前回の記事はこちら✳︎『関ジュのyouthこんで大阪へ!伊丹空港が楽しかった✳︎大阪王将』6/4関ジュのyouthこんの為に大阪へ‼︎初めての伊丹空港(たぶん…
$4.39 なんの値段かというとエクストララージサイズたまご1パック18個入りの値段である 今年の1月9日の記事に書いたがこのときは同じものが $10.39 だった それから3月くらいから徐々に値段も下がってきたが昨
第5581篇:2025年1月「ウィーン・ブダペスト音楽紀行」(48)
駅を出てタクシー乗り場に行くと、黄色いタクシーがずらりと並んでいるのに客はほとんどいません。6人の運転手がやってきてどこに行きたいのだというので印刷していたホ…
先日ふと 海を見ながらゆっくりしたいなぁ〜 と想い色々と考えた挙句にでた結論は プーケットに行こう でした 在タイ20年以上にして、今までプーケットへ行ったの…
【フランス】【新禁煙法】2025年6月29日(日)から、 フランスで新たな喫煙禁止エリアが施行。
【フランス】【新禁煙法】2025年6月29日(日)から、フランスで新たな喫煙禁止エリアが施行。L’interdiction de fumer à la plage, au parc ou sous un abri de bus 【afpbb.com】フランス、ビーチや公園で禁煙
もっさりジムシーからスッキリ地主おねいになって気持ちルンルンした日。
こんにちは(´・ω・`)ノ うわ~、冷凍ご飯を解凍しとくの忘れるとか痛恨のミス!!~ということで、「きくち観光物産館」で噛み応えありそうなパンを買ったので朝ご…
毎度アメリカ生活33年日本に本帰国したネコママです訪問ありがとうございます😊韓国旅行も終わりに近づいて来ました♪最終日は10時半に空港までのお迎えを頼んだので…
【アイルランド旅ひとり】必食の味スコーンを食べたカフェ@ドネゴール
2025年3月後半~4月上旬に、英語のアンスピメンバーと、その後いつものひとり旅で、アイルランド🇮🇪へ行ってきました。一人ではできないような経験と、実家…
【EXPO2025大阪・関西万博】万博の思い出づくりに!子どもに大人気!スタンプパスポートの魅力と楽しみ方 その④ Vol.949
大阪・関西万博では 大人も子どもも楽しめる 「スタンプパスポート」が 販売されています パビリオンごとに設置された スタンプを集めるだけでなく 重ね押しで絵が完成する仕掛けもあり 家族連れに大好評 小学生・中学生の子どもたちが 実際に体験して大満足だった 様子をレポートします ■子どもたちが夢中になった「スタンプパスポート」って? 子どもさんには最適なスタンプパスポート 実際に 万博内を散策していて 子どもたち(特に小学生)には この スタンプパスポートが 大活躍しました これは 各パビリオンにある スタンプと 万博内数カ所にある 重ね押しスタンプ コーナーのスタンプを 集めるための ノートみ…
ヨーロッパや東南アジア周遊オーストラリア Adelaideとニュージーランド Christchurchでのワーホリお役立ちブログ!! 両替、銀行開設、仕事さがし、レジュメ、タックスリターン、スーパーアニュエーション、免許、車購入、生活
2月は厄月だったのか!?昭和生まれには厳しい時代になってきた???
台湾出発予定は昨年の2月24日、土曜日。 ダメ元で2月19日、月曜日台北駐日経済文化代表処(在日本台湾大使館)へ直接相談しに行ってみました。 通常1週間程…
7月ですね〜! 皆さんにとって、7月と結びつくイベントは何ですか? 七夕?海の日?夏休み? 私にとっての7月は「誕生日」です。 下の子3人が全員7月生まれだか…
何度か書いている携帯会社の事ですが最後にショップに行った際にこのまま何も言わなかったら(プランを変えるとか等)どうなるのか?と訊いたら「君は2ラインの料金を払…
夏休み最後の日、「久しぶりに水族館に行こうか!」となりセントーサへ向かう道中、現在リノベで休館中なことを知るΣ(・ω・ノ)ノ! 因みにリオープンは7月後半らしいです。(みなさんご存じかw)面積は
『融けそうな程暑い中でクライアントオフィス近くでランチ・・・』
ほぼ、東京を西から東へ横断する勢いで、クライアントオフィスへ。ちょっとどことは言いませんが、道に迷ってw、隅田川を超えなくても良いのに、超えちゃったりしてね。。。帰り、感覚で帰宅したときに気づいたけれど、うちから大枠で3回しか曲がらなくて済む感じでした。現実、人生で初めて足を踏み入れましたが、都内でも行ったことのないエリアってまだまだあるんだなぁって思いましたね。因みに、知らない場所だったとは言え、駅近くでしたし、なんか食べるところあるでしょと思って、敢えて下道で行き、近くにバイクを停めて、クライアントオフィス近くでお店を探したんだけれど、本当に何もなくて、、、かなり歩いて、国道沿いにポキのお店があったので入りまして。もう見渡す限り、ラーメン屋の1軒もなく、どうしようかと迷っている暇もなくて。正直、この暑...『融けそうな程暑い中でクライアントオフィス近くでランチ・・・』
4月から少額しか入金されてなかった米国年金。支給し過ぎたから返金せよ!まで言われた。米国大使館年金課に連絡をして、本国へクレームしてもらって、約2ヶ月後、🇺🇸…
2023年3月、夫の帰任でインドから帰国した直後、更年期障害の症状が一気に出て治療開始。高齢の母のサポートで首都圏と関西を行き来する日々の中、再び東南アジアへ…
Tallorcen by Lucy Hague (つなぎ目がやっぱりうまくできない)
ケルト模様の帽子を義理の家族よりリクエストされました。この帽子を編むのは実は3回目。義理の父、夫と、今回夫の義理の妹です。
ラパスではゆっくりしようなんて思ってたのに2日目もまたまたドタバタ。マングローブビーチで朝一のハルの散歩。多分ラパスで一番やりたかったことはこれなので、かなり嬉しい。そのあとはNozomiちゃん夫婦、Ikuyoさん夫婦、Tomoeさんのところに軽く到着のごあいさつ回り。ち
ホーム選びをするときには以下を確認するのは必須です(これらは一例です。少なくとも満たしておきたい基準です)🔷運営会社の経営状態 🔷会社の企業理念 🔷代表の考…
3年前の夏、ひょんなことからウクレレを始めた。 近所に日本人が経営していた陶芸工房を隠れ家(?!)にして、夜な夜な集まるグループがあり、夏ミラノに居残った…
こんにちは、田中ななです。 南仏ニース空港からタクシーで移動し 到着したグラース(Grasse)。 ここは天然成分の香りの聖地。 街中に調香師や香…
蓮華寺の次に訪れたのは、不動霊場第14番札所の「仁和寺」です。 京都市右京区にある真言宗御室派の総本山のお寺です。古都京都の文化財の構成資産として世界遺産に登録されている有名なお寺です。平日にもかかわらず観光客で一杯でした。 駐車場からは東門から境内へ入ります。 普段は境内...
🇰🇷韓国からヨボセヨ~🤙チソンです🫡今日のブログはみなさん お馴染みのトリキについて書こうと思います日本在住の方はトリキ(鳥貴族)と聞いてもいつでも手軽に食…
シンチャオ! 既に7月に突入!早い・・・ タオディエンJV幼稚園の園庭は、自然がいっぱいです。草木がたくさんありますが、無農薬なので虫さんの登場もありますが・…
フィンランドの春を祝うお祭り『Vappu(Wappu)』の伝統と学生たちの過ごし方
【Vappu体験】フィンランドの学生は春に何を!? 銅像への帽子かけ、冷たい川へのダイブ、そして広場でのダンス。フィンランドならではのユニークなVappuの伝統と、その熱気を解説します。
2025年も半分が過ぎようとしています。何かモヤモヤしてるな〜と思ったら、今年は海外にはまだ1回しか行ってない。それもフィリピン。う〜ん、海外行きたい。海外の…
ご訪問ありがとうございます『友達来韓1日目』ご訪問ありがとうございます日本から友達が来たブログの書く書く詐欺中のなっちーです最近の事と並行して書いていきます友…
なぜだか今日は朝から飛翔と言うコトバがアタマの中をちらほら行ったり来たり シフトしていくって確かに飛翔していくそんな言い回しもできると思うけど そこにはやは…
ALOHA~🌴 🌷ハワイ⇒セドナ⇒北アイダホ・コーダリーン在住自然の中でのんびりセミリタイアライフ。2023年の抱負は趣味充実!2023年から新規のお客様はご…
今年も後半戦🛎️7/16月が終わると夏も☀️終わりだな〜といつも思ってしまいます。家の片付けをしていて沢山本が出てきます。先週上の子に手伝ってもらって2人分…
あー、疲れちゃうなぁ。不機嫌さを、撒き散らす人。八つ当たりとか。って思ってた。あー、わたしがその情報拾わなかったらいいんだ。これできっと疲労しない。自分の目指…
昨日も暑かった。朝7時過ぎに散歩に行ったけどもうその時点で前日の暑さの名残を感じるむわーっとした暑さを感じまして。夕方のREXの散歩も7時過ぎにエンジニエレが…
アメリカでの子どものハロウィンの過ごし方を紹介しています。人気の衣装も載せています。学校編と放課後にわけてどのように準備をしてトリックオアトリートに行くかを書いています。
【発表会まであと4日!どこを詰める?】発表会まで…あと4日になりました🎹✨この時期になると生徒さんたちは本当にいろいろ考えています。 「どこを詰めたらいい?」…
寝違えた左肩が腫れて痛くて、 昼寝できず・・・ ちょっと耐えられそうにないので、 痛み止め飲んで教室へ。 16時ごろが一番暑い。 まだ快晴 一限目 ファ…
昨日7月1日はカナダの建国記念日、カナダデーでした。 毎年カナダデーの日には街なかで様々な催し物がありますが、ダウンタウンの中心を通るパレードも人気の一つです。 下の写真(タウンのウェブカメラの画像)では、車を通行止めにして道の真ん中に柵を作りパレードが通る車道の両脇にはた...
「1周回って知らない話」 佐々木希アノ騒動から5年…夫への本音を初告白&ちさ子家族
<地上波> 日本テレビ7/2 (水) 19:00~21:00「1周回って知らない話」 佐々木希アノ騒動から5年…夫への本音を初告白&ちさ子家族【強いオンナ決断…
【 San Diego 】ポイントローマにある軍人墓地前にて
お刺身は日本(地元・漁港町)以外では食べたくないっちゅうめんどっちー拘りのある私ですが、たまにたまにたまーに生魚を欲しますのん。ただやっぱり醤油と山葵だけでは…
7/1/2025(火) シングルプレーヤーと一緒にプレー 2ベストボールのコンペティションだった 彼女は77。私は88とめちゃくちゃ悪かった1ホールぐらいしか…
意味、形の似通った2字熟語をまとめます。第8回目です。まず問題を解いてから、意味・用法を確認してください。(問題は表題の5つから適語を選んでください。回答は各セクションの下部にあります。)「不調」「不振」「不況」「不順」「不幸」 あの選手
植えた記憶は無いのに、突然生えてきた我が家のメロン過去記事『ピンクの薔薇が咲いた!/お米問題』半額で買った、薔薇の苗どんな花が咲くのか未定だったが最初に咲いた…
子供の成長により親の情緒が不安定になる案件先週、娘の高校で個人面談があり担任の先生と30分面談先生からまずは先日の体育祭どうでしたか?との話題に 『青と夏!高…
日本旅行で学校見学をする中国人が急増! 留学や移住目的か【タイ人の反応】
日本のX(旧Twitter)でも少し話題になっていた「日本に旅行した際に学校見学をする中国人が急増している」というニュースがタイでも紹介されていました。タイの次は日本が侵略されることになるのかと懸念するタイ人の反応をまとめました。
繁殖牝馬Crescentの近親のI'm Zacレース結果
繁殖牝馬Crescentの甥のWukong Jewelleryが出走です
【NZ留学経験者が語る】上野樹里、佐野勇斗…芸能人が選んだニュージーランド留学の真実
高校留学のリアルを徹底解剖!不安を乗り越え、大きく成長した先輩の物語
繁殖牝馬Crescentの近親のI'm Zacが出走です
【2025年春休みファームステイ・第二期①】
【2025年春休みファームステイ・第一期②】
家族で成長できる!「親子留学」という新しい選択肢
ニュージーランド高校留学:英語力も、友達も、一生の財産を手に入れる!
ロックドゥカンブ産駒The Storytellerが出走です
【2025年春休みファームステイ・第一期①】
トビタテ!留学JAPAN_6月のアップデート
NZ&豪州で躍動!日本ゆかりの血、ロックドゥカンブの挑戦②
留学「あるある」体験談:カルチャーショックを乗り越え、英語力と人間力を伸ばす方法
【2025年春休みファームステイ・第一期②】
キュウリとネギをもらってきた
ドイツの桃を買ってきた〜桃の皮がつるんとむけた
爽やかな夏、テラスで食事の夏はドイツでも過去の話に
駐車できるところが少なくなった!〜公共交通は機能しないのに
ドイツの鉄分サプリに注意!
ドイツ8年生(中学2年生)の化学のレベルが高すぎる
ドイツのお店では音楽が流れていない?〜ディスカウントストアで減った音楽
ドイツでもPC作業禁止のカフェが増えつつあるのですって〜ドイツこそそうしたらいいのかも?
Tシャツの襟ぐりを縮める
ドイツ在住者向けマウルタッシェ (Maultasche)を使った創作料理
果物が豊富なドイツ生活
dmでビザ用の証明写真を撮る〜デジタル化に対応
14歳でビールを飲むことが出来るのも過去の話になるかも?
ドイツで真夏日、30度を超える
差し入れケーキの箱にびっくり
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)