英語に関してならなんでもOK!みんなでシェア! 外国の文化、習慣など日記でも 英語教育、英会話、文法、発音 アメリカ英語、イギリス英語、オーストラリア英語、ピジン英語
月曜のオークランドも晴れたけど 直射日光は然程強くなく 湿気もあがらず 気温も上昇しなかったので 過ごしやすい一日! 昼頃から曇っていたしね 最近ある…
日本でもニュージーランドでも負け犬コッパゲオヤジ
車に乗ろうとしたら凹みが!!!!かなりショックなんですけど当て逃げなんて初めて車へこんだのも人生で初めてなんだよーーーこういうことやっぱりあるよねにほんブログ村
所持金0!英語力0!夢のワーホリ生活
今は晴れているオークランドです。暑くなりそうな感じがします、ふ~。でも、夏が終わると淋しいんだろうな。去年、ベジヌードルカッターを買いました。手動のもの…
チャネリング@ニュージーランドのブログ
緑のアボカド、何にち待てば食べごろ?ギネスに認められた栄養価とデトックス効果について
こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 ニュージーランドでは、今が旬のアボカド。 この時期、日本にもニュージーランド産のアボカドが販売されていますよね。 ニュージーランドのスーパーで売っているアボカドって、緑で固くて、何にち待ったら食べごろになるのぉって思った事ありませんか? 店頭で、今日が食べごろのアボカドには、なかなか出会えません。。。 すでに熟している黒くて柔らかいアボカドを買って、切ってみたら中身が茶色なんて失敗もあります。 それなら緑のアボカドを「自分で食べごろにする」方が、ベストタイミングを逃すことなく、美味しいアボカドを食べられます。 緑のアボカドを早く食べごろにする方…
ニュージーランド生活 - Follow Your Heart
こんにちは 先週のウェリントン、毎日が夏日でした!↑ええ、過去形です今週はまたウェリントンの夏らしい肌寒い毎日です冷たい風で、屋外ではジャケットが欲しい位でし…
虹色ニュージーランド
オークランドの海の殆どは、現状では安全な状況ですご訪問ありがとうございます。 ニュージーランド高校留学している H くんと正月明けの某日に、一緒に釣りに出掛けました。 オークランド内のビーチの所々が、糞便汚染で水泳に安全でないことが年末から報道されてました。👇詳しくはこちらから糞便汚染のため、水泳に安全でない 20 以上のオークランドのビーチ そのため、Murrays Bay に遠征をし
留学ニュージーランドドットコム
今日のわんこ黄昏れ中、耳流れ中Hello there...#aotearoa #...
この投稿をInstagramで見る YEARBOOK ニュージーランド留学🇳🇿(@yearbook.nz)がシ…
留学を通して作る、自分だけのYEARBOOK
2021年1月18日 月曜日 未だ、左脚骨折からリハビリ中でジムにも外岩にも行けずにだんだんとやる気が失せてきてた今日この頃。トニーさんからフェースブックのメ…
ぼるくらNZ
先日ワイマラマに行ってきました。ネイピアから40分位で行けますよ。オーシャンビーチより人が...
View this post on Instagram A post shared by yottecott (@yo…
ニュージーランドより生の留学・生活情報発信!
昨日車の手入れをして今日WoFを受けるために会社近所の修理工場に持っていくことにしていた。昨日の夜に修理工場のウェブサイトから今日の予約を入れた。その時点では予約は確定せず、今日まで持ち越し。今朝7時半に出社して8時前にスマホをチェックした
ニュージーランド x ランニングライフ
今日は、半日だけの勤務日。というのも、12月の終わり頃に投稿したブログをご覧の方は覚えているかもしれないけれど、、、。過去の記事はこちらから。『2020年に否…
ニュージーランドに恋して。
NZでは抗生剤を投与するときは2通りあります。 1.注射用蒸留水をシリンジで吸って抗生剤を溶解する。そして、そのシリンジを点滴の留置針やPICCなどに接続して5分くらいかけてゆっくり投与する。これをPushと言います。 2.シリンジを使って蒸留水で溶解するまでは同じ。そして溶液を...
ニュージーランドでナースをしながら暮らす
毎週末、遅く起きた朝にカフェでブランチをとるのが密かな楽しみ。今週はどこのカフェにしようなぁ、とか、お散歩中に見つけた小洒落たカフェに週末こよう!とか、新しいカフェにどんどん試していくのは心のリフレッシュになりますね。 そしてこの週末も、以前に散歩をした時に見つけたおしゃれエリアのおしゃれカフェに初めて行ってみたんですよ! 天気も好かったし、外にもテーブルのあるカフェだったので、ビーチを目…
キウィ日和 Returns!
暑い夏にいただくフロート最高Yumw icecream...#aotearoa ...
この投稿をInstagramで見る YEARBOOK ニュージーランド留学🇳🇿(@yearbook.nz)がシ…
留学を通して作る、自分だけのYEARBOOK
こんにちは。シュウです。ワナカの親切な人たちに助けられ無事にガス欠を切り抜けた僕たちは、一路、クイーンズタウンへ向かいました。ニュージーランドの郊外の道路はオープンロードと言って、制限速度は100㎞/h。高速道路とは違うので、中央分離帯なん
ポカポカ牧場 in ニュージーランド
手巻き寿司パーティーを開きましたPの妹がピラティスのインストラクターの資格をとったのでその練習で教えに来てくれたピラティスキツかった〜フラットメイト全員でやり…
所持金0!英語力0!夢のワーホリ生活
きのうは、先日Isel Houseでミニチュアを見たことを書きましたが 今日はその後に行った場所を紹介します。 きのうの記事はこちら↓ maplenelson.hatenablog.com Grape Escape Cafeに行ってきました♪ 私達の好きなお出かけスポットのひとつです。 こちらは同じ敷地内に八百屋さん、チーズ屋さん、カフェがあり この日も野菜とチーズを買った後にカフェタイムとなりました。 テーブルに飾ってあるお花が可愛い♡ このカフェはスイーツが種類豊富でなかなか美味しいのです。 この日は次女が好きなレモンタルトとチェリーのウーピーパイを アイスコーヒーとアイスチョコレートと共…
☆ネルソン日和☆
LINEもよろしくお願いします ★最新留学・ビザ情報!★ニュージーランド・ハワイ・ベトナムなど魅力的な情報が満載☆!!>>T&J Star留学もちろん親子で…
T&J Star 留学
一日ムシムシしていた日曜のオークランド 昼過ぎから雨が降ったけど 湿気が収まらず 不快な汗がジトジト湧き出た 先週とあるYouTubeを見ていたら 成人…
日本でもニュージーランドでも負け犬コッパゲオヤジ
おはようございます!いきなりですがニュージーランド人は世界一アイスクリームが大好きな国民です。1人当たりの年間アイスクリーム消費量はアメリカを抑えて堂々の1位…
アラサーカップルのワーホリ日記 in NZ
ニュージーランド アシカ親子の安全を優先に道路を1か月間閉鎖
安全に餌を与えるためのプライベートレーンになりますご訪問ありがとうございます。 出所です。Dunedin road temporarily closed for sea lion and pup ニュージーランドの南島に位置するダニーデンの道路は、1か月間閉鎖されているため、アシカとその赤ちゃんは、セントキルダビーチに安全に行くことができます。この地域では少なくとも 10頭のメスのアシカが発見されており、繁殖期にはさらに 1
留学ニュージーランドドットコム
ガールズイチゴ狩りgo, pick and eat...#aotearoa #n...
この投稿をInstagramで見る YEARBOOK ニュージーランド留学🇳🇿(@yearbook.nz)がシ…
留学を通して作る、自分だけのYEARBOOK
MessageTitle:thePrayeroftheAgeofferedtoGodthroughtheChurch,theBodyofChrist,asaHouseofPrayertherearedifferentlevels,differentstagesofprayers.oneexampleofthisisinthetabernacle,therearetwoaltars,thealtarofburntoffering,andtheincensealtar.thoughthebronzealtarisevennotinthetabernacle,prayersareofferedatthisaltar,themostelementaryprayers.butthisisnotthegoal,notthe...2020ITEROOctober-5
ラセツノカオリ
ここんとこただ散歩してきました系動画が多いですが 細かな編集するのがめんどうで ありのままのオークランドをお伝えするにはあえての無加工が良いんで無いかとも思うのです。 てなわけでとりあえず放出だけしておく。 ほんとただ散歩しただけの動画 それ以外の何者でも無い。 内容見たらばわかる人はわかるように、実際に行ったのはちょいと前です。 アメリカズカップって言う国際ヨットレースがもうすぐ開催されるよ!!
こいつと羊
56feijoas
【2021年最新】レアジョブ英会話の口コミ・評判をまとめてみた!
今回は、レアジョブ英会話の口コミや評判を参照にして、メリットとデメリットを紹介していこうと思います。レアジョブ英会話を実際に使ってみようか迷っている方は、必見の記事となっていますのでぜひ参考にしてみてください!
コウキのえいごログ
すごく久し振りにオーシャンビーチへ。ネイピアから車で40分位で行けますよ。今日はすごく犬が...
View this post on Instagram A post shared by yottecott (@yo…
ニュージーランドより生の留学・生活情報発信!
ご訪問ありがとうございます! ☆ニュージーランド在住 元国際線CA ☆建築会社経営 ☆本田晃一「マイグレートメンター」認定講師 加藤ニーナです こん…
50代未経験で客室乗務員になった私の夢叶えるブログ
昨年の12月初旬より夫の右肩が上がらなくなりました。いわゆる50肩?なのか。それまで週4で行っていたゴルフは完全に無理で庭に出てアプローチする事すら痛みで出来…
ニュージーランドでリタイア生活しています。
さて、ダンナが首を長くして待っていたグリーンハウスが年末に到着し、正月休みはグリーンハウスの組み立てにすべてを…
ニュージーランドで移住、起業、セミリタイア(予定)
まだまだ、続きます!先週末のホリデー話、in New Plymouth♪関連記事はこちらから↓↓・New Plymouthを訪れた1番の理由!・オークランド空…
ニュージーランドに恋して。
登場から衝撃的で、そして伝説へ - “Royals” Lorde
キウィ日和 Returns!
越後から大雪の知らせが届く。越後と言うと越後湯沢を連想する人も多いが、僕が言っているのは今の上越市の辺りである。1990年代半ば、僕はその辺りで時を過ごした。当時は20代後半、怖いもの失うものなど無くイケイケでやっていた頃だ。雪の深さは定評のあるスキー場で、朝普通に出勤して夕方帰ろうと駐車場へ行くと車が雪で埋まっていてどれが自分の車か分からない。雪かきをして車へたどり着いて端から掘ってみたら、違う車だったというのも2度や3度ではない。しまいには雪が降る日は竹竿などを車の脇に立てて目印にした。そんな場所だが地元の人は「昔の雪はこんなもんじゃあなかった」と言った。確かに市街地では大雪の時に二階から出入りできるような造りになっているが、僕が住んでいた時にはそこまでの雪は降らなかった。それでもそこに住んでいれば、雪かき...大雪に思ふ。
あおしろみどりくろ
ミニチュア・ドールハウス@Isel House(Isel Park)
先日、お出かけした日のことです。 ネルソン郊外のStokeにあるIsel Houseで The Tiny Room for Childrenと題した展示がされていると広告を見たので 娘たちとおでかけついでに行ってみました。 Isel House こちらはIsel Parkと呼ばれる公園内にあります。 春~秋の毎週木曜日の夜にはTwilight Marketと呼ばれるマーケットがあり たくさんの食べ物屋さんなどが並んでにぎやかです。 こちらの公園に来ることはあっても、Isel Houseの中に入ったことはなかったかも。 入場無料です(よかったら寄付をどうぞ)。 2階にあがったところ。 昔の様子を…
☆ネルソン日和☆
おうちに帰ると日本から荷物が届いてた箱をあけるとなんとお菓子だらけお菓子しか入っていない荷物が届きました私の好きな物を把握しているのがわかるこの内容さすが〜さ…
所持金0!英語力0!夢のワーホリ生活
こんにちは タウポ旅行記の最終回です オーモリの宿を後にして20分ほど・・・トカアヌという小さな集落を通過します 実はこの小さな村には温泉が湧いていますここは…
虹色ニュージーランド
出所:Cook Islands Facebook 検疫無しNZ⇔クック諸島「双方向」は、2021年の第1四半期内に期待できるご訪問ありがとうございます。 出所です。Cook Islands bubble: Air New Zealand announces first quarantine free flights, Pasifika Air 航空会社はクック諸島のエアブリッジへの第一歩を歓迎し、ニュージーラン
留学ニュージーランドドットコム
终于用完了这一罐哈哈感觉用了很久哦我现在养成了习惯、旅行在外,懒得带晚上要用的面霜啥的,就直接洗完脸上这个面膜,第二天早上起来再洗掉,真是好省事的哦哈哈ElixirSleepingMask
ラセツノカオリ
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
英語に関してならなんでもOK!みんなでシェア! 外国の文化、習慣など日記でも 英語教育、英会話、文法、発音 アメリカ英語、イギリス英語、オーストラリア英語、ピジン英語
日々の生活の中で自分にとってはすごく楽しいと思っていることを共有してほしいです
車をチャーターして自分らしく、自由に旅する 来てよかった!その一瞬が一生の思い出となる。 そんなドキドキが終わらない、楽しくて面白い旅を一緒にしませんか? 「カリスマバリツアー」ではお客様、一人ひとりのご希望をお伺いし、お客様にぴったりなプランをご提案します。 美しい景色、ミステリアスな歴史、自然の力、スピリチュアル体験、パワースポットなど「神々の住む島 バリ島」の力を感じ、出会えた幸せがそこにあります。 ウブド内、ギャニャール市内の複数のホテルと提携し、ホテルのゲストをツアーにご案内したり、送迎などホテルのお仕事も行っております。
\チェンマイ好きなみなさん/ チェンマイのお気に入りスポットやお得情報を共有しましょう! #旅びと #住んでる方
Mr.KOBAのメキシコ、タイ、日本でのサッカーや会社経営での超プラス思考体験記です!元気になります
海外旅行で実際に使って快適だったトラベルグッズを共有して快適な旅行を楽しみましょう!
人の心理についての情報・海外生活の実態を紹介!!
海外で食べた日本食、海外で作った日本食など、海外にまつわる日本食について紹介しませんか?ちなみに私はアメリカのフロリダ州に住んでいますが、やっぱり日本食が食べたくて、手に入る食材で工夫しながら色々作っています。
海外大好きな方なら誰でも参加可能です!海外旅行大好きな方、海外に将来住みたいと思っている方、実際に海外移住している方。海外ならではの話や、アドバイス、旅行記など、
バリ島の色々な情報を発信していきます! 初めての方が楽しめるスポットやレストラン、ショッピングなどの情報。 リピーターの方に必見。ガイドブックには載ってない穴場スポット、ローカル情報。 とにかくバリ島の色々な事を発信していきます🙏