしい・・・・そこで、専門家たちに助け
息子のサイズ間違いで届けられたパーカーを返品するため、封を切ったところにガムテープを巻き、配送センターまで持参。「Lazada」のバーコードをスタッフさんに見…
10:45からCTスキャンでした。初めて癌闘病センターでCT受けました。機械は日本で受けたのと同じ薄型の最新型で圧迫感がなくて良いですね。多分機械の値段は高い…
昨日何気なく見ていたThreadsで、学研が刊行している「大人の科学マガジン」に、小さな活版印刷機がふろくとしてついてくる号が予約受付中であることを知りました。な、なんだってー! そりゃすぐに予約す
木曜日、深圳は晴れ、気温は 30度。 朝 7時半過ぎに自然起床。 寝坊したのでバスは諦めて地下鉄で出勤する事にして、のんびりとコーヒー淹れて食パン焼いてダラダラ過ごしてから午前 9時前に家を出る。 ちょっと色々と考え事をしていたら、途中駅でなぜか反対方向の列車に乗ってしまった事に気付いて次の駅で引き返す。 我ながらアフォだ。 午前 10時過ぎにオフィス到着。 仕事上のトピックは特になし。 20時半までキッチリ働いて、またまた地下鉄で帰宅。 今日はブログネタを撮るのをスッカリ忘れてしまったので、先日地下鉄のホーム上でみつけた不思議な機械をご紹介。 これ『隙間探索操作指示盤』って書いてあったので、…
えっ、龍の家。コスタメサにも出店してたのか!!朝からロサンゼルス方面に所用があった息子ちゃんをピックアップしにいった帰り道、「せっかくだしランチでも食っていくか?ラーメンとか?」と息子ちゃんに聞くと、「まだ行ったことがないラーメン屋さんに行ってみたいな」とか言うので、検索してみると…なんと!あの豚骨ラーメン『龍の家』がコスタメサにあることを発見!ということで、コスタメサ(というか、もう限りなくニュ...
タイトル通り、いまさら~~~なんやけど 今年の抱負を述べたいと思いますw 年明けの1月4日に普州(チンジュ)にあるお坊さん先生のお寺に 日帰りで行ってきた…
ハロー❣️バリ島に住んでるひろちゃんです🥳 Shopee でしょっちゅう買い物をしてる人は何かが届いたらいつも何買ったっけ?ってみんな思うよね😂ネット通販って…
今日は旅の日かあ。。旅に出るならどこへ行きたい?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう旅といえば日本への一時帰国。。小旅行のホテルも出発前…
市営地下鉄で上大岡まで行く。 上大岡から江ノ電バスで鎌倉まで行く。 鎌倉アルプスをハイキングして天園経由で円海山ルートを歩く。 港南台環境センターバス停から上大岡まで横浜市バスに乗る。 上大岡から地下鉄に乗る。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 横浜市内乗車/降車なら乗り合いバスでも敬老...
タイ天然資源環境省は5月14日、国内22県で土砂崩れの恐れがあるとし、国民に注意を促した。該当県で活動する民間のレスキュー隊・ボランティア団体に対しても、監視の強化を要請した。同省によると、北部一帯を中心に過去24時間、100ミリを超える雨が続いており、15日にかけて降り続けば土壌が水分によって飽和状態に陥るという。危険とされる県は以下のとおり。北部:メーホーンソーン県、チェンラーイ県、パヤーオ県、チェンマイ県、ラムパーン県、プレー県、ナーン県、ウッタラディット県、カムペーンペット県、ピッサヌローク県、ウタイターニー県中部:ロッブリー県東部:ラヨーン県、チャンタブリー県、サケーオ県東北部:ナコーン・ラーチャシーマー県南部:チュムポーン県、ラノーン県、パンガー県、プーケット県、ナコーン・シータマラート県、ス...本日から雨期入り、すでに各地では豪雨
お届けの後アーバインかタスティンかどちらかのトレジョに行こうかな、次回にしようかな、と考えつつタスティンのトレジョに行こう!と行ったところ5月初旬に売り出され…
生きていると 「なぜ?」 と思うことが多々あると思います こちらはその一部 なぜ、その体勢? やっぱり 無理があったか そうだよね それにしても…
サワディカップ(タイ語で今晩は)。 バンコクは雨が降りそうで、降らない終日「曇り」のお天気に。 午後の気温は最高31度。 今日のランチは・・・鳥波多さん(スクンビットソイ33 UBCビル地下)で、いつもの「鶏そば」を。駐在員に優しいお値段220バーツ。 お店の雰囲気は活気に...
何でこんな中途半端な事しか出来ないのだろうか。 コメ価格急騰を鎮静化させる目的の備蓄米放出。 1回 10万トンだとか原則1年以内に買い戻すとかといった中途半端な事しかしなかったせいで、小売店に届かない状態が続き、未だに去年の2倍の高値で推移している。 ここに来て打ち出した策...
フォローされると更新のお知らせが表示されるので、是非フォローしてね5月15日、木曜日。ん・・・と、基本的に愚痴ったりするのは好きじゃないんで、書こうかどうしようか迷ったんですけどね〜このブログは ヤスミンさんの心のつぶやき でもあるのでここに吐き出してスッキリしちゃうことにしますっ🫡 ハイっ普段の生活の中で、主人に対しての不満は全くといっていいほどないんですけどね、今日、1日どころか半日に勃発したことにムカ...
最近、英会話コーチ用のインスタアカウントを新しく始めたんです。 すると、ある方がフォローしてくださって。 早速その方のプロフィールに飛んでみたら、 「あ…
東京駅で乗り換えついでに食べようとやってきたのが東京駅構内にあるハンバーグ屋さん 極み開店11時ちょっと過ぎちゃったら、もう座れないなので並びます代表者が並ぶのは禁止となかなかキビシイトレジョーバッグもこのルールいいかも30分ほどでカウンターにって、全席カウ
コリアンマーケット1日目。戦利品紹介!
タイルー族博物館があるお寺:ワット セーンムアンマー
【注意喚起】タイで「嗅ぎ薬(ヤードム)」を買って日本に持ち帰るときの注意点
GMMTV/LOVE OUT LOUD FAN FEST 2025 : LOVEMOSPHERE出演アーティス情報
Korean Market出店しますー!
忙しいですよね?→忙しくはない。
【タイ俳優Win Metawinプロデュース】SOURI(スーリ)パタヤ店アクセス方法まとめ|ファン必見の最新情報!
パヤオの新しい観光名所:スカイウォーク パヤオ
意外と知らないタイ料理5選紹介|バンコク在住者が教える本当におすすめのタイフード!
アユタヤのソラフラワー職人さんを訪問しました。
こぶみかんのソーダ割ドリンク♡
美味しいケーキとパヤオ湖:バーンインクワーン
タイ語の入力ミスから正しい単語を知る方法
自宅でケータイを無くす大バカ者。
森の中にある静かな瞑想の場:ワット アナーラヨー
これは自慢していいのかよくわかりませんが… 自分では何の努力もしてなくて、全部前の住人さんが作りあげ、それをこないだ義母が整えてくれたわけなんだけれども、ま…
アメリカ市民権申請書 N-400をオンラインでファイルした私の、 ケースヒストリーを書いていきます。 ● 某初春の日の午前中 (申請から0日目) N-40…
ー 本日もご訪問ありがとうございます ポチッとしていただけると励みになります にほんブログ村植林へスティッチは学…
残念ながら、イスタンブールの歴史的会談ならず。でも、ローマ教皇が来るぞ。
***5月15日(木)のレート***・100円 → 26.56TL・1USD → 38.73TL・1EUR → 43.56TL・1gゴールド → 3919TLおこんにちわ、でございまする。残念ながら。本日。ゼレンスキーは来るけど。プーチン来ないらしい。官僚
私初めて! あなたみたいな人!なんて最愛の奥さんに言われたこととは? え~っ! そうなの?
【リピート率NO1!醤油ごま!】70g×3袋セット オニザキ 醤油ごま おにざき 鬼崎 胡麻 ごま ゴマ いりごま イリゴマ 煎り胡麻 煎りごま ふりかけ …
タイは猛暑期が終わり雨期に入りましたがデザートの炙りアイスクリームが相変わらずよく出ています。 お客さんの目の前でカチンカチンに冷やしておいた砂糖をのせ…
【時差ボケ対策】イギリス→日本14時間のフライトで時差ボケにならずに快適に過ごす方法
今回は、私が実際に試した「イギリスから日本への長距離フライトで時差ボケを最小限に抑える方法」についてお話しします。
山スキーを始めた頃、師匠だったOさんというベテランスキーヤーから「いつか登れる(滑っておりられる)ようになる」と言われ、目標のように思っていたお山があります。 エクラン山塊中南部、シャンプソー地方を代表する「ル・ヴュー・シャイヨール(3163m)」です。 そして、そこそこ滑...
こんにちは香港でパーソナルトレーナーをしている天田です。みんな好きですよねこの雰囲気香港に住んでいて職場も近いのに始めてきましたミシュラン掲載店沾仔記 中環雲…
風情ある村のツバメと宿に預けた身分証明書・パスポート返してもらい忘れ困った話
ひょんなことから1泊することになったアブルッツォ州ラクイラ県の村、タッリャコッツォ(Tagliacozzo)で、泊まった翌朝、せっかくだからと村を散歩し...
昨晩はなかなかの忙しさでした。 まずは学校から帰ってきたら、こけもの2人の日本語レッスン。 オンラインで習っています。 2人とも、これまで日本の小学生が…
日本に住む娘と話していた時に言われた事がいまだに刺さっている… 娘は何気に言ったんだと思うが核心を突いたから未だに残る。 それは我が家で行った孫息子の大学卒業…
昨日は、嫁の小学校の新クラスとその担当教師の紹介がありました。嫁の担当クラスは、昨年と同じ問題児の多い6年生に成りました。問題児の男子は、暴力を振るう生徒や盗癖の有る生徒、また新たに、転校して来た生徒は喫煙をする等々。嫁のクラスは、約30名。全校生徒数は、昨年度より数名減少した様です。タイ国でも少子化が、進んでいるので仕方ありませんねー。また、今年も嫁の生徒達への熱血指導が始まりますが、嫁殿も、早くも47歳に成りややパワーが落ちて来たので、今年も6年B組の、熱血教師に成れる事が出来るでしょうか、、、、?そろそろ、熱血指導が出来る若い教師が来てくれると良いのですが、お局老教師達は、相変わらずややこしい事には無関心で、身体は、動かないが口は良く動く様です。新年度の、新クラスの紹介。
大阪城を攻略(?)した後は、道頓堀にある「はり重」へ行きました!大正8年(1919年)創業の牛肉料理&精肉店として、100年以上続いてる名店・・・と聞いた...
毎日、毎日、驚愕する出来事ばかりで、記事を書くのが追っつきません。国のトップという名目で中東に出かけて、ドバイにトランプタワー、サウジにリゾート建築、サウジの政府系ファンドのトランプ一族の企業の暗号資産を利用した投資等、自分の商売に利用し、一方でサウジからの6000億ドルの対米投資は実は以前から討議されていて新投資じゃない。 カタールからは、400億円の「空飛ぶ宮殿」と言われるボーイング747-8を、無料で...
今日は午後から、1人で掃除をしながら・・・ 大きくて重い家具を動かしてたら、ちょっと疲れました〜。 もうすでにほのかな筋肉痛がジワジワときてます。(笑) さて先日、下町ロンドンでも降雨が少ないと書いたのですが・・・ ↓↓↓ ゴロゴロと雷雲 やはり、このままだと干ばつの危険があるよ...
大阪城の入場(入城?)券はFちゃんが前売り券を買っといてくれたので、それほど並ばずに入れました。5月1日で平日だったせいもあるかな?直通エレベーターで天守...
久し振りにブログに穴をあけた ”じゅんちゃん”が肉を持って昼過ぎから遊びに来てくれた 良かった まだホットプレートはあった
知りませんでしたが、例えばパタヤ市役所に行くと、「おじさん、おばさん」と呼ばれていたようです。 政府から緊急の通達が出たとのこと。 各政府機関窓口に来所した市民に対して、「おじさん、おばさん」(ルン バー)と呼びかけることを禁止し、今後は「お客様」(クンルーカー)と呼び...
おはようございます。昨日まで晴れの日が続いていましたが今日は曇り。まぁ元々雨予報だったのが曇りですからラッキーなんですけど(笑)洗濯物も溜まってないし。(先週…
2年ほど使っていた雨晴兼用日傘柄の部分が曲がっているタイプでバッグの横のポケットに入れて持ち歩いていたらどこがで引っかかって置いて来てしまったらしく失くしてし…
只今 19℃の南通市 目覚めると かすかな雨音 真っ白で見えーせんがね 久々の雨で 休足日 昨日は、午前1軒 午後1軒 晩は ある方より相談したいことがあるので晩飯でもどうすかと お誘
春のブダペスト旅③夜も美しい国会議事堂
Caffè Nero(カフェネロ)はイギリスで手軽に美味しいコーヒーが飲めるお店!
運河に浮かぶ家「ハウスボート」の住み心地 in オランダ
ドイツで久しぶりの春ハイキング
【クロアチア旅(中欧旅)ブログ①】いざドブロブニクへ!感動の旧市街と絶景ケーブルカー編
カルタジローネ(シチリア島/イタリア)〈ヴァルディノートの後期バロック様式の町々〉
今年のゴールデンウィークは南仏へ
オーストリア、ウィーンとスロバキア、ブラチスラバ その2 Vienna, Austria and Bratislava, Slovakia
オーストリアのウィーンとスロバキアのブラチスラバ 1 Vienna, Austria and Bratislava, Slovakia 1
【ベルギー】ブリュッセルで魚介豚骨塩ラーメンを食す
シニア夫婦のスペイン旅行 2024年10月 その20
出たーつ!!「ヒトズジシマカ✨✨」4月30日(水)2025年今日のローマ市 ローマ市内日常のあれこれ♪@地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
シニア夫婦のスペイン旅行 2024年10月 その19
私なりの親孝行_2
春のブダペスト旅②まずは国会議事堂から
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)