インドネシアのお茶が甘いワケ!熱帯の国ならではの深い理由とは!
インドネシアでは「お茶がとても甘い」と驚かれた経験はありませんか? しかも、その甘さは日本人の感覚からするとかなりの甘味です。なぜ、これほどまでに甘いお茶が好まれ、広く根付いているのでしょうか。インドネシアのお茶が甘い理由をひもときながら、現地の日常に深く根を下ろした甘いお茶文化についてお伝えします。
ハロー❣️バリ島に住んでるひろちゃんです🥳 今回のがんの定期検査転移再発無しでしたワーイ‼️絶食だったのでカフェで黒コッペ美味しいよねこれ🤣帰りにカフェで苺の…
Halo Teman Teman!! せっかくの連休なんで、プアサの時に行けなかったレストラン周りをしています。去年もそうでしたが、ジャカルタ育ちで帰省しない…
【インドネシアとの比較】日本の都市間移動が「すごい」と感じる理由!
私が海外移住しているインドネシアでは、国内移動が日本ほどスムーズではありません。国内線の飛行機やフェリー、長距離バスなど、選択肢はあるにはあるのですが、思わぬ遅延やトラブルがつきもの。今回は、日本の都市間移動の素晴らしさを、インドネシアでの移動体験と比較しながら詳しくお伝えします。
2025年3月10日 月曜日 ジャカルタ戻り一日目、断食月(ラマダン)の最中に戻ったので、行き付けの食事の出来るWONG SOLOへやって来た。 表向きは、フェンスを立て営業をしていないようになっている。 店先のようす フェンスの所から見ても、営業していないように見える。 ラマダン期間中は、カーテンで覆ったりして、外から営業中がわからないようにして対応している。 この店は、外から見えない奥の部屋のみで営業中、なので裏事情を知らないと食事をとる事が難しい。 閉店している風のようす 店の中にいるスタッフに言って、奥の部屋にやって来た。 店の奥の部屋 私以外は誰もいない。 ラマダン期間中でも、食事の…
レバラン休暇で日本に帰国したら気づいた、日本とインドネシアの意外な違いと魅力
2025年のレバラン(断食明け大祭)休暇は3月31日から4月7日までの長期休暇です。私はこのタイミングを利用して久しぶりに日本へ一時帰国しています。今回はインドネシアでの生活経験を踏まえながら、久しぶりに日本で感じたこと、気づいたこと、新たな発見をお伝えします。
大変だ!インドネシア国内経済が弱っている!静かなショッピングモール、人々の購買力は?
2025年のイードの1日目、火曜日(2025年4月1日)、ショッピングセンターの雰囲気は、これまでの他の祝日や…
インドネシアのジャカルタに住んでいるTahuちゃんです。 ジャカルタで暮らす日本人の多くは、日本食品スーパーPapaya(パパイヤ)フレッシュギャラリーにお世話になることが多いかと思います。 パパイヤは、現在ジャカルタ市内に5店舗あって、日本人が多く住んでいるエリアに出店してくれています。 日本の調味料や食品、野菜も全てではありませんが、パパイヤで手に入れることができるため日々の買い物に役立っています。また、日本の製品ではなくても日本人がよく購入する製品を中心に売ってくれているので、異国の地で困ってしまう食品探しも助けてくれます。 売り場について 売り場は店舗ごとに異なってき
2025/03/25 火曜日 17時半から 日本vs サウジアラビアのゲームがあるので、早い時間からGYMへ 開始前 +2,1㌔ 😥 キツイわ〜 4㌔ 43分 あ~しんど💦 今日は急いでいるので 10分 0,6㌔ スタジオで 腹筋&ストレッチ で終了 600㌘減量💪 サウナへ 急いでいる日に限って 室内は60℃ 70℃あれば 短時間で発汗するのに...... 「整う」無しで帰宅。 部屋のクーラーで整いながら... 独りで わ~わ~言いながら ハイ 引き分けでした。 サウジアラビアのキーパーが優秀でした💯 さあ 20時45分からは 現在4位インドネシアvs 5位バーレーンの戦いです。 1-0でイ…
3月29日 日本行きの飛行機はタイ航空。スワンナプーム空港で乗り継ぐ時にタイのSIMカードをトップアップするつもり。 ご当地タイだからTrueのアプリにログインできる。SIMカードのカードの有効期限は5月26日まで。データが残っているのでインターネットできる。 myggym.hatenablog.jp 荷物検査を通過して、トップアップできそうな店を探すが、ない。セブンイレブンがない。まずいな。 インフォメーションでトップアップできる店を質問したら、「マイミールーイ」⇐”ない”という意味です。マイミーにルーイをつけられると強調された感が強い。しょうがないからTrueアプリからクレジットカードで支…
2025年3月9日 日曜日 松山空港7:30発➡羽田空港8:50着、羽田10:15発➡ジャカルタ16:15着(日本時間18:15)で出国する。松山空港は6:00にオープンして、6:25から受付開始。 松山空港で荷物を預てジャカルタで受取、松山空港でも簡単な出国手続きがある。 その窓口が、1つだけ。 出発時間の20分前までに、保安検査場を通過しないと飛行機に乗れない。 なので、7時10分までには通過しないといけない。 移動時間等を考えると実質40分間で、窓口1つ。 出国者が多い時、時間的に超危険😱。 今回が、それでした。 窓口が増えて、無事搭乗できた。 羽田空港に到着して、国際線へ移動する。 羽…
2025/03/24 月曜日 ラマダン中の 交通事故あるあるです。 ジャカルタの友人の弟さん(1966年生まれやったと思います)が 03/18 運転手の居眠り単独事故で、 車がクルンクルンと回転したそうです。 助手席に座っていた弟さんは(なぜか)シートベルトをしていなかったので フロントガラスから飛び出して首の動脈を切る 大怪我となりました。 ※運転手は軽傷です。 カトリックなので、救急でカトリック系の病院に運ばれ 意識不明のまま カトリック系の病院のドクターは 処置のしようがない。お手上げ と言う事で.... 家族の希望で政府系の病院のICU(集中治療室)に移されても、状態は変わらずでした。…
始まりましたよ。断食明け大祭を祝うために田舎に帰省する渋滞が。Mudik 渋滞毎年すごい渋滞のニュースを見ながら、チカランで過ごしてる私たち夫婦https:/…
こんにちは!ゆうなです英語嫌いから一転、マレーシア留学(2023年9月~2024年8月)の後、日本語パートナーズ インドネシア22期として派遣されることにな…
あーレバランも春休みも終わったらやっと動き回れるやっと色々動き出す1.MONAS WEEK Liburan Lebaran祝日はいろんな施設は休みですが、4/…
インドネシアのジャカルタに住んでいる Tahuちゃんです。 インドネシアでは、バリ島のような観光地以外では英語の通じる人がほとんどいません。 空港や外資系ホテル、外国人向けのカフェでは英語を使ってもらえますが、日本で外来語として使っているような英単語も通じないことがあります。 ですが、インドネシアの人達の性格なのか言葉が通じなくても分かってくれようとしてくれるので、案外日本語だけでも雰囲気で通じたりしてしまいます。 ところが、インドネシア語が通じないとどうしても困る時があります。それはトラブルが発生した時やインドネシア人にお願いをする必要がある時です。 伝えたいのに伝わらない
昨日は朝モスクにお祈りに行った後、挨拶まわりに。親戚の子供達にお年玉を配ります。ラムが配ってたら、イブイブが「私にも〜‼︎」って群がってきた(特に子供だけにあ…
2020年のコロナ始まりの頃ニュピの次の日から突然始まったオンラインヨガ↓あの頃は急に世界がおかしくなってステイホーム 『初オンラインレッスン』今日初めてのオ…
Selamat Hari raya Idul Fitri!mohon maaf lahir dan batin. Happy Learan!今日からレバランで…
2025/03/26 水曜日 いつもの クッソローカルパサールでは無く、 近所のパサールモデルン(近代的な市場)に行って来ました。 ここは 中華系富裕層インドネシア夫人が 運転手を駐車場で待たせて、Pembantu(お手伝いさん) と一緒に来るパサールってイメージです。 おっ 清潔で新鮮な豆乳発見(8RB) ローカルパサールではビニル袋に詰めた豆乳が日の当たる常温で売っているので 恐ろしや😩 インドネシアのカフェで 豆乳系?の飲み物は 豆乳の出どころが分からないので 怖くて飲んだ事がありません。 別府のAPU に留学経験がある インドネシア人もこの国のレストランのバックヤード(見えない所)では…
流石に5日間ほど家にいてリフレッシュが必要になったスンギギビーチ♡にバリ島の、アグン山が綺麗にここまで綺麗に見えるのは大きなクルーズも来てた泊まらずにツアーだ…
【インドネシアとの比較】日本の都市間移動が「すごい」と感じる理由!
【一時帰国日記】空港で遊ぶ①〜時差ボケに負けず食べる!
外国人にも人気!日本のパフェは美味しいです♪
日本の神社仏閣 明治神宮(2025年1月) 鎮守の杜の中、歩いて参拝へ
松山空港から乗り継いでジャカルタへ出国・機内映画
ANA85便(羽田→名古屋)搭乗記〜やっと目的地だよ
出国前のニャオ君と散歩・茶々丸のようす
ANA212便(ヒースロー→羽田)エコノミークラス搭乗記
熊本県阿蘇郡|「くまもと和ぎゅう まつおか」で熊本名物あか牛を堪能!
レバラン休暇で日本に帰国したら気づいた、日本とインドネシアの意外な違いと魅力
一時帰国して夕食後に行く喫茶店
満開の桜 目黒川をお花見散策
名古屋ビルヂングのスカイガーデンが桜だらけだった
都シティホテル東京高輪(2022年8月) ゆったりとした部屋 バスルームとトイレが別
美味しい博多の夜と、糸島半島ドライブ in 福岡
【バリ島旅行】バリ産の陶器"ジェンガラケラミック"本店へ行く
ジェンガラケラミックのマーク バリ島で買いたいお土産にバリ産の陶器「ジェンガラ」がある。 ジャカルタで買える場所はほぼなく、あったとしても種類が無いと思うのでバリ島へ行ったときがチャンスだ。 ジェンガラケラミックの本店はバリ島のジンバランエリアにある。 閑静なジンバランエリアに大きめの敷地で店を構えていて、店内は広い。 お皿はもちろん、ティーセットやマグカップ、バリ島のスパやホテルで見かけるソープ入れなどがたくさん並べられている。 デザイナーさんとコラボしたジェンガラかわいいティーセットG20開催時に使用されたバティック柄をあしらったジェンガラバティック柄のジェンガラもおしゃれア
ヒンドゥー教のニュピが今朝終わり、今日の夕方は1ヶ月間あった断食月も終わり、明日はレバラン☆です。インドネシアのイスラム教の方々の大事な大きな日です。夕方義妹…
アジア大会でもよく画面でみたし、パレンバンのランドマークと言えば....Ampera橋日本の戦争賠償からの資金で、1962年4月に建設が始まり、1965年5月…
やっと断食が終わりましたー‼︎めっちゃ嬉しい今夜は断食明けのお祝いパレードがありました。町内ごとにそれぞれのテーマで飾りを作ってパレードします。パレスチナ問題…
今年のレバランは正式に3月31日からと決定しました! よって今日30日のプアサが最後となります…ああ嬉しい!!!えらい人たちが望遠鏡で月を覗いて決めたらしいで…
【巨大サテ屋台】ジャカルタから100km車を走らせろ!プルワカルタにある超有名店Sate Maranggi Haji Yettyのサテマランギが美味し過ぎた
スラマットマラムー´_ゝ`) キングです´_ゝ`) インドネシア・ジャカルタから東に約100km、プルワカルタという街にある超超超有名な巨大屋台!Sate Maranggi Haji Yetty(サテマランギハジイェティ)に行ってきました。 この地の名物Sate Maranggi(サテマランギ)というサテ(インドネシア版串焼き)のお店です。 このサテマランギがとにかく超ーーーーーーーー美味しい!!! サテマランギはジャカルタでも食べる事が出来ますが、是非とも本場プルワカルタのこちらの有名店に足を運んで頂きたい。レポします。 メニュー・値段は全て訪問時のものです。 サテマランギとは? いざお店へ…
インドネシアに来て購入した、私の愛車 Agya。今年の8月で、丸10年になるし去年10月から仕事を始めたので、会社の車での移動が多くなってAgya に乗るこ…
長期間不在にしてしまうことが割と多い我が家。長期の留守番にも耐えられるように『乾湿を繰り返した方が良い』と一般的に言われる胡蝶蘭も年中根っこが水に浸かりっぱなしの完全水栽培にどんどん移行していっています。水苔に植わったものを鉢から出して、根
西暦2026年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?
西暦2025年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?
西暦2022年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?
ラマダン終了日に街で見られる特別な光景と人々の祝祭ムードと街にあふれる笑顔
西暦2021年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?
断食を途中でやめた場合はどうなるの?カファーラとフィドヤの違い
西暦2020年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?
西暦2019年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?
西暦2018年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?
イベント情報~Eid Sweets Exhibition
西暦2015年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?
【どうする?】イスラム教のラマダン中、日本人の自分は機内食を食べても良いの?
西暦2017年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?
ドーハでイフタール(Lou'Loa Ramadan Tent)
西暦2016年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?
【アメリカ生活必須】近隣情報が一発で分かる!引っ越し先や滞在先の人種や平均年収・家賃相場などの情報を調べる方法とは?
【アメリカ現地情報】アメリカに10年住み続けた私が見て来たアメリカで起きている日本ブームについて!
【アメリカ引越ガイド】初めての引っ越し!日本とアメリカの引っ越しの違いや引っ越しの方法とは?
4月のお勧めメニューは酢の物
【インドネシアとの比較】日本の都市間移動が「すごい」と感じる理由!
花彩る春のペルージャ ことわざ・天気予報はずれて厳寒戻りませぬよう
フランスでも ”卵インフレ”なの?
エビの旨味が炸裂!シンガポール風エビヌードルをいただきました。
外野の声はどうでもいい/なんでも自分基準
【スペインのスーパー】メルカドーナでリピ買いしているもの【5選】
断食月(ラマダン)中に食べる昼食(ナシゴレン)
Torpedo7なくなる
アメリカで、アリさんの家に引っ越した?から1年|効果があったアリ対策まとめ
面談なし。契約書締結前に就労開始、はシンガポールでは一般的
【ハリスファーム ウエストエンド店】2023 クリスマスシーズン(年末年始)の営業時間
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)